発売日 | 2021年9月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 238g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全100件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)







製品の絞り込み
iPhone 13 Pro Max 512GB au |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 1TB au |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 1TB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 512GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 1TB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2025年1月29日 11:37 [1553852-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
iPhone Xs-Maxからの買い増しです。
機能、質感はとてもよいのですが、レンズの出っ張りが邪魔です。カバンから取り出すときにほぼレンズを触ってしまいます。
背面がガラスでレンズ部もカバーする透明ケースをアマゾンで入手して使っていますが、レンズ部のカバーがなければ頻繁に指で触れることになったと思います。
また、机に置くときには背面を下に置きますが、レンズの出っ張りが当たるので純正型のケースにするか、ガラスケースにリングでも着けて使おうか迷っています。
サイズも大きくなり、重量も実測で30gアップしました。携帯性は悪くなったと感じます。
追記)
以前の機種と比べて写真が確実に綺麗に写っています。
青空や新緑などはディスプレイに映った絵と実際の風景を比較すると、写真の方が色味もより鮮明で美しいです。
人にも「綺麗な写真」と言われると、撮影枚数も増えがちです。
ストレージは256GBを選びましたが、もうひとつ上にした方が良かったかもしれません。
一応、アマゾンフォトに静止画は自動的にアップされるような設定にしています。
レンズの出っ張り問題ですが、
純正ケースにレンズ部のみのカバーを併用しています。
そしてMOFTのMag Safe対応のスタンドを裏に付けています。
MOFTの厚みがあると
追記2:IOSアップデートに失敗して、リンゴマークでフリーズ...解決)
暇だったのでWindowsPCのiTunes にバックアップを取ろうとしました。
ケーブルをつなぐとiOS18.3のアップデートが表示され、WifiでまずiOSのアップデートを先にやろうとケーブルを外しました。(注;これがやってはいけない行動です)
OSのアップデートの途中でケーブルを外す、バッテリーが切れるなど中断するとOSの起動ができなくなります。
再起動しても復元もできずお手上げでAppleサポートを予約しました。
無料を謳うiPhone復元ソフトをひとつ試しましたが、iPhoneからソフトを抽出したあとにソフト購入の画面でそれ以上進めません。中華制ソフトで中身を抜かれる心配も大きかったので、この時点でやめて削除しました。
翌日もしや、と思ってMac miniにiPhoneをつなぐと、WindowsPCのiTunesではリンゴマークでフリーズしていたのが、バーが進むではないですか!さすがApple製品同士です。
購入時の状態に初期化まで進めました。
WindowsPCのiTunesに先月バックアップを取っていたので、それから復元しました。
LINEも異常ありませんでした。
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月30日 05:05 [1858289-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シエラブルーの色味がちょうどよく、見ているだけで気持ちが高まります。
【携帯性】
折り畳みスマホを除けば、最重量級クラスの重さです。力に自信がない人は、まず実機を持ってから考えてください。
【レスポンス】
2024年の今も、全く古くならないハイパワーっぷりです。よほどヘビーなゲームをやる人など以外は、安心して使いましょう。また、リフレッシュレート120Hzのディスプレイは快適です。
【画面表示】
発色もよくキレイです。思ったよりアプリ内の文字が小さく表示されるのが少しだけ誤算でしたが。
【バッテリー】
中古で購入しても、その電池持ちのよさを実感できるほど、バッテリーが持ちます。mini系などで電池に悩んでいる人は検討してみてもいいかも。
【カメラ】
さすがの写りです。2024年現在、最新ハイエンドなどと比べると少し見劣りしますが、まだまだ十二分に使えます。
【総評】
