月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年8月26日発売
- 6.34インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)|16 メガピクセル ウルトラワイド
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月13日 02:22 [1610061-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
ポケモンGOのプレイに主に使っていました。
3月ごろから外でスマホを使用すると、熱暴走警告が出て、フリーズカクツキがひどく、まあ、こんなもんかなと使用していたのですが、
夏になる前に基盤が熱によりとけておなくなりになり、もちろんデータ復旧不可。
晴れの日に外で動画撮影なども厳しいようです。(動画を撮影してても本体の熱で強制的に止まってしまう)
安価なモデルを使った自分がいけないのですが高い勉強料になりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 00:18 [1610032-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
デザインもカラーも材質も素気なさすぎてどうしようもないですが、ケースを付ける前提なので何も問題はないです。
【携帯性】
6.34インチにしては小さく軽いと思います。
【レスポンス】
Pixel6a発売直前で迷いました。最新CPUではなくSnapdragon 765Gですが、投げ売りラスト1台だったので即買いしました。買ってすぐにAndroid12にアプデして使っていますが、さすがGoogle製品だけあってレスポンスに不満ないです。快適です。今までAndroidはずっと歴代GalaxyユーザだったのでPixelのあまりの動作軽さに驚きました。
【画面表示】
6.35インチの2400x1080のOLEDで希望ぴったりのスペックです。表示ドライバも優秀でより高解像度なGalaxyシリーズDynamic AMOLEDに比べても悪くないと思います。
【バッテリー】
これも私の豊富すぎるスマホ歴史上最高です。4680mAhに加えて使い込むほどに省電力化してくれるAIが効いているみたいで、私の使い方では3日間は余裕で持ちます。
【カメラ】
光学レンズがあまりにしょぼいので期待してなかったのですが、いやはや優秀です。画像処理アルゴリズムが優秀ですね。ハード的にはAppleに劣ってもソフトウェアの処理はGoogleが勝ってるように思います。
【総評】
今まで使っていたGalaxyS10の代わりのメイン機として十分満足しています。他のみなさんでトラブルが多い画面割れや、突然ブラックアウトの初期不良もなく、胸ポケットからバンバン落としても私は大丈夫です(ポリカカバーケースとガラスフィルムは必需品ですが)。PixelでAndroid12を使うとUIもGoogleアプリ使い勝手も最高レベルだと思います。私は現役3台持ちでiPhone12とiPhoneSE2も使っていますが、iOS15.6と比べてPixel+Android12のUIの使いやすさは群を抜いて優秀です。私は歴代のiOSとAndroidを10年使ってきていますが、互いに似通ってきてしまいましたがやはりPixelで使うAndroidに軍配を上げてしまいます。ちなみにPixel5aの唯一の不満はMicroSDカードスロットが無い事です。Androidでありえないと最初驚きましたが私は3台持ちなのでメモリー容量に不満はないです。クラウドやPCバックアップもありますので。投げ売り品でしたが今のところコスパ最高の満足度が得られているスマホです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 12:57 [1609599-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
まあまあ背面の質感も良かったのですが、
やはり廉価版の域を超えていなく、価格のわりに
安っぽく感じてしまいました。
【携帯性】
少し大きくてガラスフィルムやケースをつけると
更に大きく重くなってストレスでした。
【レスポンス】
これが手放した最大の原因です。
Snapdragon 765Gを積んでいるにもかかわらず、
すごくいまいちなレスポンスでした。
もっさりとは言いませんが、キビキビサクサクでは
なかったです。
まだ同じようなCPUのRAKUTEN HANDのほうがキビキビ動いているような
印象です。
PIXEL3にも負けている印象です。
GOOGLEのスマホだから当然大丈夫だろうと思って期待して
購入したのに完全に裏切られました。
【画面表示】
ごくごく普通の画面です。
【バッテリー】
思ったより持ちませんでした。
Snapdragon 765Gは省エネのイメージがあっただけに
残念でした。
【カメラ】
これも期待以上の画質ではありませんでした。
まだPIXEL3のほうが、断然キレイな画質です。
完封負けです。
5aは明るさはいいほうですが、それが逆に
全体的に安っぽい絵になりがちになります。
なんか薄明るい薄い絵になりがちといいますか。
遠近感もなくただ明るい平面的な絵に写りがちになります。
これも期待していた分残念でしかたありません。
【総評】
googleストアでセールをしていて、
買い換えの場合はPIXEL3を2万円で下取りしてくれたので
バッテリーが持たなくなってきたのでしかたなく買い換えました。
PIXEL3がバッテリー以外の携帯性、レスポンス、カメラの性能が
すごく良かったので、最新の5aにかなりの期待をしていましたが、
これが見事に期待を裏切られました。
どの項目もうんざりするような低レベルの性能でした。
やはり「a」のつくモデルは廉価版で性能が良くないのでしょうか?
