AQUOS sense6 レビュー・評価

AQUOS sense6

  • 64GB
  • 128GB

6.1型IGZO OLEDを搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense6 製品画像
  • AQUOS sense6 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense6 [シルバー]
  • AQUOS sense6 [ブラック]
  • AQUOS sense6 [ブルーメタリック]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

AQUOS sense6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.18
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense6の満足度ランキング
集計対象266件 / 総投稿数266
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.04 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.08 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.99 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

momomonjaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

使用して10日ほどですが、画面が緑色になりました。そしてものすごく本体が熱いです。このサイトに来たら他にも同じような症状の方がいてびっくりです。

画面が緑色になったあと、Android12にアップデートしました。(普通の画面だったり緑画面になったり不安定だったのですが、普通の画面の時を見計らってアップデート作業しました)
アップデートのあとの再起動する流れで、画面の左側が激しくフラッシュしました。30秒くらいたってもフラッシュがおさまらないので、電源を落とし、しばらくしたらまた電源を入れてみると、、、また画面は緑でした。フラッシュ〜緑画面の間、すごく本体が熱かったので怖かったです。本体を放置して熱が無くなってから、緑画面のまま充電しながら一晩中放置しました。つぎの日の朝見てみると、元の画面に戻っていました。
それから2日経ちますが、まだ緑画面もフラッシュも出ていません。直ったのでしょうか、、?よくわかりません。また次に緑画面やフラッシュが出たら手を加えずに修理に出そうと思います。



↓使用後8ヵ月の再レビューです。

8ヵ月経過しました。家族内で2台同じ機種をほぼ同時に購入し、2台ともに当時 熱暴走→緑画面→画面フラッシュが出ていたのは本当ですが、当時、様子を見てまたこの現象が起きたら修理に出そう、、とおっかなびっくり使い続けていましたが、その後2台とも全く出ずに今に至ります。アップデートの際になおったのでしょうか。よくわかりませんが、良かったです。2画面やピクチャーインピクチャー等、画面に負担のありそうな使い方ばかりしていますが大丈夫です。今なら他の方にもオススメします。

参考になった101人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naruto77さん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:762人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
18件
自動車(本体)
4件
26件
デスクトップパソコン
5件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】シンプルで持ちやすく軽い

【携帯性】sense4よりも軽く大きくなったけどいい

【レスポンス】良いとは言えない価格なり

【画面表示】画面はキレイだけど表示が遅いのは仕方が無い

【バッテリー】すごく持ちがいい

【カメラ】小細工無しのリアルカメラだね

【総評】sense4に比べると軽くてWiFiの掴みもかなり良くなっています。docomoの白ロムでYmobileのSIMで使っていますがアンテナMAXで特に問題なく使えてます。ハイエンド機と比べたらイマイチだけど価格なりでとても良く出来ています。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みかんみんさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:1017人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
5件
0件
エアコン・クーラー
3件
2件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

不具合を心配していましたが、一か月以上使用してみて一先ず大丈夫で一安心しました。
主にカメラ、ネット、通話のみの使用です。
以前はデュアルSIMの関係からスロットが3つ必要で止む無くASUSを使っていましたが、
国産メーカー(元ですが)に戻れてほっとしました。

まずは日本語じゃ考えられないおかしすぎる漢字変換が無くなり、文字変換で絵文字が出るように戻れて嬉しいです。
本当はSONYがよかったのですが、カメラの画質がイマイチだったのでこちらにしました。
レンズも四角でダサいから縦配列が良かったのですが、妥協です。
色もピンク系がないなら白が欲しかった。けど白っぽいシルバーがあってよかったです。

バッテリーは普通に使ってれば普通に減っていくので一日持つか持たないかといった感じですが、約4年ぶりの機種変なのでとても快適です。
数年前のシャープには無かった、リラックスモード(ブルーライト対策)があってよかった。

