| 発売日 | 2021年10月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 210g |
| バッテリー容量 | 5003mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
-
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 256GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Stormy Black]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Cloudy White]のレビューを書く -
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]
Google Pixel 6 Pro 128GB SoftBank [Sorta Sunny]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 12:23 [1583865-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
Pixel 6 Pro 撮影参考1 |
Pixel 6 Pro 撮影参考2 |
Pixel 6 Pro 撮影参考3 |
【デザイン】
デザインはいつぞやのGalaxyっぽいカメラ配置ですが、
板形状である以上、どこも似かよってくるわけで、、、(;´∀`)
個人的には好きなカラーリングでした
【携帯性】
Pixel6と比較しても縦に伸びてるぐらいな感覚ですし、
大画面機種にしては携帯性は良いと思います。
【レスポンス】
レスポンスはヌルヌル動きますし良いのですが、
バッテリー持ちのために120Hz表示機能はOFFにしました
ヌルヌル感は無くなりますが特に違和感はないです(*‘∀‘)
【操作性】
個人的に一番残念な部分でもあるのですが、
エッジスクリーンとジェスチャー操作による影響ですね(´ー`)
エッジスクリーン付近に表示されているメニューボタンを押そうとしても
その場所では反応せず、表示箇所より内側でタップしなければなりません。
※右上ハンバーガーメニューなど特に
またアプリのUIによっては、システムジェスチャーの戻る機能と
被ってしまって編集ができないといった事態も起きます。
純粋なandroidが乗っているPixelだからこそ、この辺はしっかりしてほしいですね
【画面表示】
エッジスクリーン箇所の色の違和感なども最小限ですし、
画面表示も綺麗なため問題ありません。
強いて言えば、たまに自動明るさ調整が
明るすぎる・暗すぎる状態になったりするぐらいです。
【バッテリー】
バッテリーは結構持つ方だと思います。
バッテリーセーバーやデータセーバーなどONにすればさらに伸びますので
使いやすいかと思います(*‘ω‘ *)
【カメラ】
この機種一番の売りですね!
ほんと昼間から夜間での写真撮影など綺麗ですし、
望遠光学4倍ズームからデジタル10倍までは実用画質として充分です
20倍になるとネタ画質な感じなので、
画質は置いておいて月の写真撮れるよーぐらいな感じです(笑)
ペリスコープの仕組み上、フレアの出かたが独特ですが、
夜景撮影では雰囲気がでていいです。
ただ一点、、、インカメラの画質が、、、(´ー`)
夜間で照明が少ない状態だと、インカメラのプレビュー画面に
激しいノイズが出まくります。
※Pixel3/4あたりより画質が落ちている。。。
ただ、写真でナイトモードで撮影した場合、プレビューにあったノイズが嘘のように消えますが
動画モードで撮影した場合、プレビューで見た通り激しいノイズも記録されます(;´Д`)
ちなみに動画の撮影を30FPSで固定するか、
FilmicProで24FPS固定にすることで画質はマシにはなります。
それでも厳しい方は、画面は見えなくなりますが
背面の広角レンズで動画を撮ることをオススメします。
【レコーダー機能】
日本語非対応版は古い機種からあったようですが、
この機能ほんと神です(´;ω;`)ウゥゥ
レコーダーで記録して置けば文字起こしも自動でしてくれるので、
議事録作るのがほんとに楽になりました。
文字と録音データもリンクしてるので、文字部分を触るとそこから再生も可能です。
ただ、文字起こしの有料サービスのように、ボイスマッチングてきな誰が発言してるかなどの情報は残せません。
【総評】
カメラ性能は、本当に目を見張るものがありますし、
光学4倍+デジタル10倍で、デジカメ要らずになってきなたと思います。
ただインカメラだけどうしてこうなった状態なので、
ソフトウェアで対応できるならぜひやってもらいたいですね(*‘ω‘ *)
どのみちセンサーサイズの事や画質を考えると
他社スマホでも背面一択になりますがね(笑)
Google Pixel 6 Pro の場合購入方法は
Googleから直接 もしくは Softbankでの購入になりますが
手厚い端末保障が欲しければソフトバンク一択です!
