SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年4月22日発売
- 6.2インチ
- 広角:約1200万画素|超広角:約1200万画素|望遠:約6400万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト







- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月12日 19:43 [1591154-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラ位置が気に入ってます。パープルもS9と同じで満足です。
【携帯性】
もう少し小さめが良かったのですがポケットに入れても違和感無く困りません。
【レスポンス】
前機種S9と比較してサクサク動作しますしもたつく感じは一切ありません。
【画面表示】
明るさをかなり抑えても十分明るく外の明るさでも問題ありません。
【バッテリー】
70%まではどんどん無くなりますがそこから暫く減少速度が落ちるような気がします。
S9の方が良かったように感じますが普段使いでは問題ありません。
【カメラ】
あまり使わないのですがそこそこキレイです。
【総評】
ずっと欲しかった機種が19800円になりそれをポンタポイントで支払えたのでタダで手に入りました。大満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2022年5月27日 08:51 [1582338-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
背面のメカメカしいカメラレンズとカラーリングがマッチングしてて好み
【携帯性】
他のヘビー級のスマホよりは軽い部類(体感的)
【レスポンス】
888のパワーはさすが でも使い慣れてくるとブラウジングはほんのり温かい
ガンガン負荷をかけすぎるともっと熱い
パワーがある分発熱もかなり凄い
夏場とか重いゲームを遊ぶとなると大変だ‥
これはサムスンがというよりクアルコムは仕事しろよと言いたい
【画面表示】
なんかもの足りない
【バッテリー】
少しでも電池もたせたいなら
やはりいろいろ工夫が必要
【カメラ】
望遠カメラが面白い
本当に望遠カメラを月が撮れるのは感動
望遠を本格的に味わいたいならUltra推奨
それ以外のカメラは優秀です
でもスマホの中での話
【総評】
パワーは最高だけど熱い、電池減る
でも軽さは助かるしカメラは楽しい
でも高価格のハイエンド
iPhoneと比べるとAndroidのハイエンドは
発熱と価格で負けてるような気がする
なんかAndroidハイエンド買う時代ではないかもしれない
参考になった11人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 15:01 [1584166-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
全てS9との比較
【デザイン】S9は背面がガラス、こちらはプラスチック、デザインは良いと思うが質感が安っぽい
【携帯性】コンパクトで片手操作もいける
【レスポンス】不便ない、120Hzはヌルヌルで良い、120Hzに慣れてしまうと戻れない。WiFiの速度は前と変わってないのに、CPUの性能が高いせいかブラウジングがとても快適になった。
【画面表示】これが非常に残念。S21開発にあたり、コロナの影響もあり販売価格を抑えたと聞いたが、ディスプレイの品質をケチるのは正直ナンセンス過ぎ。4年前に発売されたS9よりも輝度が低く、解像度も低く荒く、そして発色が悪い。S9に比べて色鮮やかさに欠け、メリハリがない、有機ELらしいくっきり鮮やかな画質を期待していたが非常に残念。よく言えば目に優しい落ち着いた画質ですかね。
【バッテリー】使ってなくても一晩置くと5%くらい残量が減ってく。ワイヤレス充電が置いて0.5秒くらいで充電開始してくれるのには感動した。S9は4秒程かかってたから。
【カメラ】良いですね。光学ズームが素晴らしい。それからシャッター音が好きです。
【総評】他の方の評価が高かったので購入に踏み切ったけど、少し期待外れでした。
ディスプレイの解像度を落としたのは、絶対失敗だと思います。解像度だけなら分かりますが、色合いも悪い。すごく安っぽい有機ELな印象で、なんだかSAMSUNGらしくない。今思えばS20にしとけば良かったかな?新製品なのに全モデルより色々と改悪してるのは理解に苦しむ。RAMも低くなってるし、良くなったのはCPUくらいじゃないの?
