Google Pixel 6 レビュー・評価

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.73
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 6の満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.84 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.25 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.19 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.81 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.42 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

esfourさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
7件
スマートフォン
4件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

OCNでPixel6aをセールにて24000円で購入。2年使い、バッテリーが消耗してきたところへ、IIJで本機種未使用品が14800の投げ売り。即購入し、傷だらけのPixel6aは2万円でにこスマに売却。

なお、IIJでもまだ販売されていますが、中身はSBの余った未使用品であり、ネットワーク制限SB系△です。ブログやXの投稿を見ても、ほとんど同じ状況のようです。IIJではSB系の回線がないため、△でも実用上問題ないという認識でしょうね。赤ロム保証はあります。

【デザイン】
Pixelはどの機種もデザインが良い。iPhoneと渡り合えるのはPixelぐらいではないでしょうか。

【携帯性】
6.4インチ、200gオーバーは携帯性が悪すぎます。が、昨今、180〜190gぐらいの機種はいくらでもありますので、そこまで気にすることもないでしょうし、手帳型のケースなど使わなければ日常利用では問題ないです。

【レスポンス】
4年前のCPUですが、不満はありません。仕事でiPhone SE3を使っていますが、体感では遜色ないですね。サブのGalaxy A23とは雲泥の差があります。

【画面表示】
リフレッシュレート90はなめらかですし、発色もよいです。Pixel6aは60だったので引っ掛かりがありました。

【バッテリー】
私はライトユーザーであるため、前の晩に80%にしておけば、翌日の夜帰宅まで十分持ちます。ドラクエウォークや信長の野望出陣をプレイしていた時は3時間ぐらいでなくなっていました。

【カメラ】
記録ぐらいにしか使わないため未評価。

【総評】
アップデート保障が2026年10月までなので割り切りが必要ですが、性能的にはまだ数年余裕で使えるレベルにあります。バッテリーが消耗したら次の機種を考える予定です。IIJに在庫が復活したら「買い」だと思います。ただ、最初に記載したとおりネットワーク制限が△なので、売却する時には注意が必要です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぇうdrhさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
8件
レンズ
2件
5件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

忘備録も兼ねて過去に所有していました。
当時を思い出してのレビューです。
【デザイン】
最高のデザインです。
可愛くて今でもこれを超えたスマホのデザインは存在しないと思っています。
【携帯性】
見やすさと持ちやすさを両立した絶妙なサイズ感です。
カメラバーを指に引っ掛けることで結構持ちやすい。
【レスポンス】
最強ではないですが、当時としてはハイエンドでゲームもそこそこ動きました。
この頃は良かったですね、
【画面表示】
屋外だとちょっと暗いかな
【バッテリー】
可もなく不可もなく
【カメラ】
当時としては最強クラスの1/1.3型センサーを積んで最強の夜景モードも合わせて最高でした。
超広角も何気によく風景を撮るぶんには文句はなかったです。
ただ、動物とかぬいぐるみとか食べ物は苦手な印象がありましたがraw現像をすれば誤魔化せるのでまあアリかな?
【総評】
安くて高性能だったから良かったです。
今のpixelは大して進化してないくせに値段だけ一丁前なのでちょっとアレです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みでゅさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
3件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性2
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ1

【デザイン】
見た目は何も気にしないので無評価

【携帯性】
重いデカい。覚悟はしていたけど、重いですね。

【レスポンス】
動作はキビキビして良いです。
とはいえ、主に使ってるアプリがターミナルエミュレータなのでスペックが無駄になっていますが。
試しにUserLAndでデスクトップ立ち上げても軽々動くのでスペック十分というところかと。

【画面表示】
表示されればいいので無評価

【バッテリー】
とても長持ちします。とりあえず1-2日に一度充電する感じです。

【カメラ】
所詮スマートホンです。
少しでも条件が悪いと補正でガビガビの壮大な塗り絵になります。多くを期待してはいけません。

【総評】
私の使い方が文字通り端末としての使用方法なので参考にならないかと思いますが、バッテリもちの良さは高評価です。
あと体環境性能と丈夫さ。大雨の中で使ったり何度も落としたりしてますが、ずっと耐えてくれていますので、大満足です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hir_tさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

