AQUOS R6 レビュー・評価

AQUOS R6

  • 128GB

1型センサーカメラ搭載の5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R6 製品画像
  • AQUOS R6 [ブラック]
  • AQUOS R6 [ホワイト]

AQUOS R6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.63
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングシャープ AQUOS R6の満足度ランキング
レビュー投稿数:134人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.41 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.76 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.17 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.54 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.04 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.87 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

(o´・ω・`o)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

悪い点しかない。電源すら入らなくなり。電源入ったら赤文字で画面に警告文がでてきて「データが破損してますが初期しますか?」………ショックで俺自身が倒れました。

参考になった11人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

六区ぱらくんさん

  • レビュー投稿数:166件
  • 累計支持数:1034人
  • ファン数:53人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
389件
イヤホン・ヘッドホン
34件
99件
スマートフォン
16件
92件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ4
別機種R7のほうがデザインがいい
機種不明R6 オートモード
機種不明R7 オートモード

R7のほうがデザインがいい

R6 オートモード

R7 オートモード

機種不明
機種不明
機種不明R7と比べれば自然な色をしていると思う

R7と比べれば自然な色をしていると思う

もともとAQUOS R7ユーザーですが、慣れてきたこともあり、サブ機でR6を追加しました。

【デザイン】
定価十万円オーバーという感じはしないです。R7がデザインと質感でクオリティアップしたのを改めて感じます。

【携帯性】
エッジディスプレイだからか横幅が抑えられていてホールドはしやすい。だたしケースなしだとツルツル滑ってしまうしエッジの誤反応もあります。ケースを付けたらぐっと持ちやすくなりました。

【レスポンス】
R7と比べるとメモリを食う感じがします。マルチタスクが不安定になりがちで、もたつく場面があります。

【画面表示】
残念ながら購入時すでに焼けている部分があり、無評価とします。
エッジディスプレイのせいで視認性が大きく落ちるのと、ときどきタップが反応しないシーンがあり、R7と比べるとワンランク落ちる感じです。

【バッテリー】
持ちも充電も問題ないレベルだと感じます。発熱はR7とも大きな差は感じません。

【カメラ】
実のところR7よりも立体感があり、"写真"としてのクオリティが高いです。
R7はスマホ向けセンサーであるのに対し、R6はRX100系の流用とだけあって、スマホよりもカメラに近い色味で自然だし解像力も歩があります。オート時のAIもR7ほど無茶はしません。
R7の写りはどうしても色がうまく決まらなくて・・・。

被写界深度と絞れないこともあり周辺の流れが気になるのはR7と共通です。パンフォーカスで使ったりは厳しいです。

カメラアプリはR7のほうが使い勝手が良いものの、ソフトウェアアップデートの恩恵かはわかりませんがレスポンスがR7よりも落ちる感じはありませんでした。

【総評】
スマホとしてみればR6は完成度が低くて圧倒的にR7が上なのですが、カメラだけはR6が上のように感じました。普段から一眼カメラを使っているがだけに、画質、色味、ボケ味、アスペクト比、どれをとってもカメラに近いのはR6です。

R6はスマホとして考えるのではなく、Wi-Fiや通話もできるコンデジとして考えたほうが幸せになれると思います。

R7のデザイン・性能を使いつつ、RX100系のセンサーと絞りを搭載したモデルが出たら欲しいなあと思います。

比較製品
シャープ > AQUOS R7 SoftBank

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やったー!さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
最近のスマホらしく縦長でスマートに見える。
裏側のカメラは存在感たっぷりで、これでもかと主張している。
上が重いかと思ったが、バッテリーとバランスがとれていて、カメラ側の上から落下の心配は無い。

【携帯性】
縦長すぎてポケットからはみ出る。今のスマホ全般に言えるので、携帯性を追求したい方はコンパクトサイズになりますね。

【レスポンス】
総じて良いが、湾曲部分の末端が反応悪い(R部分操作無効化設定)
指紋認証ですが画面カバー未装着だとストレスなしで良い。しかしながらガラスカバーは振動タイプだから反応しなくなる。同様にスクリーンショットも感知しない。

【画面表示】
大きい画面で見やすい。特に老眼進行すると小さな文字がキツイので、フォント拡大しても画面に余裕があるので情報量低下が少ない。
やはり湾曲部分は文字曲がりがあるので、ウェブサイト次第では見えずらい。

【バッテリー】
ぐんぐん減ります(笑)
galaxy S21の様に超急速充電なら問題ないのですが。
ただ、90%充電やUSB-Cポート接続時のダイレクト給電はバッテリー交換までの寿命延長が期待出来そう。

【カメラ】
他の方が書いてある通り、ピント問題がなかなか厳しい。ストレスなく使える方法を知りたい!