ソフトバンクの場合、保証が契約ではなく端末に紐づいているので
解約や他社移動後もソフトバンクの保証を受けれます(*´ω`*)
GoogleもアメリカでやってるPixelサポートか、
appleみたいに自前で追加保証つけれるようにしてくれたらいいんですけどね(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 13:28 [1578499-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 5 |
1ヶ月で壊れた。1月に買い2月中旬にマイクが音声を認識しなく成った。2回修理に出したが 治らず。アプリの問題と言って出したが ハードテストしかせず再現出来ずと 戻ってきた。当たり前 オールリセットで修理に出せばアプリは調べない。
ソフトバンクイオン今市店 男性社員対応最悪 そこで買って1ヶ月 クレーム修理と言っているのに「予約して5日後の水曜日に持ってに来い」だと。12万円からの買物にこの対応。消費生活センター共々お客様相談窓口へクレーム。
3回目修理対応で新品交換となった。店の対応では修理不能 新品は今のところ問題無し。ワイヤレスイヤホンの探す機能で片方しか鳴らない以外は良好。
グーグルアシスタントと電話 ヤフオク等の音声検索が全く無反応だったが新品はちゃんと反応する。2回の修理で毎回本体ソフトを最新バージョンに書き換えて来たのに治らずじまい。新品も同じ最新バージョンなのに こちらは完動 訳が解らない。ソフトバンクは知らなくてもグーグルは世界に知れ渡っているのに 期待ハズレだ。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 08:17 [1567306-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
光学4倍ズーム |
||
カメラ部の脂汚れで光のにじみが出た時 |
前機種はXPERIA1。2年使ってカメラ機能の乏しさとレスポンスの悪さだけは不満でした。
キャンペーンで11000円分のストアポイント還元があるため買い替え。
純正カバーも併せて購入しましたが、こちらも全く損しないので是非買ったほうが笑。
【デザイン】 白がほしくてProにしました。これまでと全く異なるポップなカラーデザインが気に入っています。
店頭で気になったカメラ部の突出3ミリは、本体に純正カバーをすればほとんど気にならなくなりました。
純正カバーのおかげでもありますが、この突起でデスクにおいても少し背面が浮いているため、汚れにくいというメリットも。笑
【携帯性】大きいですね。XPERIA1を使ってたので長さは同じくらい。尻ポケットには入るので、許容範囲。
200グラムオーバーの重量は、女性には厳しそうです。カバーがしっとりと指になじむので何とかなりますが、ハイエンドを持つ覚悟とバッテリーの大きさを納得していないと重くて不満のタネになるでしょう。
【レスポンス】不満なし。早いですね。スナドラ855よりはかなり処理に余裕があり好印象。
【画面表示】画面広いですね。有機ELに慣れてしまい、この精細さと落ち着きが必須になりました。リフレッシュレートは特に意識していませんがスムーズです。
画面端の曲面は、カバーを着けるとそんなに気にするほどではありません。XPERIA XZ3の時と同じ感じ。サイドセンスで誤作動があったアレよりまし。
【バッテリー】1日使って、50%程度。持ちます。時々見るくらいなら2日弱行けそうです。
【カメラ】ほんの二年前のXPERIAのフラッグシップモデルが遠く霞む使い勝手と多機能です。Google1でストレージ契約があると編集機能におまけがつくらしい。
消しゴムでいろいろ消してマジックを楽しんでいます(笑)。
スムーズに切り替わるズーム、夜景、動画も美しく撮影できます。光学で0.7〜4倍ズームは便利で、一昔前のデジカメ写真と同じくらいの使い勝手でした。
いろいろ使い方を思いつきます。
1点だけ、レンズカバーに手が触れてしまうので脂が着き、画像の悪化が出るので撮影前はカメラ部をフキフキしないとダメ。ガラスフィルムでカバーしても厳しい。ここは工夫して欲しいなあ。
【総評】フラッグシップモデルだけあって、巨大さも使い勝手も美しさも備えています。10万円オーバーの値段でスマホ+デジカメを買った気分になれるならありでしょう。値段が気になるなら、Proでない方のPixel6でも十分だと思います。12か月の分割払いもあるのでよいのでは。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 20:27 [1552437-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
