iPhone 12 Pro レビュー・評価

iPhone 12 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.1型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 12 Proの満足度ランキング
集計対象135件 / 総投稿数135
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.81 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.50 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Proのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:348件
  • 累計支持数:3441人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
70件
タブレットPC
32件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4
当機種
当機種
当機種

今更ですがUSED購入。バッテリー77%、外枠汚れあり、カメラに映り込みありの訳あり品。外枠のアルミはピカールをうっすら塗って丁寧に磨いたら綺麗になりました 笑

【デザイン】
洗練されたデザインの出っ張りが抑えられていていいです。ステンレスの外枠は指紋で汚れやすいですね。

【携帯性】
普通のスマホサイズ。少々重いですね。

【レスポンス】
普通に使う分には快適。A14ですがメモリ6GBが効いているようです。

【画面表示】
OLEDで綺麗。

【バッテリー】
購入時バッテリー77%ですが意外ともつ。85%のSE3より全然いいです。でも、Appleへ持って行き純正バッテリー交換しました。14500円・・

【カメラ】
悪くないですが、暗いところは苦手。今となっては普通のカメラという感じです。

【総評】
2020年発売ですが、十分現役です。電車の中でスマホを使っている人を見ると今でも使っている人が多いです。現行機種のようにカメラの出っ張りが抑えられているので、ある意味扱いやすい。バッテリーの劣化くらいで買い替える必要のないiPhoneです。あと2年くらいはiOS対応ができると思いますよ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレネコさん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:811人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
31件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
6件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

以前iPhone 12を使っていましたが
中古ですが状態の良い3カメラのPROが欲しくなり買い換えました。

矢張り広角から望遠まで使えるのは良いですね
iPhone 13・14中古でも高いしましてや15までは手が出ません
バッテリーの劣化状態は81%と低下してましたので

appleに14,500円で依頼してリフレッシュ
その後、旧Phone 12から移行して快適に使用してます。

自分の使い方はゲームがメイン

まだまだ3〜4年は使える

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

prohikerさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:1036人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
4件
デジタル一眼カメラ
21件
0件
ドローン・マルチコプター
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

これ以前に使用していたのがiPhone SEなので、それとの比較となります。
やはり全体的なレスポンスの良さ、そして反応速度や処理速度はまさに月とスッポンです。

また、かなりヘビーに使うのでSEでは午前中にバッテリーが30%を切るようなことが頻繁にある不満だったのですが、12proではだいぶ改善されました。

さすがに携帯性という面では重くてポケットにずっと入れるような持ち運び方は躊躇しますが、そこは性能とトレードオフかなと思います。
どちらかというと、アプリ選択から立ち上げまでほぼストレスフリーの速さになった恩恵の方が強く感じます。
購入してよかったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Einzbernさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:643人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
14件
0件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

13 Proだとポケットに入れて持ち歩くと重いのと、カメラが大きくなり過ぎて背面デザインが何かアンバランスなので、あえて12 Proにしました。
あと値段も13 Proより2万円ほど安かったのと、当分買い換えるつもりはないのでサポートやスペックなどのことを考えて新し目の機種を選んだ次第です。

電話機としてではなくモバイル端末として13 Pro Maxを使っていますが、それと比べても反応速度は体感的には全然変わらないです。日常使いならXsあたりのA12でも十分だと思います。

色は今回パシフィックブルーにしましたが、ゴールドのようなキラキラな派手さもなくグラファイトのような重苦しさもなく、良い感じでこの色を選んで良かったです。

バッテリーはカタログスペックでは13 Proより劣りますが、自分の場合一日中がしがし使うわけではないので必要十分で、モバイルバッテリーを持ち歩く必要性は感じません。
カメラはあまり写真など撮りまくる方ではないので、あまり詳しくないですが、13 Proが出るまではiPhone史上最高スペックだったので不満はないです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R.Shimanoさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
156件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
充電池・充電器
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
iPhone 11 にくらべると丸みがとれて、良くなった

【携帯性】
画面が大きい割にはコンパクト

【レスポンス】
さくさく動く

【画面表示】
画面も大きく見やすい

【バッテリー】
ゲームや動画を見ていると一日持たない場合もあり、モバイルバッテリーは必要です。そこまで使わない人なら大丈夫でしょう。


【カメラ】
かなり完成されてきている気がします。特に超広角はいいですね、景色を取るとき、自撮りするときに重宝します。また、望遠への切り替えもシームレスで非常に優秀です。画質を見れば、一眼レフには劣りますが、携帯性を考えるとカメラはこれでいいと思う

【総評】
大きなアップデートはなく、ちょっとずつ進化を感じます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kikibooさん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:480人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
33件
マザーボード
12件
10件
グラフィックボード・ビデオカード
11件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