4年近く愛用したS9がデザイン、レスポンス、画質ともに素晴らしかった。数日使ってみて多少悪印象が緩和されてきたので再レビューに至りました。ほぼ未使用品の白ロムを56000円で買えたので喜んでいたが、正直S20でも良かったかな、そう思います。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 02:22 [1583274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ここが購入の決め手だったので星5
【携帯性】
まぁ普通
【レスポンス】
アンテナは4本立っているのにレスポンスがなかなか帰ってこないことがある
【画面表示】
発色がはっきりしていて綺麗です
【バッテリー】
iphone11pro(約3000mAh)からの買い替えだが、2年半使い倒した機体と、
体感どっこいどっこいのバッテリー持ち
スマホ1日中使い倒す人には向いてないかも
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 14:28 [1577180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】フラットディスプレイがいい。
【携帯性】持ちやすくて使いやすい
【レスポンス】すごくいい
【画面表示】綺麗
【バッテリー】学習してどんどん長くなる。
【カメラ】素人でもプロなみですね。
【総評】SDカードがなくなっても特に困らなかった。画面がフラットになったからガラスフィルムが安く手に入る。指紋認証も問題ない。そして音がいい画面が綺麗で情報がよく入る。とってもいいスマホです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 20:44 [1575262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
知り合いに頼まれて中古ショップで購入して1週間程度使用した商品になりますので、簡易レビューとなります。
新品で買った場合とで状態も異なりますので参考程度にお願いします。
【デザイン】
ファントムバイオレットを購入しましたが、良い色、質感です。
カメラ部分の出っ張りが思ったより大きめで、ケース無しで使用するとカタカタします。
【携帯性】
画面サイズは6.2インチでそんなに小さく思えませんが、他の上位機種が6.8や6.9インチなので小さく見えます。
女性が使うので店頭で実際に比較してS21を選びました。
【レスポンス】
Snapdragon888搭載で8GBメモリーなのでカクツキは一切ありません。
上位モデルと比べてメモリーは少なめですが、画面がFHD止まりなのも高レスポンスに良い影響を与えていそうです。
(S21UltraやNote系はWQHDの1440pなので)
【画面表示】
有機ELなので発色も良く明るいです。
単体で見るとかなり綺麗ですが、隣にGalaxy Note20Ultraを並べて比較すると解像感が無く荒く見える為、画質は物足りないです。
【バッテリー】
A30からの乗り換えですが、持ち時間はA30比で半分以下、下手したら4分の1以下だと思います。
A30なら通常使用で2〜3日、使わなければ6日弱でしたが、S21は毎日充電が必要です。
【カメラ】
3眼で最近のスマホでは一般的な画質だと思いますが、A30からの乗り換えなので相当画質が上がり喜んでもらえました。
光学ズームも無く最大画質は64MPなのでUltra系のハイエンド機との比較だと見劣りします。
【総評】
A30からの乗り換えだと喜んでもらえたので良かったですが、MicroSDXC非対応だったり電池持ちに不安があったり、若干発熱も多いので人を選びそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 20:58 [1573454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
ひさびさのハイエンドGalaxyを買えて、とても喜びました
【デザイン】
UAGクリアケースに入れると、質感も高まり良い。
バイオレットとゴールドでこれまでにない感じ。
【携帯性】
Yシャツのポケットに入る
【レスポンス】
888なので、もちろん良好
【画面表示】
緻密できれいですが、S10+と遜色ない。
あまり進化感じず
電車などでは、動画を見るには、エッジスクリーンのほうが、
角度が変わっても広く感じて良かった。
エッジは、Galaxy原宿でフィルムつけてもらえるなら、ありと思います。
保護ガラスが実質的に装着できないのは痛いですが。
また、6.2インチもあるのに、動画などの表示が小さく見える。
昔のNote2のほうが、アスペクト比もあり、大きく見えてたと思います。
文字大きく調整してもいまいち
【バッテリー】
かなり、食います。
一台持ちは、無理。
二台持ちかモバイルバッテリー必要。
【カメラ】
私には、必要充分です。
【総評】
S21を買えて、とても喜んだのですが。
老眼に負け、UAGケース待ち一週間。その後使いだして、一週間でギブアップしました。
表示をいろいろ調整しても、動画が見にくい。文字大きくしても、見ずらい。
老眼恐ろしい。かなりのストレスがたまりました。
S21、motog100 Xiaomi11TPro を売って、Fold3を買いました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月17日 19:10 [1572172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
S9を約4年使用しての機種変更です。
私のようにS9あたりの世代から機種変更される方の一助になればと思います。
スマホの主な用途はカメラ撮影、位置ゲー、ネット閲覧です。
【デザイン】
Galaxyの特徴であるエッジスクリーンが苦手だった私としてはフラットスクリーンは非常にうれしい。
片手操作時の誤操作と曲面型の保護ガラスとの相性に悩まされていたので良かったです。
背面カメラのでっぱりはアクセントとして捉えています。
カバー付ければ気にならない。
【携帯性】
S9とほとんど大きさ変わらず、手帳型カバーに入れているので違和感無いです。
【レスポンス】
画面操作ヌルヌル、全く文句なし。
S9の終盤は内部メモリ空き容量を増やすなどして運用してましたが、ゲームなどの起動時間・処理性能が全然違います。
【画面表示】
スペック上は解像度がS9よりも劣りますが、私の目では違いがわかりませんでしたw
【バッテリー】
これは相変わらず進化無しですね。
省電力モードで運用し、位置ゲーを3時間、ネット2時間、カメラ(動画撮影)少々で夕方には30%程度になります。
バッテリー保護機能があり、バッテリー寿命を長くする機能があるので期待。
【カメラ】
キレイに撮影できます。
あまり考えずにシャッターを切っているだけですが、ほどよく補正しくれてキレイです。
人によってはビビッド過ぎと思われることもあるそうですが、私はメリハリがあって好きです。
【その他】
・SDカード無しは相当悩みました。
不要なアプリ、データを断捨離してから移行しましたが、今のところは問題ありません。
容量少なければ少ないなりに使いこなせるんだなーと。
部屋の収納と同じですね。
・キャリアのアプリが消せるのが地味に良かった!
