月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月15日発売
- 6インチ
- 12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)|16 メガピクセル(超広角レンズ)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 15:36 [1444592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
iphone5sが起動しなくなったこともあるが、嫁に買ってあげたのをセットアップしていて、思いの外使いやすかったので自分向けにも購入。iphone11proと2台持ち。比べると圧倒的な軽さ、使いやすい大きさが目立つ一方で2台ともよくわからないトラブルがでるほどに製品品質が安定していないのが惜しい。
また、androidOS11になってから野良アプリがインストールしにくくなったのは大きなマイナスポイント。セキュリティ?いらんねんw
主には比較目線のレビューとなる
◆使いやすさ
普段使いならPixel5をオススメする。ちょうどいい画面サイズ感。女性がずっと手で持っていても負担にならない重さ。これだけでも買い。Pixel4と違って顔認証が背面の指紋になったが、マスク主流のこの状況下で未だにメーカーがこだわる意味がわからない。ただ指紋認証の精度は期待できないw
◆カメラ性能
iphone11proとの違いは暗いところでのカメラ性能。十分な明るさでもちょっと暗くなるとぜんぜんだめなiphoneと誓って、複数の写真を合成することで明るさを作るPixelは普段使いで優位性が高い。ただ基本的なUIが劣っており、数世代前な操作感がある。また薄暗い場所で写真を取る時にその位置で携帯を5秒ほどHOLDしないといけなのも地味に辛い。幅が16:9にならないのも痛すぎるポイント。携帯世代にはいいかもしれないがパソコンで表示する時に違和感がありすきる。iphoneは16:9に対応している。
◆クラウド連携
googleフォトに対応している。スプレッドシートに画像貼り付けるなどのOffice連携の際にそのままいけるのでiphoneにはない操作感がでるが、iphoneと違ってアップロードタイミングを強制できないのでリアルタイム性は確保されない。
◆OSの違い
androidOSに物申したいのは2点。過去の機種が新しいOSにバージョンアップできないこと。ならびにUIがガラリと変わるので慣れるのに手間取るのはどうにかしてほしい。iOSは最近でこそ古い世代にOSが対応しなくなったがそれでも幅広いバージョンに対応するし、バージョンが変わっても操作感に違和感がでることがない。
バージョンアップをするとアプリも更新されていくが、このアプリが古いOSで利用できないことが多く、結果として古い端末は新しいアプリをいれられず"塩漬け"状態になってしまう。言い換えればライフサイクルがiphoneよりandroid端末の方が数年少ない。
一方でランチャーを変えることができるはandroidOSの大きなメリット。iOSではアイコンの位置すら指定できない(並び替えはできる)
◆製品精度/品質
手元には2台のPixel5があるが、1台は初期設定タスクが数ヶ月一覧に居残り続ける(もちろん設定は完了している)トラブル。2台目は安全圏を設定したエリアに入ると暗証番号をいれなくて済む機能がはたらかないトラブル(こちらは未だに改善されず毎回暗証番号入力している)が出ている。iphoneではこんなトラブルでたことがない。
もちろんこれはハード起因。基板設計はキチンとやっていても、組付け精度が低かったり、パーツの組み合わせや安い部品を使っていたりすると、このような"理屈に合わない障害"が発生する。2台ともにバラバラの障害がでていることから、製品製造工程がiphoneより厳密でないことがわかる。それはbudsにも現れていて、よくわかんないトラブルは未だに収まっていない。
◆サポート
budsでくらったが、googleストアから直接購入するのはオススメしない。ハズレをひいて交換などになると、交換品を一度標準価格で購入する必要がある。手元にある機器を送ると請求は取り消しされるが、一度決済されることにはかわりないし、返送品をきちんとした手続きで送って受領もされていることが確認できているのに、返品されないので送ってほしいと1ヶ月にわたり要求がきたのは、何この会社?と感じた。もちろん、その都度配送状況等はサポートに返信しているが、レスが全く来なかったのも信用を薄れさせる要因になった。Pixel5が2台とも明らかにおかしいのに交換しないのはそういう理由。
- 比較製品
