月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月28日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)|48 メガピクセル(望遠)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2022年5月18日 15:08 [1583127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
重いけどそういう機種なので仕方ない
【レスポンス】
動作自体はキビキビしている
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
十分
【カメラ】
綺麗。だけど音が消せないので子供と動物の撮影がかなり限られてしまうところが悩ましい。
ズームがついて使えるかと思ったが前述のため講義や講演中は無理。
【総評】
コンセプトにある機能はその通りで自分の使い方が悪いだけなので非常に良い機種だと思います。
ガラスフィルムを貼ると指紋認証は難しい。特殊なシートが必要?専用フィルム使ってますが無理でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月4日 13:28 [1578499-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
1ヶ月で壊れた。1月に買い2月中旬にマイクが音声を認識しなく成った。2回修理に出したが 治らず。アプリの問題と言って出したが ハードテストしかせず再現出来ずと 戻ってきた。当たり前 オールリセットで修理に出せばアプリは調べない。
ソフトバンクイオン今市店 男性社員対応最悪 そこで買って1ヶ月 クレーム修理と言っているのに「予約して5日後の水曜日に持ってに来い」だと。12万円からの買物にこの対応。消費生活センター共々お客様相談窓口へクレーム。
3回目修理対応で新品交換となった。店の対応では修理不能 新品は今のところ問題無し。ワイヤレスイヤホンの探す機能で片方しか鳴らない以外は良好。
グーグルアシスタントと電話 ヤフオク等の音声検索が全く無反応だったが新品はちゃんと反応する。2回の修理で毎回本体ソフトを最新バージョンに書き換えて来たのに治らずじまい。新品も同じ最新バージョンなのに こちらは完動 訳が解らない。ソフトバンクは知らなくてもグーグルは世界に知れ渡っているのに 期待ハズレだ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 08:17 [1567306-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
光学4倍ズーム |
||
カメラ部の脂汚れで光のにじみが出た時 |
前機種はXPERIA1。2年使ってカメラ機能の乏しさとレスポンスの悪さだけは不満でした。
キャンペーンで11000円分のストアポイント還元があるため買い替え。
純正カバーも併せて購入しましたが、こちらも全く損しないので是非買ったほうが笑。
【デザイン】 白がほしくてProにしました。これまでと全く異なるポップなカラーデザインが気に入っています。
店頭で気になったカメラ部の突出3ミリは、本体に純正カバーをすればほとんど気にならなくなりました。
純正カバーのおかげでもありますが、この突起でデスクにおいても少し背面が浮いているため、汚れにくいというメリットも。笑
【携帯性】大きいですね。XPERIA1を使ってたので長さは同じくらい。尻ポケットには入るので、許容範囲。
200グラムオーバーの重量は、女性には厳しそうです。カバーがしっとりと指になじむので何とかなりますが、ハイエンドを持つ覚悟とバッテリーの大きさを納得していないと重くて不満のタネになるでしょう。
【レスポンス】不満なし。早いですね。スナドラ855よりはかなり処理に余裕があり好印象。
【画面表示】画面広いですね。有機ELに慣れてしまい、この精細さと落ち着きが必須になりました。リフレッシュレートは特に意識していませんがスムーズです。
画面端の曲面は、カバーを着けるとそんなに気にするほどではありません。XPERIA XZ3の時と同じ感じ。サイドセンスで誤作動があったアレよりまし。
【バッテリー】1日使って、50%程度。持ちます。時々見るくらいなら2日弱行けそうです。