バッテリー持ちは良くない。普通くらい
ワイヤレス充電したまま放置で朝見ると85%なので待機電力が多いのだろうか。
レスポンスは良いです。
背面ダブルタップでスクリーンショット取れるのは気に入ってます。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月19日 00:40 [1541059-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
帯状にカメラ部分が出っ張った背面は独特です。ですが、だいぶ見慣れてきました。
ディスプレイ側はベゼルもほとんどなくシンプルで良いです。
【携帯性】
大きさ、重さはかなり感じます。純正ケースを付けると250g近くになり、かと言ってケース無しだとイマイチ持ちにくく困っていました。
その後、CASEFINITEのフロストエアに替えて満足できる重さ、グリップ感になりました。
【レスポンス】
サクサク快適です。通常使用ではほとんどストレスを感じることはありません。
手指が乾燥すると指紋認証の反応はやはりイマイチですが、画面内指紋認証としてはこんなものかとも思います。(以前使っていたLG VELVETと同程度)
【画面表示】
精細かつ美麗。明るさも十分です。ベゼルもほとんどなく没入感があります。
エッジは自分はあまり気になりませんでした。
【バッテリー】
普通に使うぶんには丸1日は十分に持ちます。ただ容量を考えるともう少し持って欲しい気はします。
どうしても持ちを良くしたいときはスムーズディスプレイとAODをオフにするとだいぶ改善します。
【カメラ】
さすがPixelといったところ。とても綺麗です。
望遠も良いですし、20倍デジタルズームも十分実用的な写りで便利です。
【総評】
大きさ、重さ、指紋認証の反応は微妙ですが、事前の想定内な感じです。
それ以外は思ったとおりの素晴らしさで満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 16:20 [1537062-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 5 |
この端末は絶対に買わないでください! |
端末に欠陥があります。
絶対に買わないでください!
グーグルも直せません。
ソフトバンクさんは悪くないようでグーグルの欠陥なので
グーグルはもう携帯を売らないでほしい。
参考になった67人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年12月26日 22:10 [1532608-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
指紋認証の為、画面押したら割れました。
特別強い力で押したわけではないのに割れた、画面内認証は問題が有るのでは?
サポートに電話したら、保証外なのでiCrackedで直せとの事、画面押して割れるなら直してもまた割れると思う、画面も綺麗だし、カメラも良いけど、購入して大後悔です。製品としてどうかと思う、ゴリラガラスビクタスだったんじゃ無いのか、オススメしません、サポートも最低!!申し訳ありませんしか言わない。
参考になった54人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月22日 06:58 [1529496-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
基本的には現在のハイエンドスマホの典型で、カメラがチョイ強めといった形です。
ただ、サーバーに依存しない端末内のAIアクセラレータが予想以上に実用的です。
他のスマホで行われている外部サーバー依存のAI処理だと、処理速度が通信速度に依存します。
当然、通信負荷の大きい動画視聴とAI処理の併用は困難でした。
それらを極めて実用的な形で実現してくれます。
要するに、再生速度を75%に落とせば、世界中のYou Tube動画に、手のひらの中で気の利いた翻訳を付けてくれます。
90%ぐらいの再生速度でも大丈夫だと思いますが、その速度がYou Tube側にないのが少し残念です。
このハードウェアAI補助を、ヴォリュームボタンというハードウェアキーから使えるのも直感的で素晴らしいですね。
また、画像(リアルタイムな撮影)からの翻訳も、例えば海外製ソフトウェアのエラー表示を、モニターにPixelをかざす事で翻訳してくれたりします。これも非常に実用的です。
リアルな洋書もスラスラと読めてしまう。
輸入品の箱に書かれた注意書きやメッセージも読めてしまう。