電源ボタンを押すとカチっと音がするのが少し嫌です。
あとホームボタンは押せるボタンで設置して欲しかった。

それと画面の明るさの自動調節がものすごく機能していないなと感じます。
暗い部屋では暗めに、日中の外では全く見えないので最大の明るさにと、いちいち自分で直してる。

写真も結構暗めです。顔に影がかかるとこんなに暗いの?!と言う位になりますが、以前使っていた端末等で同じ写真をグーグルフォトから確認すると、ちゃんと顔が見えていて少しほっとします。
プリントはまだしていないのでどんな感じなのか不明です。

通知ランプが無い事と、写真アルバムがグーグルフォトなのが不満でしたが今のところ特に無くても大丈夫でした。

心配していたカメラの起動スピードも問題なかったです。

ただ一つどうしても嫌なポイントは写真に日付を自動で付けてくれないことです。
日付が右下に出ていると、いつなのかパッと分かってとてもよかったので。ものすごく残念です。
別のアプリも探しましたがどうしても画質やカメラ機能が落ちてしまい、使い勝手もとても不便で諦めました。

大事に使って長持ちさせて、次の機種変更時はもっとカメラ性能が良くなっている事を期待します。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初心者のともちんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

全体的には良いのですが、価格が安いのでいまいちな部分もあります
ゲームには向いていませんが、連絡やちょっとした調べ物しかしないなら候補に入るかもしれません

参考になった10人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

菜乃(nano)さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

sense3からの機種変更で約1ヶ月使っての感想です。

【デザイン】sense3より縦長になりました。sense3と同じ色(ライトカッパー)を選びました。色が気に入っているので手帳型カバーでもクリアケースに蓋が付いている薄いカバーを使っています。

【携帯性】sense3より軽いです。

【レスポンス】普通だと思います。

【画面表示】兄に言わせると液晶は黒がメインの画面と白がメインの画面の2つがあるらしく、こちらは黒がメインの画面なので全体的に暗く、特に黄色の発色が悪く黒っぽい黄色になっています。もちろん黒がメインなので黒はとても綺麗です。

【バッテリー】sense3よりバッテリーが増えているのに4日しか持たないなと思ったら、docomoはmy daizというアプリが入っていてコレが電池を食っていたので無効にしました。sense3は冬に7日以上持ちましたがこちらも7日は持ちますね。ちなみにエモパーも電池を食うので(電池持ちが1日減る)使わない方がいいですよ。

【カメラ】あまり使いませんが十分綺麗だと思います。

【総評】基本的に電話・ネット等をちょっと使う位なのでこの機種で十分です。全体的には気に入っています。(蛇足ですが、docomoは電池を食うmy daizアプリが入っているのが不満です。sense3の時は気にならず3年近く使って急に電池持ちが悪くなり機種変したのですが、もしかしたらmy daizアプリのせいだったのかもしれません。)

参考になった40

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけのこの村さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:773人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
30件
Nintendo Switch ソフト
7件
1件
空気清浄機
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー5
カメラ5

再レビューです。

【デザイン】やっぱり無難ですね。SHARP公式のスマホケース特集で見付けた半透明のケースも相まって、かなりのお気に入りです。

【携帯性】横幅自体は特段幅広ではないですし、本体も軽量設計なので持ち運びやすいです。

【レスポンス】バックグラウンドでアプリを動かしながらwebのタブを開きすぎると固まったりしました。ただ、何故か今は問題ないのでホントなんだったんでしょうか?まあそれは置いておいて、トータルとして普段使いで問題を感じることはないと思います。

【画面表示】見慣れたら綺麗です。ただ、ずっとナチュラル設定にしてるのでそう思うだけかもしれません。

【バッテリー】使わなければ当たり前ですが全然電池減りませんし、一日中動画やwebを見てても朝から夜まではノンストップで使えますし、4500mAhなら十分持つのではないでしょうか。