安かったので買いましたが、これで全く問題ない。
画面スクロールもスムーズで、有機ELで暗いかな?思いましたが必要十分です。
気持ちバッテリー持ちが弱い気がします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fukuokanotoraさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
11件
149件
バイク(本体)
7件
26件
スマートフォン
8件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

12miniのカメラ故障に伴い、12proの美品をオークションで買いました。13proとも迷いましたが、カメラサイズを含めた全体的なバランス感や重量が12proの方が良いと思いました。

ちなみに結局12miniも修理しました。非正規店でしてもらいましたが、当初の見積もりより高くなり結局正規修理と変わらない額がかかってしまい、非常に後悔しています。売り物に成らないので、正規店よりかなり安くないと意味が無いです。高い勉強代でした。
今までサブはSE第一世代でしたが、12miniをサブにする事としました。

【デザイン】
グラファイトです。ブルーと迷いましたが実機を見てグラファイトにしました。
ゴールドやシルバーを含めてそれ程人気は高く無い様ですが、自分的にはこれが一番です。
無印と比べて明らかに高そうに見えます。無印ではなくproにしようと思ったのは性能ではなくデザインです。

【携帯性】
かなり重いのを想像していたので、それより軽いと思いました。以前持っていたXSはずっと重いと思って使っていましたが、12proはそうは思っていません。スペック的には12proの方が重い様なので、バランス的なものだと思います。

【レスポンス】
文句なしです。

【画面表示】
奇麗です。

【バッテリー】
miniよりは持ちます。

【カメラ】
昼の画像だとminiやそれ以前の機種と区別がつきませんが、どこから光を集めているのかと思うほど夜間撮影は明るいです。

【総評】
自分的にはデザインで選びました。
性能的には13無印に負けていますが、メモリもこちらの方が多いですし、なによりproモデルは投げ売りされる事もまずありませんし、型落ちとはいえ所有満足度は上だと思います。
12miniもかなり気に入っているのですが、私の割賦残金より安い金額で投げ売りされている事もある様で残念です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幸せのキイロイトリさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:417人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
3件
タブレットPC
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
5Sのような角ばったデザインに戻り、スタイリッシュなイメージになりましたので私個人としてはとてもいいデザインだと思います。
【携帯性】
6.1インチなので携帯性は犠牲になっています。ただ、11よりも少しコンパクトになったので胸ポケットや、尻ポケットにはギリギリ入ります。
【レスポンス】
ヌルヌル、サクサクです。やはり最新SoC、最新OSの優位性はあります。今後のアップデートでさらに快適になってくれればと思います。
【画面表示】
綺麗の一言に尽きます。液晶のようなドットがわかるような画面ではなく、画面の滑らかさ、濃淡、コントラストが本当にすばらしいです。
【バッテリー】
バトル系アプリ常時表示で1時間に10パーセント減ります。まだ買って間もないので今後は多少最適化されると思いますが、1日は持つと思います。
【カメラ】
夜景は何もいじらずにバッチリ綺麗に撮れます。
【総評】
朝登録されるアップルストアでの当日販売分を苦労の末ゲットできました。あくまでも予想ですが、7時前から銀座、丸の内、都心店舗の当日在庫がある場合表示されるようです。運が良ければ購入できると思います。
買って良かったと本当に思いました。前まではSE第2世代を使用していましたが、画面の綺麗さ、反応の良さ、カメラの良さと全てがアップデートされました。画面も大きくなり、動画も書籍も存分に楽しめそうです。
ちなみにキャリアはdocomoです。SEからSIMフリーに変更して、今回もSIMフリーを購入し、差し替えました。今の所は通信はできています。また、docomoのiPhoneのプロファイルも難なくインストール出来ました。
追記1
4月にアハモに契約を変更しました。PCで操作しましたが、特にSIMを入れ替えたり、再起動することもなくアハモ回線に切り替わっていました。そして、1番の変化は、ドコモ契約の時には4Gオンリーにしていた設定が、切替になっていた事です。そして、ついに群馬県と東京都で5Gを掴むことができました。群馬県は高速に乗っていたときに数分変わり、都内は電車内で変わりました。特に速度、挙動等は変化がありませんでしたが、着々と5Gは来ているんだなと思いました。
追記2
都内と都内近郊では駅周辺は5Gを掴む事が多くなりました。そのせいか、バッテリー消費も増えたように感じます。現在では、5Gと4Gの切り替えあり、1時間画面常時点灯『ドラクエアプリ』で15%ほどの消費です。なので、位置アプリ等を使う場合は半日持たなくなりました。今後のiOS、アプリ両方のアップデートで改善して欲しいと思います。