UQで運用しているため、最小限のauアプリのみ入れてます。
SIMフリー端末のような使い方ができると思います。
【総評】
S9との比較ばかりですみませんが、結論としては満足です。
カタログ上のスペックでは数値だけ見てしまうと気になるところも何点かありましたが、
自分の用途にそのスペックがどれほど影響するか、譲れないポイントか、だと思います。
数年で様々な機能が進化しており感服しておりますが、あとはバッテリーの持ちをなんとか頑張って頂きたいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月16日 23:07 [1571919-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
デザインは好みによるが、チープな印象で高級感はない。
反応速度、レスポンスは良くモッサリした印象は感じない。
バッテリー持ちはあまり良くない。頻繁に使っていると半日で切れるし、使っていなくても一日ギリ持つぐらい。iPhone13と比べると雲泥の差でどんどんバッテリーが減っていく。この機種には省電力機能があるが、オンにしないと使えないレベル。オンにすると反応速度や画質などを抑えるため、常にオンにするなら888を搭載している意味がない。
バッテリーが切れてしまうと何も出来ないため性能、機能以前の問題なのでおすすめできない。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月12日 09:44 [1570646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【携帯性】
サイズも大きすぎず、携帯性には優れています。ちょうどよいサイズ感です。
重さも重すぎません。
【レスポンス】
snapdragon888なので、とても良いです。
これ以上は無いと思います。
【画面表示】
画面にはそんなにこだわりはありませんので、適切な評価か不明ですがきれいに見えています。
【バッテリー】
バッテリーの持ちだけが以前使ってた機種よりも悪いです。
普通に使ってる分には問題ないですが、重いアプリを使うとバッテリーが減ります。
ただ、その分急速充電の速度は早いです。
【カメラ】
とても綺麗です。カメラを目当てで買いましたが大満足です。
【その他】
au版のscg09に、iijmioのドコモSIMを入れて使っています(5GをON)が今の所特に不便はありません。
都市圏であれば、プラチナバンドが使えなくても、あまり気になりませんでした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月30日 00:19 [1565573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなくだと思いますが、カメラのレンズが出っぱってないところは良いと思います。透明ケースを買いましたが、ケースなしでも指紋が目立ちにくい背面です。カメラ部分の出っ張りがなければ裸で使ってたかも。
【携帯性】
これまでpixelを使っていましたが、大きさの割に軽く持ちやすいです。重い、大きすぎるpixelやiPhoneはちょっとスマートじゃないですよね。iPhone miniとこちらの2つを使い分けてます。
【レスポンス】
めちゃくちゃはやい!早過ぎてびっくりしました。なんか逆にセッカチな気もします(笑)そこまで早くなくても。。って。
【画面表示】
GALAXYはハッキリとした色合いですね。pixelは若干暗めに感じ、iPhoneは暖色系ってところでしょうか。これは好みが分かれます。自分としてはiPhoneのほうが好きかなぁ。GALAXYが悪いと言うことではなくてね。
【バッテリー】
もっともつものだと思っていました(先入観)
使ってるとグングン減ります。買ったばかりなので学習してくれるかもですが、設定をいろいろいじったり、知らないアプリ触ってるとすぐ減ってしまいました。まあ、1日もてばいいのです。ゲームはこちらでやるつもりないし。
【カメラ】
起動早い、シーンごとに的確に撮ってくれる、優秀です。でも色がビビット過ぎたりしませんかね?こんなに派手じゃなくてもと思う絵もあり。
【総評】
安く手に入れられたので満足してます。
pixelがカメラ、編集機能と個人的に好きだったのですが、フォトの無制限アップもなくなり、6は重いしデカい。オフライン文字起こしやフォト消しゴムなど面白い機能もありましたが、重さと不具合の多さにGALAXYにかえてみました。
メーカーの国は好きではありませんが、これは日本では作れない優秀な製品だと認めます。
でも、次期pixelが軽くなったらどうなるかなー(笑)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月26日 05:15 [1564523-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
120Hzでのバッテリー使用状況 |
60Hzでのバッテリー使用状況 |
【デザイン】
カメラ周りを含めシンプルなデザインで、とても良いです。
【携帯性】
169gなので軽いほうだと思います。最近は200gオーバーが多いので。
【レスポンス】
サクサク動きます
