発売日 | 2021年11月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 4570mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年8月20日 14:49 [1981274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
初期セットアップ後、何をするにも動作が遅くて、皆さんのレビュー通りだなと、購入を後悔しました。
特に、カメラはピント合わせ、顔認証でのロック解除など全体的に、
アプリは起動するだけでも時間がかかり、動作がかなり遅かったです。
仕方なくそのまま使っていましたが、OS(11から13へ)とセキュリティの更新をした後、こんなにも違うのかと思えるほど動作が軽くなりました。
特に、顔認証が早くなり、マスクをしても使えるようになったのは良かったです。
カメラは、まだ少し動作が遅いです。
指紋認証は、アップデート後も変わらず、フィルムを貼っていると使えません。ほぼ失敗します。
画面は綺麗ですが、斜めから見ると青みがかった色に見えます。
OLEDだからでしょうか?
全体的には気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 17:24 [1923716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで気に入っています
【携帯性】
コンパクトで軽く、持ち運びが苦になりません
サブスマホとして使っており
大画面のメインスマホの不便点を
補ってくれるため重宝しています
【レスポンス】
アプリを入れすぎなければ
そこそこの反応だと思います
たくさんアプリを入れるかたは
128GBモデルを選ばれたほうが幸せかと
【画面表示】
適度な明るさのところで見ると
ハッキリくっきりした色合いに感じます
ただ、暗いところで見ると
表示にムラがあるように感じます
他の機種では識別できる紺色と黒色の違いが
ハッキリしなくて、見づらい時があります
【バッテリー】
待ち受けだけの状態であれば
1週間くらい充電しなくても残量があるので
電池持ちはすごくいいと思います
【カメラ】
使わないので評価せず
【総評】
サブスマホとして使っていますが
コンパクトでバッテリーの持ちも良く
今のところ動作も安定しています
ケースを付けても軽いので
いい機種を購入できたと思っています
Android13までアップデートできるので
あと2年くらいは現役で使えそうです
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 9件
- 0件
2025年1月3日 18:56 [1921785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
アルミ製で質感はよろしい!
が、カメラの形ダサくない…?
【携帯性】
このサイズ感。ポケットによく収まる
【レスポンス】
SNS、動画視聴、ネットサーフィン不満なし
ゲームは、イーフト→標準60FPS安定、プロセカ→軽量60FPSギリギリ
どのゲームも高画質で快適にプレイすることはできないと思います。
まあ、仕方ないね
【画面表示】
綺麗すぎる。昔からだがSHARPのIGZOは本当に綺麗。OLEDになったことで更に綺麗。もうこれを世界標準にして欲しいくらい。
発色の感じが最高なんですよね
【バッテリー】
持ちすぎる。1時間で5%減ってなんだよ
初めてみたわこんなに持つ機種
もはや電池持ちに命をかけてんのか
【カメラ】
これは明確な弱点かな
写真動画ともに弱すぎる
【総評】
サブスマホとしてならいいんじゃないかなあ
電池持ち持つし、固定電話みたくしてもいいかも
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月19日 16:21 [1569373-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【総評】 5★→4★(2024.8改定)
24.8月追記
8に機種変更し、父に使っていてもらいましたが着信音が小さくなりwish4に変更します。
2年4か月では耐久性に少し難ありで★一つ落としました。
23.1月追記
Android13にアップデートして、マスクしてても認証可に。
多少指紋認証悪くても帳消しです。
sense4と比較して一番◎良かったのと×残念は…
◎軽く、薄く、幅も1o減。
これは効いてます…詳細はデザインと携帯性で
×通知用LEDがなくなったこと
これは不便なので復活してほしいです。
『聞いたら教える』ではなく『教えてくれる』スマホであって欲しいんです。
あとは項目別に当てはまらないところを言うと
〇esim対応になってDSDV状態でSDカード入れられるのは嬉しいです。
※以下は私のスマホ利用状況です。
スマホ歴8代目、AQUOS senseは1⇒3⇒4⇒6と4つめです。
他にiPad mini5を使用。
正直、3の時からそれほどiPadに劣っている印象はありません。
もちろん、重い画像のあるwebページなどは、同じWi-Fi環境でも開くのに時間が多少かかります。
でも、私には許容範囲内で、寧ろサイズの利便性を感じることも多いです。
特にレスポンスが更によくなった4以降は家の中でも良く使うようになりました。
ゲームはしませんがスマホ自体はかなり使っている方だと思います。
SNS4種、Googleフォト、Chromeやアシスタント、マップ、自転車naviで愛用。
当然メッセンジャー系やメールも数種。
そのほか銀行など金融系、サブスク音楽系、ランニングアプリ、スマートウオッチとの連携…等々。
おサイフケータイの電子マネーとQRコード決済系はヘビーユーザー。
一方、クリエイト(お絵かき、音楽や映像の編集)系はipad中心。
カメラは1インチコンデジと使い分けです。
そんな私にとってこの機種は出来過ぎスマホです!
