端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月下旬発売
- 6.7インチ
- 標準:約4800万画素/広角:約500万画素/マクロ:約190万画素/深度:約190万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 27件
2024年2月20日 22:27 [1812628-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
2024年2月にAランク中古品購入
【デザイン】
悪くないが、
ガラスのラウンドエッジが好きではない
背面カメラの出っ張りが気になるが
出っ張りは小さいほうかな
【携帯性】
私はこれくらいの大きさでも
特に気にならない
むしろ、小さいほうが持ち運ぶときに落としやすい
【レスポンス】
悪くない
良いほうだと思う
RAM8Gだったのが決めてだったから
ヌルサクと言ってもいいかも
ただ、タッチの反応が悪い時がある
ただし、コレはアプリの関係があるかも
ホーム画面での反応はかなり良い
重たい3Dゲームはやらないので
ポケモンくらいなら問題無い
【画面表示】
私のスマホでは黄色っぽく感じる
気になるなら少し色を変えてみる
日中でも普通に見れる(2月)
カメラのレンズが右上にあるが
特に気にならない
【バッテリー】
Aランクの中古品を購入したが
スマホ、箱はかなりキレイだった
(もうスマホの背面に擦り傷つけてしまったが)
付属品などは未開封だった
なのでいぜんどれだけ使用していたかわからないが、使用中の減りは
かなり少ないので良い
【カメラ】
妻がノーマルsense4を使っているので
わかっていたが
ほんとうに良くない
設定や撮り方にもよるかもだが
愛犬を撮影したら少し油絵っぽくなった
【総評】
全体的にはかなり良いと思う
数年前の機種の中古品購入だが
今現在でも普通に使える
購入価格が22000円くらいだった
ので
ワタシ的には良い買い物したと思う
このスマホはサブスマホとして
購入した
Xperiaのシムを入れて設定し
シムはXperiaに戻し
Xperiaや妻のsense4でテザリングしたり
自宅には無いがWi-Fi等で使用している
(電話は使用しない、出来ない)
あとイヤホンで音楽を聴いてみたが
まあ、普通?な感じ
そのために、Xperiaの音がかなり
良い事がわかった
他のミュージックアプリを入れてたら良くなるのかな?
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2023年11月3日 16:03 [1777186-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
2年ほど使いました
Xperia5Wに機種変更したのでそれと比べてレビューします。
デザインは背面のグラデーションがキレイで質感はプラスチックで傷が入りやすいですが好きでした。
携帯性は大きいので良くありませんが重さは感じませんでした。
レスポンスは日常使いで不便もなく、僕はXperia5Wと体感できるような違いは感じられませんでした。
画面表示はなぜかXperiaよりキレイで色合いがくっきりしており、同じアプリなど立ち上げてみても色が鮮やかでした
バッテリー持ちもよく、私の場合1日半?2日くらいはイケます
カメラは動く被写体、夜は苦手でダメダメでした。たまに良い写真が取れることもあります
あとはライトが明るく夜間に胸ポケットに入れてちょっとした事をするのに便利でした。
Xperiaは暗くて駄目ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月21日 19:10 [1716790-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】特に不満なし。
【携帯性】スマホとして見ればデカいし重い
【レスポンス】メモリ8ギガの恩恵か、2023年時点でも用途を絞れば不満なし
【画面表示】Yahooカーナビのナイトモードで道が見にくいとは思ったが、動画視聴やブラウジングでは何も変に思わない
【バッテリー】普通かな。比較対象がzenfone8なのでいいとすら感じる
【カメラ】駄目駄目です。
特にオートフォーカスが駄目なので、レシ活アプリで苦労しました
【総評】用途を絞ってるので不満なく使えてるが、これ一台でなんでもとはいかないかな。
今はカーナビ,端末内留守録があるので通話,動画視聴,購入時zenfone5がいたのでタッチ決済用にしています。
AQUOS sense7 plusがあんな仕様でなければ乗り換えられたが、暫くは使い続けます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月9日 02:11 [1680240-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
大人しめ
【携帯性】
大きいため、浅いポケットからは落ちる可能性が高い
画面サイズからすると軽い方
【レスポンス】
スペックは高いので基本操作に難は無いが
プリインアプリの余計な画面受付操作がONになっているので邪魔(オフに出来る)
