発売日 | 2021年6月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月12日 05:05 [1979925-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】背面のカメラのデザインが斬新すぎて好 き。
【携帯性】本体が大きい分、ポケットに入れると落ちる時がある。
【レスポンス】888は発熱前提だから気にしなければ大丈夫。
【画面表示】ガラスフィルムは指紋認証しないので、保護フィルムの弾力あるものだと認識しました。
【バッテリー】今のところ不便はない。朝100%から仕事帰りに確認すると平均50%辺り。
【カメラ】個人的にシングルタイプが元々好きなので
まずまずと言ったところ。確かにピンと合うのが少し遅い。
【総評】4年前の機種とは言え、有機ELディスプレイ、Leicaとの共同開発のカメラ、スナドラ888、まずまずですね。
なんか2025年8月11日に評価してる人、マイナス思考なんですかね?評価見てて自分にゆとりないんだなって思っちゃいました(´>∀<`)ゝ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月11日 10:39 [1979282-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
まぁ悪い。真ん中にカメラがドーンスタイルはちょっと嫌
【携帯性】
普通くらい。
【レスポンス】
Snapdragon888を使っているので普通のブラウジング、subway surferはヌルヌル。
【画面表示】
シャープさんお得意のIGZO有機ELで見やすい。あと明るい。
有機ELの中では結構焼き付く。
【バッテリー】
普通。前使ってたiPhone se2と同じくらいかな。
【カメラ】
オートフーカスの速さが尋常ではないほど遅い。カップ麺が作れるってほど。
あと皆さんが言っている通りqrコードを全く読み取りません。
【総評】
こんなの買うくらいなら最近のミドル、エントリー買う方がいいですよ
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月25日 20:16 [1947391-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
とても好きだが人による
【携帯性】
画面がエッジディスプレイなので持ちやすかった
【レスポンス】
原神学マスなどはきついがブラウザようつべなどは文句のない性能
【画面表示】
ここはすごく気になるところだった発色は良いが同じ画面を表示し続けると焼けたみたいに残像が残っていしまいますですがある程度次回を置いてると勝手に治ってます他にもディスプレイが120Hz対応でツイッターやクロームも見やすくてよかったです
【バッテリー】
発熱がひどいのでなかなかわるいです
【カメラ】
近くの物を撮るときはあまり向いてないがある程度の距離のものは撮れるオートフォーカスはすごく遅い本当に気になるレベル
【総評】
私のスマホだけかもしれませんが24時間起動してるとなぜか動作がおかしくなってアプリとかが起動できなくなりある程度立つと強制的に再起動してしまいその後は画面が黒いままで再起動とかが画面では押しても受け付けなくなってしまって強制再起動でしか再起動をかけることができませんまたかければ元の画面に戻りますがここのところがすごく気になりました
使う分には概ね不満はないですが夏場などは結構苦しい動作でしたのでこのスマホを買うには不具合と発熱を覚悟したほうがいいでしょうそれ以外は便利な機能もたくさんあったり手紋認証も広く光学式ではなく超音波式なので認証も早いのでなんだかもったいないスマホだと使ってて感じました少しでも気になっているならおすすめですよ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年3月15日 17:33 [1945016-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【画面】
めちゃくちゃキレイ
同じ動画を他のスマホで見ても感動しないのにこれで見ると世界が変わるほどキレイ
【携帯性】
ツルツル滑る 大きい
【レスポンス】
これは星5つ 人によってはヌルヌル動きすぎて不快かも
【バッテリー】
ダイレクト給電を試したくて中古で購入
特別電池持ちは悪くないと思う
【総評】
高性能ゆえに制御出来ないのか中古だからか
simカード入れると再起動が繰り返し起こる
スマホが熱くなる二昔前のAndroidかよ
Wi-Fiで使う分には満足してる
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年1月22日 04:40 [1927157-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
これまで20年以上携帯はアクオスばかり使っていて、特に不満はありませんでした。
しかし3年前に新発売と同時に購入したSH-51Bは酷い機種でした。
ます当初から頻繁にフリーズが起こり、設定した項目がいつの間に変わってしまいます。
ドコモに問い合わせすると、「再起動してください」とお決まりの言葉でした。
再起動は有効な方法ではなく、ある程度時間が経てば回復します。
埒が明かないので修理をお願いすると、原因不明なため基盤を新品に交換したそうです。
その後2週間ぐらい普通に使えていたのですが、またフリーズが頻繁にに起こるようになりましたので、
これは不良品だから新品に交換して欲しいと提案しましたけど断られました。
以後〜現在まで騙し騙し使っています。
おそらくドコモがメーカーに新製品を早く出すように、圧力を掛けられていて、
未完成の商品を出してしまったと思っています。
残念ですが、シャープの携帯は二度と買わないです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月5日 20:40 [1891364-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
ケータイ補償サービスでzero2から変更。
料金プランを無理やり変更させられる羽目になり
ドコモオンラインで正規の方法だと
eximoしか選べないという…
それはさておき
他の方のレビューにもありますが
小さいQRコードは読めません。
これは致命的。
カメラはゴツいけどさほど性能がいいとは思えない。
バッテリーが5000mAhになったからか
前機種より格段に重くなった。
それでもバッテリーの持ちは大して変わらず。
使用して2週間程度で
全てのアプリが起動不可になるという
意味不明な不具合もあり。
あと曲面画面は使いにくい。タップ反応しないときあるし。
昔のハイエンドとはいえ
ちょっとこれは駄作レベルかと。
高い金出して買おうとは思わない。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月7日 17:54 [1882360-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
Xperia10Vからの乗り換えです。
10Vは、Xperiaの名を地に落とすほどのダメダメでした。
発売当時は同じくらいのR6はハイエンド機。
期待して中古で購入しました。
サクサク!動きます。(10Vはモッサリ以下の反応)
カメラが起動できます。(10Vは起動できないこと多数!!!)
