Galaxy Note20 Ultra 5G レビュー・評価

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy Note20 Ultra 5Gの満足度ランキング
集計対象175件 / 総投稿数175
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.79 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.86 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.61 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy Note20 Ultra 5Gのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あきたまんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

言う事ないね。神機。
2025年5月 メインスマホに中古購入。
発売時期、海外版を買いましたが、おサイフなしがネックで売却。もう一度使いたいとメインに購入しましたが、5万でこれはもはや10万以上のリンゴより遥かに使っていて楽しいね。

あんまり周りと被らないのも嬉しい。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とおるちさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
 持っている中では、デザインも素晴らしく 
 色がとても綺麗
【携帯性】
 持ちやすい大きさ
【レスポンス】
 レスポンスが素晴らしい、まだまだ現役で
 使えます
【画面表示】
 大画面で発色もかなり綺麗
【バッテリー】
 このくらいの容量はないと
【カメラ】
 さすがに綺麗に撮れます
 朝焼けとか風景を主に撮っています
【総評】
 Sペンの性能、本体の性能も素晴らしく
 音もかなり気にいっています
 まだまだ現役な機種

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨッシー787さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
9件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
格好いいミスティクプロンズ色
【携帯性】
本体が大きくポケットから落ちるのか心配だった。とにかく大きい iPhoneプロマックスと同様な大きさ
【レスポンス】
サクサク動いており不満はなかった
SDメモリカードスロットもあるので写真もたくさん保存できて見るのも早く表示できた
【画面表示】
画面大きく見易い。
【バッテリー】
容量が多いので1日ずっとしても持つ
【カメラ】
月が撮れる 旅行には便利なスマホです
【総評】
ずっとGalaxyスマホにしたいと思いました

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なめくじねこさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
99件
デジタル一眼カメラ
3件
63件
デジタルカメラ
3件
37件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

note8からの買い替えで買いました。
当時はs21の発売が無くなったため、発売から1年たってから購入しました。どこの携帯電話販売店も新品の在庫がなかなか見当たらなかったのですが、
何とか運よく近くのオンラインのDOCOMOショップで購入することができて近くのDOCOMOで受け取りました。色はブロンズですがとてもいい色でした。

カメラの性能もアップしており、note8では動画撮影時には画像がこんにゃくのようにゆがむという現象が目立ちましたが、note8ではほとんど気にならないレベルになりました。
画像処理のレベルも上がって、静止画の画像の不自然さも少なくなりました。ただ、たまにコンピューターの予測が外れるのか、たまに空や草の色が派手に映ることがあました。がかなりの進化だと思いました。動画では違和感が少なく感じました。ミラーレスなどの大型センサーにはかないませんが旅行で持っていけれるレベルになったともいます。

有機ELの画質も進化しているように思えました。

イヤホンジャックが無くなったのが残念ですが、ワイヤレスイヤホンの耳だけのですと電池の持ちが悪く、バッテリーも含まれた重さで耳が痛くなったりしましたが、sony のc100のワイヤレスイヤホンなら耳も痛くならず電池持ちがよかったのでほとんど問題が無くなりました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VL970さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
マザーボード
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

発売とほぼ同時に買いましたが、つい最近までは不具合なく使えてました。修理もしたのでs24Ultraまでは使えると思っています。
ハイエンドのGalaxyでは最後のSD対応モデルなのである意味貴重でなかなか機種変更ができません。
この機種で唯一不満なのが被写界深度の浅さと望遠レンズにカメラが切り替わらずデジタルズームになる点です。
被写界深度が浅い事は設計段階でわかっていると思うので、デュアルアパーチャーを復活させるとか合成するとかやり方があったのではないかと思います。
また、5倍の光学望遠に対応していますが、ソフトウェアの勝手な判断でデジタルズームになるのも不満です。
非常に明るい場所でも勝手にデジタルズームのガビガビ画質になるのはとてもショックです。
ただ、上記以外はほぼ不満も無く動作もまだまだ速い良い機種だと思いました。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wakuwaku123さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
純正のウルトラケース Sビュー フリップカバーで使っています。エッジのタッチ煩わしいこともありますが満足です。ケースつけないと、カメラのでっぱりはうるさいです。(最近はすべてそうなんでこれだけの話ではないですが...)

