発売日 | 2021年8月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.34インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 4680mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年4月6日 19:52 [1951488-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面がマットな質感で良い
【携帯性】
片手でも一応持てる感じ
【レスポンス】
並々
【画面表示】
普通
【バッテリー】
結構持つ
【カメラ】
普段遣いで困ることは無い
【総評】
良いスマホではあるが買って3年でfast boot mode から移動できなくなった(故障して使えなくなった)
こうなった心当たりもないので本当に困ってしまった
追記、どうやら故障が起きやすい機種らしい。
本体の使用感が良かっただけにとても残念
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月20日 23:50 [1938069-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
6aと比べて良いと思う。6aはカメラとフラッシュが横長になっている点は残念。
【携帯性】
他の機種と比べて若干重いが、バッテリー容量が多いためではないか。
【レスポンス】
普通。
【画面表示】
突然ブラックアウトする。
【バッテリー】
突然ブラックアウトする。
【カメラ】
フラッシュが6aと比べて白色なのは良い点。ここだけは評価できる。
【総評】
新品・中古を問わず購入はおすすめしない。
過去2年で3回もブラックアウトした。
Pixelを購入する際は、ナンバリングごとの不具合を事前に調べる必要がある。
人柱が半年ほど使用し、不具合、問題が無いか確認して購入しないと痛い目に遭うことを学んだ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年12月10日 23:14 [1912643-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
端末を使用していたところ、突然ブラックアウトして操作ができなくなりました。
Googleサポートに問い合わせたところ、新品と交換できるがデータは回収できないといわれました。
故障した端末には大切な画像データが入っていたため私は5万円払って修理に出しましたが、修理した端末は補償対象外だと言われました。
Google社はこの不具合を認識しているにもかかわらず、リコールではなくわざと端末が故障するのを待ってから修理を受け付けており、その方針に非常に腹が立ちます。不具合を認識していたなら、私の端末が故障してデータを回収できなくなる前に補償するべきだし、そうすれば私は高いお金を払って修理に出さなくて済みました。
端末は不良品だしサポートも悪いし最悪です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年11月22日 19:28 [1905576-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
遠くない未来に画面がブラックアウトしてしまう欠陥を抱えた端末です(;_;)
先日、自分の端末にもその時がきてしまいました。何の前触れもなく、急に画面が点かなくなりました。操作不能のため、データも取り出せません。詰みです。
今、この端末を使用しているユーザーはバックアップを入念にとり、いつ故障がきてもいいように備えておくことをオススメします。
もっと言えば他機種へ乗り換えてしまってもいいと思います。
仮にこの症状が起こった場合は、端末購入後3年以内であれば、グーグルに相談することで新品あるいは再生品端末と無償で交換してくれます。
自分のケースでは、pixel7 pro obsidianへの交換対応となりました。
グーグルの対応は、非常に丁寧です。通話やチャットのやりとりを使えば親身に対応をしてくれます。(メールの対応はかなり遅いのでオススメしません)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2024年11月10日 15:49 [1902454-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
ブラックアウトしました。
googleサポートに連絡したが、購入歴期がすぐに出てこずに、いろいろ情報を提供。やっと購入履歴を確認できましたとなったら、連絡が3年1ヶ月であったため、保証なしとのこと。高い買い物でした。
故障修理も出来ないような不具合なんだから、期限設けること自体どうかと思うしね。消費者庁へでも問い合わせてみようかな。
本当にひどい製品ですね。
購入3年以内で少しでも動作が変だと思ったら、サポート連絡することをお勧めします。この致命的な不具合の前兆である可能性があります。(自分も3ヶ月か4ヶ月前か・・・くらいから特に動作不安定だった気がします)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2024年11月4日 10:29 [1901100-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
突然死のウワサを聞いていたため,Google Pixel 5aに SIM カードを入れていた期間は2年半
Pixel 5aの余生は,WiFi接続のみ,自宅専用端末として利用
突然死を避けるため,専用シリコンカバーと百均の汎用プロテクターで,二重保護
購入から3年と三十数日経過したところで,
充電前は正常動作していたのに,充電している最中に突然死した模様
すぐサポートに連絡したが,保証期間を過ぎたため iCracked の利用を提案されて終わり
ユーザーとしては何も過失がないのにね・・・
【安定性】
5aに関して,ハードウェアとして致命的な欠陥があると思われる
いつ壊れても問題が無いよう準備すべき
【デザイン】
電源スイッチとボリュームの位置が,他機種とは逆
こんなところで個性を出すのは止めてほしい
【携帯性】
少し重いが画面が大きいので許容範囲
【レスポンス】
発売から3年超でも十分な反応速度