【デザイン】5★
私には歴代sense、いえ、他と比べてもかなり好きです。
◎スタイリッシュです。4比でかなり変わっています。
全体的に角ばって薄くなって、幅小高さ大でシュッとした印象です。
◎美点の持ちやすい側面のエッジは形状変わって更に掴みやすくなりました!
〇アルミの質感は樹脂はもちろんガラスより安心感あります。
〇つなぎ目のフランケンぽいところは一周ぐるっと回るようになり上手い処理です。
△ライトカッパーの色は3⇒4薄めに4⇒6また濃く変わりました。
これは好き嫌いあるかもしれません。
×側面のアシスタントへ直結する物理ボタンは変わらずですが…いらないですね。
機能しない設定にしてます。
【携帯性】5★
4を落下破損したにもかかわらず裸で使っていこうと思います。
ケースはデザインと携帯性を下げますから…
◎軽薄幅小、エッジ形状変更で持ちやすく落としにくくなりました。
この軽さは電池容量考えるとびっくりするくらいだと思いますよ!
【レスポンス】4★
メモリ増強でよくなった気がします。 スナドラ690は優秀ですね。
〇WEBやアプリの重いものへの対応はちょっと良くなった気が…
最も4の時から不満には感じていませんでしたが…
動画を含むWEBやSNSを見たりしてもレスポンス悪いと感じる人は殆どいないと思います。
△持つだけ画面点灯、指紋認証など、良いものと比べると、どうしても一呼吸必要ですがお値段考えれば許容範囲、十分以上だと思います。
持つだけ画面点灯は2秒くらいかかるので気の短い方はボタンのみにした方がいいかも?
指紋認証の鈍さは慣れもあります。
フラッシュみたいに光をあてて判断するので一拍時間がかかりますし、角度が微妙に異なると読み込まないこともありますから。
画面埋め込みでカッコいい感じはしますが実用性は先代までの専用の読み取りの方が良かったですね。
あとガラスフィルム選びます。
指紋認証OKなどと書かれているものの方がイイと思います。
比べれば専用読み取りの方がイイですが、工夫と慣れ、あと顔認証と合わせて考えれば問題ないレベルかと思います。
【画面表示】5★
色味やフラッシュ、緑発光など不具合書き込み多く不安でしたが綺麗です。
〇黒が暗いという記事を読みましたけれど、深みあって色の表現は上がってますね。
△好みですがちょっと色が濃くでるきらいがあります…もう少し浅いといいですね。
△明るさ自動調節はちょっと暗めですが、何回か手動で調節して学習したようで最近は感じません。
これが暗いという印象を持たせるのかも?
【バッテリー】4★
正直、4より減るペース早いです。
4の時より早いペースのような気が…5Gを探しているのでしょうか?