【カメラ】ほんの二年前のXPERIAのフラッグシップモデルが遠く霞む使い勝手と多機能です。Google1でストレージ契約があると編集機能におまけがつくらしい。
消しゴムでいろいろ消してマジックを楽しんでいます(笑)。
スムーズに切り替わるズーム、夜景、動画も美しく撮影できます。光学で0.7〜4倍ズームは便利で、一昔前のデジカメ写真と同じくらいの使い勝手でした。
いろいろ使い方を思いつきます。
1点だけ、レンズカバーに手が触れてしまうので脂が着き、画像の悪化が出るので撮影前はカメラ部をフキフキしないとダメ。ガラスフィルムでカバーしても厳しい。ここは工夫して欲しいなあ。
【総評】フラッグシップモデルだけあって、巨大さも使い勝手も美しさも備えています。10万円オーバーの値段でスマホ+デジカメを買った気分になれるならありでしょう。値段が気になるなら、Proでない方のPixel6でも十分だと思います。12か月の分割払いもあるのでよいのでは。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月23日 19:35 [1563773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
4aからの機種変更です。
【デザイン】
スマホってこういうものなんだろうな、という特に違和も感じない。
【携帯性】
移動中もカバンに放り込んだままなので特に無し。
だが、手にするとさすがに重くて大きい。カメラの重さと位置でしょうかね、余計に重く感じるのは。
【レスポンス】
速いか遅いかはよく分からない。自分の使い方では何も気にならない。
今までの4aやもう一台使っているiPhone12Proとも違いは感じず、不満もない。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
減りが早いのかなとは思いますが、特に節約しながらというつもりもなく使用して、寝る前に70%台。メールチェックとたまにLINE、カレンダーの確認と予定の追加、たまに電話。ぐらいしか使っていません。
【カメラ】
よく写ります。といっても、プリントするわけではないので、十分です。
【総評】
ビジネスやゲーム、映像等々使い倒しているわけではないので、わたくしにはオーバースペック、とても使いこなせてません。小さめで手に馴染んだ4aに戻すかなと思うことも……。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 20:27 [1552437-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
バッテリー持ちは良くない。普通くらい
ワイヤレス充電したまま放置で朝見ると85%なので待機電力が多いのだろうか。
レスポンスは良いです。
背面ダブルタップでスクリーンショット取れるのは気に入ってます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月17日 15:41 [1552375-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には気にする所ではないが、背面のカメラ部分が極端に張り出たデザインはスマートではないと思う
【携帯性】
Pro を選んだ以上、デカいのはそういうモノだと思う他ないが、
やはり重く、またカメラ部分の出っ張りが邪魔になるため、携帯性は悪い。
【レスポンス】
Pixel2、Pixel4 XL、 Pixel 6 Pro と、 ここ数年は Pixel しか使っていないので他社製との比較はできないが、レスポンスは良いと思う。
そもそもこの点が他社製に劣るようなら致命的。
【画面表示】
画面の描写そのものは良いと思うが、
前面カメラのパンチホールが思ったより大きく、一度気にするとマジで邪魔に感じる。
また、カーブしたエッジによる画面端の歪みも気になる事が多い。
【バッテリー】
特に良いわけでも悪いわけでもなく、バッテリーの保ちは普通。
四六時中スマホを弄るようなヒマな日でもなければ一日は余裕で保つので不満はない。
【カメラ】
良いらしいが、あまり使わないのでわからない。
これも不満は無い。
【総評】
Google 純正である事以外、これといってお勧めできるポイントも無いが、
基本的には悪くないスマホだと思う。