- Apple > iPhone 11 Pro 64GB SIMフリー [シルバー]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年4月14日 16:44 [1443819-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
いつもAndroidとiPhoneを交互に購入しています。
Pixelの評価が良さそうだったので昨年発売と同日に購入。
半年ほどサブ機として利用しています。
特筆すべき点のみかいつまんで感想を。
Xperia→iPhonet6→Xperia→iPhone8→GooglePixel5
デザイン
★★★☆☆
手のサイズが問題なのか指紋認証は「自然に持つとあたる指の位置」ではありません。
サイドとかじゃダメなのかな〜とちょっとモヤモヤ。
カメラ
★★★★★
かなり固めです。一眼のFUJIとかとは真逆の感じ。
静物とかはめちゃくちゃキレイ。
PCで見ると結構ノイズがある印象になるのですが、
SP上ならくっきりハッキリ。
ポートレートもよく見ると違和感ある感じですが
そこまで気になる人は多分スマホのカメラ全部気になりそうです。
レスポンス
★★★★☆
これは完全に主観というか自分の環境なのですが、グラブルはもっさりします。
ウマ娘はそんなに感じなかったけどグラブルはブラウザゲーだからかリロードやページ移管が遅い。
AndroidのOSの都合なのでしょうか。iPhoneと比較しても相当遅いです。
こんなことで買う判断する人いないかもしれませんが、
スマホで古戦場走る人は辞めたほうがいいですとだけ…笑
これが一番レビューで言いたかった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月7日 07:32 [1379063-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
半年使っての見直し点
ここにあるバグっぽい記述はすべて修正されています。
最近スマホでtvを見るようになってスピーカーの悪さが気になってきました。
定期的にアップデートがあり、どんどん良くなっていきます。次のグラフィック最適化も楽しみです。ハードスペックだけに頼らない良いスマホです。
pixel4からの変更です。(※が追記、修正した文)
【デザイン】
最初に背面を触ったときに『なにこれ?紙?』と思ったが、
後でなんかの記事に和紙のような温かみという記載を見つけ妙に納得した。※
ボタンの位置、レンズの位置もpixel4踏襲で使いやすい。
前面は画面いっぱいになり無駄がない。
よほど良い改善でない限り、ずっとこの形状、カメラ配置、サイズ感で良い。※
【携帯性】
スペック上、前より軽くなっているが差異を感じるほどではない。(でも嬉しい)
小さくなってさらに収納しやすくなった。
【レスポンス】
最新androidためか不安定な時もある(ツムツムのみよく強制終了する※※)が、概ね良好。
体感的にはpixel4と同等以上。(ツム全消し時の落下速度が速い)
CPUのせいか季節のせいかどちらかわからないが、発熱も減った気がする。
タッチやつなぎの操作の応答速度・精度も増している。(気がする)※
指紋認証はやはり早くて確実で良い。※
顔認証は顔認証で便利ではあったが、指紋認証の方が楽。※
解除しなくていいときにロックが解除される顔認証の煩わしさがなくなった。※
(顔認証に慣れてしまったのでつい顔認証で解除を待ってしまうときもあるが)※
【画面表示】
本体サイズは小さくなっても画面はほぼ変わらずで見やすい。
パンチホールは大抵隠れており思ったより気にならない。※
【バッテリー】
容量が増えて消費も減って、同じ使い方でも倍近くもつようになった。
一日2,3回充電していたのが、1回でもギリギリ済むようになった。※
※※バッテリの残量表示が若干おかしいときがある。
※※ケーブルを挿したのに充電されない。と思いきや実はされてて一気に数字が増えたり。
※※生きているときに充電したはずなのにバッテリがなくなっていて電源が落ちていたり。
【カメラ】
pixel4と同じくデジタル処理はとても綺麗だが、もう慣れている。
撮った中には色合いが強すぎて違和感がある写真もあったが、
androidのバージョン等もあるためpixel4と比べて悪くなったのかはわからない。※
広角は便利(言うまでもない)、やっぱり光学ズームも欲しい。
ただそれで価格やサイズが変わるというのであればこの選択肢もあり。
【総評】
バッテリの改善を一番に期待して即購入しましたが、期待通りの性能で満足しています。
CPUのベンチスコアが減るため若干不安もありましたが、
私の使う中で一番重いアプリ(ツムツム、DQW)では影響はなく
むしろ動作が軽くなった感じがします。
もっと重いアプリだとどうなるかはわかりません。
基本的な動作でandroidに感じていた違和感が全て払拭されました。※
(CPUのスペックは何倍にも向上しているのに
