| 発売日 | 2021年2月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年7月10日 22:13 [1471539-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 2 |
3D Benchmark:左がAQUOS sense5G、右がmoto g8 plus |
AQUOS sense5G SH-53の夜景 |
moto g8 plusは夜景でも綺麗に撮れる |
【値段】
5Gが欲しくてmoto g8 plusからステップアップを図ろうと思い、ドコモの5Gウエルカム割を使って安く入手しました。
【携帯性】
小型軽量で持ちやすいのが第一印象です。
【速度・レスポンス】
3Dmarkの測定結果を示します。SnapDragon690の3D性能は4年前のSnapDragon800シリーズ並に向上しています。
AQUOS sense5G (SnapDragon690) ・・・WildLife:831、SlingShot:2170
moto G8 Plus (SnapDragon665) ・・・WildLife:216、SlingShot:1127
【画面表示】
5.8インチ2280x1080画素で色も綺麗です。
【バッテリー】
持ちの良い方と思います。
【カメラ】
シャープのAQUOS sense5G SH-53Aでは広角・標準・望遠の3つのカメラがある。広角と標準が約1200万画素、望遠は約800万画素です。マクロ機能は標準レンズのみ。しかし、暗いシーンの撮影ではノイズが多くて不鮮明になります。カメラについてはスペックだけで買うと失望し後悔します。
【総評】
小型軽量な中堅機種で、画面が綺麗で処理速度も十分。しかし、カメラはノイズが多いので写真機代わりに使いたい人には不向きです。
- 比較製品
- MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー [コズミックブルー]
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