Pixel3AからのPixelユーザーで、6、6A、7、7pro、7A、8、8proと使ってます。Xperia1IV、5IV、10 IV、Reno9Aも。主にPixel8、8pro vs Xperia1iv、5ivで比べてます。
【デザイン】

【携帯性】
△、大きく重い。
【レスポンス】
◎以前は発熱もありレスポンスもイマイチな印象だったけど、アップデートでPixel8に追いついた印象です。
【画面表示】
Pixel6a、7aシリーズよりかなりキレイな印象です。
画面が大きい分Pixel8より良く感じます。
【バッテリー】
xperiaに比べるとかなり弱い印象。
【カメラ】
Pixel8に近い。星空や夜景でPixel6aとのセンサーサイズの違いが実感出来ます。
【総評】
以前は重く発熱が強い印象でしたが、最近のアップデートで大きく改善、画面の大きさもありPixel8とどっちが良いか迷う使用感です。
画面とカメラのキレイさでaシリーズよりこちらが良いと感じます。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カクカクシカジカカカクノコケラさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

■家族と共に2台新品購入
■普通のスマホ
■写真綺麗
■画面見やすい
■端末重い
■バッテリー持ちあまり良くない

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猫好きなオッサン57歳さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ5
機種不明
機種不明
当機種

当機種
当機種
機種不明

【デザイン】いかにもGooglePixelと分かる意匠

【携帯性】重いが慣れた、片手はキツイ

【レスポンス】結構速い

【画面表示】見やすい

【バッテリー】YouTube長く見てると直ぐ無くなる

【カメラ】とても綺麗

【総評】人生初めてのスマホがGooglePixel6
長年ガラ携だったことを思えば、スマホにして感動の連続だった。
→最近最新のスマホに機種変したい感MAX、最新スマホ欲しくてウズウズしてきたが、

まだ当分GooglePixel6で良い感じ!!!

手帳型スマホケースしてることと、ガラス製スマホ画面シートしていて、大事に愛用中、まだピカピカ新品同様!!!


参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ukulele1541さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ラジオ
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
当機種横浜の夜景を撮影してみました。
   

横浜の夜景を撮影してみました。

   

【デザイン】
 後継機種のPixel7が出た今となっては特にカメラ周りが野暮ったいと感じる気もしますが、一目でPixelとわかるデザインで好きです。
【携帯性】
 6.4インチという大画面、200gオーバーという重量も相まってあまり良くないです。Pixel7だと画面が少し小さくなり重量も200gを切りました。
【レスポンス】
 今までミドルレンジのAndroidを中心に触ってきたので、感動ものです。90Hzディスプレイとピュアアンドロイドならではのタッチ遅延の少なさもあり、iPhoneと同等以上にキビキビ動くように感じます。カメラの起動速度やズームの切り替え、Lineでの共有、指紋認証(個人差はあるらしいですが、私は保護フィルム無しで使用しています)、ゲームのインストールや起動も非常に快適に動きます。
 原神レベルに重たいゲームになるとややカクツキと発熱が大きいのは玉に瑕です。
【画面表示】
 90Hzの有機EL、HDR対応と一通り揃っています。また画面が大きいので単純に迫力があります。Xperiaシリーズのように色味の細かい調整はできませんが、標準のままで十分満足しています。
【バッテリー】
 微妙です。私がヘビーユーザーであり、常時表示ディスプレイ・周囲で流れている曲名表示等の電池を食いそうな機能はほぼすべてオンにしているのもありますが毎日充電必須、帰宅時には30%を切ることも珍しくないです。バッテリーセーバー機能を駆使したり、私ほど使わないユーザーであれば1日はしっかり使えると思います。
【カメラ】
 最強クラスです。大型の1/1.3インチセンサーとGoogleの画像処理技術、Google Tensorによる高速処理が相まって、機械任せで非常に綺麗に撮れます。デジカメや一眼レフでは手ブレ必須のような、手持ちでの長時間露光でもほぼぶれずに撮れている技術力は素晴らしいです。
 指で触ったりするとレンズが汚れやすいこと、超広角が意外と狭いこと(7では改善)、発熱が多いらしいこと(私は数十分4K動画を撮ることはないですが、Youtuberの方等は気になると思います)は弱点です。
【総評】
 高性能SoCによる快適な動作、簡単にミス無く撮れるカメラ、ちゃんと聞ける品質のステレオスピーカー、安心のアップデート保証とまさにAndroidのリファレンス機といった出来です。Googleにとって初めてのカスタムSoCということもあり初期は特にバグが多いという評価もありましたが、毎月のアップデートで着実に進化・修正されてきています。
 価格面で6a,7aが特に話題になりがちですが、逆ワイヤレス充電やハイグレードな強化ガラス(ケースはつけずに何度かアスファルト含む固い床に落としてしまいましたが、側面こそ削れましたが割れていません)といった魅力がある無印系も良いと思います。まだまだサポートされる機種なので、当分の間メイン機として愛用していくつもりです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuroyuraさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
9件
ホームシアター スピーカー
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
可もなく不可もなく、カメラ部分の出っ張りもそれほど気にはなりません。
カメラレンズの少なさをデザインでよくカバー出来ていると思います。