【カメラ】夜景モードがやや使いづらいです。なにせ光源が多いと全く夜景モードに移行しません。(あとディテールが甘くなりがちです)ただ、カメラ性能自体は前回も言いましたが格段に上がってると思います。

【総評】MIL規格対応ですし、まともに動きますし、機能に不満もないですし、4.5万円だった頃はまだしも、4万円前後で買える今なら結構ありな選択肢だと思います。あと、RAM4GBはWishと被るので、sense6シリーズ買うならRAM6GBを買いましょう。
ちなみに原因不明ですが、いつかの本体のアップデートをしてからたまに急に電源が落ちます。ただ、その後のアップデートで治った気がします。本当に原因不明です。

P.S.誤字が酷かったので修正しました。本文も一部変更しました。

参考になった102人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

亜土夢さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
ブルーレイドライブ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】 いたって普通です。
悪くは無いと思います
【携帯性】軽いです。大きさもちょうど良く持ち運びに問題ありません。
【レスポンス】
重たいゲームをしないので、特にサクサク動きます。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
十分に持ちます
【カメラ】
綺麗に写ると思います。
【総評】
ドコモオンラインショップで3万円ちょっとで購入しました。値段からすると十分だと思います。酷評が多いようですが重たいゲームをしなければ十分だと思います。カメラが綺麗に写らないとか普通に写ると思いますけどね、高性能を求める人がなぜこの機種を選らぶのかは判りませんが、今のところ不具合も出てません。

参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

watamonoさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
190件
自動車(本体)
0件
155件
タブレットPC
1件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

安めのモデルばかり買っている者ですが、
安価なモデルでも性能は申し分ないですが、
デカイ、重いが普通になっていて本来の携帯性が
無くなってきてちょっと嫌気がさしてきた中で
このモデルの存在を知りました。

薄くて軽く携帯性素晴らしい、
他の性能もまぁまぁで良かったですが、
買う前レビュー評価で指紋認証が課題があるのかと
思っていたのです、デモ機で試したかったのですが
デモ機は機能制限があって指紋認証お店できないと言われて
しまいましたが、買う気持ちが抑えられず買いました。

やはり多くの方の言われるように指紋認証が少々
よくない感じがあります、ただ自分なりに
なんとかならないものかやってみて少し改善した
ことがあるので、もしかしたら役立つ人も
いるかもしれないと書いておきます。

まず、指紋認証登録する場面と本来使う時に認証させる
場面を一致して登録させた方が良いです、
たとえば指紋認証登録をさせる時に家などで座って
リラックスしている状態でやるじゃないですか、
しかし、実際はお店のレジ前などで立って片手で
やる場合など多いじゃないですか、ですから
実際にお店の場面で認証するようなやり方で
指紋登録させるべきです、そうすると同じ感じになるので
少し反応が上手く行くことが多くなりました。

もう1つは、指紋の場所です、おそらく認証反応に
課題があるのは指紋の皺などが読み取りにくい
感じになっている、この機種センサーかな?と思います、
そこで、できるだけ指紋が濃い指の腹の部分を
使って登録させてみるってことです、
自分の場合は、親指の先が指紋が濃い感じでしたので
先の方を指紋登録時に多く擦り付けてみました、
そうすると、なかなか反応が良くなりました。

この二つを合わせてやると、かなり認証がイイ感じで
反応してくれて、当初よりかなり使いやすくなりました、
使う場面の本当の認証させる体勢や片手なら片手で
登録する、指は指紋の濃い場所を使って登録する、
この二つをやるとなかなか良い感じです。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

540iaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1309件
画像編集ソフト
1件
566件
デジタルカメラ
2件
513件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー5
カメラ2
機種不明昼間の通常使用
機種不明夜間の待機時
機種不明夜中の高負荷時

昼間の通常使用

夜間の待機時

夜中の高負荷時

SH-M08、M12、M15、M16と使ってきての感想。
使用状況はXperia SOG01、XQ-BE42の音声2回線のサブ機、GPSロガーとしてデータ回線で運用中。