また複数のゲームアプリで稀に引っかかりや反応しない挙動が起る
タップを多用するものだと気づきやすいかも
【画面表示】
明るい色の全画面表示だと、内カメラ周りに影のようなものがでる
それ以外は気にならない
【バッテリー】
最初の数ヶ月前は持ちが良く感じるが
半年を境にへたりが顕著になる
【カメラ】
ピントが合うまで時間がかかる
自分の使用範囲で解像度を求めることがないのでその部分は未評価
【総評】
中韓端末を除くシムフリー機かつ
メモリ8G搭載していてるものの中では一番安く手を出しやすい
最新機種のハイエンドには届かないがミドル以上ハイ寄りで
下手な10万クラスの機種より上
というか他の国内機種が性能の割に高すぎな気がする。
性能と値段からするとものすごく良心的
OSも12までアップデート対応済
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 17:45 [1675869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
sense3+→sense4+と使ってきましたが、尖ったところのない無難なデザインが気に入っています。あと、2眼のインカメラがセンターでなく右上なのも良い。
【携帯性】
6.7インチですので、良くはないですが鞄に入れて持ち運ぶのなら気になりません。重さは197gとそこそこあります。
【レスポンス】
スナドラ720と、性能は最近のスマホならミドルローぐらいになるのでしょうか?でもメモリが8Gとミドルハイ並の容量なので、ゲームしない私には十分にサクサクです。
【画面表示】
デフォルトでリフレッシュレートが90Hzになっており、ハイエンドの機種を使ったことのない私には、十分に綺麗でスムーズ。
【バッテリー】
リフレッシュレート90Hz+デュアルシム運用の影響か?sense3plusより減りが早い。
【カメラ】
多くを期待していないので十分綺麗じゃないかと。でも4眼なのに、光学ズームがついていないのは残念・・・!レンズ4つの意味とは?
【総評】
スマホに多くを求めない人がキャンペーンなどで安く手に入れればアリかと。デュアルシム運用が可能で、掴める電波の幅も非常に広いので、どこのキャリアでも問題なく使えると思われます。私は、現在ymobileとiijmio(docomo回線)です。ただ、OSの更新がAndroid12止まりなのが残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月26日 15:59 [1662084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
IIjmioで8000円程で購入しました。
回線が欲しかっただけで、安さで適当に選んだこの機種でしたが、
試しに使ってYouTubeを見たらスピーカーの音が良くてビックリ。
それとLDAC対応なのでTWSでAmazon Music HDを聴いています。
ただ、今使用しているXperia 10 III Liteはスピーカーの音は良くないですが、同じLDAC対応でもやっぱりソニーのほうが音質が良いです。電池の持ちも良い。マイナス点は画面が小さくて老眼には辛い。迷いましたが、AQUOS sense4 plusは画面の大きさが魅力なのでこれを使用することにしました。
評判の悪いカメラですが、フリマ出品撮影がメインなので特に問題ないです。古い機種なので対応ケースがあまりないのが残念。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 20:13 [1638068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
ヤフオクで別の機種(motorola g52)をポチるつもりが、間違えてこちらの即決ボタンを押してしまい、使うことに。。
【デザイン】
ケースに入れているのであまり気にしていません。
パープルですが、ケースに入れると黒に近い印象です。
【携帯性】
Huawei P30Liteからの買い替えです。少しだけ大きくなりましたが、ほぼ気になっていません。
【レスポンス】
買ったばっかりだからか、メモリが倍(4G→8G)になったからかわからないが、ストレスなくサクサク動きます。
P30Liteでは、Garminなどの繋がり(Bluetooth)が遅かったのですが、こちらは常時繋がっています。
カメラ起動も早いし、ガジェットに入れているyahoo天気予報も前機種は更新されていないことが多かったですが、これはちゃんと更新されています。
【画面表示】
大きくて見やすいです。テレビや映画なども見やすくなりました。
今のところ、何も問題はありません。
【バッテリー】
買ったばかりなのでということもあるでしょうが、日常使用(朝夕の通勤合計3hのradiko、休憩時間のネットなど)では十分持ちます。
【カメラ】
こちらは、酷評があったので覚悟していたのですが、、
室内、室外とも結構使う方ですが、このレベルなら私としては全然問題ありません。
(自治会の神輿巡行、室内の食事、運動会などで携行撮影しました)
AFも、特に遅く感じることはありませんし、QRコードも問題なく読み込みます。
バージョンアップしたのでしょうか??
