発売日 | 2021年9月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 238g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全100件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)







製品の絞り込み
iPhone 13 Pro Max 512GB au |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 1TB au |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 512GB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 1TB SoftBank |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 512GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 13 Pro Max 1TB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 10:51 [1561924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
まぁ、格好良いよね。兎に角Androidのデザインがどこの奴も気に入らなかったのがiPhoneにした理由の一つ。なんというか、こういう洗練されたセンスが他の会社のスマホには感じられないんだよ。特にソニーとサムスン。
カメラの出っ張りはデザイン性は兎も角、置いた時に傾くし、落とした時の傷が不安。
【携帯性】
くそでかいのでお世辞にも良くは無い。重過ぎる。まぁ、私は半分くらいタブレットだと思って買ったから良いけど。
【レスポンス】
サクサクだが、お値段から考えたら普通かな。Androidのハイエンドより速いという事は無い。画面の反応が妙に悪い時や、違うところをタッチしたかのように反応することがある。
【画面表示】
綺麗。流石にこれは凄い。
【バッテリー】
他のパソコンやタブレットにデザリングして動画見まくっても一日は保つね。
【カメラ】
凄い。無駄に凄い。お値段の半分以上はカメラでは?
【総評】
ファーウエイのP20から乗り換え。Androidに魅力的な機種が無く、正直欲しい物が無かったので、iPhoneに乗り換えた。まぁ、止めときゃ良かったよね。移行できないアプリが多過ぎる。最大の不満はkindleアプリAmazonアプリで電子書籍が購入出来ない事。どうしてなの?
本体の性能としては最高峰だが別に飛び抜けて凄くは感じない。Androidのハイエンドと同等だろう。でも値段はぶっちぎり。正直、Androidに欲しいと思える機種があればそっちを買っていた。使用感に別に不満は無いが、正直期待したほどじゃない、という感じ。Androidからの乗り換えストレスで点が下がっているというのはある。
田舎なので5Gは来ていないので、5Gが来たら評価が変わるかもしれない。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 14:37 [1561112-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
レンズ部分形状の処理だけもうちょっと何とかしてほしい。強調しすぎ。でもやっぱり高級感は抜群です。
【携帯性】
6.7インチなのでサイズ感はどうしようもないです。ただ、重量だけは、そろそろ、もっと軽くなる努力もしてほしいです。
【レスポンス】
さすがです。すばらしい。ケチのつけようもなく、なんのストレスもないです。
【画面表示】
これも最高峰ですね。最新galaxyといい勝負です。でも明らかにこの機種の方がバッテリー消費少ないです。
【バッテリー】
たぶん市販のスマホの中では、現時点で最も持ちがいいことは間違いないです。
バッテリー容量5000mAh搭載のandroid機でも絶対勝てない程持ちはいいです。
android機の場合、時間経過と共に必ず数%づつ消費しますが、iphoneの場合は、省電力設定だと、スリープ時にほとんど減らないです。これが不思議です。
多分自分の使用頻度だと4、5日充電しなくて良さそうです。
この点だけでも十分買う価値有ります。
【カメラ】
マクロ撮影できるのがいい。仕上がり画質は相変わらずいいですね。
【総評】
バッテリー持ちだけ言うと、最新のandroid機種と比較しても最高機種です。問題は、その他のカスタマイズ性、使い勝手ですね。まず、相変わらずLightningなのが困る。その他は、
ホーム画面のカスタマイズ性もアイコンの「表示個数」が少なすぎるのと、好きな位置に配置できないのも、今時???
この点はandroid機種だとアイコンのサイズ、デザイン、配置などカスタマイズ性が優れているので、便利なんです。
コントロールセンターのwifi,bluetoothも完全にオンオフできないのも未だに???