参考になった38人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダルマダラーラhaさん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:1992人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
76件
8件
イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
ステンレスに尽きます。ステンレスが高級かは置いといて、耐久性は間違いなくアルミよりある。
【携帯性】
悪くない
【レスポンス】
最高
【画面表示】
最高
【バッテリー】
問題ない
【カメラ】
特に動画品質について、無印とは違います。光の取り込み方がこちらのほうがより素晴らしい。同じアングルでなんども検証した結果個人的感想。
【総評】
少しでも予算がだせて、カメラにこだわるならば
間違いなくプロです。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるぼうずさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:2482人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
1401件
スマートフォン
9件
479件
レンズ
43件
395件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ5
当機種
   

   

歴代iPhoneは3Gからほぼ全て使ってきています。(PlusとMax以外)

5年前からは格安SIMのiijmioで運用していましたが、格安SIMの常で昼休み時間帯や通勤時間帯の速度がかなり遅いです。
Yahooニュースが見れない時もあります。

ahamoに乗り換えて一切の不満が無くなりました。
5Gにも対応していますが、神戸ではまだまだエリアが狭いです。
また、5Gの時にパケづまりのような状態になることがあり、あまり快適とは言いがたいです。

iPhone 11 Proからの買い換えですが、5Gには特段興味は無かったのですが、カメラの進歩に期待して買い替えました。

カメラの性能には非常に満足しています。
もうコンパクトカメラは不要になり、全て手放してしまいました。

ネットオークションへ出品する際は、かつてはデジタル一眼を使っていましたが、最近は全てiPhoneでの撮影です。
撮影後の露出等の修正も簡単ですし、パソコンへの転送もMacなら自動です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OwOsさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:566人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
クレジットカード
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
相変わらずAppleのデザインは素晴らしく、神は細部に宿るを地で行っていると思います。煌めく側面のステンレス、サラッとしつつも高級感あふれるフロストガラス、そしてそれぞれのボタンの押し心地など、大変満足感が高いです。良く言われている点について、ノッチについては(FaceIDが別次元に優秀であるものの)確かに古臭さを感じる部分はあり、この性能を保ちつつどうにか目立たないようにしてもらえるともっと映像等を楽しめるようになるので嬉しいです。とはいえノッチは最早iPhoneとしてのアイコニックなデザインとなっており、ダサいとか思うようなことはないですが。カメラの形状に対するタピオカどうこうというのは「それ言いたいだけだろ」と思います。

【携帯性】
程よい画面の大きさとコンパクトさを両立していると思います。重いなと感じることはほとんどありませんし、ポケットに入らないというようなこともありません。
ただ、側面が角ばっている都合上、ケースなしで使用すると少しホールドし辛さを感じます。私は元来ケースは付けない派でしたが、本機種についてはついに純正レザーケースを装着してしまいました。

【レスポンス】
A14という現行最強クラスのチップを搭載しており、レスポンスに不満を感じることはありません。アプリケーションは高確率でiPhoneに最適化されているため、同等もしくはそれ以上のスペックのSoCを搭載した他機種よりもスムーズに動くように感じます。また、個人的に好きなのがiPhone特有の指に吸い付くような画面の動きで、ハイエンド機でもAndroidだとキビキビしつつもどこか人間的でなく感じるのですが、iPhoneだとそれがなく、操作していて自らの意識と機器の動作にズレがなく感じ、ストレスが少ないです。

【画面表示】
色合い、輝度など十分すぎる出来です。
雰囲気はXperiaの画面が一番好きですが、普段使いだとiPhoneの方が疲れません。ナイトシフトなど目に優しい機能も使いやすいですしね。
一方、画面リフレッシュレートが120Hzに対応していないことはハイエンド機としては見劣りする箇所にも思います。とはいえこれは所謂オタク的な機能であり、普段使いで劇的な違いを感じさせるようなものではないので、バッテリー持ちを優先して60Hzに抑えるというのは理解できます。

【バッテリー】
かなりヘビーに使いますが、一日は持ちます。
勿論もっと持つならその方が良いのですが、特に不満はありません。

【カメラ】
サッと取り出して満足度の高い写真が撮れます。
ポートレートなどを使用すると偶に息を呑むような作品が生まれたりします。

【総評】
スマートフォンとして極めて完成度が高く、不具合等に遭遇する確率が極めて低いです。スマートフォンでできることはそもそも限られているので、失敗することのないiPhoneを選んだ上で、別途タブレットやPCなどを用意するのが賢い気がします。

また、FaceIDしかついていないことが外出時にマスク必須な情勢においては強烈な不満でしたが、iOS及びWatchOSのアップデートで、AppleWatchを装着した状態でマスクをしてFaceIDに認識されると、AppleWatchによるロック解除が可能になります。パブリックベータに参加して使用しましたが、これにより指紋認証よりも寧ろ楽じゃないか?と思うレベルのロック解除が可能となり、ほとんど完璧な存在になりました。