【総評】
発売が2年も前でしたし、間違えてクリックして購入してしまったときはとても後悔しましたが、
とりあえず使ってみて良かったです。
いままで中国製のandroidを3機使用してきましたが、本機種は個人的に細部が私にはあっているように思えます。
正規のandroidというところや、なんとなく安心して使えるところも良いですね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 14:45 [1629892-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
想像してたよりも動作が早く、使いやすい。そして画面が大きく、きれいで、見やすい。バッテリーもちは、使用している分には全然問題ない。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年9月8日 17:30 [1619655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
1年半ほど使用していますが、問題なく動作しています。RAM8gであり、過去に使っていた端末ではAmazonKindleの本を一括ダウンロードするとよく白紙のページが入ってしまったのに対しこちらは異常なくダウンロードします。
【デザイン】
紫色が綺麗
【携帯性】
サイズが大きい。ゲーミング使用としてみれば便利で、普段使いとしては邪魔になるときも。
ポケットのマジックテープが弱ってしまい、ちょっとした運動で飛び出てくるようになってしまいました。買い換えを検討した理由です。
【レスポンス】
サクサク動く。基本的にストレスはない。
【画面表示】
画面の大きさは何をするにも使用しやすい。ゲームや動画視聴しない人であればここまで大きい意味はない。
【バッテリー】
あまり頻繁に使用しないときは1日と半程度持つ。1年半くらいの使用期間ですが、変わらず使用できている。
【カメラ】
最悪です。画質が悪い訳ことに対してではなく、AFが上手く動作していないのかピントが合わず撮影ができないことが多い。静止したものであればまだしも、動いているものを撮影することが多い人はおすすめしません。
他のカメラアプリを落とせば多少改善されます。
【総評】
動作は過去最優秀。過去に使用したiPhone6よりも好みの動きをします。仕事と相性が悪いので買い換えますが、気になっている方は値段も良心的なので買ってみてもよいと思います。
想像よりも大きいのでサイズを気にする、スマホにカメラ必須としている人は止めた方がいいと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月27日 16:00 [1614654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
8インチのデカいスマホとして使用していた「HUAWEI MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー」の代替機として導入しました。
前機は、老眼の進んだ私は大変重宝していましたが、あまりにも大きいために、携帯しない癖がついてしまい、連絡してくる人たちから苦情が出ていたので、大きくても何とかポケットに入る大画面スマホへの変更を検討する中で当機を選択しました。
【デザイン】
もともとスマホのデザインには無頓着。
車、筆記具、鞄・・・モノのデザインにはこだわりが強い方だと思いますが、スマホだけはなぜか動けばいいという感覚です。
【携帯性】
前機が極端に大きかったので、このサイズでもコンパクトに感じます。
【レスポンス】
タッチの感度も受信感度もあまりよくないと思いますが、PCメインの生活をしているので、スマホのレスポンスが少々悪くても、それほど気になりません。
【画面表示】
前機から画面がサイズダウンしたので、その分は見にくくて当たり前。
それ以外の明るさやコントラストには、まあ満足です。
【バッテリー】
容量の数字の割にはもつ方だと思います。
「20%になったら80%まで充電する」を原則にしていますが、それでも2日から4日は使えます。
【カメラ】
これは評判通りで低評価です。
理解した上で買いましたが、それにしても焦点を合わせるのに掛かる時間が長すぎます。
写りもよくない。
元々スマホのカメラに高品質は求めておらず、メモとしてちゃんと写ればいいと思っているので、実はそれほど問題視していないのですけどね。
【総評】
安く手に入れたので、2〜3年使ってから次を考えるつなぎとしては十分に満足できると考えています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月21日 15:38 [1596823-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
OPPO Reno3A の電池がヘタって来た(2021年6月購入で約1年経過)ので、色々検討した結果、AQUOS sense4 plus (パープル色)に乗り換えることにした。
【デザイン】
フロントカメラの変なノッチが無く、意識しないのが非常に良い。
【携帯性】
Reno3Aに比べ横はほんの少し大きく、縦はちょっと大きい位でまあ問題なし。
【レスポンス】
ストレスフリーと言う感じ。非常に良い。
【画面表示】
有機ELのReno3Aより、TFTなのか色等若干落ちる。カクヨムを良く読むが、文字色(黒)が若干藍色のようになって違和感有り。
【バッテリー】
どれ位でヘタるか、今後の様子見。なお、急速充電用外部バッテリーが低速表示されるなど、心配な点有り。
【カメラ】
カメラは普段使いないので良く分かりません。
【総評】
レスポンスが良く、Web小説を良く読む小生には使い勝手が良い機種。色の問題なければ星5つの物だが。
※android12に、OSアップデートしたら、ロック画面にダブルライン時計が表示されるようになり、大変醜くなりました。