【総評】
同じアクオスでもR2の方が全体的に良かった。galaxy S21も良いのですが、設定がややこしいので国産が良いです。早く機能面で追い付いて貰いたいです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はーち。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

aquos Rから移行して1年半使用。他にiphone12mini、XPELIA 5 V所持。
【デザイン】
 ○大きめのディスプレイとカメラ
 ○曲線の滑らかなデザインで持ちやすい。
 Xグーグルアシスタントのボタン位置が悪く、頻繁に誤操作する。電源と音量ボタンの間はダメ。
 X歪曲エッジスクリーンは初めてで期待したが、誤反応しやすく見にくくて期待外れ。エッジスクリーンをカバーするケースにして誤反応は改善したが、スクロールバーが少し操作しにくくなった。
【携帯性】
 △ギリギリ片手操作できるが、重く指が辛い。
 △ポケットにギリ入るが、重くてツルツルなので滑り止めやストラップがないと落ちやすい。
【レスポンス】
 ○全体的にレスポンスは早く、遅いと感じることはない。
 ○高速スクロールでも視認性は良くてチラつかない。
 △時々、タップが押しっぱなしや爆発、スクロール出来なかったりすることがあるが、画面オンオフで治る。
 X売りにしている指紋認証の認識率が悪い。保護フィルムなしで、登録した指すべて認証できない事もある。故障で交換したら、更に認識しなくなった。
【画面表示】
 ◎有機ELは綺麗で高精細で感動。最大の評価ポイントです。
 ○大きくて見やすいです。
【バッテリー】
 ◎バッテリーを傷め難い、ダイレクト給電の仕組みが良いです。
 ○ハード使いでも一日持つので問題なし。
【カメラ】
 ◎オートでもマニュアルでも簡単に、スマホカメラとしてはとても良い雰囲気の写真がとれる。
 △暗い場面はAIモードが誤判断しやすく、マニュアル撮影になりがち。
 Xフォーカスが遅すぎ&安定しないので、狙った瞬間の写真を撮りにくい。
 △撮影時の表示画面と、撮影結果の画像の違い(特に明度、フォーカス)が大きい。
【スピーカー、音】
 △内蔵スピーカーは良くない。イヤホンはまあまあ。
 ○bluetooth接続で、問題なく高音質で聞ける。
【修理】
 落下による画面割れと、画面が点かなくなる故障で2回交換。
 指紋認証の認識率に個体差があった。
【総評】
 基本スペックは十分で、特に有機ELは綺麗で見やすく、反応も良い。カメラも使い方と特性が分かれば、期待通り使えている。
 難点の歪曲スクリーンと、フォーカスの遅さがなければ★5にしていた。
 粗が目立ち尖った機種だけど、全体で見れば酷評するほどではないし、後継のR7の価格や性能を考えると、まだ買い替える程でもない。R8には期待。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakunoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
ラウンドエッジは好みが分かれるところではあるがおしゃれに見える。
【携帯性】
ハイスペック機はサイズが大きくなるのは仕方ないのでこんなものかと。
【レスポンス】
型落ちではあるがハイスペック機だけあってレスポンスは良い。
【画面表示】
シャープだけあって液晶は鮮やかできれい。
【バッテリー】
まだ新品なので問題なし。
一日は余裕で持つ。
【カメラ】
これは皆さんのレビュー通りQRが読めない。
少し近づくとピントが合わない。
風景などを撮る人は良いが近距離は使えない。
【総評】
皆さんのレビューを見て購入をためらっていたが今の所、大きなトラブルや困りごとはない。
(カメラ以外は)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とせとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

