Redmi Note 9T レビュー・評価

Redmi Note 9T

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイに対応した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 9T 製品画像
  • Redmi Note 9T [ナイトフォールブラック]
  • Redmi Note 9T [デイブレイクパープル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 9T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi Note 9Tの満足度ランキング
集計対象77件 / 総投稿数78
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.83 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.14 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.58 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.47 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

oyikakasさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:606人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
29件
167件
スマートフォン
9件
47件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
42件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

【良い点】
価格が安い。
おサイフケータイがついている。
アプリ起動のレスポンスはそこそこ速い。
電池はとても持つ。

【悪い点】
Bluetoothが不安定。指紋認証等でロック解除するとほぼ必ず音楽再生が途切れる。またポケットに入れていても頻繁に途切れる。
動画再生が弱い。YouTubeで倍速再生をするとコマ送りの様なカクカクした絵になる。色味も若干白っぽくノッペリしている。
画面輝度が少し暗い。

【総評】
スペック上はモリモリだが、それ以外の不満点が大きいため、コスパが良いと言うのは難しい。
不満点を問題ないと思えるなら良いかと。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shimajir0さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

使った初日からネットフリックスやフールーを観ていると壊れかけのアナログテレビみたいにチカチカなって電源が切れる(You Tubeはスムーズに観れる)
文字を打ってる最中フリック入力の「ん」を入力するとしょっちゅうホーム画面に戻ってやり直しになる
今までのどのスマホより文字打つ度にフラストレーションが溜まるのでお勧めしない
特に長持ちさせたい人はコスパが悪い
買って3ヵ月が経つが50時間は無駄にしたと思う。
この無駄にした時間で優秀なスマホが余裕で買える
不便かけるくらいなら利用料支払っていただきたい

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:1873人
  • ファン数:4人
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
プラスチック製だが、そんなに安っぽくない。
【携帯性】
iPhone 12 proと同程度
【レスポンス】
稀にアプリの起動がもたつく事はあるが、基本サクサク動く。
デレステはジャギが酷くて見れなかった。
まだ5Gは試していないが、Band42対応なので4Gでも速い。
自宅ではBand3_28で140Mbpsほど出る。
【画面表示】
パンチホール周りの輝度ムラ?が気になるがそれ以外は問題無し
【バッテリー】
一日中使っても50%残る。
【カメラ】
解像感はやや低いが、色味は綺麗に撮れる。
【総評】
ソフトバンクで移動気物品販売購入。
後から気付いたが、電源ボタンの端の方に僅かな塗装ハゲを見付けた。
箱を捨ててしまったので諦めてマジックで少し塗って誤魔化しているが、もう少し検品しっかりして欲しい。

2度目の購入。
電源ボタン含めて一切傷が無かった。
最初からでは無いはずなのでカバンに入れていた(ポーチに入れた上で)間に付いたと思うのですが、カメラのフレーム(プラスチック部分)がぶつけた心当たりは無いのですが1mmほど傷付いていました。
プラスチックのせいか、元々傷つきやすい物と思います。
もし気にされる際は、なるべくカバンに入れない、カメラの部分を保護するケースがあった方が良い。
なお、今のところ転用5Gは掴めない。

手放す予定なので試用レビューと致します。

参考になった21人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dan2017さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

ネット代理店でジャストフィットプランながら新規申し込みで3000円のCB付きでGet。速攻でYモバイルに番号移行。SIMロック解除は簡単。Yモバイル使用では問題ないが、楽天アンリミットSIMだとVOLTE有効化番号を打ち込まないと楽天SIMを認識しなかった。パートナー回線エリアでも楽天回線エリアでも頻繁に電波を見失う。手動で検索して楽天電波を選択すれば使用できるが、超面倒。ソフトバンクの呪いがこもっているような機種。俺のだけかもしれないけど。ソフトバンクの5Gはつながったが-LTEと同程度の速度20M程度で遅い。YモバSIMで5G電波掴んだときは爆速800Mが出てびっくらこいた。ミリ波不対応だけどそれなりに使える場面もありそう。楽天の5Gが来たので試したらLTEと変化なし。どこが5Gなのか? OCNでGetした9Sで楽天挿して使って9T はOCNSIM挿して楽天リンクとデザリング利用が正解かも。Yモバイルは2000円で4ギガだけど超過後速度制限1Mにならなければ6ヶ月で解約。楽天も半年後楽天回線が来なければモバイル通信切って楽天リンクだけ利用して他に低価格SIMを探すしかない。

