Galaxy S21 5G レビュー・評価

Galaxy S21 5G

  • 256GB

3眼カメラや6.2型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S21 5G 製品画像
  • Galaxy S21 5G [ファントムバイオレット]
  • Galaxy S21 5G [ファントムグレー]
  • Galaxy S21 5G [ファントムホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S21 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S21 5Gの満足度ランキング
集計対象635件 / 総投稿数636
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.72 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.65 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

panta-xさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:691人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
214件
デジタル一眼カメラ
11件
179件
デジタルカメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
galaxyらしくて良いです。
Androidの中では一番かな。
【携帯性】
これは良いですね!
重量、サイズ感はベストです!
【レスポンス】
4年前のスナドラ888かな充分ですね。
【画面表示】
思ったより綺麗で良いです。
【バッテリー】
1日は持ちますのでとりあえず良いです。
【カメラ】
普通です。
【総評】
ここ5年位は毎年Xperia1シリーズとiphoneproシリーズの新しいモデルを使って来ました。
Xperia1Zに不安もあり、他のAndroidを考えた時にGalaxyと考え、
ずっと前に欲しかったS21を選びました。
Galaxyを最後に使ったのは7年位前だったような。。
ずっと食わず嫌いだった様な感じでしたが久しぶりに使ったら良きです!
これが3万でXperia1Zが20万!!
ここ数年で確かに進歩の速度は遅いですね。。
OSも15にアップして快適です。
特に、画面の動き(若干立ち上がりが遅くなる時もありますが)、細かい設定など
良く出来てると思います。
26からはラインアップが変わる様ですが、25の無印でも十分かと思います。
当分Galaxyで良き!!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神山燕さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

2021/04発売の機種ですが、4年経過の2025/04にサブ機として3.1万円で中古を購入しました。

【デザイン】
今のGalaxyに通じる縦3眼カメラ配置はカッコいい

【携帯性】
6.2インチクラスなので片手での操作感やポケットの収まりも良好。

【レスポンス】
2021/04発売の機種ですが、2025/06には現時点で最新環境のOSはandroid15、UIはGalaxyに採用されているOne UI7.0にアップデート対応となりました。
SoCはスナドラ888、RAM8GBなので、2025/04時点のエントリー機以上、ミドルレンジ機未満ってところです。
SNSやwebや動画と言った2D処理に関しては、今でもサクサク動き快適です。
3Dゲームは流石に設定を落とさないとサクサクとは行かなくなりつつありますし、サブ機なので十分。

【画面表示】
有機ELなので綺麗。
解像度は2400*1080と、更なる高解像度化が進む近年としては普通ですが、6.2インチクラスの画面を考えれば見え方も十分。消費電力的にもバランス良いかと。
画面輝度が1300nitsと現最新機種のs25と比べれば半分程度ですが、炎天下でもそこそこ見れます。

【バッテリー】
4000mAhと、近年の感覚だと数値だけ見れば少し少な目です。
しかしサブ機運用なので変な常駐アプリとか入れていない事もありますが、電池の減りは穏やかなので不満はありません。

【カメラ】
メイン1200万画素なので、画素数だけ見るなら今となっては高画素ではありません。
とは言え高画素≠高画質に達している世代の、Galaxy S系の処理エンジンやセンサー類ですから今でも十分通じる綺麗な画質。
望遠の光学3倍は、後のS22と違い6400万画素の広角から切り出す疑似光学3倍ですが、普通に使える画質です。
スマホの画面で見るなら、5〜10倍程度でも見れるレベルに感じました。
メイン機のz Flip6よりも色味は自然で、画質も良い感じ。
但し暗所は弱いって程ではないですが、センサーサイズか処理エンジンの差かは分かりませんが、z Flip6のが明らかに強かったです。

【総評】
最初はサブ機してA25辺りを購入するつもりでしたが、サブ機とは言え使っていてストレスは貯めたくなかったので、中古のS21にしましたが、2D処理に関しては余裕あるサクサク動作で満足です。
カメラに関しても、、疑似光学ズームも実用レベルなので、旅行先での撮影はむしろこちらに活躍して貰いそうだし、総じて満足な性能です。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンチは参考にならん。さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
カッコいい
【携帯性】
SHG01からの変更なので持ちやすい
【レスポンス】
ストレスフリー
【画面表示】
SHG01のほうが綺麗にみえる
【バッテリー】
80%充電でも2日はなんとか持つ
【カメラ】
綺麗だけどややこしい
【総評】
当時のCM、ファントムバイオレットと異様なカメラ周りの造りに一目惚れしました。
いまだに擦れ傷が見当たらないくらい
大事に使用しています。
似てるS22にはファントムバイオレットは
無しだから物欲がわかないなー。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Satryonさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:624人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
73件
スタッドレスタイヤ
0件
7件
自動車(本体)
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
当機種牡蠣ラーメンを撮影
当機種わさび冷麺を撮影。若干補正は強めですが、こちらもおいしそうに撮れています。
 