なんでこの動作は変わらず遅いままなんだろう?とかいった違和感)※※
androidで初めてずっと使い続けても良いかなと思えるハードです。※
※※サウンドに対する厳しい意見が多いですが、
※※がちゃがちゃしているわけでもないので自分的には至って普通です。
※※気にする方は店頭で確認したほうが良いかもです。
参考になった32人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 15:31 [1434458-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
Pixelといえば、ハードのダサさや設計の不具合、バグの多さ、など、ハイエンドスマホとしてはかなりバランス悪かったが、今回はコスパも良くなり、スペック的にも必要十分な采配が多く、バランスが良くなった。
【デザイン】
背面と側面がシームレスに繋がっており、初めは違和感があったが、Pixelの良く言えばGoogleらしいシンプルな、悪く言えばオモチャのような質感とマッチしており、以前の10万円超えならばともかく、この価格ならば許せる。カメラ部分の出っ張りがあまり無いのも良い。今どき背面指紋認証なのもどうかと思うが、認証速度は速い。ワンポイントでボタンだけは光沢があるのも結構好き。Pixel 4以前はあまり好きではなかったが、7万円台ならばこのデザインは可愛いので割と好み。ディスプレイを見ると、Pixel 3 XLでは大きすぎる下部ベゼルに巨大ノッチ、Pixel 4では上部ベゼルが下部ベゼルより太いなど、かなりミスマッチなデザインだったが、今回は四辺のベゼルがほぼ均一に薄く、iPhone Xのような統一感のある美しさ。
【携帯性】
最近のスマホにしては大きすぎず小さすぎず、そして軽めなので、携帯性は良い。
【レスポンス】
スナドラ765Gは最近の800番台には劣るが、意外と必要十分な性能で、ゲームをしていても特に大きな不満はなかった。これといってカクつく場面もなく、無難に使える。初めてスナドラ800番台以外でメインにしても良いかな、と思えるAndroidスマホだった。
【画面表示】
解像度も十分で、色再現性も良く、リフレッシュレートも90Hzと十分。こちらも必要十分と言える性能がある。ディスプレイに関しては満足している。
【バッテリー】
こちらも悪くなく、スペックと端末サイズを考えれば、かなり保つ方と言える。
【カメラ】
Google得意の画像処理で、かなりキレイな写真を撮れる。価格を考えれば、良い写真が撮りたいのであれば最安クラスなのでは無いかと思う。
【総評】
以前は奇抜なデザインや価格に見合わないスペックなどが目立つPixelシリーズだったが、Pixel 5では全体的にバランスが良くなり、個人的にはPixelシリーズで初めてメインにしても良いと感じた。このバランスの取れたデザイン・スペックは、ある種iPhoneを彷彿とさせる。iPhoneは全てが80、90点の優等生だが、Pixel 5は殆どが80点台だがカメラは90点を超える、というような出来。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 14:30 [1429005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
シンプルなデザインで、操作に迷うところがありません。
とりあえずGoogleにお任せしてしまえばなんとでもなります。
特にカメラはiPhoneより綺麗で驚きましたね。
とても満足できましたが、5Gが今の段階で必要だったのかについてはかなり疑問でした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 14:56 [1428604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
派手さはないですが、シンプルイズベスト・・・ですかね?嫌いではありません。
【携帯性】
同じ画面サイズの他機種と比べても一回り小さくできているので、携帯性は良いと思います。
【レスポンス】
765Gが搭載されていますので問題ありません。ゲームもズーキーパー(パズル系)、マリオカート、あとはWEBゲーム程度ですが、問題なく動きます。
【画面表示】
他機種の画面と並べると、何となく、全体的に黄色っぽく感じます。感覚的には、凄く軽いブルーライトカット?単体で見れば気になるレベルではありません。基本的に、綺麗に映っていると思います。
【バッテリー】
約4000のバッテリーなので、今までのPixelと比べれば劇的に長持ちするようになったと思います。多少重くなってしまうと思いますが、4500くらい搭載されていたら最高でした。
【カメラ】
そんなに高いレベルを持ち合わせていないので、普通に写真っても何も気になりませんし、綺麗に撮れていると思います。