2ヶ月たってYモバイルでも電波を掴まなくなった。ソフトバンクに修理依頼しようと問い合わせると番号移行していると有償修理になる。1年間の製品保証はない。と言われた。とんでもない機種です。初期不良で返品できるのは到着後8日以内のみだそう。Xiaomiサポートに電話したらソフトバンク専用機種なのでサポート対象外だと言われた。タダより高いものはない。

仕方ないので1年は月200円で維持できるOCNSIMで使用しているが、楽天SIMよりは電波見失いは少ないよう。皆無ではないが。パートナー回線のauとの切り替えで出てるのかも楽天回線エリアになればマシになることを期待。9Tはおサイフケータイ専用でメイン機種は通話楽天とデータYモバの9Sで使用中。


最近VISA の非接触型決済Visaタッチが流行りなのでおサイフケータイに登録したが、Vポイントアプリ、ラインペイ(iDを選べばできると)他のすべてのVisaタッチは登録はできるのにこの機種では使用できない。マイナンバーカードもできるのに何故かVisaタッチしようとすると直ぐに決済できませんでしたと端末側に表示される。本機の最大の取り柄のおサイフケータイでこれは痛い。

参考になった27人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にっしー76さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:554人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
38件
64件
タブレットPC
4件
19件
カーオーディオ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
後のカメラデザインが特徴的でよいです。
【携帯性】
今どきのスマホですね。
【レスポンス】
キビキビ動いて何の問題もありません。

【画面表示】
きれいの一言ですね。

【バッテリー】
私の使い方だと丸3日ほど持ちます。
1日にメール数回、ウエブ検索1時間程、ゲームログイン等で1時間程度、動画は別のスマホで見るためこのスマホは使ってません。
【カメラ】
2万円のスマホカメラ なかなか良く撮れます
【総評】
これで2万円!!!
びっくりです。
Xiaomiの製品は他にも使用していましたがどれもコスパが高くおすすめですね。
私的に不満なのは指紋認証がサイドに付いていることですね。
手帳カバーを付けると指紋認証ボタンに指が入りにくく馴れが必要です。
本当はバック側に指紋認証があるといいのですが。。、

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いいパソコンさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性1
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】思ったより良い

【携帯性】分厚い

【レスポンス】凄く速い

【画面表示】大きくて分かり易い

【バッテリー】抜群に良い 1か月充電しなくてもいい

【カメラ】普通に使える

【総評】値段の割にはコストパフォーマンスは良いと思う

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

innteria-momoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

エントリー機種並みの価格ながら、AnTuTuベンチマークで30万以上の超高性能!
Xiaomi唯一の「おサイフケータイ」搭載ということで迷わず購入しました。

バッテリーも5,000mAhの大容量で文句ありません。
2日は余裕で持ちます。
ステレオスピーカー搭載なので臨場感バツグン。
ゲームも快適です。

今のところとても快適で満足しております。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandbagさん

  • レビュー投稿数:287件
  • 累計支持数:7190人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
101件
8885件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
304件
イヤホン・ヘッドホン
84件
188件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

Xiaomiの端末はRedmi Note 9S, Redmi 9T, Mi 10 Lite 5G, Redmi Note 10 Proを所有しています。
この中では同じキャリア端末のMi 10 Lite 5Gがライバルになりうると思うので、こちらと比較します。

【デザイン】
この機種に限らず、Redmiシリーズは背面とサイドが同一色でややつまらないイメージ。
Mi 10 Lite 5Gは背面はガラスで、サイドはメタリックなので高級感はMi 10 Lite 5Gが上。
素材的にも背面プラスチックは安っぽい。

【携帯性】
昨今のスマホは大型でこのスマホも大きい。
二台持ちでもしないかぎり、胸ポケットには収まります。

【レスポンス】
AntutuスコアではMi 10 Lite 5Gと大差ないのですが、DimensityはAntutu番長であることに注意。
Mi 10 Lite 5Gに比べカクツキが目立ちます。
Antutuスコアだけ見て同等の点数のスマホと同じレベルとは考えない方が良いです。
もちろん2万円スマホと考えれば、他社のエントリースマホよりは優れています。