PIXEL3を返してほしい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 15:54 [1605126-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
今となっては、非常に無難なデザインで、飽きが来ないが特徴がない。
厚みが気になる。
【携帯性】
やや重たい。
【レスポンス】
webや動画を見たりする程度で、ゲームをしないので全く問題のないレスポンスで気持ち良く使えている。
【画面表示】
屋外では、やや暗いかなと感じる時があるが、概ね見やすい画面。
【バッテリー】
バッテリの持ちは問題なし。今の使い方で3日は持つ。
以前のhuaweiの機種では1.5日程度だった。
【カメラ】
画質で気になることはない。
上々です。
【総評】
非常にバランスが取れた機種で使いやすい。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月27日 05:29 [1603411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
シャープからの乗換で、買って2ヶ月なのでファーストインプレです。
在庫整理の為か1円でした。
個人的にはスマホにギミック的な付加機能は求めないので比較的安い定価と諸性能のバランスは良いかと思います。
レンジ的にはミドルクラスだと思いますけど、メモリ6ギガとストレージ128ギガは価格の割に奮発してますね。
それとカメラも良いし、音はイヤホンなりの本体以外で聞け!的な潔さも良いと思います。
つまり使い勝手を良く考えて、何でも有りの高性能に振るのではなく、バランスよい性能と価格にOSの安定性が付加価値で付いてる感じかな。
後は充電のコントロールやバッテリー管理は良いと感じました。
唯一不満なのはSDカード非対応でgoogleのストレージ利用を強いるところかなぁ。
他機種と比べて、ですけど。
何にせよピュアなAndroidの使い心地は良いです。
ただ少し持った感じ重いかな。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月24日 07:23 [1510547-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
突然死しました。落下等一切なし。
Google ロゴが繰り返し表示されます。
1年持たなかった。
今後pixel購入する方の参考になればと思います。
参考になった55人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年7月22日 11:53 [1602211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
何よりコスパが最高。反応速度も普通に良いし。バッテリーの持ちが良い。使い始めて。1ヶ月程度で、1日3時間使って、2-3日持ちます。ただし、有機ELディスプレイなので。画面割れには注意。割ってしまいました.....
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月14日 14:59 [1573547-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
広角レンズにて、ディーペストシャドウからハイエストライトまで、階調が広いです |
超広角レンズにて、夜の撮影も得意です |
広角レンズ・ポートレートモードにて、一眼カメラ並みのボケ描写です |
広角レンズ・ポートレートモードにて、綺麗なボケで、テーブルフォト適性が高いです |
広角レンズ・ポートレートモードにて、メシフォトでは一眼カメラは不要です |
広角レンズ・3倍ズーム、望遠マクロの性能が半端ないです |
購入して3ヶ月ほど経ったので、レビューを更新します。
Pixel 5aのコンピュテーショナル・フォトグラフィ能力のすごさには相変わらず感銘を受けています。
写真が趣味なので、サブカメラ代わりにも使えるスマートフォンとして購入しました。
ダイナミックレンジの広さ、自然なボケ・・・一眼カメラの代用となるケースも多いです。
【デザイン】
シンプルかつ上品、Pixel 6系より癒し系です。
【携帯性】
以前使っていたSharp Aquos Sense4より若干大きく重いですが、許容範囲です。
【レスポンス】
私の用途ではサクサクと動いてくれます。
私は全くゲームをしないので、ゲーマーにとって快適なスペックかどうかはコメントできません。
メモリは6GBあり、ストレージも128GBあるので、私の用途では困ることは皆無です。
【画面表示】
液晶より視認性に優れた有機ELディスプレイなので、黒の締りが深いです。
【バッテリー】
メイン回線のOCNモバイルONEがプライベートIPアドレス化されたことで、バッテリー寿命が3割ほど伸びました。
AccuBatteryと言うアプリでバッテリー管理を行っていますが、それによると、私の使い方では約3日強、80時間程度もつようです。
ただし、写真撮影でポートレートモードを多用すると、バッテリーの消耗が早まります。