ディスプレイが大きいため、指が画面の左端へなかなか届かずに「戻る」操作がやりづらいのはデメリットです。一度本当に機種変していいか、実機を触って確認したほうがいいかもしれません。あと重さ以外は概ね満足できる作りだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月20日 18:10 [1854940-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
13proではデカすぎるように見えたタピオカメラも、このサイズではむしろ良い収まり。レンズが突出しているデザインは好みが分かれるが、カメラに対するやる気が感じられ個人的には好印象。
なお、13proも所有していたが、流石にあのサイズだと流石にカメラサイズとのバランスが悪く不釣り合いで不恰好とは思う
【携帯性】
このサイズで「スマート」フォンを名乗るのはどうかと思うレベル。あまりにもデカく、ひたすらに重すぎる。長時間持ち続けていると小指が折れそうだ。
もっとも、それを不満に思うようなタイプの人間はpromaxなどわざわざ買わないだろう。13miniやSE3で十分だ
【レスポンス】
Antutu ver10.0.3にて134万点。iOS特有の安定性とも相まって、世界最高峰レベルの性能だ。
しかし、ここまで闇雲に高性能である理由はあるのか
【画面表示】
ここだけはかなり不満。
画面表示自体はかなり綺麗で満足なのだが、どうもディスプレイの質が悪いのか、中古品を3台テストして3台とも劣悪な画面焼けが見られた。濃いめのグレーで輝度を最低にするとハッキリ見える。特に最初の2台は、夜の真っ暗闇の中で、ダークモードでの設定画面の文字が見えないレベルだった。
歴代iPhoneも含め他の有機ELモデルではこんな経験をしたことがなかったので、正直かなり不満なポイント。
ライトモードにすれば目立たなくなるだろうが、尚更に画面焼けを誘発するだけだろう
【バッテリー】
promaxを購入する最大のポイント。iOSの優秀性とA15 bionicの省電力性が組み合わさって、かなりバッテリーが持つ。12promaxよりもずっと持つ印象
【カメラ】
最大2cmまで寄れるマクロレンズは圧巻の一言。
好みは分かれるが、AI補正もよく効いており1200万画素の割にかなり健闘していると感じる
【総評】
13proのレビューではかなり酷評したが、13promaxに関してはOS・SoC・筐体が全て完璧にマッチしていると感じる。後続の14/15promaxよりもバランスの取れたスペックであり、Appleらしい「iPhoneの一つの完成系」だと言える。
ただ、中古品を選ぶに当たっては、画面焼けに関してだけは相当気をつけた方が良いだろう
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月29日 10:51 [1827548-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ケースに入れてしまうと見えないですが、側面のメタル感がカッコいいです。
【携帯性】
すでに多くの方が書かれているように確かに重いです。今ではプチ筋トレだと思っています。サコシュに入れて持ち運んでいるので問題ないですが、ポケットだとかさばるでしょう。
【レスポンス】
サクサク動いてくれて、ノーストレスです。入浴中のケースの上からでも問題なく反応してくれます。
【画面表示】
有機EL画面が綺麗です。ProMotion機能があるので動画再生も目にストレスがないように思えます。
【バッテリー】
頻繁に使用するのでバッテリーの減りも早いのですが、1日一回フル充電しておけば安心です。
【カメラ】
とても綺麗です。レンズ部分に保護カバーを付けましたが、特にクオリティが落ちることなく使えています。
【総評】
大画面、大容量、ライトニング端子(急速充電ケーブルの流用)を考えて、15が出たあとですが、こちらの機種にしました。コストも抑えられて満足しています。あと5年は頑張って使いたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月28日 16:10 [1707454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カメラ部分が野暮ったいきもしますが、全体的なは価格相応に質感があって良いです
【携帯性】スマホとタブレット二台もちから変えましたが良かったと思います。
【レスポンス】さすがiPhone、ストレスはないです
【画面表示】有機ELなので画質もよいです
【バッテリー】本体が大きいだけあってバッテリーもちも良いです。モバイルバッテリーの出番が減りましたね。
【カメラ】カメラはほんとスマホのクオリティとは思えなく良いです。広角も結構使えます。
【総評】iPhoneが本体こそ高いですが、それに見合う内容、リセールも良いということで満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月15日 03:04 [1692618-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】出目金デザインが良い。
【携帯性】大きいのでよくはないが悪くもない。
【レスポンス】早い
【画面表示】大きく見やすい。
【バッテリー】素晴らしく持つ。
【カメラ】安定して使える。
【総評】iPhone 13 Pro Maを安価に買おうとするとここぐらいしか2021年から見ていたが
なかったのではないだろうか?