【画面表示】
液晶なので有機ELのMi 10 Lite 5Gに比べると表現力が劣ります。
Redmi 9Tは画面が暗めですが、Redmi Note 9Tはそれより輝度が高いです。

【バッテリー】
数日放置しても十分残っているので、比較的安心して使用できます。

【カメラ】
昼間の撮影であればしっかり奇麗に撮れます。
夜はどうしてもノイズが乗るので価格なりといえます。
ここは他のミドル級Xiaomiスマホどれも同じです。
Xiaomiのスマホで楽しいのはスカイフィルターでしょう。
普通のフィルターも豊富なので、カメラで遊ぶのは面白いです。

【総評】
5G対応についてはエリアが限られているのであまり言及する内容はありませんが、4Gに関しては他キャリアのバンドも網羅しており、Mi 10 Lite 5Gと異なり安心してMVNOを含めたSIM選びが可能なのは大きなメリットです。
また、Felica対応なのでモバイルSuica等おサイフケータイ利用者も安心して使えます。
MIUI特有の使い勝手は人によって評価が分かれるところかもしれませんが、OPPOのColorOSよりは癖が少ないと思います。

元値がとても安いので、MNPであれば一括0円1円で販売しているところも珍しくありません。
富士通やSamsungのエントリースマホと同等の価格ですが、性能はこちらの方が圧倒的に上です。
スマホは使えればよいという方でも、他社のエントリースマホではストレスを感じることはあると思います。
それなら、同じ価格でより性能が高い方を選ぶべきでしょう。

コスパ面でかなり高いレベルなので、ハイエンド志向でなければ最有力候補になると思います。

参考になった83

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:681人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
38件
3件
イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
背面のカメラデザイン以外はシンプルでカッコイイ仕上がりになっています。カメラデザインは個人差があると思います。
【携帯性】
大きめなので携帯性には優れていると言えないです。

【レスポンス】
思ってた以上にサクサクと動き
日常使いなら何の問題無く使用出来ます。

【画面表示】
粗さは目立たなく綺麗です。
この価格なら全然ありです。

【バッテリー】
1日は余裕で持ちます。
使用時間が短ければ2日ぐらい持つかと思います。

【カメラ】
この価格でこのカメラ性能なら文句無しです。

【総評】
低価格でおサイフケータイ付きのスマホを探している方にはとてもオススメです。付属品もケースと充電器が付いており、画面には最初から保護フィルムが貼られており後からケースなど揃える必要が無いので良いです。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山田桃太郎さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:806人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
0件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ2
機種不明
   

   

話題のミドルハイ機、MediatekCPUがどんなものなのか試してみたくて、ソフトバンクにて一括購入。
note 8 proも持っていますので、それらと比較しながら評価していきます。

【デザイン】
ハッキリ言ってダサいですね。
個々人の好みの問題もあるでしょうが、背面4カメラと丸々っとしたデザインは好きになれない。
ただ、低価格機だからといって奇抜でもロゴがデカデカと書かれているわけでもなく、無難な仕上がりです。
背面の少しザラザラとした樹脂素材は今の各メーカーのハイエンドにも採用してほしい。持ちやすいです。
横電源ボタン指紋認証は、背面やディスプレイ認証よりも私は好きなので文句なしです。
【携帯性】
今はミドルハイ級でも大画面がトレンドなので携帯性はありません。
しかし、8proや各社フラグシップ機よりは軽い。
【レスポンス】
さすがにハイエンドには勝てませんが、軽いゲームやウェブ閲覧くらいならまったく問題ありません。昔の機種とはいえ、ゲーミングミドルハイとして出されたnote 8 proよりサクサクなのは良い意味で期待を裏切られました。
具体例をだすなら、アズレン、FGO、ブルアカなどのスペックをあまり必要としないゲームなら何も問題なし。ウマ娘、原神などのスペックに依存するゲームは少し画質を落としてやれば問題なし。それでもスペック以上の動きはします。
ただ、RAMが4Gしかないのは値段としても仕方ないのでしょうが、少し不満を感じる部分も多々。定期的にキャッシュクリアしましょう。
【画面表示】
こちらも有機ELには発色など及びませんが、IPSディスプレイでも充分にキレイです。
【バッテリー】
これは中華系の良いところで、大容量と充電速度をひとつの売りにしているだけあって、かなり満足できました。
ハードに使っても余裕で1日はもちます。
【カメラ】
低価格で日本版をだすにあたって、1番削ったところはここかな、と。
日本のXperiaやARROWS、ひいてはmate 10 proなどの昔の中華系端末にすら負けています。
ホームページなどではかなり写りの良い画像を載せているのでしょう。実際に撮ってみると、2万ならこんなものかあ、というクオリティです。
【総評】
低価格中華スマホ、おサイフケータイ、ソフトバンク独占ということで、けっこう覚悟して買いましたが、値段以上の満足度はあると思います。
購入される方の使用目的をはっきり分けて考えれば、これほど具体的な層を狙い撃ちした商品開発も成功と言えるでしょう。
逆に、ハードに使う人やゲームをバリバリする人は購入しないほうがいいと思います。当然、そういう方は選択肢にいれないでしょうが。
個人的にSDカード対応、イヤホンジャックありでこのクオリティは◎をあげたいほどです。