【デザイン】M16同様画面内に指紋センサーが無いので画面全域に情報が表示されるので使い勝手がよい。

【携帯性】ケースを着けているが軽くて薄いので長時間使用していても疲れない。

【レスポンス】インストールするアプリの容量にもよるが比較的サクサク動作する。但し、ゲームとかではカクカク動いたり引っかかったりするので、向かない。ゲームで暇つぶし的な使い方なら問題無い程度。

【画面表示】色、コントラスト等は賛否があると思う。通常の輝度では判別しにくい場面がある。例えば指紋登録の確認時に検出した指紋が反転するが、輝度を上げないと判別できない。

【バッテリー】24時間GPSロガーを動作させているが、全く問題なし。添付画像参照。使用状況で変化するとは思うが、昼間の使用で16時間、夜間待機時で30時間、深夜高負荷時で7時間稼働出来れば、通常は問題ないはず。

【カメラ】過度の期待はしない方が良い。レスポンスが悪くフォーカスも甘い。48MPの解像度を選択する事が出来るが、選択出来ると言うだけで12MPより圧縮率が高いのでその分でのディティールの消失が大きい。

【指紋認証】口コミやレビューで色々書かれている指紋認証だが、私の個体ではほぼ問題無し。
そもそも、画面内指紋センサーなので、特に以下の2点は仕様上、分かり切った事なのでそれで評価を下げるのが間違い。仕様上分かっているのでその点を重視する人がこの機種を購入することが間違い。機種選定ミス。

1.画面内指紋センサーなので、画面が点灯してからでないと指紋認証が動作しない。

2.画面内指紋センサーなので、画面にフィルムを貼る人は要注意。

1.について。先ず画面を点灯させないといけないので、例えば、夜暗いところで手探りでロック解除等、SH-M16までは出来ていたことが出来ない。

2.について。使った事が無いので確かなことは言えませんが、覗き見防止フィルター等は駄目でしょう。この辺は他の方のレビューが参考になると思います。

上記2点を含め私の個体では認識率はほぼ100%。時々認識しない事も有るが2度目には認識出来ている。

【総評】色々と叩かれてますが、本機種の仕様と使用者の使用状況及び過度の期待のミスマッチが酷評につながってるかなと思ってます。

以上、ここまで本機種で折り畳んだ布団を枕に仰向けで書いてましたが、ほぼ問題無く書けました。Xperia、特にXQ-BE42 PRO-Iでこれやると重くて途中で休憩するような状況でした。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おっどさんさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
154件
タブレットPC
1件
61件
イヤホン・ヘッドホン
5件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
好み次第ですが、悪くは無いと思っています。
特筆する物はありません。

【携帯性】
やや縦長ですが、許容範囲です。
気にする方はカタログでサイズのご確認を。

【レスポンス】
動きの多いゲームでなければ、そこそこ良いと思います。
みんゴル程度で有れば問題なさそうです。

【画面表示】
色味は好みが分かれそうです。気になる方は購入前に実機にて確認した方が良いかも。
私的には、やや暗めな印象ですが、色自体はしっかりでていると感じます。
シャープのスマホ限定で、一部のモリサワフォントが1種類300円程度で購入でき、システムフォントとして利用できます。ただし、シャープ製品以外では利用できませんので、ご注意下さい。

【バッテリー】
わりと持つ印象ですが、ゲームではそれなりに消費します。
ゲームをしなければ2-3日はいけると感じます。

【カメラ】
価格相応で、特筆する事はありません。

【総評】
sense7も発売時期が近いですが、円安影響での価格がどの程度上がるのか気になります。
安くなっていればオトクなのかも知れません。
ゲームの為の性能がそれほど必要無ければ、悪くない機種だと思います。
あと、apt-Xに対応していますので、現在所持しているイヤホン等との親和性が高い事もこちらの機種にした理由の一つとなっています。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yaz009さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
キーボード
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