しかし決定的に気に入らないのが、滑り過ぎる事である。
手に持っていてももちろん滑るのだが、置いた状態の方が遥かにヤバい。
ほんの僅かでも傾斜がある面に置いていると、いずれ確実に滑り落ちる。
私の場合、手に持った状態で落とした事はないが、
机上の手帳の上や、ノートPCのさらに上に置いて何度か落下させてしまい、
いつのまにか画面に小さなクラックが入ってしまった。
元々がデカく重いスマホであり、ケースなどは使いたくないのだが、
裸のままでは落下頻度が高過ぎるので危険である。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 19:34 [1552089-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】慣れないので戸惑いますが良いと思います
側面にRが付いているので保護シートをどうしようか迷い中です
電源ボタンが右側面の上で音量ボタンが下なので左手で持つと
何かと使いにくいです
【携帯性】大きくて携帯性はよくないですが納得済です
【レスポンス】トルク4からの乗り換えなので非常に良いです
【画面表示】とてもきれいで満足です
【バッテリー】一日中使っても3割くらいしか減らないので良いです
【カメラ】普通にきれいですが消しゴム機能はCMほどではない感じ
【総評】トルク4からの乗り換えですが非常に快適です
法人携帯がトルク5に対応していないのでついに強制卒業です
頑丈なケースを買ってトルクとはおさらばしようと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月9日 08:23 [1515066-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
2022年1月のアップデート後、しばらく使用しての感想。書いてない項目は以前と変わりなし。
【画面表示】
スリープから復旧時に10秒程出ていた壁紙以外表示されない状態は一度も出ていない。
【バッテリー】
100%状態から3時間程、当レビューの書込み、ホームページの閲覧、3分程度の動画を数本見て70%を切った。仕事など7割方待受、残りはLINEと電話、ホームページ等の情報収集といった使い方で、帰宅時に70%弱残。誤差を考えると2021年11月のアップデート時より良くなったか程度。期待するほどではないと思う。
【総評】
ahamo(Docomo回線)でも5Gが使えるようになったので通信は快適。家の中で電波が繋がらなくなる事は皆無で、外出先でも繋がらない事はない。指紋認証も改善された。特に設定変更した訳でもないが、指が湿った程度で認識されないことは激減した。(傷はもちろん、もろに濡れていると反応しないことが多い。)
GPSはGoogle Map以外のアプリで位置情報のズレが出やすい。通信状態が悪い所で顕著な気がするが、日常生活で困るレベルではない。
ようやく普段使いできるスマホになったかと思う。
参考になった24人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月4日 05:45 [1547253-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
重視しないので無評価
【携帯性】
分かっていたことだけどとにかく重い。
単純に重いのもあるが、縦に長く、かつ上部に重いカメラがあるのでテコの原理で余計に手に重さが来る。
そしてこれもわかっていたことだけど、でかい。ポケットにきちっと収まらないので持て余す。
【レスポンス】
何の問題もないけど、さすがにハイエンドモデルでレスポンスが悪かったら救いようがない。
【画面表示】
綺麗。
【バッテリー】
少し持ちが悪い気がする。
4年前に買ったXperiaの購入時状態と比べて持ち時間がだいぶ短い印象。
動作の軽いゲームをちょくちょくやる程度なんだが、1日で充電が必要になる。最近のはこんなもんなの?
バッテリーはこれから更にどんどん劣化していくことを考えると今から気が重い。
【カメラ】
最高に満足。今まで使ってたスマホがゴミに思えるくらいきれい。
暗いところでもきれいに撮れるし、本当に感動している。
光学ズームつきは初めて買うのだが、これもとてもよい。いよいよデジカメとの差が縮まってきた感じ。
ただ、ズームで撮ると画質はちょっと悪くなる。これは仕方ないのか?
