Xperia 10 III レビュー・評価

Xperia 10 III

  • 128GB

4500mAhバッテリーやトリプルカメラを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 10 III 製品画像
  • Xperia 10 III [ブルー]
  • Xperia 10 III [ブラック]
  • Xperia 10 III [ホワイト]
  • Xperia 10 III [ピンク]
  • Xperia 10 III [イエロー]

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia 10 III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.92
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia 10 IIIの満足度ランキング
集計対象183件 / 総投稿数183
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.11 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.49 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.17 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.76 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はじごんさん

  • レビュー投稿数:247件
  • 累計支持数:933人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SSD
32件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
17件
0件
マザーボード
14件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
機種不明
機種不明
 

 

普段仕事で良く記録写真を写すので、コンパクトデジカメからSONYのXperia 10 IIを使用していました。使い勝手も良く使用していましたが、先日Xperia 10 Vに機種変更することになりましたが、変更前にXperia 10 Vを調べてみたところ、スペックは高いのに、Xperia 10 Uより評価が低いので、交換に少々迷いましたが、思い切って交換してみました。
早速使い始めましたので、Xperia 10 Uとの比較を含め使用感を記します。使用において一般的な携帯端末という使いではなく、カメラ専用端末という使い方で使用していますので、それを中心に記していきます。

【デザイン】
SONYらしい比較的コンパクトですっきりしたデザインとなっており、個人的には気に入っています。
ただカラーリングのせいかもしれませんが、Xperia 10 Uより多少チープな感じは受けます。

【携帯性】
サイズは、154(H)x68(W)x9.1(D)mmで、Xperia 10 Uと比較的すると外形は若干小さくなり、厚みは1mm厚くなっています。ただSONYらしい少し細い幅は、持ちやすさ抜群です。重量は、169gと20g程度重たくはなっていますが、あまり気になる感じはありません。

【レスポンス】
CPUは、Qualcomm Snapdragon 690となっており、Xperia 10 Uよりややアップ程度です。動作挙動としては、決して遅くは無いというのが印象です。

【画面表示】
ディスプレイは、6.0インチとなっており、デジカメ専用用途としての使用であれば十分です。

【バッテリー】
バッテリーは、Xperia 10 Uから大きくなり4500mAhとなっています。デジカメ専用としての使用であれば、十分過ぎるものになっています。

【カメラ性能】
メインカメラとしての性能は、
16o(超広角):有効画素数 約800万画素/F値2.2
27o(標準):有効画素数 約1200万画素/F値2.0
54o(望遠):有効画素数 約800万画素/F値2.4
とXperia 10 Uと若干変化はありますが、使用上は変化ありません。また手ブレ補正、4K撮影対応、スローモーション撮影、撮影時のフラッシュ、ナイトモードなど性能は受け継いでおり、記録写真などではコンパクトデジカメをしのぐ性能となっています。
個人的には、コンパクトデジカメより写真が上手に写せると感じています。

【総評】
今回Xperia 10 UからXperia 10 Vに変更しましたが、個人的はかなり満足というか、あまり変更した変化は感じられませんでした。よってXperia 10 VもUからの確実な進歩をしているという感じで非常に使いやすいスマホと感じています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

深沙(ミサ)さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
0件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
カラーバリエーション豊かな機種でカメラもそこまで出っ張ってなくカッコいい

【携帯性】
6.0インチと大型のためケースをつけるともっと大きくなるかも

【レスポンス】
Snapdragon 690 5G Mobile Platform+メモリ6GBなのでよっぼど重たい3Dゲームをやったりしなければモタツクことはありません

【画面表示】
有機ELなので画面表示は非常に綺麗です

【バッテリー】
4000mAh以上あるので不満はなし

【カメラ】
無評価

【総評】
唯一不満があるとするとゲームエンハンサー機能が無いことですね
あれ便利なんですよ
それ以外は不満なし

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sawanoboriさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:1013人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
17件
プロジェクタ
7件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

ARグラスを買って、パソコンとつないでいたのですが、せっかくなので対応スマホで安いものがないかなと探していました。

スマホアプリでARモードというものを使ってみたかったのです。

DPalt対応、Android10以上、という条件で探すと相場が一番安いのは、Xperia 10V(Liteはやや上)とrakuten BIG(BIGsは非対応)でした。BIGよりもバッテリーがでかいので本機にしました。