SH-M08(AQUOS sense 2)からの機種変

・保護フィルム: ラスタバナナ JY3155AQOS6
・ソフトケース: レイ・アウト TPUソフト

・OS: Android 12
・セキュリティーアップデート: 2022年7月1日
・Google Play システムアップデート: 2022年7月1日

の組み合わせでのレビュー

【デザイン】
シンプルなデザインで気にっている

【携帯性】
SH-M08 に対してはサイズが大きいが不便と感じるほどの大きさでないため特に問題なし。

【レスポンス】
ゲームもするが空いた時間にパズル系をやる程度なので特に遅いと感じることは無く快適。

【画面表示】
初期設定のままだと色味などで不満な点が多い。

また保護シートを使用する場合使用するシートによっても状況が変わってくるが、ディスプレイ設定の

・明るさレベルを上げる(現在は50%程度)
・バーチャルHDRを off (初期設定で on になっていた)にする

で現状は特に不満なし。
明るさに関しても夜間の使用時で自動調整でも明るく感じる時は更に輝度を下げる機能で対応するので使用上特に問題は感じない。

但し SH-M08 では有った覗き見防止機能が無くなっているのが非常に残念であり不満な点でもある。

【バッテリー】
前機種の SH-M08 に比べれば非常によくもっており重い処理を伴うアプリを使用していないので充電無しでも3日程度はもった。

ただ現実的には常時インテリジェントチャージ機能を on にし 90% 充電後ダイレクト給電を行う状態にして使用するのでバッテリーの劣化がどの程度軽減されるのかは非常に気になるところである。

【カメラ】
まだ使い込んでいないので無評価。

【総評】
OS 等のアップデートによりソフトウェアで可能な改善がされている且つあたりのハードであるからかもしれないが他で言われている様な酷い状況にはなっていない。

自分のように SH-M08 でも十分であったならばコスパ的にも現状おすすめである。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たろう005さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
CPU
0件
4件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
シンプルでひねりがなく好印象
【携帯性】
薄くて軽いので割と持ち運びやすい
手におさまりやすい
【レスポンス】
ミドルレンジスマフォとしては問題なく快適
特に遅いといった印象はなし
(ゲームなどはしない、YouTubeやSNS程度)
【画面表示】
色味が濃すぎる
【バッテリー】
Xperia10Wに比べると見劣りするがそれでもバッテリー持ちはいいほうだと思う
【カメラ】
こだわりがないのでこれで十分
【総評】
顔認証の精度がいいのでマスクつけないなら快適につかえる。
画面内指紋認証を使うには一度電源ボタンを押して画面をつけてから使う必要がある。
画面をつけるにはダブルタップでもできるが、ダブルタップ画面点灯はかなり精度が悪い。

参考になった18人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MM_Makさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:369人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
マウス
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
・シンプルデザインで、飽きがこない感じです。

【携帯性】
・大きすぎず小さすぎず、重量も適度で持ちやすくて良いです。

【レスポンス】
・重いゲームなどをやらない限り、作動上の問題点はありません。

【画面表示】
・OLED6.1インチなので、画面サイズも広く、且つ発色も良くて満足しています。

【バッテリー】
・ゲームはやらないライトユーザーの普段使いなので、2日間は余裕で持ちます。

【カメラ】
・Sense2との比較になってしまいますが、とても性能向上していることを感じました。ですが、昨今の最新機種との比較では多眼レンズは普通なので☆3です。

【総評】
・母のスマホ(Sense2)が調子悪かったので、この機種に買い換えました。既に64GBモデルを購入していたので、重いゲームなどせずに通常使い程度であれば、コスパ抜群だと思います。1