【その他】
左右の端っこが曲面になってるのだがこれが最悪。端っこの文字が見にくい。
さらに最悪なのが、画面の端っこの方がタップしにくい。
自分はQWERT配列で文字入力してるのだが、左端にあるよく使う「A」キーが非常に押しにくい。何を考えてこんな曲面にしたのか意味不明。
電源ボタンが上にあって押しにくい。あまり使わない音量キーを上にしてほしかった。
GPSの性能が悪い。電車などで高速移動してる時、他のスマホに比べて明らかに位置情報が遅れる。さらに高速移動する新幹線に乗った時などは、そもそも位置情報を取得できない場合がちょくちょく発生する。位置ゲーをやる人には向いてない機種かも。
解像度が1440×3120もあるが、小さなスマホをそんな高解像度にして果たしてどれだけ意味、効果があるのかと購入前から思っていた。実際使ってみてもやはり高解像度のメリットをそこまで感じなかった。もちろん、解像度が高くて困ることはないのだが、もっと解像度を下げてその分値段を下げてほしかった。
OSは今まで使ったAndroidスマホの中で一番使いやすい設計になってる。最初からファイラーがあるのもよい(スマホってファイラーがないOSが当たり前って酷いよなあ)
【総評】
文句ばかり書いたが、ハイエンド機に見合うだけの性能は兼ね備えている。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 08:14 [1546211-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
Google Pixel 4a (5G)からの乗り換えです。4aのカメラが昔のデジカメより写りが遥かによく、これに望遠レンズがついてたらもうデジカメ持ち歩く必要ないんじゃないの?と思い購入。
【デザイン】
・カメラ部分の出っ張りが大きいですが、望遠レンズをつけるにはやむを得ないのでしょう。
・画面のふちが丸まってるので、反射して見づらい。指が触れて誤動作する。他機種でも見かけるので流行っているようですが、良いことないので画面は普通に平らにしてほしい。
・液晶保護シートはTPUの柔らかいものを買ったら画面の縁までしっかりカバーしてくれているので、それには満足。中華スマホであるように、最初からこういうのを貼っておいてくれれば、と思います。
【携帯性】
・大きくて重いです。胸ポケットに入れると、カメラの部分がポケットの外に出ます。
・画面の縁が丸まっているので、誤動作防止の為、TPUケースを付けて使っています。
【レスポンス】
・不満はありません。
・ただし画面内指紋認証はイマイチ。背面センサーにさっと触れればロック解除できたGoogle Pixel 4a (5G)と比べると、画面上にじーっと指をおいておく感じ。認識されないこともあります。前側で指紋認証できると机の上においたままもロック解除できるのでそこは便利ですが、画面内認証じゃなくて画面下部に専用センサーがある方が使いやすい。さらに背面センサーも残しておいてくれればいいのにと思います。
【画面表示】
・不満はありません。
・ゲームはしないので、90Mhz表示?とやらは使っていません。
【バッテリー】
・Google Pixel 4a (5G)は普通に使って2日もったので、夜寝るときに自宅で充電というパターンができました。比べるとこちらは普通に使うと1.5日という感じなので、自宅で充電したり職場で充電したりと、充電するタイミングが安定せず。
・添付されるケーブルは、他機種が充電できないことがある。充電器との相性なのか機種との相性なのかはわからない。
【カメラ】
・期待通りです。画面上に暗いものと明るいものがあるときにも、絶妙に処理してくれます。
・ただしデジタルズームを使うと、使ったのがすぐわかるくらい画像が荒くなります。パンフに書いてあるほどではなかったです。
・目玉の機能(消しゴムとかアクションパンとか)は、面白がって何度か使いましたが、機能を呼び出すために画面を切り替える必要があることもあり、そのうち使わなくなりました。
・色々機能はあるようですが、マニュアルがついてないので、使いこなせてない気がします。
・Googleフォトの無料バックアップがこの機種からなくなってしまったのが残念。(もともと、いつか終わらせるつもりだったのでしょうが)
【電波の入り】
・メインドコモMVNO、サブ楽天UNLIMITで使っています。Google Pixel 4a (5G)の頃より楽天UNLIMITの繋がりが悪く、職場(高層ビルの上の階)だと全くつながらないので、ドコモMVNOに切り替えています。
・2枚めのSIMがeSIMなのもイマイチ。日本だとメイン回線でeSIMにできるところがないので(楽天UNLIMITは意外なところでつながらないのでメインにするには厳しい)、まだ物理SIM2枚のほうが使いやすい。