牡蠣ラーメンを撮影

わさび冷麺を撮影。若干補正は強めですが、こちらもおいしそうに撮れています。

 

昨年9月頃にサブのサブのサブ機くらいの端末として中古で購入しました。
今月に入ってから手放したため、今更ながらレビューを。。。

【デザイン】
艶消しの明るい紫でフレームはピンクゴールド風で高級感があり、手触りもサラサラしていて良好です。
エッジディスプレイを廃止したのも個人的には好印象です。やっぱりディスプレイはストレートの方がカッコいい。

【携帯性】
コンパクトなうえに軽いので、かなり扱いやすいです。
最近のハイエンドAndroid端末は200g超えが当たり前になってきているため、
170g台のハイエンド端末は貴重です。

【レスポンス】
もう4世代前とはいえ、流石ハイエンドモデル。
重いゲームや音ゲーだと若干厳しいものがありますが、普段使いであれば今でも十分に通用する処理性能です。ただ、スナドラ888なので若干温度は高めかも?
ブラウザやXの閲覧に使うのであれば、下手なエントリースマホを購入するよりもコレを買った方がいいのではないでしょうか?
現時点では来ていないですが、Android15のアップデートが控えているので、まだ数年は使えるかと思います。

【画面表示】
画質も文句なしでキレイですね。
さらに、日差しの強い屋外でも見やすくて好印象。

【バッテリー】
毎回無印Sシリーズでは弱点として挙げられるバッテリー持ちですが、やはり良いとは言えませんね。
サブ機で使用している端末は基本的に3〜4日に1回の充電頻度なのですが、この機種は2日に1回充電が必要です。
メインで使うにはちょっと心許ないですね。S25では改善されているんだろうか。。。

【カメラ】
売却前に少し使いましたが、補正は入るもののあまりキツい色味にはならないので、結構好みです。
たまに、飯撮りするとあまりにも補正が強すぎて不味そうな色になる機種がある中、結構おいしそうに撮ってくれます。

【総評】
特に突出したものがあるというわけではないですが、バッテリーを除いて全体的に不満がない端末です。
今なら中古で3万円弱で買えるようになっていて、サポートもまだ続いていますので、ライトユーザーやサブ機が欲しい方にはおススメしやすいですね。

あと、意外とスピーカー性能が良いです。音楽や動画の再生であれば、ドルビーアトモスをONにするとかなり低音が聞いた高音質を楽しめます。ただ、ゲームになるとドルビーアトモスが無効になるようで、急にショボい音になります。
ハード性能的には悪くないだろうに勿体ない。。。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mitchey.さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
12件
タブレットPC
5件
0件
携帯電話アクセサリ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ3
別機種
   

   

【デザイン】
S20から大きく変わり、現在のGalaxyデザインへと繋がっていく礎となった元祖「縦3連レンズ」配置。個人的にはかなり好み。艶消しのダークグレーもシックでおしゃれな印象。側面はメッキ鏡面仕上げで、高級感を演出している

【携帯性】
後続のS22より0.1インチ大きな6.2インチサイズ、かつ171gという比較的軽量な筐体は非常に取り回しやすく、携帯性はバツグン。その割にバッテリーも4000mAhサイズなので、実用的にも及第点だ

【レスポンス】
SD888ゆえ、レスポンスは申し分ナシ。iPhoneと比べると特にゲームなどで若干劣る面も見られるが、iOSに関しては圧倒的な最適化の恩恵が大いに関係しているので仕方ないだろう。
S20まではヒートシンク・ベイパーチャンバーの冷却システムを搭載していたが、本S21以降は非搭載という噂がある。ただでさえ発熱しやすいSD888/8Gen1相手にそれは流石に無謀だと思うんだが…?
なんにせよ、S22よりも発熱に関しては「まだマシ」といった印象。以前レビューでも書いたとおり、人間焼肉を生み出しかねないS22・8Gen1に比べれば、こちらはホッカイロで済んでいる。
ただまあやはり熱いのには変わりない。
また、いつの間にかひっそりと実装されたゲーム中の直接給電も、S21では無効な模様。現在はPPS対応充電器がどこでも簡単に手に入るだけに、少し残念ではある