【総評】
この前に、Reno3Aを使い動きが悪すぎて諦め、シャープR5Gも性能はいいんですけど結構重めでそんなにバッテリー持ちも良くなく。結果、Pixel5になり、トータルで満足でき機種変更が落ち着きました。トータルバランスで言うと、かなり良い機種だと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 09:02 [1398280-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Xperia 1使ってたけど幅が狭すぎてゲーム、動画、読書、画像修正をGalaxy Note 10+のサブスマホに背負わせてメインはこれにしました。
【デザイン】
画面裏はサラサラの手触り。
つるつるはケース無しで持ったときに手が滑りそうになるのでこれは嬉しいです。
【携帯性】
縦が短くなって仕事中ポケットに入れてても安心。
歩数計アプリが捗ります。
【レスポンス】
特に遅くもなし。
【バッテリー】
この端末でゲームしないし動画もほとんど見ないため夕方でも75%くらい。
★欠点
・SDカード非対応→外付けHDD使えるのを確認して画像データ吸わせる対策取りました
・ブラウザアプリでの操作方法のせいかフィルムのフチがすぐ欠ける→全面保護フィルム推奨
・ギャラリーアプリがプリインストールされてない→Gallery Goというアプリ入れました
・よく使う顔文字が全然入ってない→キーボードアプリで対応
・Edyとじぶん銀行の振込連携が出来ない
・じぶん銀行からau payに振り込もうとするといちいちカード裏の確認番号入力をしなきゃいけない
良い端末なんですが、SDカードによる拡張性というAndroid機の強み捨ててどーすんだとツッコみたい。
あとau端末ならじぶん銀行との連携取れと言いたい。
参考になった58人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月23日 06:33 [1424312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
googleのデザインですね。好みの問題だと思います。
【携帯性】
Pixel3からの買い替えでしたが、同じ大きさで重さも変わらずなので、何も変わらずいいと思います。
【レスポンス】
レスポンスは困らないですね。ゲームはしないため、インターネット、LINE、YouTube程度ではサクサク問題なしです。
【画面表示】
Pixel3から上下方向に広くなりましたが、とくに大きく変化ないため気になるようなところはないです。不満はないです。
【バッテリー】
だいぶ変わりましたね。電池の持ちがかなり良くなりました。全然減らない。素敵。Pixel3と同じ使い方をしていても、3の場合、仕事から帰ってくると50%くらいだったのですが、5は80%残ってます。そのまま充電せず触ってても寝て起きて翌朝やっと50%くらいになります。本当に電池が減らない。
【カメラ】
きれいになったと思いますが、Pixel3も大分きれいだったので、まぁこんなもんか程度ですかね。
超広角が便利です。デジタルズームは画像が破綻してるため使わないかなって印象です。
【総評】
楽天モバイルにSIMを変えたら、まさかのPixel3が非対応だったため、急遽Pixel5に買い替えました。前機種の不満はバッテリーの持ち以外なかったため、それが改善された5で満足しています。
iPhone12miniもいいかなと思いましたが、Pixel3の不満がバッテリーの持ちだったため、iPhone全機種が候補から外れました。その点Pixel5はバッテリーの持ちも良く、安くておサイフケータイが入っているのは高評価です。
スマホデビューされる方、ハイスペックがいらない方、キャリア関連のアプリがいらない方にオススメできる機種です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 21:36 [1424219-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Pixel3aXLから買い替えました。
【デザイン】
悪くはないけど、
凄くかっこいい端末という感じではないと思います。
【携帯性】
Pixel3a XLも同じ6インチでしたが、
Pixel5の方が小型で、しかも軽いです。
携帯電話として、このサイズ感はとても好感が持てます。
【レスポンス】
最高CPUでは無いそうですが、反応はとても良いと思います。
ゲームをしないのですが、それ以外のアプリで困ったことや
不満に思ったことは皆無です。
【画面表示】
とても綺麗です。
明るさは自動で使っていますが、ちょうど良い明るさで
特に不満はありません。
【バッテリー】