参考になった26人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miqroさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
0件
美容器具・美容家電
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明ナイトモードでも鮮明です。
   

ナイトモードでも鮮明です。

   

夫が先にiPhone12proを持っており、私はiPhone8。こんなにも写真のクオリティが違うなんて想像できてなかった。進化がすごい。ディスプレイも鮮やかさが進化していて見やすくて大満足です。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アフガンハウンドさんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種
   

   

小型のスマホが欲しくてminiを購入して大絶賛していました!しかし最近になって画面のサイズやバッテリーの持ちに不満を感じるようになり、友人が使っているpromaxのカッコ良さを見たら我慢できなくなって購入してしまいました(汗)

【デザイン】
ステンレスの高級感がとても美しいですね。
色はゴールドにしましたがレザーとの相性もバッチリです。
【携帯性】
miniは指先でしっかり握れましたがproは無理でした。手のひらに乗せるのが限界なので落とさないように注意が必要です。
【レスポンス】
miniと特に変わった感じはしません。
proの方がメモリが多いですが違いは分からないレベルです。
【画面表示】
5.4インチ→6.1インチ
見やすさが全然違います。ゲームもプレイするのでこのくらいのサイズは欲しかったです。
文字も見やすい。

【バッテリー】
一日中使ってminiよりも20〜30%くらい多く残ってます。モバイルバッテリーを持ち歩く機会が減りました。
【カメラ】
動物を撮影するのが好きなので望遠が活躍してくれています。

【総評】
流石にMaxは大きすぎるので6.1インチを選択。サイズが大きくなり持ちにくくなりましたがそれ以外にプラスになった所が多いです。
無印でも良かったのですが今使ってるコンデジも古くなってきてるのもあってproにしました。
miniが今後のラインナップから消えてしまう噂もあるので今のうちにこのサイズに慣れておこうかと。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:410件
  • 累計支持数:1219人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
55件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
9件
50件
ノートパソコン
11件
45件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

半年前に、iPhone 11 Pro 香港版 Dual SIMを家族にプレゼント
しかし、電話の不通問題が発生で断念。
iPhone 12 Pro SIMフリーをビックカメラで購入。
※当時の納期は2,3週間ぐらい

利用して2ヶ月ぐらいが経過。
感想を聞いてみると、11 Proからの変更と言うことで違いが分からず。。。
新しい操作方法を覚える必要も無いため、そこは満足という新鮮さの無い回答。

カメラ性能が上がっているはずだが、普通に写真撮るぐらいなら違いも分からず。

安く買えるなら11 Proでも良いカモですね。
リセールバリューを考える12ですが。

個人的には軽量化にチャレンジして欲しい。

高額なため最低3年は使って貰う予定です。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スピリットオブファイヤーさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:554人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
45件
自動車(本体)
7件
36件
デジタルカメラ
1件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
個人的に好きか嫌いかなだけですが角がXSの丸形から角型へ変化したことで自分好みになりました。

【携帯性】
どんどん大きくなっているのでこれ以上は大きくならないで欲しいです。

【レスポンス】
XSよりメモリが向上したことでラグやアプリ落ちがなくなったような気がします。
ただXSの調子が悪かっただけかもしれませんが…。

【画面表示】
相変わらず綺麗なので不満はないです。

【バッテリー】
こちらは圧倒的にXSより良くなったと思います。
体感できる程度です。買ったばかりのXSでもある程度使ったら一日で空になっていましたが同じ程度使っても12proは余裕で一日持ちました。
あと急速充電機能はありがたいですね!本当に充電速度が速いです。
あとはXSは買って1年程度で83%なったので12proはどうなるか見ものですね…。

【カメラ】
ナイトモードが本当に優秀。夜空を普通に撮影が可能です。もうガチ撮影以外は高級デジカメや一眼レフは不要と言っても過言ではないでしょう…。

【総評】
使用していたXSが不調+容量不足(64GB)となりこちらの12proを選択しました。
色は話題の青が良かったですが結局ケースに入れて見えなくなるため余っていた黒にしました。
容量が倍になった為、容量不足は完全に解決しました。256と迷いましたがとりあえず128で事足りそうです。1アプリ10GBがあるのでこれから64GBでは厳しいですね。
11proから12proは対して変化を感じないかもしれませんがXSからは大いに変化を感じることが可能だと思います。機種自体どんどん価格が高騰化し辛いのは辛いですが今回の機種変更はそれを凌駕して満足しました。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Proのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 12 Proの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [シルバー] シルバー

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [シルバー]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [シルバー]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [ゴールド] ゴールド

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [ゴールド]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [グラファイト] グラファイト

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [グラファイト]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [グラファイト]のレビューを書く
iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー] パシフィックブルー

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー [パシフィックブルー]のレビューを書く

閉じる