私の居住エリアは4Gしか入らないのですが…
…とは言っても二日は余裕で使えるくらいのペースですよ。
あくまでも4との比較です。
【カメラ】4★
より高性能なものはあるのは事実です。
でも、多くの方が満足できるレベルにあると思います。
性能よりも雰囲気を出す方向に進化している印象です。
解像度をより出すとか、白トビがとかこだわる人はそれを選べばいいですし…
私は1インチコンデジで写真撮る程度のカメラ好きですが…
こだわるモノはそちらで撮ります。
ただスマホで見る、SNSにあげる程度でしたら問題ないと思うのですが…
何点か作例入れました。
◎色味がより自然になりました。
モリモリのAIヤリスギ加工は押さえ気味になっています。
それでもオムレツの写真見ると実際の目でみるよりは加工されています。
〇夜景もかなり強くなっています。
ノイズも光の白トビもありますが、従来より少なくなりました。
神社はともかく、境内の真っ暗な中で撮影した月と木はこれくらい写れば上出来かと…。
〇センサーが大きくなったこともあってか背景ぼかし使わずとも適度にボケます。
菜の花の写真でご確認下さい。
△望遠などへの切り替えやAFのレスポンス等を他機種と比べて悪いという方、結構います。
でも、そこまで問題になる遅さではないと思います。
参考になった161人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月20日 16:33 [1733572-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】アルミの弁当箱のようなデザインは、質感もよく持ちやすいです。
【携帯性】ポケットに入れたいので、これ以上大きくなると厳しいギリギリのところです。XZ1よりも厚さが増したせいなのか、重さは変わらないのに"重さ感"があります。
【レスポンス】ゲームはしないので、何の不便もありません。導かれるままにアップデートしたらAndroid13になりましたが、Android9から便利になったかというと、まだ分かりません。
【画面表示】老眼にやさしいとのコメントに期待して購入しましたが、なるほどという感じです。クッキリ、黒々とという感じで、眩しさによる疲れが激減しました。ただ、XZ1の方が好みの色合いです。
【バッテリー】他のコメントにも多いように、バッテリーには期待を裏切られました。商品説明の「一週間持つ」というのは機内モードで放置した場合でしょうか?Wi-Fiをオフにして時々メールをチェックする程度でも3日程度しか持たず、3年使ったXZ1と変わらないです。
【カメラ】ほとんど使わないので無評価です。
【総評】OCNモバイルONEの通販で購入しました。3年使ったXperia XZ1からの機種変更ですが、電子決済やSNSがメインのため差が良く分からず、まだこの製品の良さが実感できないでいる状況です。
2024.6月追記
★バッテリーが1週間持つようになりました★
2月頃から「通信サービスはありません」という警告が時々出るようになるもののOCNだからだろうと思っていました。ところが毎日のようになり、同時契約した妻の機種ではアンテナマークが出ているので本体を調べてみるとSIMが認識されていないことが分かりました。
もう故障かと思いスマホに詳しい家族に聞いてみると、SIMの不良の可能性があることが分かりサブ機のSIMと入れ替えてみると、サブ機の方で認識されずSIMの不良であることが判明しました。
以上の経緯をOCNテクニカルサポート(0120-047-860)に伝えたところ、すぐに対処してくれて2日後に新しいSIMが届き、通信できるようになりました。
そしてその後からバッテリーが1週間持つようになり今でも安定しています!