購入被害者を増やさないために、初めてレビューを書こうと思わせたスマホ。
当たり端末を買えた人は大きな問題無いようですが、母と私の端末は2台とも外れでした。

問題点
【タッチ切れが非常に多い】
  誤入力やフリックやなぞる動作などに支障がでる
タッチできない状態になると電源ボタン長押しによる再起動を行わないと何もできなくなる

【強制再起動頻発】
  気がついたら再起動する。一日一回は最低おこる

【フリーズ】
  メール、ゲーム、ユーチューブなどあらゆるアプ        リで急に動作がとまり数十秒後に勝手に再起動がかかる

【カメラのピントが合わない、勝手に無限連続撮影】
  近距離の撮影は特に酷い、シャッター押しっぱなしになり撮影が止まらない

【エッジ】
カーブしていて隅のタッチが難しい。ラウンドエッジの意味がない

【通信不良】
電波の状態が不安定。
機種変更前は全く問題なかったような、ちょっとした屋根の下やトイレの中程度で通信出来なくなる事がある。
電車内も不安定で周りの乗客は普通に通信している中、このスマホだけはインターネット通信が切れていることが多い

シャープ製品スマホは二度と買わないことを決心させられた製品でした。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fu8231さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
乱視用 コンタクトレンズ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

半年ほど使用しましたので、
素直に感じたことをまとめてみます。

【良いと感じた点】
・画面がキレイで動きも滑らか
 画面が非常に色鮮で動画を見るにも良かったです。
 スクロールやゲームの動きもなめらかだったので
 快適でした。
・場面によってはカメラが大変キレイ
 屋外での風景撮影は昼間も夜間も綺麗ですし、
 動かない被写体に対してはとても良く撮れました。
 ビデオ撮影も手ぶれ補正がいい感じです。
・指紋認証が爆速かつ感度もよし

【残念に感じた点】
・カメラ
 上記の通り良いと感じる場面がある一方で、
 動きのある被写体を撮るのはピント合わせの遅さ
 とシャッターを切るまでのラグの影響で苦戦。
 愛犬のシャッターチャンスを逃しまくりました。
 また、想像以上に寄っての撮影が苦手なようで
 QRは読み取るのに時間かかりますし、その他も
 熱で数枚の静止画撮影で撮影不可になったり、
 バグなのか単発ショットで100枚連射されること
 もありました。
・誤作動
 フリック入力で【あ】と打っても【い】と反応し
 たりして、文字入力がまともに出来ない現象が
 ありました。また、画面のフリーズが頻発したり、
 バグって色んなアプリを開いたり閉じたりしたり、
 Twitterのスクロールが上下果てしなく止まらなく
 なったりしました。
・ネットワーク不良
 最近、Wi-Fiが途切れてしまい4G回線になってしまう
 現象も頻繁。ときには4Gすら入らなくなります。
 ※自宅Wi-FiはPCや旧端末(OPPO、pixel3a)で
 途切れたことはありません。
 また、コネクテッド家電も接続不能になることが
 多々。
・電池の減り
 良いときは長持ちしますが、たまに爆速で減ります
 ゲームではなくネットサーフィン程度でも減り方
 にムラがありました。
・強制終了?
 ふとスマホを見ようとしたら電源自体が落ちている
 ことがありました。
・Bluetoothの無音化
 車にBluetooth接続で音楽を聴いていて、
 急に音が出なくなることがありました。
 ※こちらも旧端末ではなかった事象
・目覚ましのアラームがたまに鳴らない
・スピーカー音質が非常に悪い

通常スマホは2年使いますが、
ギブアップ。ネットで調べていたら、
修理しても不具合が出ている方を数名お見かけした
ので、修理は諦め、電源が入るうちに使用を止めようと思います。pixel7に乗り換えることにしました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