これらの処理を、サーバーとのやり取り無しのスピードで行えてしまう事が、スマホと言うよりは、新しいAR機器を使う体験に近いんだと思います。
率直な感想は、若い頃にこの端末を手にしたかった…という感じですね。
参考になった23人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2021年12月20日 15:23 [1530525-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
カメラ部が大きく出っ張っているのでケースを前提としたデザインですね |
AnTuTu Benchmark V9の総合スコアは736998です |
消しゴムマジックの精度は高いです。漏れていても追加設定可能です |
メーカーから借用した端末でレビューします
【デザイン】
質感は非常に高いのですが、カメラ部の飛び出しが個人的には違和感が強いです。ケースを装着して利用することを前提にしたデザインだと思います。
【携帯性】
サイズは163.9×75.9×8.9mm、重量は210g。6.7インチのディスプレイを搭載し、最小4905mAh/標準5003mAhのバッテリーを内蔵したスマホとしては携帯性は高いと思います。ただ、できるだけ薄めのケースを装着したいですね。
【レスポンス】
AnTuTu Benchmark V9の総合スコアは736998。現在最速のAndroidスマホにはスコアは及ばないのですが、Google独自開発のプロセッサー「Google Tensor」にOS、アプリが最適化されているのでしょう。コンピュテーショナルフォトグラフィーや音声認識、翻訳などの処理で待たされ感はありません。既存のベンチマークソフトに代わる指標が必要になったと感じます。
【画面表示】
画質自体には不満はありません。非常に鮮やかですし、描画も滑らかです。ただ、そろそろパンチホールディスプレイに古さを感じるようになりました。アンダーディスプレイカメラを採用してほしかったとことです。
【バッテリー】
メイン端末として使っていないので無評価といたします
【カメラ】
コンピュテーショナルフォトグラフィーをフル活用しているはずですが、実際に撮れる絵は忠実な色で撮影されていると感じました。また流し撮りする「アクションパン」、光の軌跡を撮影できる「長時間露光」、人物などを消去できる「消しゴムマジック」などの機能が、楽しく、便利です。
【総評】
本製品はGoogle Tensorにより音声認識と言語処理モデルが強化されており、メッセージを送る際の音声コマンド、リアルタイム翻訳機能、自動字幕起こし、字幕翻訳、通訳モード、文字起こし可能なレコーダーなど、豊富な先端ソフトウェア機能を利用できます。ライターという筆者の仕事では、文字起こし可能なレコーダーが非常に重宝しました。Googleのソフトウェア技術の強みを遺憾なく活用できる端末と言えます。ただ願わくば、Androidスマートフォン全体の発展のためにも、本製品に搭載されたソフトウェアによる多くの機能を、すべてのAndroid端末で利用できるように提供してほしいと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月15日 18:07 [1529184-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
「高画質」で撮って切り出しました |
オンラインゲームとかはやりません。
【デザイン】 完全に新しいデザイントレンドを作りましたね。 満足です。画面上のカメラのパンチホールがちょっと気になる程度。
【携帯性】 さすがに重いですがあまり気になりません。画面はもっと大きくてもOK。
【レスポンス】 メモリ12GBのせいか、ワンテンポ置くようなことはありません
【画面表示】 きれいですね。 ダークモードで使用してます
【バッテリー】 「持たない」という人が多い中、驚くほどバッテリーが持つのでびっくりしています。位置情報は「おおよそ」、スムーズディスプレイはオフ、バッテリーセイバーON、くらいですかね。以前のスマホGalaxy Note8はバッテリー交換直後でも1日つかって帰宅すると残量10%程度で「充電して下さい」が表示されていましたが、今は帰宅しても50%以上残ってます。「使い込むほどバッテリーの持ちが良くなる」って感じで驚いています。
【カメラ】 大満足。 月の斑点まできれいに写ります。クレーターはムリだけど。
【音】スピーカーの音もいいですし、ブルートゥースイヤホンでも以前より音が良くなってます
【文字起こし】 超便利ですね。これが気になって購入しました。あとからパソコンで修正できると良いと思います。