【画面表示】
Galaxyシリーズらしい綺麗さと繊細さ。発色も問題なし。有機ELの割にかなり明るく、最大1500ニトを発揮するという。眩しい…
また、Xperia程ではないものの、iPhoneと比べると若干縦長い軽じょゆのため、ブラウジングでの一度に視認できる情報量が多めなのも嬉しいポイント

【バッテリー】
まあハイエンド機種だな…という感じ。バッテリー持ちを求めるならAシリーズを買った方が幸せだろう。
健康度実測値85%程度で、TwitterとYouTubeの連続視聴で12%/hぐらいかなといった感じ。まあ悪くはない。別段よくもない。SD888は燃費がかなり悪いことで悪名高いが、まあ上手くチューニングして頑張ってるな…という印象である

【カメラ】
Galaxy、カメラを売りにしてる割にはイマイチはっきりとした写真が撮れない気がする。iPhoneの優秀なAI補正と比べるのも酷い話かもしれないが…
マクロ撮影もあまり得意ではないように思われる。寄って撮るより、少し離れて2倍ズームで撮った方がよっぽど綺麗に写る

【総評】
今に続くデザインの礎となった点を、まず高く評価したい。Galaxyの縦三連デザインは、シンプルながらも本当に良いものだと思わせてくれる。
性能やバッテリー持ちの面に関しても、まあS22よりはマシだなといった感じ。2024年現在においても、まだまだ実用に耐えうる良い端末であることは間違いない

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

右翼手23さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
全体的にスッキリ。カメラ部分の出っ張りもなくて良い。

【携帯性】
軽い、薄い、持ちやすい。

【レスポンス】
とても快適。全てが速い。

【画面表示】
明るいから暗いまで幅広く見やすい。サイズ以上に大きく感じて見やすい。

【バッテリー】
サブ機での使用で外出先ではほぼ使わない為不満なし。家ではメイン使いのiphone12より使用していてもあまり減らないので良いと思ってます。

【カメラ】
めったに使わないのでよくわからない。近いものを撮るならiphoneの方が良い気がする。

【総評】
Galaxy、S21→A23→A53→S21、結局この中でも一番古いけど一番使いやすくてS21に戻りました。
個人的にS21は、動作が速い、軽い、コンパクト、指紋認証/顔認証が正確で速い、以上がお気に入りです。

自宅ではWi-Fi使い、音声SIMでnuroのauタイプ使用してます。どこにいても普通に使えてるので満足度は高いです。



参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レビィさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
艶消しの紫なので指紋も目立たず、ケースなしで使用しても良いぐらい綺麗です。
ブラックのカーボンケースを使用してカメラ部の金色と合わせていますが、派手過ぎず満足しています。
【携帯性】
最近のスマホは大型が進んでいるので片手持ちの自分には辛いですが、GALAXYは小型ハイエンドを出してくれるので嬉しいです。
【レスポンス】
スナドラ888なので今の時代には少し物足りない感はありますが、ブラウザや日常使い程度では不満はありません。
【画面表示】
サムスンの1番の強みだと思います。私は寒色よりが好みなので綺麗に感じます。
【バッテリー】
無印GALAXYシリーズの唯一の弱点だと思います。最近のはだいぶ改善されているので気になる方は最新のS24を購入するべきだと思います。
【カメラ】
必要十分だと思います。こだわる人はウルトラや一眼を購入した方がいいと思います。
【総評】
エクスベリアが壊れてしまい、急遽イオシスの中古で購入しましたが、私の使い方では満足してます。
重たい作業はiPadでしてるので、スマホは連絡やニュースを見るぐらいしか使用しないのでオーバースペックなのは理解してますが、毎日使う物の動作が遅いと時間が勿体無いので型落ちでも良いのでハイエンドを購入することをお勧めします。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナオ124さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

ゲームはほぼやらない、
ラインやアマゾンで買い物、you tubeで音楽聞く程度の使用なんで充分すぎる性能。
カメラもキレイに撮れる。

S22が少し小さ過ぎたのでS21の方がいいかな。
背面はS22の方が高級感あるけど。

ワイモバイルのSIM動作確認機種一覧だと△で音声通話と5Gができないと書いてましたが、
au版ので使用したら音声通話も5Gも問題なし
あれはアテにならないのか。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カフェオレンレンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
33件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】とても良いです