今のところ、突然のフリーズからの再起動もありません。(10Vはだんまりこいていつの間にか再起動!!!)
でも、QRコードが読めないって何???!!!
QRカードリーダーの専用タブ(?)があるにも関わらず読めないってどうゆうこと???
缶ビールとかの小さなQRコードのキャンペーンシールはとても読みにくい!
スーパー等のレシートで家計簿つけてる人も要注意です。
レシートが満足に読めない。
とにかく、近接撮影が全くダメダメダメダメです。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年8月21日 18:51 [1875954-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
操作性が終わってます
画像横の曲がりのせいで操作性が非常に悪く 文字入力がかなりしづらいです!
また、文字入力の検索候補の削除も出来なくなっています
SNSで動画のリンクを投稿しようと動画のURLをコピペしたら 何故かクリップボードに保存されておらず(その後にコピペした別のURLだけ保存されていた)
もう一度動画のURLをコピペして貼って投稿したら
別の方のURLが投稿されてしまい やはり動画のURLはクリップボードに保存されていませんでした
前のAQUOSシリーズからの圧倒的なこの文字入力の終わりさにAQUOSへの失望と苛立ちを覚えます
もはやユーザーへ嫌がらせをする為に わざと改悪したんじゃないかと疑うレベルです 本当にお金を返して欲しいです!
そしてこの文章を書くのにも 書き終わった後に何故かブラウザバックがされてしまい文章が全てリセットされてしまいました
本当に画像横の曲がりのせいで気の抜いた操作ができません!
前からのAQUOSシリーズを使ってたユーザーが買ったら
間違いなく操作性の悪さで絶望すると思います
なので購入することは決してオススメいたしません!
前シリーズか別の機種を買いましょう!!
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2024年8月19日 22:52 [1875497-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
ここ数年のトレンドと比較するとセンターカメラは少し古臭い。当時でもやや珍しい方。
【携帯性】
6.6インチなので良くない。薄さはエッジディスプレイでそこそこ。
【レスポンス】
SnapDragon888なので2024年時点でもかなりサクサクしている。
ただしSamsungブラウザを使っているとかなり固まる。処理能力の問題じゃなくてただの不具合かと。
【画面表示】
ダメダメ。割と焼き付きが激しい。
【バッテリー】
ダメ。バッテリー持ちは中古なのでそこを考慮してもダメ。減りはめちゃくちゃ早いという訳では無いが、そもそもこの端末は発熱すると充電が熱対策かかなり遅くなる。iPhoneのように特に通知がある訳でもないのでよく分からない。
【カメラ】
ダメ。ピントが合わない場面がかなり多い。1インチセンサーを全く活かしきれていない。
【総評】
中古を17800円の底値で購入し、且つメインスマホ目的で購入した訳ではないのでまだ良いですが、これを当時の10万で新品で買った人には辛いと思います。
SHARPはXで暇つぶしのポストしている暇があるならもうちょっと満足できる製品の開発を頑張って欲しい。最近のAQUOSは安定しているらしいが、売れ行きは怪しい。この端末の時期はAQUOS SENSE5Gの不具合もありSHARP製品がかなり厳しい時期。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 13:59 [1467173-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
更新
湾曲ディスプレイは操作しにくい。
カメラは明るいがピントが合わない。
画面は明るくて良い。
---
Aquos R2から機種変なので、R2との比較です。
【デザイン】
湾曲ディスプレイだけが残念です。
フィルムが張れないので初めてコーティングしました。
【携帯性】
画面サイズを考えるとこんなものかな?