ただの出力は問題なくできましたが、
肝心のARモードはだめでした。何度やっても画面真っ黒から先へ進みません。
いろいろ調べていくとcpu的に重すぎて立ち上がらなかった可能性が高いです。上位機種でもARモードは重すぎると不評のようです。

対応スマホに名前は載ってるし、cpuの注意書きもなかったし、完全にやられましたね。

この失敗談がどなたかのお役に立ちましたら幸いです。。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 犬 介 さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:418人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
29件
AVアンプ
1件
16件
イヤホン・ヘッドホン
7件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

地味だけどやっぱり日本製がいい。SHARP(台湾)も同様にいいけどソニーは更に緻密というか繊細。画面がギラギラしない。緻密にデバッグされていてプチフリが起こらない。たいてい(のアプリはサクサクで安定している。Redmi Note 11 pro 5GはSpoon等のアプリがサムネイル表示されるまでに20秒ぐらい渋滞する。

SONY XPERIA 10 IIIはスピーカーの音も平凡だけど歪みが少ないし、液晶の色再現はシャープIGZOとかXPERIA1のほうが深いけど液晶パネルのタッチの応答はソニーが一番機敏。繊細な感性。デフォルトの文字のサイズがかなり小さいのだけどSONY XPERIA 10 IIIだと問題ない。

とにかく引っかからず滑らかで不安にならない。デフォルトのアラームアプリも日付指定で設定できる。このかゆいところに手が届く感。具体的には書かないけどさすが日本製だと思えるところが満載。HSPにはソニーが向いている。神経質な人にも。外装は安っぽいけれど中身は緻密。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

正直者で損をしたMeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
メンズスニーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

様々な酷評通りで数有るスマホの中で優れた機種や機能性だとは私も思えません。
特にカメラやバッテリー等…皆さんが不満に思っている性能の低さにはSONY推しの者としても残念に思います。
では何故この「酷評機種」を使うのか…。
それは個人的な事情や、スマホの何処に何を求めているのかで選んでみると私の場合はハイスペックモデルで無くても生活で事が足りているからです。
悪い部分も多いですが、テレビで培われた「ディスプレイ」の質の良さや音響メーカーならではの技術でもある同メーカーとのガジェットとの相性や独自の高音質Bluetoothコーデック等と
他の機種よりも優れているのにコスパが良いところ。
そんな機種を去年の2023年の秋に新品未使用を1万円代で10 Aから機種変更しました。
個人的にはやはりApple社製には総合的には劣ると思います。
しかしSONYのハイスペックもそうですが昨今のスマホの高値には疑問を感じます。
言わば完全なブランド商品化しており、これから世に出るであろう機種も値上がりするのは間違いないと思い個人的にスマホ1代に家賃1ヶ月分を分割3年で払うのはユーザーの足元を見過ぎに感じます。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

santatooさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
22件
バイク(本体)
3件
17件
au携帯電話
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
スッキリして好みです。

【携帯性】
moto g100からの買い替えなので、重さ、大きさともにいいです。

【レスポンス】
moto g100と比較してもストレスないです。ちなみにゲームはしません。

【画面表示】
moto g100と比べ、画面が小さくなりましたが、ユーザ補助で文字最大にしたので、特に不満なしです。日中もよく見えます。

【バッテリー】
一日はもちます。

【カメラ】
Android13にバージョンアップしての感想ですが、低照度だとピント、解像度ともに落ちますね。
moto g100にはTOF、深度センサーがついていたのでなおさらですが、蛍光灯の下で、標準レンズで撮る分には問題ないです。

【総評】
防水、防塵の機体が欲しくて購入しました。moto g100からは劣る部分まありますが、携帯性もよく、光学望遠レンズがあり、ahamoだと電波のつかみも改善され総じていい感じです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yassan2016さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】the XPERIA

【携帯性】コンパクトでいい。

【レスポンス】不満なし

【画面表示】綺麗だと思う

【バッテリー】保つ方では

【カメラ】皆さんのおっしゃる通りです

【総評】カメラ以外は完璧に近い。惜しい。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀色なヴェゼルさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
1128件
タイヤ
3件
853件
ドライブレコーダー
2件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

他に所有しているiPhone SE(第3世代)との比較を交えた印象をレビューします。

【デザイン】ブラックなので可もなく不可もなく、iPhone SE(第3世代)のレッドのような特徴は感じません。

【携帯性】iPhone SE(第3世代)ほどコンパクトではありませんが、嵩張らないカバーを選択すれば、割と持ちやすく感じます。縦長なので、シャツの胸ポケットでは収まりが悪く、ズボンのポケットではiPhone SE(第3世代)より少し邪魔です。