【携帯性】
それなりの重さは感じますが、日常使用に不便さは感じません。
大型化がトレンドな今時の端末はこんなものでしょう。

【レスポンス】
価格を控えめにしながら、ハイエンド並みのスペックを持つチップセットを使用しているPixelシリーズ。
CPUベンチマークはトップクラスに及ばないものの、グラフィック性能はハイエンド機種を凌ぐ性能を有しており、むしろその恩恵を感じることが多いです。
コストパフォーマンスがとても優秀なバランスの取れた機種であると感じます。

【画面表示】
有機ELディスプレイ。それなりに綺麗に映りますが、国内メーカー品と比較すると心なしか(気のせいかもしれません)発色が見劣りするように見えます。

【バッテリー】
可もなく不可もなく。
ゲームなどをせず通常使用、20〜80%間で運用していますが、購入から1年以上経過した現在も80→20前後まで2日間ほど使えています。

【カメラ】
2レンズカメラですが、非常に優秀なカメラを搭載しています。
夜間でも綺麗に撮影できることがメリットと言えるでしょう。

【総評】
ハイエンドなみのグラフィック性能を持つバランスのとれた良機種です。
今後もコストパフォーマンスの良い後継機種が登場するなら、Pixelシリーズを使い続けることも考えています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モカ6さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

 大きくて重くて指紋認証が不満とのレビューが多く発売から半年以上購入をためらっていたのですが、翻訳機能と文字起こし機能に憧れて、Googleストアで購入しました。
 心配していた指紋認証ですが、保護フイルムをガラスからTPUフイルムにしたら問題なく認識してくれるようになったので、購入からほぼ一年になりますが快適に使用することができています。画面が大きく重さはちょっと重いのですが、情報が見易く処理能力も高いので相対的に満足できる端末と感じています。
 pixel8の噂が出はじめていますが、暫くpixel6を使って行こうかと思っています。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メリット優先さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
AVアンプ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
賛否両論のカメララインですが、テーブルに置いた時にカタカタならずに安定して使えるので便利です
チープ感は無いかな

【携帯性】
基本大き目のスマホが好きなのでこれは携帯性良い方だと思います
人それぞれ好みの問題だと思います

【レスポンス】
特に問題無くサクサク動きます

【画面表示】
画面綺麗で明るく見やすいです

【バッテリー】
2日持つし良い方だと思います

【カメラ】
綺麗で編集も楽に出来て便利

【総評】
Xiaomiやoppo等のミドルハイ中華スマホを使ってましたが、それ以下の値段で買えてcpu性能が良く このシリーズからやっとピクセルが良いスマホになったと思います

指紋認証遅く不安定、顔認証無い、ツインアプリが無いこれが解消してほしい これが改善出来れば本当に最高




参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメラlife復帰さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:696人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
235件
レンズ
14件
74件
イヤホン・ヘッドホン
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5
別機種
   

   

妻が使用しています。端末価格が安価ということでPIXELは2台目です。
カメラ部分の突起が評判悪いようですが、妻は気に入っています。そのカメラですがこれは秀逸ですね。見た目通りの色彩を表現してくれ、Xperiaユーザーの私が妻のスマホを借りることはあります。
難を言えば我が家はWi-fiルーターが二階にあり、その上、軽量鉄骨造りのため居間でWi-fiに繋ぐには居間のドア付近に移動せねばならないことです。ちょっとここは不便のようです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へるしぃさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:468人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
10件
タブレットPC
4件
12件
マウス
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

