端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年2月9日 02:11 [1680240-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
大人しめ
【携帯性】
大きいため、浅いポケットからは落ちる可能性が高い
画面サイズからすると軽い方
【レスポンス】
スペックは高いので基本操作に難は無いが
プリインアプリの余計な画面受付操作がONになっているので邪魔(オフに出来る)
また複数のゲームアプリで稀に引っかかりや反応しない挙動が起る
タップを多用するものだと気づきやすいかも
【画面表示】
明るい色の全画面表示だと、内カメラ周りに影のようなものがでる
それ以外は気にならない
【バッテリー】
最初の数ヶ月前は持ちが良く感じるが
半年を境にへたりが顕著になる
【カメラ】
ピントが合うまで時間がかかる
自分の使用範囲で解像度を求めることがないのでその部分は未評価
【総評】
中韓端末を除くシムフリー機かつ
メモリ8G搭載していてるものの中では一番安く手を出しやすい
最新機種のハイエンドには届かないがミドル以上ハイ寄りで
下手な10万クラスの機種より上
というか他の国内機種が性能の割に高すぎな気がする。
性能と値段からするとものすごく良心的
OSも12までアップデート対応済
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 23:14 [1588261-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
バッテリー最悪。
Amazonで新品を買ったが減るのが早すぎるのと充電速度がとにかく遅い。
満タンになるまで6時間と表示が出るんですけどどういうこと???
そして熱くなりやすく久しぶりに失敗しました。
良い点をあえてあげるならGPSの精度くらい。
AQUOSのSENSE4はベーシックもライトも使ったけどとにかくGPSの精度はかなりいいですね。
良いのはそこだけ。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 07:48 [1546651-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
大きめだがポケットにかろうじて収まる
【レスポンス】
特に問題なし
【画面表示】
特に問題なし
【バッテリー】
標準のランチャーがかなり消費する。
スリープ状態でも1時間1%は減っていく。
過充電にしたことは無いが、1年経つとバッテリー消費が大きくなってきた。
当初Web閲覧とSNSで2日保ったが今は1日保たない。
ちなみに電力制御ができないアプリ以外は全てインストール時に制限をかけている。
【カメラ】
果てしなく残念。高解像度をうたいながら超広角は点描画の様に荒い。照度不足の時にはクレヨン画のような惨い有様。ソフトウェアアッフデートに期待したが大して変わらない。
GoogleCamera移植アプリを入れてようやくまともな写真が撮れる。
【総評】
購入時の選択肢の中では1番価格と機能のバランスが取れていたが、このカメラアプリで胸を張るシャープという会社の製品コンセプトに疑問を抱かせる製品。
指紋認証は優秀。
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月7日 07:22 [1526519-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
Zenfone6の予備スマートフォンとして手に入れましたが新品価格ならちょっと高めと思いました。
楽天モバイルモデルだと充電器無しとDSDVでは無くDSDSになっています。
中古で20000円未満なら安いかな?
私はジャンク入手でした。
aquos zero2だと液晶画面割れだと表示されなかったり面倒ですがこれはそれが無いですね。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年12月4日 07:46 [1524636-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】大画面で背面のセンターにカメラがあるのが特徴。特に不満はないです。
【携帯性】大きいから良くないです。シャツのポケットなどに入れる事は考えないほうがいいです。
【レスポンス】普通に満足しています。
【画面表示】この機種の一番のセールスポイントです。動画視聴などが好きな為、この機種を選んだと言っても過言ではありません。ステレオ再生と相まって満足です。欲を言えば音質が軽い事。もう少し低音が出て欲しかった。
【バッテリー】普通だと思います。
【カメラ】この機種を選んで一番後悔しているところです。なぜか?綺麗に写真が撮れない不思議な機種です。ビデオもしかり。なんとなくピンぼけしてるような?アップデート改善できないのかな?