ショートカットの作成もios15でちゃんと機能してないみたいです。
ただ、スマホとしては選ぶならば、トータル的には、やはり最高機種なんでしょうね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 0件
2022年3月1日 08:12 [1556809-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
少しカメラが大きいです
女の子には少し合わないかも、、、。
無印の13の方が見た目は良いと思います
【携帯性】
最初から大きい端末が欲しかったので私は満足ですが、
やはり大きすぎるでしょうか。携帯性には欠けてますね
スカートのポケットにはギリギリ入りません
【レスポンス】
これは満足です。
元々11無印を使っていたのですが、やはり可変式120Hzは伊達じゃないです。
【画面表示】
11と比べてキメ細やかになったなと思います。
良い意味で絵を触ってるようなような感覚です。
【バッテリー】
うーーん。これはなんとも言えなかったです。
iPhone11と比べてiPhone11より持ってない印象です。
iPhone11は2日余裕で持っていました。
この13pmは他の方が言ってるめちゃくちゃ持つということはないかと思います。
3日バッテリーが持つことはまず無いでしょう。
これは少し残念です
【カメラ】
11よりは明らかに進化しています。
某スマホの100倍ズームとか出来るとまたいいと思います
良く内カメラを使うのですが、11と変わった所はあまりありません。
【総評】
良くも悪くもこの端末は満足です。
バッテリーがもう少し持ってくれると個人的には良いですね
これから3年後の大学生まで使えると良いと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2022年2月2日 15:09 [1546761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
質感については現行スマートフォン最高峰のレベル |
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは850406 |
夜景モードで明るい看板などが白飛びしがち。露出調整が必要です |
個人的に購入した製品でレビューします
【デザイン】
「星4」にしましたが、形状や質感に不満があるわけではないです。特に質感については現行スマートフォン最高峰のレベルだと思います。ただ、デザイン変更は2年に一度という周期は物足りないですね。高価な買い物なので毎年新しいデザインで楽しませてほしいです。
【携帯性】
ちょっと重いですが、ボディーの大きさ自体は画面サイズに対してギリギリなので納得です。私の手の長さが20cmと大きめということもありますが、特に持ちにくいこともありません。
【レスポンス】
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは850406。スコアもスゴイですが、すべての操作が爆速。使っていて引っかかりはほとんどありません。このチューニングは、ハード、OSの両方を作っているAppleの強みですね。
【画面表示】
最大輝度1000ニト(標準)、色域P3、コントラスト比2,000,000:1の有機ELディスプレイだけに、非常に明るく、そして鮮やか、かつ階調豊かです。一部の他社製スマホのように、NetflixでHDR動画を再生できないということもありません。また屋外でカメラ撮影する際なども、よほど強い太陽光が画面に直接射し込まない限りは一定の視認性が保たれます。カメラのファインダーとしても一級品です。
【バッテリー】
ストリーミングビデオ再生で最大25時間と謳われているだけに、普通に使っている限りなら外出中にモバイルバッテリーで継ぎ足し充電する必要はないです。一応モバイルバッテリーを持ち歩いていますが、iPhone 13 Pro Maxに使用することはないですね。
【カメラ】
解像度的にはAndroidスマホより見劣りしますが、安定して、派手すぎず、そして綺麗な写真を撮影可能です。夜景モードで明るい看板などが白飛びすることがありますが、露出を調整すれば問題なしです。
【総評】
今回はiPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxのどちらを購入するか悩みましたが、ゲームのプレイしやすさや、動画視聴の快適性を重視して後者を購入しました。数ヵ月使ってきましたが、Androidスマホほど貪欲に最新機能を投入されていませんが、そのぶん、高い完成度を確保しつつ着実に進化を続けているというのが率直な感想です。とにかく使っていて、ストレスや迷いがないです。個人的な最大の不満点は、よく言われることですがLightning端子。次期モデルこそUSB Type-C端子を採用してほしいですね。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月11日 11:03 [1538600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カメラ部分が更にゴツく出っぱるので一体感がない