【画面表示】
ゲーム等しなければ,満足できるレベル
【バッテリー】
SIMカードを入れた状態で1日
【カメラ】
5万円前後のスマホとしては十分
WiFi通信のみであれば,充電は5日〜1週間に1回で十分
【総評】
ある日突然,動作しなくなる・・・という致命的な欠陥がある機種
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月18日 18:01 [1564279-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【2024/6/18更新】
突然Fastboot Modeで立ち上がりDevice-Stateがerror!となる不具合が発生しました。
ブラックアウトとは異なる不具合なので延長保証も無しとのこと。
使用者としてはデータが飛んだ時点で膨大な時間を浪費することになり許容できないのですが
サポートをケチるってのはユーザー感情を逆撫でする悪手ではないですかね。
大体ネットでも類似不具合が検索ヒットするので既知の不具合でしょうに。
対応に誠実さが欠けていると思います。
最近のGoogle、仕事でも使用していますが不具合が多くお粗末な仕様が目立ちます。
中韓スマホを使用したくない身としてはA社、G社しか実質的な選択肢ないので
本当に頑張って欲しいのです。品質不具合があれば真摯にサポートして頂きたいです。
以前のレビュー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【デザイン】
Googleらしいスマートなデザイン。
【携帯性】
丁度良い大きさ。
男性としては片手操作がギリギリできる範囲で液晶も大きく最高。
【レスポンス】
速い。本機種にしてから煩わしさを感じたことがない。
【画面表示】
綺麗。不満なし。
【バッテリー】
素晴らしい。
ディズニーで酷使しても一日持った。
購入依頼ポータブル充電器を一度も使ってない。
【カメラ】
とても綺麗に撮れる。
元々はカメラ性能を上げるために買い替えたので大満足。
【総評】
同価格帯で抜群に良い製品だと思う。
グーグルブランドも安心感有り。
今後はずっとpixelユーザーになりそう。
林檎製が高くて手が出ない人に超オススメ。
参考になった26人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年3月12日 17:51 [1821842-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
ほんとに使えない、、、
ゲームとかしてる時でもタッチバグとか死ぬほどおこる。使っててめちゃくちゃイライラするし、指紋をちゃんと拭いても特にタッチバグはおこる。いい加減にして欲しい。買わないことをおすすめします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年3月7日 00:43 [1764045-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
バッテリーの持ちはいいし、レスポンスも早いので気にいっていましたが、先日画面がブラックアウトする事象が発生・・・。
最初は何が起こったのがわからず困惑していたのですが、Pixel5aでよく発生する故障だとわかり復旧をあきらめてサポートセンターにチャットにて連絡。
1時間ほどやり取りして再生品との交換となりました。
写真などはgoogleドライブにバックアップしておいたのですが、アプリ関連の対応をしておらず全滅・・。まぁ、自己責任なので仕方ないです。
もし現在pixel5aをご利用の方は急に操作できなくなる可能性を考慮し、バックアップをしっかりとるか、端末の変更をお勧めします。(前触れがなくお亡くなりになるので本当に驚きます)
壊れないスマホなんてないと思いますし、日ごろの備えが重要なんだなとpixel5aには教わりました。再生品が届いても故障のリスクが高いことを念頭に入れて利用していこうと思います。
===============
2024/3/7 更新
残念ながら再生品もブラックアウトが発生しました。(しかも今回は画面操作中に発生!)
いつか起こるだろうと思っていたのですが半年程度でブラックアウトするのは品質に問題大ありと言わざるを得ないので★2から★1に評価を下げます。
一応2度目の保証がされるのかサポートセンタには確認しますが、Google Pixel以外のスマホを探したほうが賢明かなぁ・・・
参考になった34人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月23日 16:42 [1815295-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
皆さんと同様に突然死したので症状とその後の情報を共有しておきます。
2年4か月ほどメイン端末として使用し、性能への不満は一切なかったですがバッテリーの減りがやや早くなってきたかなと感じ始めた矢先の事でした。
突然死してから端末レビューを調べて突然死常習犯ということを初めて知ったのでバックアップ等不十分でした。
クラウド化された時代なので別端末からログインするだけで復旧できるものもありますが、ワンタイムパスワードアプリの認証情報にアクセスできなくなったのが一番困りましたね。
突然死情報に気づいた方は早めにバックアップを取って機種変更しましょう。
2021年9月にGoogleStoreにて\51700で購入
2024年2月13日ごろ起床のアラームを鳴らしながら操作不能になり強制終了。強制再起動直後また操作不能になるも、2回目の強制再起動後は普通に使えるようになる
2024年2月16日に端末操作中に突然操作を受けなくなり、電源ボタン長押しで強制再起動を試みると起動せず
・電源ボタン長押し30秒、電源+音量小ボタン長押しいずれも反応なし
・WindowsにUSB接続するとデバイスマネージャにUSBデバイスとして出てくるが、ファイルの抜出しなどはできない(スマホ側のUSBドライバまでは生きてそう)
・充電しても充電中の発熱感がない
2024年2月16日GoogleStoreの購入履歴からサポートチャットに「修理について」で問い合わせ開始
・保証期間がいつまでか自分で調べてもわからなかったが、IMEI番号を伝えると保証対象とのこと
・水濡れや落下などないか聞かれる