激壁背水掌さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー2
カメラ2

一年以上使っていますが(もしかしたらレビュー書くの二度目かもですが)、タップの誤認識や長押しが切れるなどで、文字入力やアプリの操作で問題があります。
実は途中のアップデートでかなり改善されて、その時だったら星4くらいだったのですが、少し前?のアップデートでまた酷くなってしまいました(最初ほどではないですが)
エッジの反応を制限する設定はオン推奨ですね(エッジ以外の誤反応も軽減される気がします)
他の方も書かれていますがちゃんと検証しているのでしょうか?
また、カメラについては近いところ(接写まではいかない)でオートフォーカスが迷走するのは直っていないですね…
ただ、QRコードがなかなか読めなかったのは改善されているので今は大丈夫と思います。(古めの投稿ではケチョンケチョンに言われていますが…)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うずらの燻玉さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー4
カメラ1

AQUOS R5GからR6へ機種変し、一年近く使った感想です。
【デザイン・レスポンス】
・エッジレスディスプレイのメリットがない
→誤反応やディスプレイ保護のフィルム種類も対応多くなく、使いづらいです。
【携帯性】
・カメラ部分の厚みが特出している為、カバーも厚みがあるものでないと、もしもの落下時に割れる位置にある。またカメラ部分のガラスは擦りきれて傷つきやすい。
【画面表示】
・ハズレ個体を引いたのか、タッチパネルが効かなくなる事が多々あり。
(購入して早々全操作感知せず→終了から戻ってくるも、画面ロックから1分ほど操作不可、時間経過で操作出きるようなる現象が多々発生)
【バッテリー】
・バッテリーの持ちは特段問題ない。
【カメラ】
・オートフォーカスのピント、特に5cm以内など被写物との接近距離が近いときのピントが合いにくい。
・スローモーション動画が撮影出来ない。
【総評】
・不具合や期待したカメラ性能もなく機種変した後もR5G使う機会が多かった。
片落ちして安くなっても1インチセンサーに惑わされず、実機確認して購入した方がいい。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mst-kさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
2件
0件
マウス
1件
0件
学習・教養ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
一昔前の出始めのときは目新しさから良く見えましたが、歪んで見にくく、誤操作の要因にもなるエッジディスプレイは何のメリットがあるのか分かりません。少しでも持ちやすいようにと開発者コメント見たような気もしますが、別の解決アプローチは無かったのか…気になる時は設定でオフにしてます

【携帯性】
画面サイズや性能を求めるとやむを得ないが、大きく重いです。
サイズ的にはGALAXY S21やiPhone12、もし出たらXperia5Vぐらいがちょうど良い。

【レスポンス】
タッチパネルが反応しない事が多々あります。
更に増えました。ポインター機能を有効かすると、留まったり、関係ない場所で固まっていたりします。
画面切入で直るのでソフト的問題?
診断機能ではエラーなし、画面保護フィルム剥がしても関係ありませんでした
指紋認証も遅くはないが早くもなく、宣伝文句ほど良さは感じません。

【画面表示】
特に問題なし

【バッテリー】
容量大きいので普通の使用では朝から夕方まで充電無しでいけますが、どんどん減るなという印象で容量の数値と使用感は釣り合いません。何が悪さしているのか、5G?

【カメラ】
良くも悪くも見たままを写します。
マニュアルで色々弄ればはまるのかもしれませんが、スマホカメラとしてはまだまだハードをソフトが活かせておらず途上です。

【総評】
もちろんスペック的な進化はあるものの、買い替え前に使っていたHuawei P20 proの方が総合的には上と感じます。
ミュージックプレイヤーや、写真・ファイル管理アプリなどソフトもGoogle標準のものなので機能が少なく微妙です。
ダウンロードして追加しても標準アプリを既定から外せず不具合の要因になったりするので悩みどころです。

少しでも国産寄りのものをと思ってはいますが、コスパだけでなく、単純な性能・機能面でも中韓製やAppleの方が良いのは、どこか残念な気持ちになります。シャープも部品調達では親社資本の力を上手く使えたようですが、技術面では利用できてないようで、今後に期待してます。ソフトアップデートでまだまだ化けるはず?