【総評】動画視聴重視で購入したので、満足しています。私と同じ目的で購入するのは充分ありだと思います。ただ、トータル的に考えると携帯性の悪さとかカメラの出来の悪さなどから購入はお薦めしません。とにかく、カメラが残念でならない機種であることを声を大にして言いたいです。
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年11月4日 16:35 [1514417-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
2021年2月位から使い始めて今も使っています。今まで使って感じたことを書こうと思います。
【デザイン】
私は結構好きです。透明カバーをつけてますが、色のコントラストが好きです。
【携帯性】
やっぱり画面が大きいのでズボンのポゲットに入れると大きいなぁと感じると思います。
これはしばらくすればなれます。
【レスポンス】
自分は結構ゲームをするのですが、レスポンスはいいとは言えないです。3Dゲームになると結構目立ちます。操作性が非常に悪くなるので今やってるゲームはほとんどタブレットで遊ぶようになりました。
【画面表示】
画面は普通なので特別変なことはないです。
【バッテリー】
買った当初は昔の機種からの買い替えだったのでよく持つと感じていましたが、最近は結構減るのが早くなってきました。充電中に使用はほとんどしていないのですがこれは劣化で持ちが悪くなったのかなぁと思います。
ただ、ネットで記事を10分くらい見ていただけでも10%前後減るのは速いのでないかと感じます。一応4000mAhはあるはずですよね…?
【カメラ】
画素数が低いのでカメラはオマケです。写真は撮らない人なら気にならないかも。
自分はカメラはそんな使わないのですが、この景色キレイだなあと思って写真取るとなんか荒くて悲しくなるので本当にカメラはオマケと考えたほうがいいです。
【困る点】
ここ数ヶ月Wi-fiがとても繋がらないです。
繋がってもすぐに切れるか、繋がってもインタネットに接続できない文字とともにWi-Fiにバツマークが出ます。
格安シムで契約しているので動画等を見ているときにこれが起きると通信容量が…
私の端末だけなのかはわかりませんがその点は購入予定の方は気をつけてほしいです。
【総評】
ゲームするには中途半端、カメラはオマケ、SNSは問題なし。
画面が大きめなので手のひらで動画を楽しむにはいいと思います。
評価関係ありませんが、私の持っているものは初期不良で画面が勝手にタップされる不具合があり非常にストレスがたまりました。修理しようと電話してもAQUOSのカスタマーサービスの電話が常に繋がらなくて修理は諦めました。これは機種関係なく起きる可能性があるので軽い感じで見ていただいて結構です。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月1日 00:20 [1512991-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
買い代えて1ヵ月程使用したのでレビューを書いておきたいと思います。
アンドロイド10の状態で、ラバーケースを付けて使っています。
【デザイン】
サイドのくぼみは持ちやすくて良いですが、ケースに入れて使っている
のであまり関係ないかな。
バックの塗装(パールホワイト)が思ったより綺麗で高評価にしました。
大きいので私には片手での操作はちょっと無理でした。
【携帯性】
分かってはいましたが、大きいです。ポケットに入るぎりぎりでしょうか。
以前使用していた機種が6.2インチだったので、初めは違和感ありました。
しかし1ヵ月もすると慣れました。
全体の重量バランスは良いので持ちやすいです。
【レスポンス】
LINE、ブラウザ、マップ程度なら違和感ありません。早い方です。
マップ等の処理スピードを見る限り、日常使いでは遅いと感じませんでした。
あと2年くらいは十分使えそうな気がします。
【画面表示】
画面が大きいので文字等は見やすいです。色も綺麗です。
標準でなめらかハイスピードという、リフレッシュレートが早いモードに
なっているようです。ブラウザでニュース等表示しても綺麗に見えます。
有機ELの方が視野角が広くて綺麗ですが、液晶は昼間でも良く見えるし
何より故障がだいぶ少ないようなので、選ぶ際のポイントにしました。