【携帯性】とても良いです

【レスポンス】とても良いです。ヌルサク感動的です。

【画面表示】とても綺麗です。

【バッテリー】これが一番ネックです。他は良いのに残念。

【カメラ】お月様も撮れますが、景色もとても綺麗に撮れますが、食事など近くが、ピントが合わせ辛く、とても残念です。
食べ物をInstagramに載せるのが好きなので、とてもがっかり。安かったOPPO Reno3a の方が綺麗でした。
景色など、距離の有る物だととても綺麗に撮れました。
動画はiPhoneに負けました。

【総評】バッテリー以外はとても良かったです。特に操作感が最高でした。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:428件
  • 累計支持数:1396人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
95件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】ヴァイオレットが素晴らしい、フラットディスプレイはやや寂しい。

【携帯性】素晴らしいがS22で小型化が凄まじいのでここは相対的には今一歩。

【レスポンス】早い、これは凄いと今でも思う。

【画面表示】美しい。OSアプデでもレイアウトは変更されないのも良い。

【バッテリー】ここはやや弱いが概ね及第点。

【カメラ】凝っていると思う。

【総評】後継のS22が凄まじく小型化したので大きさにおいてはあっちのほうがコンパクトだが性能面では今でも十分速いと思う。
OSアプデは遅くなってしまったが一応宣言通り行われている。

S23でBAND縛りが消滅し、S24で7年サポート、コスパはS22となった2024年の今、あえてこの機種を選ぶとしたらヴァイオレットカラーが気に入ったというのであれば十分理由となりうる。

あとね、IPHONE SE3より高性能だと思うの。

というのもS21のKDDI板を下取りにしてSE3を買った他人を隣でもてしまってショックで未だに覚えているのです。一昨年の11月でしたかね。

サポートはもう長くはないけどもっと評価されてもバチは当たらない機種だと思うのでユーザーの皆さんかわいがってください。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひこうき2725さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】裏のつや消しが好きでした。
ケース付ける派なので意味は無いんですけども。

【携帯性】コンパクトでとても良い。

【レスポンス】さすがハイエンド、とってもサクサクで、ストレージギリでも重くなりませんでした。固まったりも1度もなく最高です。

【画面表示】S10からの機種変更だったので、フラット画面になった事がすごく便利でガラスフィルムも貼りやすく良かった。
鮮やかで何もケチつけようがなかった。

【バッテリー】これは最初(2年前)から1日もたなくて、不思議に思っていた。
S21にしてからモバイルバッテリーを購入した。2年たち、午前中に40%になるようになってしまった…

【カメラ】これも最高だった。
スーパームーンを30倍で撮影したところ、柄もクッキリ望遠鏡で撮ったみたいに撮れた。
外での撮影はプロが撮ったみたいで、すごく気に入っていた。

【総評】とても気に入っていたんですが、電池の減りが早くなったのと、MNPついでにOPPO Reno10proに機種変したので泣く泣く手放しました。(また曲面に逆戻り…)
お返しプログラムでなかったら、カメラとかWiFi機として残しておくのもアリだなと思うほどでした。OPPOも気に入ってるけど、次に替えるならやっぱりGALAXYのSシリーズが良いな。
他の方が言うように、3年落ちでもハイエンドなら断然アリなのだなと。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kota9353さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
15件
スマートフォン
11件
1件
ノートパソコン
4件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
ファントムバイオレットとカメラ部分・側面の上品なゴールドの組み合わせは、他のレビューにあったとおり最高にかっこいいです。
バイオレットは完全な紫と言うより紫と青の間くらいの淡い色で、マット調でテカテカしておらず上質です。
このスマホにしかない色だったので、デザインと配色がこの機種購入の決め手になりました。

【携帯性】
ハイエンドスマホの中では、比較的小さく、とても持ちやすいです。

【レスポンス】
高速なSOCを積んでいるだけあり、ヌルサクです。
X(Twitter)、ブラウザなどを縦スクロールさせる時、ものすごくスムーズで感激します。
感覚的にはoppoのハイエンドfindx3proと同じくらい最高峰の動きです。

【画面表示】
他のレビューでは画面が綺麗だと絶賛されていますが、決して汚いわけではないですが、そんなに感激するくらいの綺麗さではありませんでした(解像度がやや低い?)。ごく普通という感じです。