参考になった41人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ikki7777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ1

まずデザインから。Edgeスクリーンというところが良くない。次に携帯性。どのスマホよりも重く感じるのと凄くでかく、あまりコンパクトでは無い。次にレスポンス。反応がはやすぎて逆に悪い。画面から5mm位離れているにもかかわらず反応する。次に画面表示。大分鮮やかで凄くいい。次にバッテリー。ゲームしていると全くと言っていいほど持たない。モバイルデータを使用して使っていてもとても減る。次にカメラ。あまりピントが合わない。特にモニターの画面をカメラに写しても全然ピントが合わない。4K60FPSで撮影できるが、すぐにカメラの温度があがり、落ちる。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fu8231さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
乱視用 コンタクトレンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン1
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

久しぶりにスマホを買い替えました。


・画面
めちゃくちゃきれいです。
そしてスクロールがとても滑らかで快適です。

・カメラ
景色や止まってる車など寄らない、動かないものや
夜景はとてもキレイにとれます。
一方で動きの早い犬や、近づいての撮影は苦手なのでピントも合いにくくQRコードの撮影もスムーズではありません。


・スピーカー
かなり音質は悪いです。

その他としては、フリック入力の誤作動、画面のフリーズ、タッチ出来なくなる、カメラがワンプッシュで連射の誤作動で100枚撮影されるなど困った現象がいくつか確認できました。



参考になった19人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hanshinfさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
バイク(本体)
0件
11件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ZenFone7Proから乗り換えた感想です。

【デザイン】
最近のスマホはどれも同じようなデザインなので無評価です。

【携帯性】
デザインに同じく、どの機種も携帯性に大差はないと思います。

【レスポンス】
モタつく事はほとんどありませんが、負荷の重いゲーム等をした事がないので
そういった使い方についてはわかりません。

【画面表示】
特にストレスはありません。前機種に比べると視野角が広くて快適です。

【バッテリー】
歩行中や自転車・自動車・バイク等の乗り物の運転中もずっとスマホが
手放せない方にとっては物足りないかもしれません。
私は歩行中や乗り物の運転中にスマホを見たりしないので、
朝フル充電にして出かければ夜遅く帰宅するまで充分使えます。

【カメラ】
この機種のカメラには酷評が多いですが、私は大満足です。
私は時代についていけてない人間なので、ワンタップでキレイな
写真を撮れる事など望んでいません。納得のいく写真を撮るには
それなりに知識と技術が必要だと思っているので、この機種の
カメラは私にとってはとても面白いものだと思っています。

【総評】
他の方のレビューにもありますが、画面操作が無反応になったり
細かな不具合はありますが、ほとんどの場合再起動すれば解消します。
私個人の意見ですが、スマホに一分一秒を争う速さは求めないので
致命的な不具合でなければ容認します。
それよりも、この機種のカメラの性能をどう使いこなそうか?
昔からのカメラ小僧にとってはワクワクする機種です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryo 880022さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス2
画面表示1
バッテリー3
カメラ1

二度とシャープのスマホは買わないと決断させてくれた機種です。
特にカメラを売りにしているクセに出来が悪過ぎる。接写不可はもちろん、録画失敗の多さに失望しました。(夏場では昼も夜も、ビデオ撮影出来ないと思った方が良いです)せっかく録画した映像が家に帰って確認すると録画失敗再生不可です。

弟の中華スマホは真夏の昼でも録画、再生は問題ないのに、このスマホは夏の夕立後の涼しい時間でも処理落ちして、ビデオ撮影は出来ても音声が入ってない等、不具合が多すぎる。
ストレスフルで、買った事を後悔しています。
(最近、メモリーカードの認識もおかしくなり、音楽の読み込み不可になりました!)

5Gだメモリが多い、画面が綺麗だ、とよりも発熱のせいで、全て台無しな機種

参考になった30人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちくびまる子ちゃんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
レンズ
1件
4件
スピーカー
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

直近のアップデートで問題ない事が分かったのでGalaxy S10+から乗り換えました。
レスポンスは全く問題ありませんでした。
S10+と同じ有機ELパネルの様ですが、発色は画質設定をダイナミックにしてもS10+より地味です。
カメラを売りにしているので記憶色強調では無い発色にしているのかもしれませんが。
アップデート前が本当に酷かったのか、ネガキャン厨が沢山湧いていたのか不明なくらい問題ないので、拍子抜けです。

追記
Android12にアップデート後、更に問題ないのでなんだかなーって感じです。


参考になった111人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS R6
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意