ボケ作成のための演算に相当な電力を使っていると思われ、撮影メインで行くときは、予備バッテリーを持っていく方が良いかもしれません。
充電は極めて高速です。
私はバッテリー残量20%になった時点で充電器につなぎますが、80%まで充電するのに50分しかかかりません。
【カメラ】
今まで使ってきたスマホの中で、一番美しい写真が撮れます。
友人のiPhone13で撮った写真と比べてみましたが、Pixel 5aの方がスマホ離れした美しい写真が撮れます。
適度にHDRを効かせた描写は広階調で白飛び・黒潰れが少なく、コントラストも柔らかめです。
iPhoneはSNS映えする派手なチューニングを施されているため、ぱっと見はPixel 5aより鮮やかです。
でもPixel 5aで撮った写真はレタッチ耐性が強く、SNSにアップするだけに飽き足らないフォトグラファーにとっては扱いやすいチューニングになっています。
さらに、JPGのみならずRAWでも記録できるので、ポテンシャルが高いです。
また、AIによって生み出されるポートレートモードのボケが素晴らしいです。
古今東西のボケの綺麗なレンズを相当研究したようで、滑らかなボケを描いてくれます。
合焦面からボケまでの「ボケ足」が美しく、妙な溶け方をすることが少ないので、ぱっと見「一眼で撮ったの?」と言いたくなるような自然なボケです。
さらに撮影後、Google謹製アプリ「フォト」で、ボケ量もパンフォーカスから大ボケまで、任意に調整可能です。
ポートレートモードにすると、27mm相当の画角が40mm程度まで狭くなり、歪曲も抑えられるようです。
レンズは広角27mm相当と超広角16mm相当の2種類だけですが、ズームでクロップした際にAIによる画素数補完が行われるようで、解像度は4,032 x 3,024の約1220万画素のままです。
超広角16mm相当から望遠190mm相当まで、ピンチイン・ピンチアウトでシームレスにズーム可能なのが便利です。
最大ズーム値の7倍は画像が破綻して使い物になりませんが、3倍ズーム程度ならなんとか使えます。
また、近接撮影にも驚くほど強いです。
デジタルズームと合わせて望遠マクロとして使うと、採光を確保しながら、かなり大きく写せます。
添付のように、50円玉をこの大きさで写せますし、もっと大きく写すことも可能なので、マクロレンズの出番が減りそうです。
暗所撮影も優秀です。
ナイトモードでは、HDRが程よく効いて自然な印象のナイトフォトが撮れます。
手振れ補正も、光学式を採用しているのでよく効きます。
シャッター音が静かで柔らかな音質なのもありがたいです。
動画撮影性能も優秀で、簡単にきれいに撮れます。
Pixel 5aで撮影したのちに、VLLOで編集した動画をYouTubeに置いてあります。
https://www.youtube.com/watch?v=ZH-tqP0SmnY
【総評】
Pixelのカメラ性能は、スマホでは最高峰の一つだと思います。
私は普段はフルフレーム機で撮影していますが、Pixel 5aはサブカメラとして十分に使い物になります。
Googleアプリの「フォト」と組み合わせて使うと、ボケ量・明るさ・コントラスト・色温度・ハイライト調整・シャドウ調性など、様々な調整が行えます。
もちろんAndroidのリファレンスモデルとして、スマホとしての性能も優秀です。
Google純正モデルなのでOSアップデートは最速、手に入れてすぐにAndroid 12にアップグレードしました。
最低3年間の OS アップデートとセキュリティアップデートが可能なのは安心です。
デュアルSIMでDSDV運用をしています。
OCNモバイルoneを物理SIM、POVO 2.0をeSIMに入れて使用していますが、どちらも無問題で使えています。
ピュア・アンドロイドなので変な癖がなく、テザリング運用も安定しています。
生体認証に顔認証はなく、本体背面の指紋センサーで認証します。
背面指紋センサーは、本体を手にした時に自然に人差指が向かう位置にあるため使いやすく、認識率も高くて快適です。
GPSの精度も良く、音声認識性能も抜群なので、カーナビとして車載ナビより便利に使えます。
目的地設定は、Pixel 5aに向かって話しかけるだけで認識します。
Felicaセンサーは、マークがありませんが、指紋センサーの下にあり、おサイフケータイの感度は優秀です。
Spigen社のガラスフィルムを貼り、Spigen社のMILスペックケースに入れて使用していますが、時々ここでも話題になっている耐久性のみが気がかりです。
なお、ここに紹介した写真以外にも、私のブログにも、Google Pixel 5aで撮影した写真や、より詳細なレビューを載せてあります。
ご興味があれば、下記リンク先をご覧ください。
https://blackface2.exblog.jp/tags/Google%20Pixel%205a/
- 比較製品
- シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー [ブラック]
参考になった48人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月14日 13:55 [1575140-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