【レスポンス】充分な反応性で、ストレスはありません。

【画面表示】写真を明るく綺麗に表示してくれるのがイイと思います。iPhone SE(第3世代)より見やすいです。

【バッテリー】大容量なので、iPhone SE(第3世代)より安心です。

【カメラ】撮影した写真は、iPhone SE(第3世代)より綺麗に明るく見せてくれるので、iPhone SE(第3世代)より撮影する気になります。

【総評】これと言って秀でた機能はないかもしれませんが、安定した性能と使いやすさが安価に実現されていて、スマホを使い慣れていない家族も満足して使っています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takuya Yamamotoさん

  • レビュー投稿数:263件
  • 累計支持数:814人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
プリメインアンプ
12件
2件
充電池・充電器
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】普通たが良い。

【携帯性】やや長いので、カバンに入れ辛いことがある。

【レスポンス】まぁまぁ応答性は速い。

【画面表示】液晶は見やすい。2画面表示できるところがいい。

【バッテリー】まあ持ちがいい。

【カメラ】レンズが3つあり、使い分けできるところが良い。

【総評】メモリー不足にならない。
ゲームはサクサクできる。
価格に対して全般的に性能が良くバランスが取れており、ハイCP。
10‖より、バッテリー容量が大きくなり好感が持てる。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nanaoyajiさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
22件
スマートフォン
4件
9件
ヒーター・ストーブ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4


【デザイン】
見て購入したので当然問題なし

【携帯性】
細くなってもちやすい

【レスポンス】
Huaweip30liteからの乗り換えで、応答早くなった

【画面表示】
きれいです!

【バッテリー】
充電が2日に1度でも余裕で良くなった。夜中に充電しなくて済むので過充電が減って長持ちに期待

【カメラ】
あまりこだわらないので特に不満無し

【総評】
なんか酷な評価もありますが、p30liteよりトータルかなりよいです。型落ち未使用品をネットで安価で購入できてよかったです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンパパスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
スマートフォン
1件
3件
デスクトップパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

サブ機としてワイモバイルのバラマキでゲット。
ウォークマンとして活躍してます。
過去のレビューで出てくるWi-Fiの問題や指紋認証の問題には当たらずラッキーなのか。指紋認証に関しては、ボタンにふっと触れただけでも解除され敏感すぎて困るくらい認識は快適です。個体差なのか、原因は何でしょうね。元々がZ5を使用していたので自然と快適に感じでいるのでしょうか。
WH-1000XM4でハイレゾ聴くためならウォークマン買うよりこっちで正解でした。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomoya1220さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
19件
ホームシアター スピーカー
2件
15件
イヤホン・ヘッドホン
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

音楽プレーヤー用に購入。
WALKMANがバッテリー減りはやいし、動きモッサリなので。
音質はいいし、イヤホン接続できるし
音楽プレーヤー用としては素晴らしい。
バッテリーも長持ち。
カメラはオマケ程度ですが。
ステレオサウンドじゃない点もイマイチだが、イヤホンで音楽聴く分にはWALKMAN以上かと。
音楽用におすすめです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunny3366さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
比較的細めですが持ちやすい
【携帯性】

【レスポンス】
かなり良い タイムラグ無し
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
消費少な目設定にしておけば丸3日は持つ
【カメラ】
不満無し シャッター押した瞬間のバグリもなし
【総評】
早く買えばよかったと後悔しています

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

I.G.Y.さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(2.5インチ)
2件
30件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
19件
セキュリティソフト
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

動画鑑賞やゲームをしなければレスポンスにストレスは無い.唯一指紋認証に難があったが,OS を Android 12 に Update したら,かなり改善された.Battery は,さほど長持ちする方では無い.

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xperia神 SONY神さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
11件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

10iiiはもっさりしているっていう人が多いけど、Snapdragon690だし、価格なりだと思います。まあ、RAM6もあるし自分からしたら結構サクサクですね。
コンパクトがいいなら、ハイエンドの5iii買えばいいとは思います。まあ指紋認証は、正直ダメですね。
カメラ性能は、この価格にしては、ちょっと物足りないような気もします。元々ハイエンド使って、(ハイエンドしかないし。)このミドルレンジスマホにくれば、そりゃもっさり感じるでしょうね。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意