参考になった77

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん2009さん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:18221人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
89件
24991件
ブルーレイ・DVDレコーダー
17件
2289件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
459件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4
機種不明パッケージ一式
機種不明端末外観
機種不明カメラ 各種設定画面

パッケージ一式

端末外観

カメラ 各種設定画面

機種不明端末設定、デバイス情報、認証情報
機種不明プリインストールアプリ一覧
 

端末設定、デバイス情報、認証情報

プリインストールアプリ一覧

 

【デザイン】
背面はPC素材ながら、細かなドットパターンが施してあり、サラサラとした質感で汚れや指紋が目立ちにくいです。指紋付着防止テクスチャーというらしいです。
低価格機にありがちな、あからさまな安っぽさはありません。

画面左上のパンチホールカメラは、ちょっと大きすぎかなという印象です。
リアカメラデザインは他社比で個性的だと思いますが、好みは分かれると思います。自分は嫌いではありません。

海外版では背面に製造国、モデル名、メーカー名などが刻印されてますが、SoftBank版は「Redmi」「5G」に加えFeliCaロゴのみでシンプルです。
SoftBank向けモデルなので、他社機同様にキャリアロゴもなくすっきりしてます。

Nightfall Blackを購入しました。Daybreak Purpleも良さそうですが、購入時に在庫がなかったんです。Daybreak Purpleの方が人気っぽいですね。
海外含めてこの2カラバリですが、どちらかというと男性向けかなという印象でピンク系とかレッド系とかあってもいい気はします。


【携帯性】
6.5型ディスプレイ、重量200gなため、携帯性という部分では微妙でしょう。
ただ重量ほどの重さは感じないため、デザインや背面の質感が貢献してるかもしれません。


【レスポンス】
最近国内向け端末でも採用が増えてきた、MediaTek製チップが採用されてます。
ミドルレンジ向けDimensity 800Uが採用されてますが、ハードなゲームしないなら普段使いには特に問題ないでしょう。

側面の電源を兼ねた指紋センサーは、精度が微妙かなと思います。


【画面表示】
6.5型FHD+解像度のディスプレイで、発色は比較的良いです。有機ELではないものの黒も引き締まっている印象です。低価格機という感じはしません。

試供品としてしっかりした画面保護フィルムが貼られてるので、こだわらなければ別途購入する必要もないです。


【バッテリー】
5,000mAhの大容量バッテリーが採用されてます。同じ5,000mAhのGalaxy A32 5Gに比べて持ちはいい方です。
同梱の純正アダプタで急速充電ができるため、ストレスを感じることは少ないと思います。


【カメラ】
広角(メイン)+マクロ+深度センサーのトリプル構成です。
超広角レンズがないという、比較的珍しい機種かなと思います。

撮影環境にもよりますが、色味はナチュラルな印象で低価格機でありがちな周辺に荒らさがあったりは少ないです。
マクロカメラについても問題ないです。品質としてはマクロカメラを売りの1つにしているGalaxy A51 5GやA32 5Gと同じくらいかなという印象ですね。
夜景撮影についてはAI検出よりも、設定から夜景モードを選んだ方が品質低下は少ないです。

フロントカメラもなかなかで、セルフィー多様する人に向いてます。

低価格ながらカメラを売りの1つにしてるだけありますが、当たり前ながらハイエンド機ほどの期待は持たない方がいいでしょう。
とはいえ普段使いには問題ないですし、他社機で比べるならAQUOSハイエンド機より何倍もマシですね(^^;