Google storeでセール、Pixel3a下取りで安く購入できるということで買い換えました。
結論としてはPixel3aのままで良かった・・・後悔です。
処理速度が多少上がりゲームアプリの起動が早くなった点やバッテリーの持ちは評価できますが、ディスプレイの発色とカメラ性能がPixel3aよりも劣っていました。
ディスプレイの発色は特に緑色に深みがなく安っぽい感じです。
カメラは室内の様々な場所で撮り比べましたが、特に窓の光が横から差し込むよ幼なシチュエーションでPixel3aでは綺麗に撮影できましたが、Pixel5aは写真全体に靄がかかったようなが画像になってしまいます。
※撮影した写真はGoogle Photoにアップし同じディスプレイ環境で比較しています。
個人的に写真はそれほど重視していませんが、ディスプレイはちょっとショックです。
購入前に店頭で並べて比較してみればよかった・・・
2022年7月14日 再レビューー−−−−−−−−−−−−−−−
Felicaの不具合に悩まされています。
保証による端末交換でも症状は変わらず・・・
過去に10台近く使用してきましたがFelicaでこのような不具合は初めてです・・・
症状は下記口コミを参照してください。
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月11日 08:51 [1599447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
使いやすい!不満がない。
更地の状態から自分のスマホを作っていく感覚!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月10日 12:03 [1599216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Motorolaのg8 powerから乗り換えました。
モッサリ感は減りましたので良いです。
g8 powerのバッテリーが5000だったのでもう少し欲しかったですね。
暗所に強いカメラも良いポイント。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年7月5日 17:27 [1568296-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
再々レビュー
その後Googleサポートの方にご対応頂きまして、システムの更新が原因だったことが分かりました。端末交換無く無事使える様になりました。ハードのトラブルではなかったです。
数日掛かりましたが、丁寧に対応頂きました。
ただ、システムのアップデートが問題で繋がらなくなってしまうのは結構厳しい問題ですかね。
完全に問題が払拭されるまで☆4とします。
再レビュー
購入して2か月ほど経ち、モバイルデータ通信が突然繋がらなくなりました…
原因がわからず、元のiPhone8に戻して使用しています。
googleから改善方法はもらってトライするものの直る兆し無し。
端末の当たり外れと思いたいですが、低評価の方々があながち嘘ではないなーと思ってきてしまいました。
カメラの機能が申し分ないだけに残念。
面倒ですが、勿体無いので継続対応を待ちます。
初回レビュー
iphone8からの買い替えです。
【デザイン】
落ち着いたカラーとシンプルなフォルムで好印象です。iphone8と比較して背面が安っぽいですが、ケース付けるので問題なし。
【携帯性】
デカい。やや重い。片手使用の方はNG。
【レスポンス】
操作感は違和感ない速さです。軽くタッチしただけで反応するので若干過剰なリアクションな気がします。
【画面表示】
iphone8比較ですが綺麗になっています。
【バッテリー】
2日間持っています。youtubeの動画視聴レベルでは持ちが良いと思います。
【カメラ】
十分綺麗です。
【総評】
セール価格で購入しました。コスパはかなり良いと思います。
ゲームをやらないせいか、海外レビューで見かける発熱は起こっていません。
【追記】
一定条件下で発熱によるシャットダウンが生じるようです。ネットで散見される現象ですね。
…ラインのビデオ通話は15分ほど使用すると発熱で落ちます。
…4Kのビデオ撮影は3分ほど使用すると同様に発熱で落ちます。
…Youtubeの動画は何時間見ても変化なし。
長時間のビデオ通話や高画質撮影が主目的の方には全く適さないことは頷けます。期待しすぎたユーザーが★1付けたくなる気持ちはわからなくもないです。
ただ、私はLineが使えて、youtubeが見れて、簡単なゲームアプリが出来て、綺麗な写真が撮れれば充分満足できるので、ライトユーザーであれば発熱は関係なく、コスパはかなり良いと思います。変わらず★5評価です。
★1から★5まで評価が極端に振れてしまうのは、今のところ使用者次第かなーと思いました。
参考になった23人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月26日 09:18 [1594352-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】すっきりシンプル
【携帯性】普通
【レスポンス】サクサク動いてます
