発売日 | 2021年8月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 4800mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 4件
2024年2月15日 23:12 [1813363-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
価格の割に高級感があり、カッコいいです。
【携帯性】
少し大きいですが普通ですね
【レスポンス】
とっても悪い、スナドラ480ではアクオスと並んで最低レベル。ライバル機では普通に動いたゲームも本機ではフリーズ…
【画面表示】
発色が悪く、視野角もIPSとは思えないくらい狭い。90Hzに対応してるのはgoodです!
【バッテリー】
持ちはいいと思います
【カメラ】
格安機ではそこそこ…ただトリプルの癖して超広角すらないのはがっかり感が…
【総評】
不具合が目立ちイライラさせられる端末でした。正直これ買うくらいなら同じスペックのOPPOかXperia買ったほうが大分マシなレベルです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月7日 20:54 [1756605-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
ガラケーから無料で貰ったOPPO A54が壊れてコチラに乗り換え。
無料対象機種にシャオミNote10JEもあったので気になっていたのとお財布機能つき。
カメラが弱いとは聞いていたけど・・まあ評判も悪くないしと購入。
結果、1ヶ月にOPPOに買い戻しました。
通知は遅いしカメラ(特にインカメ)は画質悪いし
画像が多いページだと読み込みが追い付ない
例えばLINEスタンプショップで検索一覧をガーと下にスクロールすると毎回一番上に戻る始末
タイミーとかも、アプリ開いた瞬間に通知が来る事多数
自動起動ロック設定してもこれです
電話もOPPOは相手の企業名や会社名がある程度は表示されていたのにコチラは全く
ひたすら使い辛くて買い直しました
今まで HUAWEI 、OPPOと乗り換えて違和感なく使えていましたが
シャオミのOSが合わないのかもしれません
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月16日 22:46 [1738311-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】近年の日本製よりデザインは良い。日本仕様と言うだけあって日本人が好みそうなデザイン。
【携帯性】最近のスマホの主流で6インチ以上もあるので携帯性なんてこんなもんだろうと思ったが、ズッシリと重い!長い時間左手で持って操作してると手首がかなり疲れる。ズボンの後ろポケットに入れても重さを感じる。
【レスポンス】良くは無いが、たまにタップしても反応が無い時や時間差で反応する時がある。
【画面表示】今迄使用してたXperiaXZ1との比較になるが、同じFHD画質でも微かに曇りがちな感じで設定で調整しても明るくクリアーにはならないが使ってる内に慣れた。
画面表示で1番残念なのがホーム画面から新しいページ画面を作るのに右側だけにしか作れない事が本当に厄介。それも1つでもアプリアイコンを事前に置いて置かないと新しいページが作れないという煩わしさ、かなり不便!
何故左側にも自在に簡単に作れる様に出来ないのか不可解だ。これは絶対改善して貰いたい!
(Xperiaでは長押しで左右どちらでも幾らでも増やせた)
同じくらい厄介なのが例えば何かの記事をホーム画面にアイコンとして残す場合にホーム画面に幾らでもスペースが有るのに何故か、1番右端の何も無いページページ迄飛んで行く!自分の都合上、メモ書きしたウェジェットを4ページも作って有るので、、、、かなり不便。
【バッテリー】
やはりXperiaXZ1との比較になるけど比べようもない位、感動的な電池持ちですね!余裕で1日以上バッテリー持ちするので凄く有難いです。
【カメラ】Xperiaのカメラ性能が優れていたので比較するとやはり見劣り感は否めない。
室内で料理を撮影したら自然な風合いにはならず、茶色っぽくグロテスクで綺麗に美味しそうには撮れない。
屋外での風景は普通に撮れる。マクロ撮影も瞬時に焦点が合い意外と繊細に撮れる様でXperiaと比べても劣らない気もする。
連写が出来ないのが非常に残念。調べてみたんだが、過去のモデルには連写は搭載されてたのも有ったらしいが廃止?になった模様。
オートフォーカスも何だか本当にフォーカスしてるのかなると思うほど焦点のアクションが無く物足りない。後で知ったがオートフォーカスは2タイプ有るらしいですね。
【総評】
XperiaXZ1が壊れる寸前でなるべく安い端末か最悪、中古でも辞さない切羽詰まった状況だったのでこれが1円で手に入り大助かりでUQモバイルと契約しました。初の中華製スマホは、やはり一癖有った。日本メーカーを使い慣れてるので操作性や独自の機能面で戸惑う事がやたら多い。
そして最大な致命的な問題!かなり頻繁にモバイル通信が勝手にOffになる!最初、訳が解らなく気付かなかったが、突然アンテナマークも消えます!