【総評】 ちょっと高かったですが、買って大満足でした。画面にフィルムは貼っていません(初めてです)。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月13日 14:31 [1528501-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
好みが分かれそうですが、私は近未来的でカッコいいと思います。デザイン的に女性・男性問わず使えると思います。
【携帯性】
大きくてそれなりに重量があるので、女性や手の小さい男性には厳しいかもしれません。
片手操作でサクサクとはいきません。
ただ、画面が大きいので仕方ないかと。
私はiPhone13proも持ってますが、こちらは画面が小さい割に重い、あとノッチが気になるのでpixel6proの方が好きです。
【レスポンス】
スナドラ888に匹敵する性能のテンサーチップを搭載しており、今のところ何の不満もありません。間違いなくハイエンドの性能と言えます。
画面内指紋認証もTPUフィルムであれば何の問題もありません。
欲を言えば、顔認証もあれば尚良かったと思います。
【画面表示】
大きくて見やすく、解像感も高く綺麗です。
不満は全くありません。
今回初めてエッジディスプレイのスマホを購入しましたが、思ってた以上に使いやすいです。左右にベゼルがないので、画面がより大きく感じます。ただ、ガラスフィルムがあまり向いてないので、ガラスフィルム好きにはちょっと不満かも。私はTPUフィルム貼ってますが今のところ使用感に問題はありません。
【バッテリー】
私の使い方だと、朝100%にして自宅に帰ってバッテリー残量30%くらいなので、必要十分です。
四六時中スマホ触るようなヘビーな使い方しなければ一日は余裕で持ちそうです。
テンサーチップはまだまだ作られたばかりで、ソフトウェア更新による改善の余地がありそうなので、今後のアプデで更に良くなりそうです。
【カメラ】
写真撮影はpixel6pro、動画撮影はiPhone13proと使い分けています。
20倍ズームでここまで高精細な写真が撮れるスマホは初めてです。
本当に綺麗に撮れて感動します。
消しゴムマジックは正直微妙なのであまり使っていませんが…。
問題なのは、Androidに適したスマホジンバルがあまりないことです。iPhoneはその辺充実してますから。
【総評】
今まで iPhoneだったけど、Androidも使ってみたいという人にはかなりおすすめできるのではないでしょうか。
無印の方はさらにコスパも高いので、proに手が出ないという人は無印もおすすめできます。
とりあえず、文字起こし機能が使いたい、望遠含め綺麗な写真が撮りたい、使いやすいピュアAndroid端末が欲しいという方には選んで損はない端末です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 16:17 [1527789-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
好みがわかれるポップなデザイン。高級感はありますが、カメラバーは良くも悪くも自己主張が強いです。テカテカなのでカバー無しで使う場合は指紋は(特にBlackは)とても目立ちます。
【携帯性】
大型な分重たく、はっきり言って携帯性は悪いです。片手で持っているとやはりズッシリ感を強く感じます。また、やや滑りやすく、個人的には持ちやすいカバーの装着は必須だと思います。
【レスポンス】
独自開発のSoCであるTensorは不安でしたが、基本的な動作は極めて良好で、重たいゲームでも特に問題ありません。
ただし、指紋認証のレスポンスは良くありません。巷で話題になっている認証できない問題は私の端末では発生していませんが、認証速度は遅く、体感では去年発売のミドルレンジスマホであるOppo Reno 3Aの指紋認証と大差ない感じです。
【画面表示】
非常に綺麗で滑らかですが、最高輝度はやや暗めに感じます。
難点として、初期状態では保護フィルムが貼られていませんが、エッジ部分が湾曲しているので、フィルムを綺麗に貼るのがちょっと難しいです。
【バッテリー】
リフレッシュレートを60Hz固定にすればかなり持ちますが、120Hz可変で運用した場合には普通です。特に電池持ちが悪いということもありません。通勤時(合計40分弱)に動画閲覧+こまめにWeb閲覧、SNS閲覧という使い方をした場合、朝出勤時100%⇒帰宅時60-70%という感じです。それほどハードではない使い方でギリギリ二日もつかどうかというところでしょうか。
【カメラ】
非常に綺麗ですが、他のハイエンド端末と比べて特別優れているということもないように感じます。普通に期待を超えることも無く、かといって下回ることもなく、といった感じですが、長時間露光で星空を撮影できるのは面白いです。