【バッテリー】
1日1〜2時間程度の使用ですが、3 〜4日くらいは持ちます。
明るさ調整機能等は切って、明るさレベル45%固定にして使用しています。
1日だと25%程度、1h使用で10%弱減るようなイメージでした。
バッテリ計測ソフトでは、約10時間の画面ONが可、と出ていたので、
体感に合うと思いました。
スリープ時は5〜6時間/1%、と計測ソフト入れてこの消費なら
スペックに近い数字が出ていると思います。
充電は2.4AのUSB電源だと、40%/1時間で、フル充電まで約150分でした。
【カメラ】
あまり使う方じゃないのでたいした比較はできませんが、
普通に撮れていると思います。
シャッタースピードは速いと思いますが、フォーカスが多少遅い?程度。
【その他】
他のレビューを見て気になった点について、自分の状況を書いておきます。
LINE通話、通知:通話普通にできる。音声は品質も良好。通知も来る。
使用中の熱:2〜3時間程度の使用や充電でも、筐体温度が38℃を
超えることが無く非常に良好(ただしゲームなどはしていない)。
少し寒くなってきた最近で計測すると、36℃以下程度です。
室温+10℃程度で抑えられているようです。
高温になりづらい構成のようなので
バッテリの経年劣化も少ないと思います。
顔認証:フロントカメラが多少汚れていても、精度良く認証している。
多少暗くても認証してくれるが、真っ暗に近いと無理。
背面指紋認証:1日目は精度良く認証して使いやすかった。
2日目、雨の日スーパーの駐車場をポケットに入れて歩いたら
携帯は濡れなかったが、何してもまったく反応しなくなった。
再起動したらセキュリティー項から”指紋認証”が消えた(笑)
wifi他:木製の壁挟んで隣部屋からの接続で使用。
使用中に切れる感じはほぼ無かった。
2.4G帯は前機より多少弱くなることがある程度。
5.0G帯の受信レベルは前機よりアンテナ1つ低くなることが多い。
壁挟んで部屋反対側のすみ(wifi元から10m弱)まで行くと、
アンテナがまれに切れる。以前の機種と比較して受信弱めだと思った。
また通常のモバイル帯電波(DOCOMO)もアンテナレベルが良く下がる。
モバイル帯でLINE通話も試しましたが、品質問題なく通話できました。
【総評】 ☆3.5程度?
3万円代で買って、元から指紋認証なしの機体と考えれば、
無難な機種ではないでしょうか。幸い顔認証の精度はかなり良好でした。
個人的に良いと思ったのは、温度管理です。
屋内でのネット閲覧や充電で38度を超えることがほぼ無いようなので、
バッテリの経年劣化が少ないと思います。
しかし指紋認証は他の方の口コミ同様に問題あり、
wifiと電話帯域の電波受信は多少問題あり(実害はほぼなし)、
でした。
そんなハイスペックは求めていないので、ほどほどの値段で
不具合のない端末無いですかね。。。不具合のない端末。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2021年10月17日 22:37 [1497994-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
黒は特に高級感があってgood
カメラやライト、指紋センサーは目立つ。
【携帯性】
画面が大きく、ポケットに入れたりは向いてない。
勿論重ための端末です。
【レスポンス】
YouTube、TikTok、InstagramやTwitterでは問題ないですがFPSゲームは厳しいでしょう。
音ゲー(ダンカグやプロセカ)は反応が悪かったり、そもそも反応しない事もあるので音ゲーをやりたい方は別の端末を買いましょう。
そして指紋認証や顔認証の精度はかなり悪いです。そこの部分だけは★1です。暗かったり、角度が悪いと出来なかったり、指紋は少し指が濡れたら無理、数日経てば「認識されませんでした」の繰り返し。地獄です。
【画面表示】
画面が大きいので見やすく、迫力があります。画質も良いです。
【バッテリー】
それなりです。可もなく不可もなし。
【カメラ】
良くはないです。最低限レベルはありますが、ハイエンドは勿論、近頃の格安スマホにも負けます。
インカメラが2つあり、アウトカメラは4つとそこはハイエンド端末と同じですね。
【総評】
やはり微妙ですね。後期機種が出て安売りのタイミングで買うのも一つではないでしょうか?