仕組みはわかりませんが不良SIMのせいでバッテリーが消耗していたとしか考えられません。
上記のような症状が出ている方はSIM不良も疑って見ることをお勧めします。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月14日 15:50 [1852726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】サイドがくぼんでいるので持ちやすいデザインだと思います。
【携帯性】画面が大きめタイプですが軽いので携帯性は良いと思います。
【レスポンス】ミドルスペックですのでレスポンスはそれなりですが 3Dゲームをやらない限りそんなに気になることはないと思います。
【画面表示】外で見ても見やすい画面だと思いますが、色味は少し癖がありますので好みが分かれるかもしれません。
【バッテリー】バッテリーの持ちは非常に良いです。ナビ利用で画面が付きっぱなしでも半日ぐらいは持ちます。
【カメラ】カメラの画質は正直あまりよくありませんが、そんなに酷くもないのでお値段也かと思います。
【総評】
ゲームユーザーでなければ防水やお財布ケータイなど欲しい機能は一通りそろっておりバッテリーの持ちもよいので使いやすいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月10日 03:56 [1790512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
sense3を使って居ましたが、3年ぐらい経ってバッテリーの持ちが悪くなり、勝手に電源切れたりするので、仕方なくsense6を購入しました。
前のと、あまり変わらないかな?と思ったのですが、こっちの方がバッテリー無くなるの早いです。
一度の充電で1週間ぐらい使えてたような気がするのですが、今回は、1日もたないです…
一方でハードディスクの容量が増えたのが嬉しかったです。
機種変更する時も、勝手にgoogleに写真が保存されてたので、移行の手間が省けました。
ただ、カレンダーだけは、移行出来ず、、、
ドコモショップ行っても、ドコモで買ったのではないので、対応出来ないと言われ…
…ってドコモではこの機種が売り切れだったからネットで買ったのに…
ドコモで買い替え出来るなら、移行とかお願いしたかったのに…
でも、このピンクが気に入ってます。新機種にも、このピンク採用して欲しいです。
あと自撮りする際に自分が綺麗に映るのがAQUOSスマホなので、嬉しいです。
修正アプリ使うと、逆に整形したような変な画像になるので、使いたくなくて…
見る時も動画とか綺麗なので、AQUOS気に入ってます。
あとスマホの耐久性も良いと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月28日 05:09 [1563411-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xiaomi Redmi Note9Sを使っていましたが、コロナの摂取アプリを使いたくて追加購入しました。
SIMはOCNモバイルONEを使っています。
SENSE6にOCNを持ってきたので、Note9Sは日本通信SIMを入れました。
動作等は普通なのですがバッテリーの持ちがNote9Sの半分も持ちません。
ゲームもしないし、ネットも見ません。アプリも必要最低限にしましたが2日が良い所です。
日本のメーカーと言うことで期待して購入しましたががっかりしました。
色々対策をネットから情報収集していますが効果がありませんね。
次は残念ながら中華製品になるのかな。
【追記】
Note9SとSENSE6の違いを比べてみたら4Gと5Gの違いでした。
そこで、SENSE6の優先ネットワーク設定を5G推奨から4G固定に変えてみました。
これで駄目ならスマホを替えようと思います。
結果は、後日アップします。
【追記2】
2日後の電池容量はSENSE6はネットワーク設定前は25%で設定後は55%で4G固定での効果が
顕著に出てきました。因みにNote9Sは83%です。
5Gのデメリットが解ったので5G無・NFC付を探して見ようと思います。
【追記3】
OCNモバイルONEでバッテリー問題が出ていたのでプライベートIPに変えてみました。
2022年4月購入だったのでグローバルIPで設定していました。
2023年4月購入のモト52JはプライベートIPで設定してありました。
結果は他社SIMと同じようになりました。
SENSE6は問題ありませんでした。ただ、バッテリーは大きい方が良いなと思いました。
参考になった66人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月14日 13:15 [1656509-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
●おサイフケータイ機能があったので購入した。
●その他の使い勝手としては極普通だがタッチした時に反応が鈍い時があり、何度もタッチしなければならない時がある。特に指紋認証に少し難ありか。
●発熱の問題があったようだが、使っている限りにおいて異常な発熱は経験していない。
●写真画像の質、鮮明さは外の機種よりも劣り、黄色味を帯びるが通常使用で大きな問題にはならない。