なお、望遠は素晴らしいです。最大望遠の20倍でもかなり綺麗に撮影できます。
夜間撮影では街頭などの光源があるとややフレアのようなものが出やすい気がします。
【総評】
個人的には非常に気に入っています。ただ、Pixel 6と比べて敢えてProを選択するような特別な魅力に乏しいのも事実で、カメラ周りの機能にこだわらないのならPixel 6の方で良いだろうと思います。
本機を選択する上でのポイントは、(Pixel 6でも同様ですが)以下の点が自分にマッチするかどうかだと思います。
・重量感:はっきりと重たいです。
・サイズ感:大きいです。片手操作には全く向きません。また触感の関係で持ちやすくもありません。
・見た目:デザインが好みにあうか。
これらがクリアできるなら、十分満足できる端末です。
【その他】
独自機能について
・レコーダーの文字起こし:評判通り素晴らしいの一言です。これだけのために買う価値があります(ただProである必要性はないですが)
・消しゴムマジック:はっきり言ってオモチャレベルです。Photoshopみたいなものを期待すると大きく裏切られます。
取り回しについて
・おサイフケータイ:搭載していますが正直本体が重たいのもあってあまり使う気になりません。おサイフ専用の端末を別に用意しています。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年11月28日 09:37 [1522175-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
100mmクラスの望遠レンズを描写破綻無く組込むには今の所ペリスコープ一択です。それ以外は分厚くなるか焦点距離=望遠性能が落ちるかしか有りません。ペリスコープもそれなりに厚みは出ますがPixel6はカメラバーデザインにする事で上手く収めていると思います。流行りのスクウェアデザインではアンバランスで更に不格好になるので無理です。機能美。
ちなみに無印Pixel6のカメラバーデザインは機能的に意味が無さそうなので好きでは有りません。
【携帯性】
デカイ!重い!デカイ!
【レスポンス】
良いですが最高とは言えないです。
【画面表示】
全く文句有りません。
【バッテリー】
デュアルSIMをやめて楽天一本にしたらかなり持つ様になりました。あとアップデートのおかげも有りそうです。他機種でもそうですが電波状況が悪い場所では悪化します。
【カメラ】
単純に、現在最高レベルと言われているiPhoneの最新ハイエンドと比較して、メインセンサー、望遠レンズ、画像処理等々のほぼ全ての面で圧勝している時点で文句の付けようが有りません。しかもそれより断然安くとか。神ですか。
【総評】
それでもmate20proと比べれば不満点もチラホラ。Googleは早くファーウェイに追いついて下さい。せめて一年遅れ位には。
もうファーウェイは選べないのでね。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 17:38 [1521404-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Googlestoreを見れば
デザインヮ諦めた(苦笑)
【携帯性】
最悪の部類
【レスポンス】
タップ感度悪し!
指紋認証も…(苦)
【画面表示】
10万超の端末なのに残念
【バッテリー】
バッテリー消耗に波あり
【総評】
バランスが悪い
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年11月21日 14:11 [1519716-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの棒デザインは独自性と機能性があって良い
【携帯性】
ポケットに入れるには大きい。自分の携帯時のベストの大きさはiPhone5なのでまだ発展途上のサイズ
【レスポンス】
指紋認証に不満は残るが実用範囲内
【画面表示】有機ELなので良い
【バッテリー】
サイズが大きい割には良くない。androidの弱点
【カメラ】
スマホの中では優れている、とくに望遠が良い
【総評】
唯一の文字起こし機能がとても完成度が高いので、その為に買うのも有りだと思う。注)文字起こしはBGMが流れていると一気に精度が落ちて使い物にならないのでTVや歌の文字起こしには使えない。
おまけでカメラも良いので満足度は高い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


