【携帯性】11PROMAXと殆ど変わらず、ポケットに入れるのがやや不安な大きさ
【レスポンス】流石に早い、11PROMAXで重いゲームをやるともたつくがこちらはサクサク
【画面表示】アプリによってはやや無駄使いな面も、普段の画面でもバッテリー等は表示して欲しい
【バッテリー】二年間酷使した11PROMAX(バッテリー状態88%)よりは持つ
【カメラ】一番進化を感じるが素人なので何処が変わったかはよく分からない、取り敢えず夜景も望遠もマクロも何かいい感じで撮れます
【総評】進化したか?と聞かれると微妙だが二年前の機種よりは使い勝手はいいです。
容量も128GBなので当分は困ることは無いと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 18:33 [1536774-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
前モデルと変わり映えはありません。
【携帯性】
性能は良いのでやむを得ませんが、大きさの割には重い。
【レスポンス】
さすがに値段相応の動作です。満足しています。
【画面表示】
元々画面表示は綺麗なので、特に良くなったようには感じられません。
【バッテリー】
1年使った12から変えたばかりなので強く感じますが、就寝している8時間ほど経過しても3%ほどしか減りません。
【カメラ】
動画は撮らないのでわかりませんが、写真はやはり綺麗にとれます。
【総評】
前モデルと比較しても価格が上がっていないのは良かったのですが、特に大きな違いは感じられないので、時会のモデルチェンジでは大きな違いを実感できたら嬉しいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月30日 22:27 [1533759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
高級感があり良いと思いますが、12promaxとノッチ以外外観が変わらないので、13promaxならではのインパクトが欲しかった。
3つのカメラが飛び出ているのが、やはり気になる。
なんでこんなデザインにしたのかな?
【携帯性】
画面が大きいのでこんなもんだと思います。ポケットに入るぐらいの横幅だったので、良かったです。
大きさはすぐに慣れますが、ひたすら重い。長く持っていると手が疲れます。もう少し軽いといいな。次回の機種変はiPhone15promaxになると思いますが、そん時にはpromaxでも軽くなっている事を願います。
【レスポンス】
5Gの電波が普及しきれてなく、5Gの恩恵をあまり感じることが出来ない。4Gとあまり変わりない。5Gスマホの普及率もまだまだなので、これからかなぁ…。
動きはスムーズですが、以前使っていたiPhone Xとは比べないとわからないレベル。ゲームはしないですし。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【バッテリー】
私の使い方だと、1日半…てとこです。充分ではありますが、レビュー等を見て過剰な期待をしてしまっていたので、少し残念です。
でもこの画面サイズにしては、かなり良いのでしょうね。
【カメラ】
写真も動画もかなり綺麗ですが、暗い所でのピント調整?がスムーズじゃない。カクカクします。アップデートで何とかなるといいなぁ…。
【総評】
とにかく重い。手が疲れる。
バッテリーの持ちは充分だけど、でも期待はずれ。
確かに写真や動画は綺麗ですが、それでも価格が高すぎる。高すぎる。しかも5Gの恩恵を感じ難いので、よほど写真や動画を神経質に拘る人じゃない限り、12promaxで充分かもしれません。(こちらでも充分に綺麗みたいなんで。)
私は神経質で、レビュー等が気になる方なので後悔しないように13promaxにしましたが、これ以上価格が高かったらさすがに13proにしていたかもしれません…。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月3日 20:53 [1525391-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iPhone11から機種変更しました。あまり変化も無さそうだから14まで待とうかな?と思ってましたが、今ならiPhone11下取りも高かったので思い切ってPro maxへ変更!
自分の使い方が、iMac、MacBook、iPadとそれぞれ持っているため、その端末同士のシームレスな使い方に慣れてしまい、脱iPhoneを果たせず使い続けています。その上で良い点と、もう一歩な面を挙げてみます。
【デザイン】
■良いポイント
買い替えようと思った1つの理由はデザインです。iPhone11は丸みのあるデザインでしたが、昔のiPhone4sあたりのカクカクしたデザインが好きで買い替えました!