設定でONに出来る時と出来ない時があり、酷い時は3〜4回再起動を繰り返してやっと繋がったりするのは本当に困る!手動で変えない限り勝手にモバイル通信がOffになる、、、こんな事が起きるんだなと驚きです。
これが今後も頻繁に起きて改善しないなら厄介だし買い換えないといけなくなる。
個体差なのか何なのか、もう少し様子を見るしかないが購入して2ヶ月弱、何か馴染めないし愛着も湧かないのは何故なんだろう。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月21日 20:15 [1705354-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
使い始めて、約3ヶ月位ですが見た目は悪くないのですが価格程度の「もたつく」
次のページ開くに、Timeロスがありすぎ…
やっちまったーなー機種…
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 22:44 [1638703-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
あくまで個人的な感想ですが、
スタイリッシュで安っぽさは感じないですね。
価格の割には結構頑張っていると思います。
【携帯性】
画面サイズが大きいので存在感があります。
ポケットに入れると割とかさばります。
【レスポンス】
はっきり言って悪いです!
ネットブラウザでさえ、
もっさりとした動きです。
時々カクッと止まったりします。
YouTube見ながらネット検索
というように、複数のアプリを
同時に使うと特に動作が重くなります。
価格を考えれば…とは思いますが、
ネットブラウザぐらいはサクサク
動いてほしかったですね。
ゲームは、やめた方がいいです。
プロジェクトセカイ(初音ミクの音楽ゲーム)の
ような重いゲームは、動かなくはないですが
プレイ自体は無理でした。
YouTubeの1080P画質での再生、
Amazonプライムビデオの再生などは
問題なく出来ました。遅延等は一切なく
スムーズに視聴出来ます。
画面が大きいので、
動画視聴用途には最適かもしれません。
【画面表示】
普通に綺麗です。特に不満はありません。
90Hz表示に対応しているのはすごいですね。
【バッテリー】
大容量バッテリーを搭載していますが、
個人的には思ったよりもたないなといった
印象です。使い方に左右されるとは思いますが、
容量の割には減りが早いかなと思います。
【カメラ】
カメラには特にこだわりがないので、
まぁ普通に綺麗に撮れるかなといった印象です。
【総評】
価格を考えれば、素晴らしいスマホだと思います。
ただ、レスポンスの悪さが致命的です。
とにかく動作がもっさりとしています。
たまにフリーズしたのか?ってくらい
動作が遅くなることがあります。
諸事情でiPhoneSE第3世代を売って
これを買いましたが、レスポンスに関しては
天と地の差です。iPhoneが優秀すぎるかも
しれませんが、スマホに軽快なレスポンスを
求める方にはこのスマホはオススメ出来ません。
逆に、レスポンスは遅くてもいいから
大画面で安く買えるスマホが欲しい方には
いいかもしれません。
前述の通り、YouTubeやアマプラは
高画質でもスムーズに再生出来るので、
価格を考えればお得だと思います。
まぁ、自分にはこのスマホは
合わなかったので
売却して中古のiPhoneを
買おうと思います…(T_T)
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月19日 20:55 [1634745-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】あまり良くないね安っぽい
【携帯性】重いしでかい
【レスポンス】価格を考慮しても優れているとは言えない
【画面表示】液晶の色が薄くて視野角が狭い。これが一番酷い。
【バッテリー】かなり持ちがいいかも?これは文句なしにスペックどおり。
【カメラ】綺麗とは言えないかな細部が歪むことがある
【総評】中古で9000円ほどで購入。サブ用にと思いましたがこれはちょっと無理。
これをサブ用に買うぐらいならもっと古くて出来が良い端末買ったほうがいい。