【バッテリー】
まだあまり使ってないので無評価とします。
急速充電は、この機種にはACアダプタが付いてこないので、oppo reno10pro5gに付いてきた80WのACアダプタとケーブルを使ったところ、かなり高速に充電できることを確認しました(もちろん、80Wにはなりませんが、Xperia5IIよりは早いです)

【カメラ】
ほとんど使っていません。
望遠とかの切り替えは、もっと早いのかと思ってましたがそれほどではありませんでした(他の機種と比べて遅いわけではありません)

【総評】
初めてサムスンのハイエンド(2021年発売なので3年落ちですが)に触ってみましたが、中古美品3.8万円でこのデザイン、機能のハイエンドスマホが購入出来たので大満足です。

持ちやすさ、デザイン、性能にこだわりたい方は、変に新品のXperiaやAQUOSの安いローエンドを3万円で買うより、3年落ちでも状態の良いハイエンドを買った方が満足感は高いと思います(oppoのfindx3proも3年落ちの中古を買って一番のお気に入りになっています)。

この機種は、バッテリー持ち、SDカードなどにこだわりがない方で、持ちやすさ、デザイン、性能にこだわる方には超オススメです。

ちなみにSDカードが使えなくて困る方は、USBメモリのような形をしていて、USBTYPEC端子に直接差し込むスティック型のポータブルSSDを使うと、スマホで撮った動画などのデータも簡単便利に保存しておけますよ(ポータブルSSDは昔よりはるかに安くなってきましたので)。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ic7さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

S10を使用していましたが、UQモバイルへの乗り換えのために購入しました。テレビがなくなりイヤホンジャックがなくなったのは残念でしたが、Bluetoothも繋がりやすいし、画面も大きく使いやすいのとデザインが可愛く気に入っています。GalaxyからGalaxyへの機種変はとても楽で助かっています。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K2A7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示2
バッテリー3
カメラ5

2年半使用したHuawei NOVA 5Tと比べてレビューします

携帯性はほとんど変わらず、この大きさ、重量が当分指標になってくるのかな

レスポンスは普段のアプリ操作はあまり変わらないが、USBメモリーの読み込みはなぜか速い
ゲームはしないので分からない。

画面表示は正直がっかりだった
有機ELだから綺麗なのかと思ったら、nova 5tの液晶の方が全然綺麗
コントラストが低すぎる、有機ELなのに黒色が悪い、色味が変
120hzも期待したが、何が変わったのかよく分からないレベル、電池を食うだけ
昔、ギャラクシーnote3を使ってたことが1年間あり、あの時の画面の良さの感動は何だったんだ

バッテリーもnova 5tの方が全然良い
旅行でグーグルマップ使い続けてたら一日持たなさそう

カメラは綺麗、iphoneには負けるがアンドロイドスマホではギャラクシーがトップレベル
nova 5tも凄く綺麗だがワンランク上を行ってる

期待してた画面が悪すぎてショックだった
あとデュアルSIMじゃなく日本のはシングルSIMなのはどうなのか
システムUIもHuaweiの方が使いやすい
Huaweiがグーグル縛りが解けたら確実に戻る

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とりずき3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】普通にかっこいい

【携帯性】ずっしり感あり

【レスポンス】時と場合により。まあまあ。
iPhoneの方が動き早いイメージ

【画面表示】
まあまあきれい

【バッテリー】
位置情報使おうものなら、あっという間に減ってしまう。半分すぎたら残りはあっという間に減ります。

【カメラ】
普通。月はぼけぼける。

【総評】Androidのオートクリッカーとの相性よくて、ゲーム用。他の機種よりゲームしやすいようにおもいます。セキュリティフォルダーで2個のidで同じゲームできるのが嬉しいです。

同じdocomoで21を2台持っていましたが、一台はWi-Fiがぶちぶち切れて、若干のストレス。その本体の個性みたいのがあるんですかね。

位置情報の正確さにも差がありました。
GALAXY使って調子よくないなと思っても、その本体固有かもしれないので、嫌いにならないでくださいw
一台は紛失して、駅の倉庫みたいなとこから集合住宅につれていかれたことが位置情報でわかりましたが、そのまま帰ってきませんでした。
警察に遺失物届け、JRに紛失調査依頼しても手元に届けもどりませんでした。紛失だと普通の損保保険も保険金支払われません。

電車の清掃関係の何かでその人の住んでいる市営住宅に移動したのかなと、悲しい気持ちになりました。警察に連絡しても紛失で届けたものはそれ以上の調査はできず、何かの犯罪現場から出てきたら帰ってくるかもとのことでした。泣

購入したら紛失しないようにご留意ください。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S21 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意