■イマイチ
かなりベゼルが薄くなりましたが、ここまできたらベゼルレスに出来たらと。好みもあるとは思いますが、GALAXYとかの方が攻めてますよね。
【携帯性】
■良いポイント
デカさを良しと私は思ってますので、携帯性は捨てています。ポケットにも入るギリギリのサイズかな。
■イマイチ
大きさはいいとして、重い。とても重いです。
油断すると落としてしまいそうで怖い。
カバーを付けて重くするのはキツイので、バンパーだけにしておきました。
【レスポンス】
■良いポイント
iPhone11から買い替えて、別に変わらないだろうと期待して無かったら、意外に違いが分かるポイントでした。リフレッシュレートの高さがこんなにも影響するのかと感動したポイントです。
■イマイチ
レスポンスの項目が正しいかは分かりませんが、faceIDは面倒です。何故頑なにtouchIDに戻らないのか?
最近のiPadはtouchIDになり、USB-Cになり素晴らしい進化ですが、何故iPhoneは。。世界的にはこの問題は大きく無いのですかねー。
【画面表示】
■良いポイント
キビキビサクサクヌルヌルと動きます。
有機elになったことにより、発色の良さが際立ちます。
■イマイチ
画面表示には不満点はありません。
【バッテリー】
■良いポイント
Maxにした理由の一つにバッテリー持ちがあります。
一日中ハードに使用しても充電無しで持ちます。
最近はAnkerの622magnetic batteryという貼り付くタイプのモバイルバッテリーも購入したので万全です!
■イマイチ
バッテリー長持ち分、重いのがトレードオフのポイントですね。
【カメラ】
■良いポイント
iPhone11よりも更に綺麗になりました。
Proの恩恵はカメラにありますね。ズームも出来るし、シネマティックモードという動画で顔を追いかけるのもありますね。マクロも強いです。
■イマイチ
他の方もレビューしていますが、三眼が切り替わるタイミングでガガっとブレます。
迷っている?探している?みたいなブレが起こります。いつかアップデートで解消されるといいですが。
【総評】
■良いポイント
・とにかく画面が綺麗。そしてヌルヌル動く。
・カメラは2世代進んだ進化を感じました。
・バッテリー持ちは素晴らしいです。iPhone11なら充電切れしてるだろうタイミングで30%くらい残ります。
・デザインがカッコいい。シルバーは縁が銀でカッコいいです。出来ればカバー無しだと抜群!
・少しずつベゼルが薄くなっているので、初めて持ち歩いた時は画面が宙に浮いているような感覚になりました。
■イマイチ
・とにかく重い
・カメラはまだ開発途上
・FaceIDとLightningがそろそろいい加減に
・5Gの恩恵はまだほとんど無い(iPhoneのせいでは無いですが)
色々書きましたが満足しています。
今回は楽天の2年で交換サービスにしてみました。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムっていう名前でした。
キャリアはahamoでも使えたので、安くお得に買い替えられました。納期も一週間ほどで届いたので満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月12日 05:06 [1500073-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
11Pro MAXより一回り大きく、カメラが出っ張っててビックリした。
カメラは11に比べ随分と進化、SONY製?
バッテリーの持ちはまだわからないけど、この液晶から考えると11の時と変わらないのかなと感じてます。バッテリーは余程酷かったら追記します。
後はもう少し使ってから評価追記します。
カメラの質がビックリする程に向上してますね。
11と比べて目で見てわかるレベルですが、これは液晶の影響もあるのかとしれません。液晶も11とは比べ物にならない程とても綺麗になりましたね。
追加
バッテリーですが購入して間もないとは言え11Pro MAXに比べて相当に長持ちします。12時間充電しない状態で通話無し、アプリ使用やネットを2時間程やっても三分の一程しか減ってません。11に比べると圧倒的に長持ちします。劣化する物ですので1年後などは期待しておりませんが、今時点ではちょっとビックリしてます。
バッテリーの評価変更します。
参考になった23人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