【総評】
SoftBank専売となったことでXiaomi初のFelica対応は評価できますが、どうせなら防水防塵にも対応すべきだったと思います(ナノコーティング処理で簡易な防滴性能はあるとのこと)。

OPPOのColor OS同様にXiaomi独自のMIUIは他社Android機に比べて広範囲に独自カスタマイズされてるため、最初は慣れが必要だと思います。

SoftBankキャリアアプリ、またSoftBank関連サービスアプリが30個以上プリインストールされてます。ROM 64GBと容量が少ないのに、アンインストール不可ばかりです。
同じSoftBank向け機種でも他社機では普通にアンインストールできるものもあるのですが、Xiaomiについては違うようです。
無効化したりする方法はありますが、まあサブ機の1つなので良しとします。

21,600円と設定価格が破格になっていて(MNPなら一括1円)、回線契約無しで端末単体購入もできるため、5G対応コスパ端末が欲しいなら選択肢にはいいでしょう。
FeliCa対応や価格に加わて、SIMロック解除で他社プラチナバンド対応なのもあり回線契約無しに端末単体購入も多いようです。店舗によっては断られる場合もあるようです。

SIMロック解除すれば他社プラチナバンド対応、低価格とは思えない性能及びコスパの良さ、カメラ品質、ステレオスピーカー採用、FeliCa対応など、メーカーにこだわらない、また防水防塵が不要な方には最適な機種だと思います。

(※スクショはSIM無しで撮影してます)

参考になった122

このレビューは参考になりましたか?参考になった

葛葉キョウさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
10件
ノートパソコン
0件
3件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
ディープパープルの色が気に入ってます
【携帯性】
これはあまりよくないですね。重い部類に入ります
【レスポンス】
これは文句なしです。ゲームも大体問題なし。超重いゲームもちょっと設定を下げれば普通に動きます
【画面表示】
問題ないかと
【バッテリー】
かなり持ちます。
【カメラ】
あまり使っていませんが超広角はありません
【総評】
下で顔認証はないとありますがあります。ワンテンポ遅れる感じがしますが許容範囲
指紋認証は凄くいいです。この機種はエンジニアモードに入ることによりバンドを弄れます
auバンドをつぶせば楽天回線だけを掴むようにできたりします

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momo_117さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:611人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
6件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
5件
2件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
パープルが欲しかったが、売切だったためブラック購入。
【携帯性】
大画面、大容量バッテリーながら、比較的軽いです。
【レスポンス】
ハイエンドのCPUではありませんが、ベンチマークも29万点と十分です。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
記載されてる、公表時間よりは持つ印象です。
【カメラ】
ここは、期待しないほうがいいです。
昼間は綺麗ですが、室内、暗いところ、夜景など、白飛びします。
カメラ目的ならnote9sの方が綺麗です。
【総評】
2万円とサブスマホ、下手したらメインスマホでも、十分な性能です。
ただ、Softbankのいらないアプリは大量に入ってます。
あと、個体差化持ち上げて点灯がオフでもオフにならないので、バックの中やポケットで点灯するのが、だめです。
あと2万円ながら、ステレオスピーカーも地味にいいです。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

孝昌さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

ツムツムの動作がわりかし快適なのは嬉しい誤算で、諦めかけていたAndroid勢の救世主です!

画面も大きく、性能もスナドラ765gに迫る性能なので普通に使うには十分過ぎます!値段も2万チョットと安すぎます!

多分国産メーカーが同じものを作ると防水機能付けて5万円以上はすると思います!

悪い点はメモリーが4ギガしかなく、NetflixやHuluなど動かすときに画面がフリーズしてしまいす!解決策としては同時に動いているアプリを消して、単独で動かすと大丈夫です!

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らくがきこぞうさん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
9件
スマートフォン
11件
0件
ヒーター・ストーブ
9件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

子供のスマホデビューで、別の機種が候補だったのですが、
ちょうどこの機種が出たばかりで安いと。
外国メーカーでまったく知りませんでしたが、機能的にも問題なさそうで、
別途購入が必要と思っていた充電器等も込みだったこともあり、購入しました。
少し大きいかな、というところですが、基本的と思われる機能は一通りあるかと。
操作感はGoogleとかSHARP、富士通等ばかりだったので、少し慣れは必要です。
(我が家の場合は新規購入の子供がメーンで使うので、あまり影響なさそうですが)

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意