良く持つと思います。
自分の場合は、WebとSNS中心で1日30分〜1時間位の使用ですが、
現在3〜4日に1回程度の充電で済んでいます。
あと、100%→80%までと、30%→10%までの電池の減り方が
変わらないように思います。
【カメラ】
前の機種と同じで、カメラが補正してくれるので助かっています。
また多機能のようですが、残念ながら機能は使いこなせていません。
でも、普通に操作するだけで、簡単に綺麗に写真が撮れます。
【総評】
道具として素晴らしいスマートフォンかと思います。
Yモバイルで使っていますが、5Gの提供が始まって来たので
長い時間使えそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月18日 20:19 [1401754-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
追記
お財布ケータイ機能が起動しないエラー
MSB-A-040
頻発にて、交通機関で大混乱に
ゲーム含めて複数のアプリの安定利用に
難があるようです
そのため星1つとします
pixel4aを1ヶ月使用後、子供に落とされてこちらに買い替え。
良くなったのは画面が昼間でも明るく見やすいところ。
ただし以前使っていたAQUOSの液晶のほうが比べるもなく綺麗であったため、そこは残念。
AQUOSはカメラのフォーカスも鈍く、全体的にもっさりだったのでどっちもどっちでなかなかいいとこどりの機種にたどり着かない。
致命的なのは口コミにもあったとおり
特定のゲームが落ちること
4aでは皆無であったのに
他に4aより劣化した部分としてはスピーカー
通話も聞き取りにくくなった
耳たぶあたりに液晶を強く押さえつけるようなイメージを想像してほしい
スピーカーピンポイントで耳を当てられないため
全体的にみて、劣化した部分が多いのと、カメラなど現状維持の部分ばかり
悪くはないけどよくもない機種
いたって普通
参考になった38人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
2021年2月7日 14:03 [1419287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
とりあえずノッチもなく、美しいです。
【携帯性】
良いです。軽いのも魅力です。
【レスポンス】
優秀です。誰もが誰もゲームやるわけじゃないのに、ベンチマークがどうのこうの言う人はなんなの?他のスマホ買えばいいのでは?
【バッテリー】
良いです!
【カメラ】
めちゃくちゃ綺麗で感動しました。
【総評】
老若男女みんなにおすすめ
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 01:44 [1417134-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】色もよくて、ノッチとりんごマークないけど、いらないし、いい
【携帯性】コンパクトで、とても持ちやすい
【レスポンス】全く問題ない。スムーズに動かないアプリがない。メモリもたっぷり
【画面表示】画質がよく、90Hzも。だけど、90Hzと言ってもなぜか60と同じ感じ
【バッテリー】これはいい
【カメラ】これは流石
【総評】値段は高めだけど、よくできている。ソフトは常に最新でも、不具合少なめ、あっても、直すタイミング早め、3年サポートでも、10万円もいらない。国内スマホと比べて、買う価値ある感じ。アップルじゃないけど、それに近い。
あまりよくないところはスピーカーがちよっと怪しいとChromeとWebviewをアップデートしようとしたら、なぜか保留中になって、でもプレイストのストレージ消したらできた。それ以外は普通にできた。
これ買ったのは楽天回線対応だから。3aも対応しろと言いたいけど、まあ、しかたない。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年2月2日 00:23 [1416623-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
良いところ無し
2ヶ月使って見たが、全く使い勝手が悪い
前機種SH使用でしたが、使いたい機能は全てに劣る。
ゲーム中にフリーズ、電源落ち、音声が切れる、勝手にボリュウムが小さくなる等
充電が出来なくなる。
純正品2個、AU純正1個、100均3個共充電できず。
因みに他の形態はその線で充電出来ている。
ソフトバンクショップに持って行っても、線が断線しているので線を買い替えて下さいとの事。
12/1に購入、1/12に再度純正品コード購入、1/31また、線が断線って、どうゆう事?
ソフトバンクショップの対応もいい加減!
アフター最低!
もう、ソフトバンクは懲り懲り!