・microSDが使えるとありがたい。(これは昔からなのでしょうがないですが)
【総評】
・色々不満はありますが、光学4倍ズームに期待して購入したのでそこは満足しています。が、買うのが早かったかなとも思います。次の機種なら光学ズームももっとこなれて使いやすくなっていたかも。
・文字起こし機能も売りのようですが、セキュリティの関係上仕事の会話には使えないので、使ったことはありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月27日 09:20 [1543471-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
好みは分かれると思いますが、好きです。
カメラの出っ張りも許容範囲。
【携帯性】
悪い。わかっていて購入しましたが重く、大きいです。
【レスポンス】
文句なし。この値段の機種ですから当然でしょう。
ゲーム、動画、閲覧、動画撮影。どれでも文句なしのレスポンスを発揮しています。
【画面表示】
普通。こんなもんでしょ。
【バッテリー】
しっかり持ちます。 不満を感じたことはありません。
【カメラ】
消しゴムマジック最高。とても面白いです。
綺麗にとれるし、よいカメラです。
【総評】
ここまで、褒めちぎりましたが、電波のつかみが悪くてストレスがたまります。
当方、ど田舎在住ですが、今までしっかりとつかめていた電波がつかめません。ドコモ回線で使用していますが、いつも電波のつかみが悪くて困ります。電話として基本機能が低いのは評価を下げざるを得ません。
他の機能が素晴らしいだけに本当に残念。購入したばかりですが、早くも機種変更をしたいと考えています。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月19日 00:40 [1541059-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
帯状にカメラ部分が出っ張った背面は独特です。ですが、だいぶ見慣れてきました。
ディスプレイ側はベゼルもほとんどなくシンプルで良いです。
【携帯性】
大きさ、重さはかなり感じます。純正ケースを付けると250g近くになり、かと言ってケース無しだとイマイチ持ちにくく困っていました。
その後、CASEFINITEのフロストエアに替えて満足できる重さ、グリップ感になりました。
【レスポンス】
サクサク快適です。通常使用ではほとんどストレスを感じることはありません。
手指が乾燥すると指紋認証の反応はやはりイマイチですが、画面内指紋認証としてはこんなものかとも思います。(以前使っていたLG VELVETと同程度)
【画面表示】
精細かつ美麗。明るさも十分です。ベゼルもほとんどなく没入感があります。
エッジは自分はあまり気になりませんでした。
【バッテリー】
普通に使うぶんには丸1日は十分に持ちます。ただ容量を考えるともう少し持って欲しい気はします。
どうしても持ちを良くしたいときはスムーズディスプレイとAODをオフにするとだいぶ改善します。
【カメラ】
さすがPixelといったところ。とても綺麗です。
望遠も良いですし、20倍デジタルズームも十分実用的な写りで便利です。
【総評】
大きさ、重さ、指紋認証の反応は微妙ですが、事前の想定内な感じです。
それ以外は思ったとおりの素晴らしさで満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月13日 15:58 [1539186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
枠がほとんどなく、質感も良く、
曲面が高級感を出しており、
カメラも存在感ありつつデザインにまとまっている感じです。
【携帯性】
重さがとにかくネックでした。
pixke5が150gで、愛用していたのですが、
60g増えた210gは、片手で使っていたら腱鞘炎になるレベルでした。
iPhone13 pro maxと比較すると28g軽いのですが、
どちらにしても片手で使うスマホではなく、
ネックストラップもかなり厳しいです。
今使ってる機種が同じ画面サイズで160gなのですが、
雲泥の差です。
【レスポンス】
最速レベルのサクサク感です。
ゲームも、カメラも、ネットも、どんなアプリでも、
ヌルヌルサクサクで動きました。
タッチに対するリアクションも早く、
「もたつく」「もっさりする」といったことは皆無な端末でした。
【画面表示】
とにかく綺麗です。
色の再現度も非常に高く、
写真や仕事の画像をチェックする際も、
不自然な色になったことはありませんでした。
【バッテリー】
「もたない」という意見もありますが、
個人的には「この性能の割にもつ」です。
今まで、24時間以上充電が不要だった端末に出会ったことがないので、