少し値段の割には中華スマホに同等か負けレベルなのは残念ですがSNS用端末ならかなり向いてます。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 18:54 [1421239-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通のセンス4のほうが角ばっていて好み。
【携帯性】
デカい。
【レスポンス】
R2コンパクトより4プラスの方がダントツサクサク。
さすがメモリ8M
【画面表示】
デカくて見やすい。
【バッテリー】
余裕で1日はもつ。
【カメラ】
アップデートでナイトモードが別物に
明るくとれます。
【総評】
たまに電話で こちらの声がきこえなくなるの
で ホントに困ります アップデートでなおらなければ二度とAQUOSは買いません。
普通に通話もできないスマホって なんなんでしょう?
参考になった44人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 18:19 [1475238-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
良いと思います。
【携帯性】
サイズが大きいので、それなり。
【レスポンス】
サクサク感はあります。
【画面表示】
キレイです。
【バッテリー】
持ち主が言うには、減りが早いとか。
【カメラ】
あまり使わないので。
【総評】
妻用に新しく買った携帯です。
とにかく、Wi-Fi 特に5GHz帯のつながりが悪すぎます。(ルータから離れた場所で)
家にある他の端末に比べ、極端に電波を掴まない。
知らずの内にモバイル通信になっているので、怖くて動画も見れないと言われます。
何もしていないのに、本体の発熱がひどい。指紋センサーが熱くてタッチできない。
顔認証の精度もイマイチ。
色々な電気製品を買う中で、久しぶりのハズレ感を感じています。
私が使っている、OPPOにすれば良かった。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月29日 10:14 [1457850-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【総評】
◎おサイフケータイ
◎防水
◎SDカード対応
◎フロントスピーカー
◎テザリングオート
×Widevine L3
×液晶
×カメラ
カメラとWidevine L3は致命的だった
AQUOS sense4 plusはWidevine L3(著作権保護レベル3)の為、アマプラ、NetFlix等の配信サービスで画質が落ちます。最高画質設定にしていても、低画質でしか再生できません。
アップデートでテザリングオートにも対応したので固定回線解約して楽天モバイルに一本化したい方、
有料配信サービスを使わない、写真は撮らない方にオススメ
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 02:44 [1434352-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
見た目は特に問題ありませんが、幅が広いせいか、持った時指の付け根が当たって誤動作することがあります。
カバーを付ければ誤動作は避けられますが、厚く大きくなりすぎるのでむつかしいところです。
アシストキーはいい場所にあるのに、Googleアシスタントかエモパーしか起動できずもったいない。Payトリガーが付いていると良かったです。
【携帯性】
大きいのでサイズなりです。
【レスポンス】
ネット、SNS、メール、地図表示等。全く問題ありません。ゲームはしないのでわかりません。
指紋認証がどうやっても認識されなくなることがあります。
【画面表示】
特に問題ありませんが、インカメラが2つあり、横に並んでいるので、通知領域が狭くなるのが残念。
【バッテリー】
持ちます。余り気にしなくても、1.5〜2日持つ感じです。
【カメラ】
ひどいです。
21世紀の日本でこんなカメラに出会うとは思いませんでした。
アップデートで少し改善し、またGoogleカメラを使えば純正カメラアプリよりはマシですが、
まだまだです。
日中でもピントが合いにくい。シャッタータイムラグが大きい。タッチシャッターがない。
夜は全くピントが合わず、ボケボケ・ブレブレの写真が取れたりします。
動画を撮っていても、ピントが合ったりズレたりして、不思議な動画になります。
すごく条件の良い時にメモ用に撮る、といった使い方ならOKですが、
食べ物を美味しそうに取るとか、風景をきれいに取るとかは無理です。
【総評】
カメラがせめて普通だったら安くて良くて言うことないのですが、いかんせんカメラが…
文句が多くて恐縮ですが、日本メーカーの製品を買って支えていきたいと思っているので、
カメラ周りのサイドのアップデートを期待しております。