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 19:39 [1378266-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
前機種のP20lite、妻のiPhone11と比べての所感など、コメントさせていただきます。
【デザイン】画面サイズも重要ですが、余り縦長すぎない横幅のあるカタチはいいと思います。コンテンツによって上下が余っていることが多いので。とはいえ、iphone11の方が1画面に表示できる情報量が多いみたいで、そこは負けてます。筐体表面が滑りにくいので、ケースなしで使うのもアリかもと思います。(←そこは自己判断でお願いします)ボディ色はサージ色にしましたが、画面が初期設定で背景ダークになっており、ボディがブラックの場合は画面のふちの黒さと色がつながるので、悪くないのではと思います。カメラ部分の面積が広いので、指紋認証の時に間違えて探ってしまうことがあります。
【携帯性】前機種と同等のサイズにしたいと思っていました。P20liteと比べて、長さが若干短く、やや厚く、若干重い。
【レスポンス】P20Liteより爆速、iPhone11には負けるけど、通常操作ではさほど遜色ないかと思います。wifi速度がルーター機種によるかと思いますが、爆速になりました。そこが今回一番の実感!
【画面表示】背景が初期設定でダークで文字が白になっています。設定で変えられますが、文字はみやすいです。P20liteにあったブルーライトカットの設定が見当たりません。有機ELの特色なのか、黒がとっても黒く見えます。液晶から乗り替わると、暗っぽく感じるかもしれません。カラーバランスなのか、液晶の違いか、綺麗なのは間違いないですが、まだ慣れません。
【バッテリー】容量はたっぷりあります。一言申し上げたいのは、目覚ましにアラーム機能を活用する場合、電源を入れていないと機能しません。P20liteは電源offでも、ちゃんと起動してアラームが鳴るので、寝る時は電源を落とすことができました。寝る間に電源投入しないといけないので、そこはマイナスポイントです。
1/20追記:バッテリー容量があるので、今のところ充電用のバッテリーを持ち歩く必要を感じていません。
【カメラ】10/21追記 静止画、動画とも、前機種から比べたら雲泥の差で綺麗です。本気撮りの時はミラーレスなど活用する前提ですが、スマホのレベルとしては十分満足!ただ、カメラのシャッタ音が意外と耳障りで、音量を小さくする設定に行き当たりません。サイレント設定が欲しいところです。
【総評】この機種はCPUがミドルレンジであることが何かと記事のネタにされていますが、普段使いには十分な速さを持っていると思います。wifi爆速(ルータによります)が今回とっても嬉しいところで、iPhone11にも勝っていると感じます。iPhone12miniを待とうか迷っていたところもありますが、あちらは若干画面が小さくなりますし、諸々のバランスを考えると、当たり負けはしないと思っています。
10/21追記
最初の通話で音声に違和感があり、くぐもったように聞こえました。ケース購入時に付属していたガラスフィルムを画面に貼っています。これはエージングが必要か?と思い、ユーチューブの音楽動画を最大音量で1時間程度流し、少しマシになったような気がします。
音声のステレオ感がないというカキコミを見て、そのようにも感じましたが、前機種の音声がよくなかったので、余り不満はありません。iPhone11の音声は響きが美しいと感じます。
1/20追記
音声については今ではくぐもった感じは全くありません。逆に低音の響きが少ないのが若干物足りないところです。薄い筐体なので仕方ないのかもしれませんが、大きな不満はありません。
参考になった43人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年1月15日 21:11 [1410057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
普通 + @といった感じです。質感はいいはずですが隙間があり気になります…
【携帯性】
悪くないです。他機種と比べるとベターなサイズと思います。
【レスポンス】
私の使い方では不満ありません。
スペックは高くないと思いますが…
【画面表示】
不満ありません。
【バッテリー】
購入にあたり期待した部分でした。
今のところ結構ヘビーに使っても一日持ち、期待通りでした!
【カメラ】
十分きれいに撮れます。
【総評】
イメージ通りの機種でした。
少し割高ですが、バランスはいいと思いますし買ってしまった今は満足しています。
ただ、隙間やスピーカーなどをデメリットと感じる方もいるかと思いますので、そこはyoutubeなど参考にして購入することをオススメします。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
驚異のコスパ。2万円を大きく切るミドルレンジスマートフォン
(スマートフォン > Redmi 9T SIMフリー [カーボングレー])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