メインのiphone13とは正直比較にもならないかな。音もモノラルと言うだけでなく凄く割れやすいスピーカーでこれも酷い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 02:47 [1623393-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
知人からほとんど使っていないものを購入
【デザイン】
見た目は悪くないが、プラスチック背面なので安っぽく感じる。
【携帯性】
画面が大きく重量も重いので悪い。
【レスポンス】
MIUIの仕様かタップの反応にラグがある。音ゲーは無理。
【画面表示】
90Hzで多少なめらかっぽくなるが、スペック不足でカクつくのであまり90Hzの意味はない。発色はあまりよくないが、廉価帯としては普通ぐらい。
【バッテリー】
容量は多いが、容量の割に持ちが悪い気がする。
【カメラ】
値段の割には頑張ってる。
【総評】
重量が重いので使う気になれないのと、タップのラグがとてもストレスでした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月1日 03:53 [1617059-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
普通のスマホのデザイン。インカメラのノッチは上端中央部にあり丸型。悪くない。
【携帯性】
大画面だから仕方ないのだが、ズボンのポケットに入れてもなかなかな存在感。下手するとはみ出る。
【レスポンス】
いい時と悪い時の差が激しすぎ。
【画面表示】
明るさ調整が暗い方により過ぎ。常時ゲージ半分より上の明るさじゃないとまともに見れない。これで恐らく電池食ってる。
【バッテリー】
容量はあるのに画面で無駄遣いしすぎてすぐ無くなる。
【カメラ】
画素数はいいのだが、手ブレ補正等の機能がまったく無い。
【総評】
前の携帯を水没させて、ショップの店員さんにこれならどうですか?と勧められたこの機種。Xiaomi独自のOSが幅を利かせており、メモリ4GBのうち、ユーザーが自由に使えるのは1GB程度。そのおかげで2・3個のアプリを起動させるとメモリ不足に陥り、ブラウジングにもかなり苦労する。
HUAWEIやOPPOといったメーカーの中華スマホを使ってきたが、これほどひどいスマホは初めてだ。新規1円で投げ売りされていた訳がよくわかった。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月16日 20:50 [1507156-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
上品で安っぽくなく、優れたデザインだと思います。
【携帯性】
それなりに大きく重さもありますが、あまり気にならず、まずまずの携帯性だと感じます。
【レスポンス】
厳密にはレスポンスとは違うのかも知れませんが、プッシュ通知などの通知まわりが壊滅的です。Gメールの着信通知が着信の二日後に来たり、あるアプリのプッシュ通知が何度消しても繰り返し出てしまったりと、ほとんど不良品のレベルです。このあたりは本当にどうにかしてほしいのですが……。
【画面表示】
良いです。以前、有機ELディスプレイのスマホを使っており、日差しの中での見えにくさに苦しんでいたのですが、このスマホは日差しの中でもとても見やすい。今や少数派になってしまった液晶ディスプレイですが、屋外で見えやすいのは本当にありがたいです。
【バッテリー】
これは特筆すべきものがあります。とにかく電池がもつ。普通に使うなら充電なしで三日はゆうにもつと思います。特に節電など気にせずそれですから、節電モードなど駆使すればもっともつかも知れない。電池もちに関しては他の機種の追随を許さないものがあるのではないかと。
【カメラ】
可もなく不可もなくですが、個人的には色がちょっと好きじゃないかな……。
【総評】
初めての中華スマホで、日本向け仕様という謳い文句とコスパに惹かれて購入しました。使ってみると想像以上に良く、特に電池もちに関しては感動すら覚えましたが、通知まわりの不具合がすべてを台無しにしています。ここが改善されればいつまでも使っていたいと思えるスマホなのですが……。あと、前面フィルムとケースがデフォルトでついているというのが印象深かったです。前面フィルムは剥がしてしまいましたが、ケースは気に入っており、今も使用しています。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