なお、android12になって、色表示(若干藍色)が改善されましたが・・・ダブルライン時計はAQUOSでは未だ(2022/7月現在)OFF設定できないようです。
※AQUOSでも出来るダブルライン時計回避方法
(1)ロック画面に通知を表示するよう設定する。
(2)強制的に通知するアプリをインストールし、適当な内容を通知する。
[Notification Notes]や[通知は掛け軸じゃない]が個人的にはお勧め。
(Web上ではyahoo天気アプリ等勧めていましたが・・・
https://www.30dai-otoko-nichijou.jp/blog/2603/
)
(3)通知がある間、ロック画面に通知が表示され時計は小さくなる。
※2022/8/21追記
Wi-Fiの5GHzの感度が悪い。2.4GHzで使用している状況。
まぁ、以前2.4GHz帯しか使えないスマホ使っていたし良いか程度。
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月11日 03:32 [1609106-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
アマプラ、YouTubeなどの動画視聴用に購入しました。
【デザイン】カメラ部分のデザインがダサ過ぎると思います。パープルを選びましたが画像で見るより実物は光沢があってキレイでした。
【携帯性】デカいのでしょうがないですね。
【レスポンス】まぁ普通です。たまにもたつきますね。
【画面表示】
発色が鮮やかでキレイです。個人的な感想ですがフルスクリーンにした時、角にある楕円形のパンチホールはかなり気になります。16:9で視聴すれば気にならないのですがマイナスポイントですね。iPhoneの極太ノッチよりはマシですが・・。
【総評】
IIJmioのMNP特価で購入しました。
7,980円なら有りかと思いまして。
sense3plusを触った事があったので「画質」と「音」の良さは期待出来るかなと思って購入したのですが、そこは期待通りでした!(^ ^)
少し前の機種ですがAndroid12にアップデートできたのは嬉しい誤算でした。Pixel6みたいでお得間UPしました。価格と用途だけでの評価ですが概ね満足出来ました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 23:32 [1605642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
今回、ホワイトを選択しました。
【携帯性】
画面が大きいのと重量もそれなりにあるので携帯性はよくありません。
本体落下のリスク大なのでケースも社外品の手帳型ケースを使っています。
ジーンズのポケットに入れていますが、落としそうで怖いですね。
【レスポンス】
一般的な使用範囲(ネット閲覧、SNS利用、動画視聴など)では問題ないと思います。
ただ、今後のOSバージョンアップによりレスポンスがどのように変化するかは注視したいです。
【画面表示】
表示は見やすい方だと思います。
【バッテリー】
自分の使い方では一日持ちます。(帰宅後に充電→朝から持ち出すのパターン)
【カメラ】
前評判の通り、良くないですね。
オートフォーカスがダメ。QRコード読み取りに時間がかかってレジで時間をロスしてしまう事が多々あります。
撮影状況にもよりますが様々なモードはあるものの、簡単かつキレイに撮影できないのが難点。
【総評】
IIJmioのキャンペーンに伴い、本機種を購入しました。
シャープは製造過程でしっかり検品しないのかスマートフォン背面に汚れの付着がありました。
拭き取ったら綺麗になりましたがこういう所は他社を見習って保護フィルムを貼り付ける等のサービスがほしいところ。液晶自体にキズがなくて良かったです。
本体充電用の充電器が付属していたのは良かったですね。
シャープ製スマートフォンで一番大きい画面サイズを有するモデルだけに液晶保護フィルムや本体用ケースのラインナップが少なくて見つけるのに苦労しました。
本体の発熱がそれなりにある珍しいモデルなので連続して動画を視聴したりするとやんわりとカイロになります。
本体の背面部は金属製ではないようなので落下時に破損するリスクは高そう。契約しているSIM事業者などの補償サービス加入がお勧めです。
5Gには非対応なのですが、当方は山間部で4Gが使用できれば十分なので本機種が少しでも長く使えたらと思っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月19日 20:04 [1601603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
いい点
・90MHzなめらか表示大画面
・前方デュアルカメラ
・メモリ8ギガで動作に余裕あり
いまいち
・広角カメラが10年前ガラケーなみの塗り絵画像
・工学ズームカメラなし
・基本ホーム画面の左側に画面追加不能?で不便
あとは無難な4Gスマホです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年7月3日 22:26 [1597414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】カメラの出っ張りあるけど真ん中でそんなに出てないし、いいかな。
【携帯性】論ずるべきでないはず。
【レスポンス】遅いと感じた事も速いと思った事もないのでストレスフリーなのかな。
【画面表示】十分な発光。あざやかさ。良い。
【バッテリー】極力使用しないアプリは消して使っているせいか持ちは悪くない。
【カメラ】アップデートされるたびによくなってる。4月頃は自分では星2評価。7月現在は4。
【総評】4G限定の6.7スマホでは、まずまずのコスパと思います。アップデートされるたびによくなっていくのがわかる。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