重心のせいか重量の割に、重さを感じません。
【レスポンス】
R2から考えるとサクサクで軽快。
メモリも多いのでアプリが落ちることもなく快適です。
【画面表示】
初めてのOLEDで不安でしたが今のところ焼き付きもなく、
画面も明るくて発色がよくヌルヌル動きます。
屋外でも見やすくて困ることはないです。
画面内指紋認証はタッチポイントが分かりにくいので
普通に側面とかで良かったかなと思います。
【バッテリー】
長持ち設定で90%にしてますが、R2の100%より長持ちです。
ゲームをすると減りますが、それはしょうがないかなと。
2週間以上使ってみましたが、バッテリー持ちは良いです。
発熱もそんなになく、不満はないです。
不要なアプリを削除、停止してるからかも。
【カメラ】
R2との比較なので申し訳ないですが、とても綺麗に撮れます。
アップデートで暗くなる問題と
フォーカス速度がよくなったと感じます。
車内で子供を手持ち撮影しても
しっかり眉毛まで描写されているので
1インチセンサの恩恵は出てるのかなと思います。
【総評】
R2が限界だったのと、カメラバクでXperiaを考えていましたが
発売時期と価格差でAquosにしました。
比較は出来ませんが、単体で見たら全く不満無しです。
事前情報でSD888の発熱は不安でしたが
普通に使ってる分にはR2より熱く感じないです。
激しいゲームをすると当然熱くなります。
画面内指紋認証は画面オフからの認証は遅いです。
画面がついてると早いので
ここもソフトアップデートで改善されることを期待。
久々の機種変で10万以上する買い物でしたが満足です。
参考になった36人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2024年6月16日 20:29 [1853808-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】デザインは良いが操作性最悪
【携帯性】
重いしとにもかくにも端のカ〜ブが使いにくくよろしくない普通に持つと誤動作だらけ横持ちは比較的良好
【レスポンス】
888は爆熱かつ良くないとにかく重いゲームはダメ
但し重いゲームしないなら問題なし良好
【画面表示】
良いが焼き付きやすい
【バッテリー】
普通
【カメラ】
暗い印象悪くはないがマルチには使えない風景とかなら良好
【総評】
デザインは良いがとにかく使いにくい
あとスピーカー音質は超最悪!話しにならないレベル
このメーカーのダメなとこコスト配分
少しくらい高くなってもスピーカー音質やメモリー減らしたらダメ
何故わからないのかなあ
これハイエンドなんでしょ?
本当に良い物ならハイエンド買う人なら多少高くなっても買うのにね
1番コストかけたカメラもいまいちならそれは酷評になるよねてかなんでそんなに協業してまでカメラに傾注するのか理解出来ないカメラメーカーになりたいんですか?優秀なスマホを作って下さいませ
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月16日 02:43 [1853523-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
すすき、標準コンバート |
紫陽花 |
噴水 |
歩道橋 |
公園 |
公園 |
【デザイン】
画面のエッジがダメ・ダメ、エッジ部分の反応が酷い 保護フィルムは相性が酷い。
【携帯性】
大画面が好きなので私には丁度いい
【レスポンス】
高速ですが、発熱も凄い。
【画面表示】
綺麗ですが、誇張が凄い 少しやりすぎでは? 綺麗です。
【バッテリー】
まぁ、こんなものでしょう
【カメラ】
肝心のカメラです。このカメラの為に選びました。
まぁ、クレームものですはなぁ。悪評どおり、瞬間撮影なんて夢のまた夢「ちょっとまってなんて言うのがおこがましく思えるほどのレスポンスです」
何を血迷ったと疑う程です。
ですが、決まった写真は最高峰の写真をたたき出します。
高級カメラ真っ青の写真です。フルサイズα7Wを使用していますが、フルサイズだと偽れても見分けられる自身はありません。まぁ、Leica独特の美しい発色でSONYとの違いはハッキリしていますが。
【総評】
いつもカメラを持ち歩きたくてこの機種を購入しました。
まぁ、これ以上のスマートフォンカメラは頂点ですので、使いこなせるように楽しみます。
PS、撮って出し(カメラ内現像)が凄い。Leicaの本気度を感じます。DGNでPhotoshop(カメラRAW)で頑張っても私の腕では太刀打ちできない、ハッとするぐらい綺麗なJPEGを出してきます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月9日 21:00 [1851660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
3台買ったので頃合いかと思いますのでレビュー。
【デザイン】
良くも悪くもと言った感じ。最大限トレンドに追いつこうとしてるのは分かりますがあのエッジっぷりはちょっと引きます。
【携帯性】
腐ってもエッジなのでデカすぎて持てないとかは無いです。ただし誤タップが頻発するのが残念。
【レスポンス】
AQUOSのハイエンドなので当たり前ですが非常にサクサク動作します。SD888なので少々現代のリッチコンテンツだとパワー不足感はありますがSNSやブラウジング程度なら現代のミドルスマホとは文字通り段違いの動作。素晴らしいですね。