縁があって良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 20:30 [1691562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
かっこいい。
【携帯性】
ポケットには入りません。あと結構重いので意外と使うのが面倒くさく感じます。
【レスポンス】
文句なし。
【画面表示】
とてもきれい。文句なし。
【バッテリー】
持ちは一日半くらい。
【カメラ】
いいです。きれい。
【総評】
電子書籍を読むので大き目のProMaxにしたのですが、その面では大正解。表示される文字数が多くとても読みやすくてよかったです。8インチのタブレットからの移行でしたが、このサイズで十分。
ただ重い。SEも使用しているのですが、こっちの方が軽くて取り回しが楽で、電話やラインなんかはSEばっかり使ってます。
何か特段の理由がなければMaxじゃないほうがいいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月7日 21:50 [1690271-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラのレンズがかなり出っ張っている。
ケースをそれなりのものを選ばないと保護が出来ないので、コンパクトさは、捨てるしか無い。
【携帯性】
ズボンのポケットなら入る。胸ポケットに入れるのは無理がある。重いし。
【レスポンス】
2023春時点で気にならない。すぐ反応してくれる。
【画面表示】
綺麗。だが、iPhone11 pro maxからそんなに進化した気がしない。金額踏まえると、画面を理由にiPhone11 pro maxから買い換える必要は無し。
【バッテリー】
かなり良い。1日余裕で持つ。その分それなりに重いけど。
【カメラ】
望遠と広角はやっぱり両方あった方が無難。14 Plusよりその点はオススメ。絶対カメラを忘れないって人なら望遠捨てても良いけど。
【総評】
価格抜きにすれば大満足。
いかんせん、高騰してるのでそれを踏まえると星5は付けられない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年8月10日 02:19 [1608860-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】iPhone6から12まで薄すぎて持っている感じがしなかったのもあり12から分厚くなったから持ちやすくはなった。
【携帯性】画面が大きいからGalaxyS21 ultraと同じく小さなポケットには入れずにバックやポーチ等に入れると良い
【レスポンス】iPhone初の120Hz対応のため勿論ヌルヌル、基本的に不便はない
【画面表示】普通に綺麗、ちなみに画面焼けしました(現在は解消)
【バッテリー】個体差なのか最近は減りが早いので酷くなるようなら修理に出す予定、こちらも基本的に使い方次第なのでズバリとは言い切れない
【カメラ】こっちも画質は良いが機能が少なすぎるので活躍の場は少ない。
【総評】
良くも悪くも最上位だからまあ…当たり前かなぁって感じ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月29日 20:30 [1604427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
高級感や作りの良さみたいなのは、Androidにはない良さです、画面もフラットで板を触ってるみたいですが、そこが良いです
【携帯性】
バッグに入れているので問題ありません
【レスポンス】
サクサク動作します、不満ありません
【画面表示】
パッと見て、液晶?と思うほどに自然ですが、比べると液晶よりもコントラストが高いです、画面がフラットなので、まるで印刷物を見ているかのようで綺麗です
【バッテリー】
すごく持ちます!ここが一番うれしいポイント!人によって使い方が違うので、どれくらい?とかは、はっきり言えませんが、、、
【カメラ】
綺麗ですが、前に使っていたGalaxy Note20 Ultra 5Gのほうがデジカメに近い感じで写ります、8プラスを使ってたけど、この写りはやっぱりiPhoneだなぁ、て写りの傾向は似ています、好みの問題かもしれませんが、私はどっちかと言えば、カメラで言えばGALAXYのほうが好きです
【総評】
iPhoneは全体的には無難で使いやすいですが、便利さはGALAXYのほうが細かい配慮がありました、あー、ここがねぇ、て思うことが多々ありますが、顔文字の使用感などはiPhoneのほうが良いです、iPhoneとAndroid、おなじアプリの使用感はAndroidのほうが良い場合が多いかなぁ🤔所有してる満足感はiPhone!ただ、お値段が高いですね😅
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 22:25 [1587918-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
個人的に好きです。
本体側面の金属バー、本体背面がガラスパネルでiPhone 4やiPhone 4Sの意匠を進化させたデザインは気に入っています。
発売日からかなり遅れて購入したので新色のアルパイングリーンを選択しました。
深みのある暗いグリーンで大人な雰囲気で高級機らしい色だと思います。
【携帯性】
以前持っていたiPhone 12 miniと比べてジーンズのポケットに占める面積は大きく、ポケットに入れたまま座ったりする時に邪魔に感じることが多くあります。
スーツやワイシャツの胸ポケットに入れると本体が飛び出てしまうので入れて歩くのは難しいです。
【レスポンス】
iPhoneのフラッグシップモデルなので動作に不満はありません。
【画面表示】
本体が大きい分、文字は見やすいです。
iPhone 12 miniでは文字が見づらく、ストレスが溜まっていたので見やすくなってよかったです。
その代わりに本体重量が増えたおかげで手首の負担が増えて痛くなってきました。
結局は一長一短です。
【バッテリー】
本体が大きくなって、バッテリーサイズも大きくなったことでバッテリー駆動時間が一気に伸びました。
iPhone 12 miniでは1日持つのがやっとでしたが、iPhone 13 Pro Maxでは1.5〜2日ぐらい持つようになりました。
これで1日中外出でも不安なく持ち歩けるようになりました。
【カメラ】
3眼カメラでの撮影はとても綺麗です。
広角で撮った時の絵は気に入りました。
【総評】
iPhoneのフラッグシップモデルなので処理性能面では不満は全くありません。