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

happyman~ysさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

会計ソフト
0件
26件
デジタルカメラ
0件
22件
プリンタ
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
極普通、イヤミのないデザイン。ブラックを購入・これといって特徴なし。
【携帯性】
こんなもんでしょう。本当はもうちょっと小さく軽いと助りますが。
【レスポンス】
こんなもんでしょう。若干起動にもたつきあり、ゲーム等は行いません。
【画面表示】
こんなもんでしょう。他と比較してませんが、ぱっと見きれいです。
【バッテリー】
低価格の大容量バッテリー。この機種を選択した一番の理由です。
【カメラ】
こんなもんでしょう。メモ用なら十分かと思います。
【総評】
 ようやく P-01 から、スマホ AQUOS sense6 64GB(SH-M19)に、乗り換え
ました。7月3日〜 OCNにて購入 MNP 使用、docomo → OCN
 初期設定に四苦八苦、自宅 Wifi に接続できず、文字入力が"嫌い"に
なりました。・・・小さすぎるキーボードとモード切り替えが面倒です・・・

 画面保護フィルムと、PU本体カバー(クリアー)を装着してから、
AQUOS sense6 専用の解説本を頼りに、必要と思われるソフトをいくつか
インストール、使用しないと思うソフトはフォルダにまとめた後・停止。
おやすみ時間モードを設定し、環境設定を若干変更。

 ネット検索や通販などは、PCにて行っているので、前と同じ携帯電話
(通話主体)として運用していく予定。小さい画面には慣れないと思います。
 ほぼ待ち受け状態、自宅 Wifi 使用なら、500MB/月 でも足りそうです。
充電も週2回で運用できそう、待ち受け(+対応通話程度)なら1日20%減。
検索等を行うと 25%以上減、外出中に 通話+検索を行うと 30%以上減。
※グローバルIPアドレス 時点、プライベートIPアドレス に変更する前。

 7月20日 OSをアップデート。
Android_11 01.00.04 から Android_12 02.00.02 にアップデート。
 2段回のアップデートが必要でした。Android_12 02.00.01 (1.39GB) と
した後に、Android_12 02.00.02 (431MB) と、続けてアップデートを行い
ました。メジャーアップデット→リビジョンアップの2回が必要でした。
 驚いたのは、1回目が"約35分"2回目が"約45分"かかった事。変化は
起動時の"時計"が大きくなった位、後は変化が解りません。たぶん気が
つかないのは"超初心者"だからでしょう。

 手持ちの充電器では、急速充電未対応。
1.充電器:コンセント⇔USB_TYPE-A ※急速充電対応の表記なし
2.ケーブル:USB_TYPE-A⇔TYPE-C ※急速充電対応の表記あり
 共に普及品(=安価) ですから納得。待機中の充電なら 25%→100%が、
210分程度です。※ 0%→100%(換算)280分。
 PC⇔ケーブル でも、ほぼ同じ時間でした。本体の発熱は、特に気に
なった事はありません、充電中とも。  

 スクリーンショットが難しい。
電源+音量小の同時押し が、うまくできない。裸(本体のみ) なら3回に
1回成功、カバー付きだと6回に1回程度です。アップデート後も同様。
 指紋認証は登録済み、アップデート後も問題なく使用できます。反応
速度は判断できず、ちょっと遅いかなと思うくらい。

 OCNモバイルONE《限定》APN設定の変更。
グローバルIPアドレス(初期設定)を プライベートIPアドレス に、設定
変更しました。・・・設定が合っているかは不明、ネット検索等は問題なし。
 使用感に変化なし。私は以前から本体が"熱い"と感じたことは、ありま
せん。バッテリーの"持ち"は、明らかに改善されています。 
待ち受け(+対応通話程度)なら、1日約20%減 → 約12%減となりました。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vasserさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
24件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

そろそろ落ち着いたかな、と思い購入しました。
sense4から機種変更です。
良い点
若干軽くなりました
画面がキレイ

悪い点
いまのところ感じない

追伸
テザリングオートが便利です。今後、この機能がない機種に変更できないかもしないです。

参考になった24人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense6
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意