【画面表示】
とても鮮やかで綺麗。あと120Hzの滑らかなスクロールが最高
画面内指紋認証もストレスなく認識されます
【バッテリー】
普通だとおもいます。上の画像を見てもらえるとわかると思いますが
これだけゲームをプレイして、120Hzで画面オンが8時間40分、60Hzなら10時間なので余裕で1日は持ちます。ゲームをしない人なら2日持つかもしれません。
バッテリー設定からバックグラウンドでの仕様を制限を細かく設定すれば、かなり持ちます。ちなみにアプリ使用時のバッテリー消費ですが
ウマ娘 45分プレイで10%減 プロスピ30分プレイで6%減
YouTube 1080p動画1時間再生で7%減 9時間待機状態で3%減
【カメラ】
凄く綺麗に撮れます。プロモードがあるのも何気に嬉しいポイント
動画撮影時の手ブレ補正も優秀。ナイトモードも明るく撮れるし、電飾看板が白飛びすることもないし満足
【総評】
ライバル機種はiphone12だと思うけど全てにおいてS21が勝ってると思います。
自分はエディオンでMNP一括19800円で購入しました、3月31日までやってるようなので欲しい方は急いだほうが良いと思います、エディオン以外にもヤマダ電機、ジョーシンでも同条件で販売してました。
ハイエンドモデルが19800円で購入できるなんてコスパ最高です。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月24日 23:42 [1563030-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
最近のレンズ増やせば良いって風潮、なんとかならんのかね。まあでもこれはまだシンプルでマシな方だと思います。デザインはS10がGalaxy史上最高だと思います。
【携帯性】
普通。最近のスマホとしては大きすぎず、小さすぎず。あと、軽いです。
【レスポンス】
全くカクつかなく素晴らしいんだけど、OneUIってかなり作り込まれてるだけあって凄い重いかんじするよね。体感上は他のメーカーのUIやピュアアンドロイドのハイエンドのほうがヌルヌル感はある。
【画面表示】
さすが有機EL のサムスンと言いたいところだが、前機種(S20)より解像度下がってるらしいね。まあ体感はできん。
【バッテリー】
Galaxyのハイエンドシリーズの伝統であまり良くは無いが、極端に悪いってほどではない。
【カメラ】
綺麗、多彩な機能
【総評】
相変わらずの素晴らしい完成度ですが、もっとバッテリー容量増やしてほしい。
追記:やはりバッテリー持ちはあまり良くは無い。同時期にMoto G100も買ったんだけど、あちらとは雲泥の差。あっちもSDM870、90Hzリフレッシュレートディスプレイとスペックもりもりなのになんでこんな差があるんだろう。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 19:42 [1562763-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Ringkeのケースを使用、机の上に置いてもガタつかず安定してます。尼で999円と安い |
【デザイン】
ファントムグレーを購入しました。背面のマット加工がプラっぽくない高級感を出してます
ツルツルテカテカのスマホは指紋でベタベタになるのでマット加工は大歓迎
【携帯性】
今回からディスプレイがエッジからフラットになりましたが持ちやすさは変わらず。
【レスポンス】
これは文句なくサクサク!4年くらいは問題なく使えそう。あと指紋認証もS10と比べて爆速になりました。技術の進歩ってすごいw
【画面表示】
解像度がS20から落ちましたがこのサイズだと違いはわかりませんね。バッテリー持ちに影響するのでこの解像度で十分です
【バッテリー】
設定で85%で満充電になるようにしてますが体感的にS10より持ちます
【カメラ】
S10より色合いが盛った感じになりますがこれはこれでありかな。以前使ってたHuaweiっぽい写りです
【総評】
イオンでMNP一括19800円で購入しました。UQからのMNPだったのでMNP番号いらず、1年使ってたので月額に割引きいてデータ使い放題3300円ほどで1年間使えるみたいです。去年のハイエンドが19800円で手に入ると知って飛びつきましたw
この機種からSDカード使えなくなりましたがストレージが256GBあるので問題なさそう
あと、この機種だけではないと思いますがauのプリセットアプリが少なく、いらないのは全てアンインストールできるのでほとんどsimフリー機みたいな感覚で使えます。昔と違って今はストレージに余裕ありますがこれはすごく嬉しいです。
前機種はS10だったのですが指紋認証とエッジディスプレイが不満点だったので個人的に大満足です。長く使いたいと思います
参考になった17人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
1億800万画素カメラ、5G、FeliCa、128GBで44,800円はコスパ抜群
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [ポーラーホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