・端末状況の確認のため電源長押しなど端末を操作して状況を伝える
・別機種との交換での対応と言われる(機種の指定不可、メーカー再生品の可能性に了承する)
・担当部署が混雑しているのでこの先はメールで対応になる
・チャットのレスポンスは早く、定型的なやりとりはオペレーター側にAIのアシストなどがあると思われる
・かなり丁寧な口調でユーザー側に気を遣った対応をされる。故障対応の場合はユーザー側もイライラすることが多いだろうし、クレーマー気質になりがちで心労があると思うので、こちらとしては聞かれたことに淡々と答えて、用件が済んだらこちらから丁寧にお礼を言って終わる
2024年2月17日
・手配が進み、故障端末発送用のPUDO(コンビニ発送)のQRコードがメールで来る
・チャット担当者から交換機種がPixel7Proになるとメール
・故障端末発送(ラベルによると送り先は静岡)
2024年2月21日Pixel7Proが宅配される(未使用品と思われる)(なぜか充電ゼロで届く)
2024年2月22日秋葉原の買い取り業者に持ち込んで7万円になる(購入証明を求められたが交換品発送メールにIMEI番号が記載されていたのでそれで対応できた)
2年半前に買った不動端末の下取りが購入金額を超える7万円になったと考えるとまあ溜飲も下がるのではないでしょうか。
参考までに、GoogleStore公式で8Pro購入時の動品5aの下取り価格が2.5万円のようです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月21日 10:10 [1805107-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
発売日にGoogleストアで買って2年と4ヶ月かな突然のブラックアウトで文鎮化しました、震災の時に壊れなくて良かったです
調べるとこの機種は大勢の人が災難に遭ってますね、スマホの情報を全然見てなかったのも悪かったですがこんな事ならさっさと他社機種に変更しておけば良かった
後日Googleへ不具合報告、質問に答えて個体番号を提示で即7Pro交換に成りました
聞かれる事は購入先と何時どの様な状態に成ったかその後どう対応したか(電源押しっぱなしとか起動を試みる)落下水没は無いか聞かれます、個体番号は箱かsimトレイに書いて有るので事前に調べておくと良いです
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月24日 23:48 [1805399-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
ここで報告が多い様に、突然ブラックアウトで電源落ち、全ての回復が無駄でした。二年半使用です。
サポートセンターに連絡すると、「修理でなく交換になります。5aは在庫がないので、同等以上になります」とのこと。その後のメールで、「技術部に引き継ぎますが6aになる予定です」
翌日返品(QRコードで送料相手負担)すると、翌々日にはメールで「今日、pixel7proを発送しました」
保証も切れているのに、丁寧スピーディな対応で、proと言うハイエンド機が届きました。満足する結果ですが、リコールを避けた個別対応(5aは使用状態がかなり良かった)に重点を置いた対応でしょうか。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2024年1月8日 11:30 [1801201-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
発売日から長く使わせていただきました。
別のスマホを購入したので供養としてレビューしようかなと思います。
【デザイン】
文句なし、あまりこだわりはない。
【携帯性】
これもあまりこだわりがない。
【レスポンス】
数年酷使してきたので、今はクラクラなどのゲームをしていても発熱があって大変でした。
また、漫画を読みながらBluetoothで音楽を聴いてると勝手に音楽が止まりました。漫画を読むのをやめて聞いていると止まらないので、限界が来ているのかなと感じました。
【画面表示】
文句なし
【バッテリー】
購入当時は1日持つことに驚きましたが、バッテリーの状態が70%になってしまい、ゲーム等していると半日持つかどうかも怪しくなってきましたね。
【カメラ】
これも2年使用したせいか発熱がひどく、動画を撮る際、1分くらいしか持ちませんでした。
【総評】
問題なく使用でき、安く購入できたのでとても感謝しています。ありがとうございました!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 0件
2024年1月4日 13:58 [1799969-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
まあまあだと思っています
【携帯性】
少し重いですが、コンデジ的な使い方をしつつ通信可能な端末として割り切れば普通です
【レスポンス】
Pixelの最新機種と比べればかわいそうですが、私にはこれぐらいで充分です
【画面表示】
今は6インチ〜6.5インチぐらいが基準なのでしょう
【バッテリー】
バッテリーセーバーで使っているので、フル充電直後は7日と表示されています
【カメラ】
仕事での撮影がメインでキレイとか求めてないですが、画像を見る限りナチュラル表示なので個人的には好きです
【総評】
2024年1月現在で、約1年半利用しています
主に仕事の撮影をしたり、USBテザリングをするためのサブ的なスマホなのでそこまでガツガツ使っていません
あとは、皆さんのレビューに記載されている「ブラックアウト」にならないよう日々お祈りし、いたわりながら使いたいです!!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月19日 16:29 [1793210-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプル
【携帯性】ちょうどよかった
【レスポンス】まあまあ
【画面表示】少し暗め
【バッテリー】容量の割には持たなかった
【カメラ】分からない
【総評】2年使用しましたが、突然ブラックアウトする素晴らしいスマホでした、バックアップすることの大切さを改めて実感しました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