「こんなもんだよな」という感じです。
ゲームやカメラを立ち上げていても、減りは変わらなかったので、
そのあたりは、他の機種より持ちが良いと感じました。
【カメラ】
この機種は、とにかくカメラの質が良いです。
光学ズームによるズーム撮影も凄いのですが、
AIによる細部の再現がとにかく半端ないです。
また、画質は最高レベルですが、
起動が速く、撮れるまでの時間が早いのもありがたいです。
撮った写真の画質は、デジタルカメラと同等のセンサーを搭載したという
シャープのスマホと比較しても、全然上だと感じました。
特に、高速なAFと、暗いところで撮影した時のノイズの少なさは感動的です。
スマホに内蔵されたカメラの画質と考えると、
現時点では最高レベルの一台です。
【総評】
最新技術全部入りのスマホです。
削るところなしに、Androidの最新技術と機能を全部入りにしたため、
どうしても巨大化し、重量がアップしてしまったのがわかります。
妥協してない、全部入りスマホが欲しいなら、まず選ぶべきスマホです。
また、Googleの公式スマホですので、
Androidの機能はほぼすべて安心するクオリティで再現されてるのもポイントです。
バグや不具合も、(アップデートで直せるものは)対応されるのがありがたいです。
純正のアクセサリがたくさんあるのも嬉しいところです。
気になる点としては、
液晶がオシャレな曲線が採用されているため、
保護フイルムがかなり限られた製品しか付けられないというところ。
また、一部5Gにいまだに対応していないという点。
そして、もうちょっとでいいから軽くなって欲しかった……ってところです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 16:20 [1537062-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
この端末は絶対に買わないでください! |
端末に欠陥があります。
絶対に買わないでください!
グーグルも直せません。
ソフトバンクさんは悪くないようでグーグルの欠陥なので
グーグルはもう携帯を売らないでほしい。
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月29日 14:37 [1533302-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
店頭デモ機を使用して、カメラのズームレンズが非常に優れていたので即購入しました。
【デザイン】
カメラ性能の代償なのかもしれませんが、カメラ部分が大きく出っ張っているのはマイナスでしかありません。ケースを付けて出っ張らないようにすることもできますが、そうすると全体が分厚くなってしまいます。
【携帯性】
大きく重いので、携帯性が良いとは言えません。カメラの出っ張りも引っ掛かります。
【レスポンス】
オリジナルのチップセットということで、ゲームのレスポンスなどが心配だったのですが、それは特に問題ありませんでした。ただSnapdragonの800番台に比べるとレスポンスは劣ります。
【画面表示】
特に問題は感じません。
【バッテリー】
5000mAhの容量があり、長時間のポケモンGOなど連続使用に関してはかなり持つ方だと思うのですが、待機状態での消費が非常に大きく、全く使ってないのに9時間で30%近く減っていたりします。原因がセルスタンバイなので、eSIMと物理SIMを入れてデュアルSIMとして使用していることが関係しているのかもしれません。アップデートが待たれます。
【カメラ】
この端末の最大の価値です。ズームの性能はどの端末よりも優れています。元々Pixelのカメラの補正技術(特に明るさ)は優れていたのですが、ペリスコープ式光学レンズを搭載し、画素数も高いために他の端末の追随を許しません。
これまで国内で購入できる端末ではFind X2 Proが最高だと思っていましたが、それを上回る性能です。
ただOPPOのAI補正ほどの色合いの補正はありません。
【総評】
とにかく望遠カメラに関しては現時点で世界最高だと思います。
ただデザインや重さに許容できる人向けであるのも確かです。
Pixelは電源ボタンの位置もいつも変な場所にあるので、もう少しスタンダードなデザインにしてほしいものです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
使うほどに価格相当の価値があると実感できる端末
(スマートフォン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo [ファントムブラック])5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