●電池の持ちが良いのかなと思っていたが、やはり使用1年を超えたところから消耗が早くなった。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月5日 06:56 [1734283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【機種選定時の検討事項】
・中国以外の製品(メーカー)であること
・4社のどのキャリアでも使用できるSIMフリー機でBand1,3,8,18,19対応品
・5G回線で利用が可能
・RAM6GB,ROM128GB 搭載品
【私の使用目的】
・よく使うもの
Line,e-mail,ニュースと天気予報のチェック,待受けが主の電話,
支払い系アプリ,Google検索,スナップ写真とメモ用写真撮影
・ほとんど使わないもの
ゲーム,YouTube,動画撮影
【総合評価】
2022/6に新品で購入し1年間トラブルもなく毎日便利に使用できています
トラブルに合われた方はとても良い機種とは言えないと思いますが
私は今のところ問題はなく普通に評価させていただきます
性能の割に安価で お買い得品だと思います 私の感想では評価4.5ですが
今回は評価4として投稿します 通知用LEDがあれば評価5でした
上位機種と比較して この機種は〇〇がだめだと言われる方もおられますが
価格と性能は比例することが普通だと思います
【デザイン】
・シンプルで良いです
【携帯性】
・過去に使用して来たアンドロイド機と大きく変わることもなく問題ありません
・バッテリー容量が大きいためか少し重く感じます
【レスポンス】
・中位機種として十分
・ゲームはしないので問題ないです
・アプリの立ち上がりが遅くてイラつく様なことはありません
・インターネット閲覧中に次の画面が直ぐに出ないこともありますが
スマホ側の問題ではない様に思っています
【画面表示】
・画面サイズは私の使い方にはぴったりです(大画面機は持ちにくく感じます)
・画面の明るさが少し暗めかなと感じることはありますが困ることはないです
【バッテリー】
・一日に2時間程のネット閲覧やLine使用等で 後は買い物の支払いと電話の待ち
受けですから三日に一度の充電ですみます
【カメラ】
・高価格機種との比較はしていませんが、屋内外のスナップ写真やメモ代わりの
写真撮影には十分です 特に画質を気にするときはデジカメを使用しています
【その他:1年間使用しての感想など】
・価格から見た機能と性能は十分でバランスも取れている様に思います
・初期設置時に前のアンドロイド機から使用アプリや設定の転送が出来て
とても便利でした
・指紋認証と顔認証の両方の機能があり便利です
画面で指紋認証をする機種ですので保護フィルムを貼らずに使用しています
指紋認証は5個の登録ができて良かったです
でも手を洗った直後やハンドクリームをぬった後はパスできません
顔認証もとても便利ですが眼鏡を替えるとパスできないことがあります
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月8日 23:00 [1701610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
アルミの金属質感がよい。
【携帯性】
少し細長めなので、ポケットに入りやすい。
【レスポンス】
買い替え前のAQUOS sense3との比較ですが、LINE,Kindle,Youtubeアプリやブラウザは十分快適。
【画面表示】
日中の屋外でも見やすい。
【バッテリー】
一日使っても70%くらい残る。
【カメラ】
写真撮影はほとんどしないが、GoogleレンズやMSレンズでのQRコード読み取りやPDF作成には十分。
【総評】
・メモリ6G、ストレージ128GBモデルをOCNのセールで16,000円くらいで買いました。後継機種のSense7とは、CPU,メモリ,ストレージが同じでカメラが違う程度なのでお得かと思います。海外製スマホにはない専用の留守電アプリがついているのでキャリアの留守電サービスを契約する必要がなく、年間4千円ほどの節約になります(笑)
・あまりレビューをされない方が酷評されていることが多いので、初期不良に当たる確率が高いのかと思いましたが、何度かのアップデートも経て問題なく動いています。実は子どもの4GBモデルも含めて購入時期バラバラで4台ありますが、幸運にも特に不具合に当たることなく使えています。
・指紋認証がSense7では専用センサー(Sense3も同じ)になっていますが、本機種は画面指紋認証になっています。少し不安がありましたが、慣れの問題でした(しっかりめに指を押さえれば一回で認証されます)。顔認証はすごく速いので、うまくできない場合は顔認証を使えばスムーズだと思います。専用センサーの場合は、指を当てるだけでロック解除になりますが、この機種の場合は画面を2回トントンしてロック解除します。
・スピーカーがモノラルなので、スマホのスピーカーだけで音楽を聴くことが多い人はやめた方がよいです。また、余分な機能はオフにした方が快適なので、設定の「AQUOSトリック」や「ディスプレイ」で設定した方がよいです。
・特に少し古めの機種の買い替えにはちょうど良いと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 10:50 [1693997-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