発売直後に購入しました。
デザイン、レスポンスともに満足です。
最新のandroidをすぐに使うことが出来るのもうれしい。
あと、felicaに対応しているのもなんだかんだいって便利。
次もpixelにします。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじさんがんばる。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
可もなく不可もない印象。
奇抜さはありませんが、嫌な印象はありません。
【携帯性】
少し重たいです。ワイシャツの胸ポケットにはしんどい重さです。
未知の可能性が詰まっているのかもと思えば、ストレスにはならないと思います。
【レスポンス】
ゲ―ムはやらないので分かりせんが、常に大量のデ―タ―通信をして、web上で更新を繰り返しておりますが、とにかく処理が早い印象です。動作もスムーズで、快適な印象しかありません。
【画面表示】
Androidユ―ザ―として、長年様々な端末を使用してきましたが、操作性に初めは手こずりました。慣れるととても快適です。
画質やセンサーも不満はありません。
【バッテリー】
他にも評価がありましたが、やや消費が早い印象。私の場合、5Gエリアと4Gエリアを頻繁に移動していること、テザリングを使用していること、Bluetooth 接続が常に複数の接続があること等があるため、あまり参考にはならないかも知れませんが、不便を感じるほど悪いことはないかと思います。
【カメラ】
かなりキレイです。
夜間撮影等は感動しました。スマホカメラとしては、充分以上に満足できると思います。
【総評】
コスパ的にも機能性能でも、不満はありません。(ちょっと重たいくらい)
鳴り物入りのシリーズですが、ウィンドウズでGoogleを使用している人であれば、同期のしやすさはもちろん、使い勝手はとても良いです。文字起こしや、オフラインでの自動翻訳等も、翻訳アプリを別に起動しなくても、画面上に表示させる設定にしてますが、とても便利です。仕事もプライベートでも使える期待値高い端末だと思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーたくさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:656人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
4件
自動車(本体)
1件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

今まで使っていたスマートフォンが古くなってOSアップデートができなくなったため少し値段が下がってきたpixel6を中古で買って使っています。
さすがGoogleのスマホでOSアップデートは早くきます。
使ってみて気になるところは重いこと。バッテリー持ち良くするため仕方ないと思いますが 片手操作が多い人は時々持ち替えしないとキツイかも。
カメラ部分の飛び出しも結構あるので気になります。
良く宣伝されている消しゴムマジックは使ってみると便利ですが 時々しか使わないので あまり売りにならないようにも感じます。
他、電源切るときに誤動作防止の対策かもしれないのですが音量ボタンと同時押しするのは不便、電源スイッチの耐久性も気になるので画面メニューから画面ロックや電源オフできるようにしてほしいと思います。
デザインは好みは人それぞれですがひと目でこの機種とわかるデザインです。
後使っていないのですがリアルタイム翻訳は そのうち海外に行く機会があるときに使おうと思ってます。
総括として 特に悪いところもなく値段下がってきたいまは買っても良い機種だと思ってます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:1872人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
81件
145件
イヤホン・ヘッドホン
42件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
最初はカメラ部分めちゃくちゃダサいと思っていたが実際に持ってみると普通にありだと思った。
電源ボタンと音量が他のスマートフォンと逆なのが慣れない。
【携帯性】
Galaxy S22より角張っているので少し持ちにくさを感じる。
【レスポンス】
普段使いではほとんど不満無い。
ただたまにプチフリが起こる。気になる程という訳ではないが。
Galaxy S22は余裕を持ったサクサクとするとこっちはちょっとギリギリな感じのサクサク感。
デレステは最高設定でも概ね快適。
【画面表示】
特に目立つ発色の濃さは感じられず、良い意味で普通。
【バッテリー】
トリマを入れると1日2回充電が必要になるが、それさえ入れなければ基本1回で済む。
【カメラ】
センサーサイズが大きい為かオールマイティ的に綺麗に撮れる。日中の風景から夜景までどれを撮っても綺麗。
【総評】
リサイクルショップで7万前後で購入。(施策やフリマで買えば安かったが施策の在庫が無くすぐ欲しくて割高で)
→半年程度利用・22年末にサブ機としてGalaxy S22を手に入れて気に入ってしまってPixel6は手放した。
なんやかんやあっても普通に使うなら普通に不満無い端末だった。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意