→カメラがどうにも我慢できずヤフオクで売却。人気があるのか、買った値段より高く売れたのでそこだけは良かったです。
参考になった19人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2021年4月19日 20:40 [1445221-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
SIMフリーでデュアルSIMデュアルスタンバイなのでY!mobileをメインで楽天モバイルSIMをサブで使用しましたが楽天モバイル版ではない為、楽天モバイルのSIMを差してもかろうじて通話は出来ますがデータ通話は出来ません!面倒なAPN設定をしてやっとデータ通信ができました。楽天版とSIMフリーでは違うと認識していませんでした。通信は全く別物です。カメラのシャッターが非常に遅く手がぶれるまで待たなくてはなりません。P20Liteから機種変ですが遅すぎです。それ意外は特に問題ないかと思います。大画面で見やすく、バッテリーもそこそこ持ちます。スピーカーに切り替える時が面倒で一回耳に当てないと画面が消灯して操作出来ず、耳に当てからスピーカーに切り替えますか?と表示されて切り替えるという手間がかかります。前機種はすぐに切り替え出来たので不満です。電話履歴に電話番号が表示されない、自動的に会社関係に電話すると登録してないのに会社名が表示されます。こちらは電話番号が知りたいのに簡単には番号が表示されない!総じて操作が面倒なスマホです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 11:54 [1444528-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
OCNモバイルのセールで購入。
アップデートは全て適用済です。
◆満足な点
・CPU性能やメモリ、ストレージ容量
・画面の大きさとリフレッシュレート
・バッテリー容量
・スピーカー音質、有線イヤホンでの音質
・システムフォントが見やすい
◆不満な点
・屋外では画面が暗い
・wifiの受信感度が悪い(特に5GHz帯)
・カメラ画質が悪い
・音量ボタンが上下に短い(ブラインドでの押し間違いがある)
・アシスタントキーに色々機能を割り当て出来ない
そもそも押し間違いがよくあるので、オフにしてますが
◆小言
カメラ性能については他の皆様のレビューを見て承知していましたが、これはさすがにちょっとびっくりです。。今時これかい?
マーケティングの事情としか思えない4眼カメラは、どれを取っても中途半端。ていうか個人的には全部使い物にならないです。
1眼だけでいいから、もう少し実用的なカメラを付けて。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月15日 10:43 [1433175-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
OCNモバイルで購入しました(約3万円)。
XPERIA XZ1 Compactからの乗り換えです。
【価格】
スナドラ720GにRAM8GB/ストレージ128GB。
スペックに対してかなり安いと思います。
【携帯性】
覚悟はしていましたがさすがに大きく、重いです。
後述の理由により旧機種と2台持ちしているためサイズ差が明確で見分けがつきやすいメリットはありました。
【レスポンス】
良いとは言いませんが悪くはないです。許容範囲。
旧機種(スナドラ835)と比較して気持ち劣るかな、ぐらいです。
【バッテリー】
劣化が始まっていないので良好です。
【カメラ】
まだ使い慣れていないのですが、オートで撮影すると色合いが不自然で試行錯誤しています。
低照度撮影については、値段を考えれば仕方ないと割り切っています。
【カードスロット】
デュアルSIMですが、1スロットマイクロSDとの排他のため注意が必要です。
ストレージ128GBと余裕はあるのでデータをあまり保存しないのであればデュアルSIM機として使えると思います。
スロットの抜き差しはカードが脱落しやすいのであまりお勧めできません。
【アンテナ】
受信が非常に悪いです。
XPERIA XZ1 CompactやiPad(第6世代)であればフルに立つ場所でもせいぜい4/5です。
職場の電波環境が非常に悪いという事情もありますが、圏外になることも多く通話に支障をきたしたのでメインSIMを通話用に切り替えてXZ1 Compactに戻しました。
結果旧機種の消費電力が改善して持ちが良くなり、データ通信やゲームはサブSIMを使用してこちらに一本化したのでまあよかったかなとは思います。
【総評】
キャリアの端末購入サポートがほぼなくなり上位機種が非常に高価になってしまった現状においてこの価格でこのスペックは非常に助かると思います。
アンテナ感度がもう少し良ければかなり評価を上げられたので残念なところです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