1年10か月使用したAQUOS sense4(docomo)のバッテリーが弱ってきたため買い替え.。新製品のAQUOS sense7が出て値下がりしたので型落ちのsense6を購入。色にこだわりはなかったので在庫これしかないライトカッパー色にした。店頭で買うといろんな手数料のようなな請求が発生するのでdocomoオンラインショップで手続きをした。前回の機種変でも同じ事をした。
【デザイン】スリムになって持ちやすくなった。裏側もsense4とそっくりなので違和感なし。ただ残念なのがイヤホンジャックが下部になってしまった事。今はBluetoothイヤホンが当たり前なのかもしれないが有線イヤホンを使う者もまだいるので、できたら上部のままにしてほしかった。
【携帯性】スリムになったのでポケットに入りやすい。そして軽くて良い
【レスポンス】遅いとは感じません。この機種は遅い遅いと酷評ですが私は問題なく使えます。また、この機種から5Gデビューとなりましたがまだ4Gになったり5Gになったり不安定です。
【画面表示】画面はとても綺麗なのだが、日本語入力12キー画面ではデフォルトではフリック入力時に上下左右に大きな表示が出ません。大きい表示が好みなので、同じ表示にしたい場合はシャープの日本語入力ソフトS-Shoinを使ってやる必要がありました。
【バッテリー】この価格で4570mAhのバッテリー搭載してるのが大きな魅力です。なかなか長持ちします。ちなみに私はスマホでゲームはせず、主にネットでニュースを読んだり買い物したりSNSを楽しんだり、電子マネーを使ったりというのがメインです。写真も少し撮りますけど。
【カメラ】カメラの画質は普通レベル。ただ、ズーム時フォーカスが少し合いにくい感じを受けた。多少暗い感じがするのでカメラ機能を重視する方は他の機種を選んだ方が良いでしょう
【総評】安い機種なのであまり期待してはいけないと思います。ただ電話とメール、ネット少々やる程度の使い方でよければお買い得なスマホだと思います。これからの5Gにも対応しているし。私は前も、その前もAQUOSのスマホだったので感覚で使う事が出来た。ずっとメーカーを変えないのは、慣れ以外に信頼もあるからである。故障をした事がゼロではないけど。着信音などはデフォルトでは好みの音がなくてもAQUOSのサイトで無料で拾ってこられるのでほぼ好きな音にできる。本体には相変わらずストラップホールはないけど、売ってるクリアカバーに穴あきの物やストラップ付の物が安く出回っているし、手帳型もたくさんあるので困らないと思う。ポイントを使って26,000円くらいで買えた。いいタイミングで買い換えられてよかった。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 00:11 [1685355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
至って普通
【携帯性】
コンパクトタイプでは無いのでそれほど携帯性に優れていない
【レスポンス】
これは以前使っていたセンス3より大幅に改善された。メモリーは6Gを選んだからか、かなり良いです
【画面表示】
特に問題なし
【バッテリー】
まだ使い始めだからか普通に使えてる
【カメラ】
レスポンスが早く普通に使えるレベル
【総評】
評価悪いコメントが多いですが6Gモデルはレスポンスもよく問題なく使えてます
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月4日 15:49 [1666432-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
50歳代の私には、普段使いには十分な性能です。高いスマホは持ってないので分かりませんが、ネット(ネットサーフィン)して、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで買い物して、旅行でちょっとカメラ撮影 程度なら、何の問題もないです。素人の私には高いスマホ買う必要性が感じられない……ぐらい、満足度の高い一品です。日本のメーカーで、おサイフケータイ使えるのもお勧め点です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月28日 14:53 [1662786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】4
気にいってます。
【携帯性】5
他機種と比べてみてもとても軽いです。
軽さと、バッテリー持ちを両立していていて使い勝手がいいです。
この軽さはこの機種の目玉だと思います。
【レスポンス】4
普通の使用で不満はありません。
【画面表示】4
綺麗です。
【バッテリー】5
バッテリー持ちは驚くほどいいです。
【カメラ】4
綺麗に撮れます。
【総評】4
高いスペックを維持しつつ、軽さとバッテリー持ちを兼ね備えたところが特に気に
入りました。
SDカードとイヤホンジャックが使えるところもこの機種の魅力ですね。
アプリがたくさん入っていてごちゃごちゃしているので、欲を言えばもう少しアプ
リを洗練してくれるとさらに良くなると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