本体の大きさは慣れるしかないですが、もう少し軽くしてもよかったと思います、
今回の購入方法はApple StoreでPaidy36回払いを使いました。
本当はキャリア乗り換えの特典割引を使ったり、楽天の48回払いを使っての購入を考えていましたが、納期が未定で確実に手に入るタイミングがわからなかったので、Apple Storeを選びました。
Paidy36回払いを使うと25回目以降の支払いから本体を返却することで残額の支払いが免除されます。
この免除は購入時にApple Care+の2年間契約を一括払いで一緒に購入しても適用されるので、2年間だけ使い切る前提ならApple Care+代の3分の1を支払う必要がなくなり、とてもお得です。
(Appleの購入サポートに問い合わせして回答をもらいました)
私は3年目以降も使い続けたいのでPaidyの支払いには含めずに、別途Apple Care+を契約しました。
現在の円安状況は、iPhone 14が出るタイミングでも続くでしょう。
となると、今の値段でPro Maxというフラッグシップモデルを手に入れるタイミングは当分来ないかもしれません。
今からでも購入しても遅くないかも。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 2件
2022年5月11日 10:36 [1581097-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】三眼のカメラはデザイン的には良くないと思う。
【携帯性】非常に重い。うんざりするほどだったが、意外と慣れる
【レスポンス】なんの問題もない
【画面表示】重すぎるので保護フィルムをガラスじゃなくPETにしたので多分本来の綺麗さで見えていない。
【バッテリー】youtubeとTwitter、ブラウジング。ライトな使い方しかしない。平日なら一日3時間ほど使用。一日30〜35%ぐらい減る。Battery0〜100%という使い方なら確実に2日持つ。しかし最近の20〜80%の間で使ってBattery保護するのが主流なのでその使い方なら2日持たない事がある。
ちなみにProMotionDisplayオフにすれば、同じ使い方で20〜25%ぐらいの消費になる。
【カメラ】キレイだとは思うがよくわからない。
【総評】バッテリーライフとレスポンスのバランスは最高クラスだと思う。エントリーモデルならもっとバッテリーが持つ機種はあるのかもしれないが、レスポンスは期待できないだろうから。あとスピーカーも今まで使ってきたスマートフォンでは最高のものだと思う。
スピーカー自分基準ランク
iphone13promax>iphone13PRO>iphone12無印>Xiaomi11T
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月13日 14:45 [1570964-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
6.44インチ、156gのAndroid端末を使っていますが、この機種は238gと約1.5倍の重さなので鉛のようにずっしりと重いです。
4K動画撮影用に購入したのでまあミラーレス一眼カメラよりは軽くて、カメラにネットも電話機能も音楽プレーヤーもナビとしても使えると思えば得した気分になります。
動画メインだとストレージがすぐ逼迫するので、512GB以上がおすすめです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月13日 10:24 [1570919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
重いが慣れるしかない?兎に角落とさぬ様にネックストラップとケース用意。iPhone 6sから乗り換え、操作の違いに未だ慣れない。サブバッテリーから解放された、常時画面を最低照度にしなくても良くなった。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月10日 22:30 [1565828-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
iPhone12を利用していましたが、望遠が欲しくなったのと、バッテリーの持ちが悪いと感じてしまった為思い切ってiPhone13ProMaxに買い換えました。
【デザイン】
シエラブルーを購入。綺麗なブルーで高級感がありますが、カメラの主張は強いですね。
背面のマットガラスが特に気に入ってます。
元々Android派でしたが、各社出しているAndroid機種で好みの見た目のものが無くiPhoneを使い始めました。
デザインの大幅な変化はありませんが、逆にそれが有難いです。
【携帯性】
悪いです。
しかし、それは承知の上で購入してますし、確かに重いですが大きなスマホに抵抗はないので、数日で慣れました。
【レスポンス】
言うまでもなく十二分です。
【画面表示】
明るくて見やすいです。
表示領域も広くウェブ検索も見やすいですが、もう少し文字を小さくしたいなと思うことがあります。
両手で持った時にQWERTY入力しやすいです。
120Hzは正直よく分かりません。
【バッテリー】
モバイルバッテリーを持ちたくない為、携帯性は捨ててでもバッテリー重視しました。
iPhone12と比べるとやはり持ちは良く満足しています。
なるべくバッテリーを傷めないよう大切に使っていきたいですね。
*追記*
1日外出することがあり、そこでの使用感を。
位置情報は常にONの状態で、移動時間にゲーム、YouTube、写真動画撮影、SNSと使いましたが、50%を切ることは無く、かなり安心して外出出来ました。
【カメラ】
望遠光学3倍で助かる場面もあれば、2倍が羨ましい時もあります。
写真よりも動画で3倍の威力を発揮します。
これは全てのiPhoneに言えますが、せっかく綺麗な写真が撮れるのに、夜の撮影だと必ずゴーストが出るのが残念です。
【総評】
スポーツ観戦とテーマパークに行くのが好きです。そんな自分の使い方ではiPhone12でも不満が出てしまいiPhone13ProMaxにしました。次のiPhoneが出るまで待とうか迷いましたが、自分の要望を叶えられる機能を持っていう上にブルーの色合いが好みだったので、買い換えて良かったです。
しかしながら万人受けするものではないので、明確な理由が無い限りはオススメはしません。ケースの種類も圧倒的に少ないです。
万が一iPhoneの充電端子がtypeCになったら即買い換えると思いますが、そうでない限りは長らくお世話になる予定です。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