【画面表示】
Pro IGZO OLEDとかいう長ったらしくて強そうな名前が付いていますがエッジディスプレイのせいで端っこが変色したりなぜかホワイトスポットが出来たりするので微妙です。でも疑似240hzなので非常になめらかです。
【バッテリー】
良くは無いです。本当に5000mAhもあるのでしょうかと疑いたくなりますが888の電力効率の悪さを考えるとこれ程悪いのも頷けます。
【カメラ】
画質は悪いわけでは無いと思いますがピントが合いづらくて非常に使いにくいです。カメラ目的で買うのはやめましょう。
【総評】
色々粗削りですが動作自体は笑っちゃうくらいヌルサクなので安くて(今の相場は3万切ってます)サクサク動くスマホが欲しいんなら良いと思います。
ただR7のレビューの時も書きましたがシャープのハイエンドらしく若干癖が強すぎるので評価低いのも頷けます。
ただし☆2.69も付けられるほど悪い機種では決してないです。これを三台買った私が保証します。これだけは真実を伝えておきたかった。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月24日 08:44 [1837462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
だいぶ人を選ぶなぁとは思います。刺さる人にはぶっ刺さるのでしょうか...個人的には普通です
【携帯性】
少し大きめのサイズですがサイズにしては重くないので普通です。ギリ片手運用でいけます。
【レスポンス】
4カ月ほど使っていますがレスポンスに不満が出ることは全くありませんでした。
しかしSoCがあのSnapdragon888なので、過酷な使い方をした時の発熱は他のスマホより激しいです。逆に普通に使っている場面では他のスマホより全然冷えています。
【画面表示】
120Hz+黒画面挿入の画面で快適、と言いたいところですが焼き付きのような残像残りはzero2の頃から改善されながらもまだ存在し、低照度時の変色や表示範囲の端が変色する仕様も相変わらずです。とはいえもう3年前の端末なので今どうなってるかは分かりませんが...
【バッテリー】
そこそこ持ちます。リフレッシュレート制限すれば1日は余裕でいけそうです。
【カメラ】
パッと撮って綺麗な写真が撮れるタイプではなく、少し時間かけて撮るタイプです。そのため動きの激しいものなどの撮影には全然使えません。
画質自体はまあそこそこ綺麗だと思います。自然な背景ボケが良い感じです
【総評】
個人的な気にするところと気にしないところが非常に合ってるスマホで、中古で2万ちょっとで買えたので本当に良いスマホです。OSがAndroid13までだったりドコモのn79非対応だったりなどの欠点はありますが、今のところは気にならないので末永く使えると思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年4月21日 22:07 [1836887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
これで80%決めたようなもの。
個人的にカッコイイと感じた。ちなみに色はホワイト。
昔からエッジディスプレーにも憧れがあったので。
【携帯性】
大きさ、重さなどは今時のスマホ。こんなものでしょう。
私的には丁度良い。
エッジであるが為のタッチによる誤作動は最初の数週間だけで、その後は皆無です。
【レスポンス】
もたつきは全く無いし、感じない。
ストレス無し。
指紋認証も爆速。
【画面表示】
明るい、綺麗、見やすい。
普段使いでは明るさを半分ぐらいに設定している。
【バッテリー】
そろそろ購入して3年経つが、私の使い方ではまだ1日は余裕。
朝、出勤前に充電して、次の日の朝に充電するサイクル。
ちなみに朝、充電する時の残数値は25~30%程。
【カメラ】
私は時間が多少かかっても、じっくりと構えるタイプなのでイライラする事は無いが、ここは他の方々が言われているように、この機種(カメラ)特有の撮り方がある。気軽にではないが、色々なシーンで撮っていくうちに、クセというか、少しづつ自分が撮りたいと思っている画像になってくる。自身が満足する画像になれば良いのです。
【総評】
今まで使用してきた機種は多くはありませんが、どれも当時発売されていたハイエンドと呼ばれるモデル達でした。
昨今は価格が高騰しているので、以前ほど頻繁に機種交換ができず、永く使用したいと思っています。そう考えて選んだのがR6です(Xperia 1llにするか散々悩みましたが…)。メーカーに拘りは無く、デザインとスペックを自分の用途(仕事にも使っている)に照り会わせ、じっくりと時間をかけて選択して購入しました。
今年はバッテリー交換と、画面にコーティングしようと計画しています。
残念な内容のレビューが多くみられますが、私にはとても満足のいくスマホです。各メーカーから新しいスマホが発表されると、その都度スペックや価格を調べたりしています。いいな〜とは思いますが、まだまだR6もデザインに飽きは無く、スペックでも負けてるわけではないので、上記にも記載しましたがリフレッシュして、もう3年は付き合いたいと思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