【画面表示】くっきり精細
【バッテリー】使用率にもよりますが一日もちます
【カメラ】とてもきれいに撮れます
【総評】丁度いいサイズ。普段使いには問題ない動作。
ゲームはモンストしてますがサクサク動いてます。
中華スマホのようにスペックで飾らず純正スマホの良さが出てます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 12:06 [1586194-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
サブで iPhone Xを使っていますので そちらとの比較も兼ねてレビューします
【デザイン】
普通ですね。特別に何か 優れたことがあるというわけではないですが。十分平均点だと思います。
【携帯性】
ディスプレイが6.34インチなので それなりに大きく
携帯性は 特に良いというわけではありませんが、今は スマホの画面が 大きいのでその点でも平均点だと思います。
【レスポンス】
これは素晴らしいですね。ミドルクラスなので 特に期待はしていなかったと思いますが
かなり ヌルサクです。もちろん最新・最高級のiPhoneよりは 1ランク2ランク落ちますが この値段で
このレスポンスであれば もう文句はないと思います。
私は ゲームはやらないので 日常使いで 特に不自由を感じることは全くありません。
【画面表示】
とても綺麗です。有機ELは やっぱり白と黒が はっきりしていて見やすいですね。
他のレビュアーさんによると 画面の照度がちょっと低いという方がいらっしゃいますが
まぁ 値段が値段ですので しょうがないでしょう。
Xと比較しても やはり暗いです。Xは 30%ぐらいの照度でもかなり明るいのですが
5aは 30%では かなり暗いです。だいたい50%以上に設定しないとちょっと見にくいかもしれません。
ただ値段を考えれば 十分合格点です。
パンチホールの ディスプレイのデザインに関しては 私自身は全く気になりませんでした。
【バッテリー】
これは本当にすごいですね。4680mAh あれば相当持ちます。
特に素晴らしいなと思うのは、アイドリングの状態の時に バッテリーの減りが少ないことですね。
これだったら 2日ぐらいは十分に持ちそうです。朝から晩まで普通に使っても 60%以上は残っています。
【サウンド】
Xと 比べてみて まあ どっこいどっこいというところでしょうか。
以前は Pixel3を使っていたのですが それと比べると スピーカーからのサウンドは
多少劣ります。スピーカーの大きさ自体かなり違うようです。
というよりも Pixel3の音が良すぎたというのがありますが。
イヤホンジャックで聞く イヤホンの音は 中程度という感じですね。あまり期待しない方がいいでしょう。
【カメラ】
とっても綺麗です。他のレビュワーさんの言ってる通りです。
カメラに不満を持つことはないでしょう。オートで そこそこ綺麗な写真が撮れます。良いですね。
Xperia のような細かい設定が 沢山ないのも使いやすさのひとつだと思います。
Xよりも 明るく撮れるように感じます。
【総評】
ゴールデンウィーク中のサービスの下取りの料金が 25000円と高額で とても良かったので、 Pixel3を下取りに出してこちらに乗り換えました。
これだけの性能の物が 17000円ぐらいで買えたので
本当にお買い得だと思いました。
最近 pixelが 本当に頑張っているので Androidファンの自分としては 嬉しいです。
他のメーカーのAndroid と違い Googleのpixelは
3年ぐらいは アップデートをしてくれるようですので その点でも長く使えるかと 期待しています。文句なしの星五つです。
参考になった26人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 10:09 [1586334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
普通にいいです。スマホ、どれも同じようなデザインでは。
【携帯性】
やはりやや大きいかな。困ることはありません。
【レスポンス】
素晴らしい。サクサク動きます。アプリのアップデートの速さに驚きました。
十数個あっても、あっという間に終わります。
【画面表示】
美しく見やすい。文句はありません。狭いベゼルに最大の画面。いいです。
【バッテリー】
週二回ほどの充電で、普通に使っています。
p20liteの倍近く持つイメージです。
【カメラ】
綺麗で美しい写真が撮れます。私はカメラマニアですが、スナップショット程度なら、一眼レフは不要ですね。撮影時、撮影後にいろんな機能があって、びっくりします。
スマホの進化はすごい。
【総評】
一番の不安は、壊れやすいとのレビューの多さでした。
購入をしばらくためらったほどです。
しかし実際は、そんなことはありません。やや落とし気味の衝撃を与えたこともありますが、
問題なく動いています。そもそも、ちょっとした衝撃で全部壊れるならば、クレームの嵐で返品の山になるのでは。一部の人の、過剰反応な気がします。
OSとの相性は、当然ながら素晴らしいです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