【携帯性
大きい分重いですが持ちやすいです。

【レスポンス】
2年たってますがなんの問題もありません。

【画面表示】
ヌルヌル動きます。所有で初のハイリフレッシュレート機なので感動でした

【バッテリー】
いまだ2日もちます

【カメラ】
あまり使ってないですが 綺麗さやレスポンスに問題はありません

【総評】
純正のウルトラケース Sビュー フリップカバーとの組み合わせがとても気に入っています。
カバーしたままで電話相手が表示されたり、通知が見れたり とても便利

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱうろ343さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Galaxy Note 20 Ultraを利用して、3年目になる者です。

3年目は、流石に、OSのアップデート対象外かなぁ&#12316;と、思ってましたが、OS、アップデート出来ました!

現在、Android13です!

3年目になるにあたり、機種変更なども、考えてましたが、まだまだ現役でイケそうですね!

機種変更の対象機種として

SHARPのAQUOS R7などを、考えてましたが、レビューを、見たら、R7は、大荒れ。ヘビーユーザーにならないなら、R7も、アリかなと、ちょっと、遠巻きの冷ややかな目に、なりました。

話は、変わり

Note20なら、基本スペックとしての、RAM12GB,ROM256GB,SnapDragon865なら、最終的に、5年持つスペックかもなと。まぁ、欲を張るなら、OSも、アップデート可に、してほしいです。Note20は、タピオカカメラ(レンズ沢山の意味)だけど、AQUOS Rシリーズの様に一眼だと、熱が集中して、危ないのかもなと、見た目だけのカッコよさの危うさを、マネジメント!三眼だから、熱集中しないで、分散からの、安定電力かもなと、考え直し。2年目の時に、ちょっと、水に濡らしたんですが、2日位、熱暴走しやすくなりましたが、今は、落ち着いてます。3年目にあたり、バッテリー劣化等も、ありますが、まずまず、満足な、3年目です。

皆さんのGalaxy愛に、ほだされて、私も、レビューさせていただきました。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sinfoo2525さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】画面の丸みを帯びたフォルムが好きです。さらにエッジ部から別画面が表示されるなど、とても使いやすい

【携帯性】大きな画面で見やすい分携帯性が落ちるのは仕方がない事で想定内のはず。問題なし。

【レスポンス】操作性が良く早い。ストレス無しです。

【画面表示】キレイな発色で、ブルーライトカット機能もあるので安心。文字の大きさもかなり大きくできる。

【バッテリー】長持ちには違いない。2年使っても劣化は、感じられない。丈夫だと思う。

【カメラ】めちゃくちゃキレイな画質。月までハッキリ移るので、デジカメ不要。広角や、スーパースローなど多種機能あり。iPhone最高機種に負けていない。

【総評】価格がそれなりに高額だが、docomoのお返しプログラムなど、利用すれば半額程度で使用できる。
後継機種ではmicroSDカードを入れられないのでmicroSDカードを装着できる最後の機種で貴重です。
ノート機能が超絶便利!メモ用紙不要。簡単にメモが取れて、いちいち保存しなくても保存される。文章の下書きにもでき、写真も貼りつけられる。もはやパソコンより便利。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

先輩若だんなさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
53件
スマートフォン
3件
44件
イヤホン・ヘッドホン
2件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

何が買いか?
結論から。それは…

【動画撮影最強スマホ】

保存容量がとにかく多い!
SDカードが使用できることがとにかくやはり偉大です。
それだけで今でも買い!しかも一番の良機!

肝心のストレージは内蔵256GBでSDカードは最大1TBまで使用できます。
(金額的にギリギリ現実的なのは512GBのカードで1TBはちょっと買えないですが…それでも256+512GBなので圧倒的に多い)
※Note20ultraより後のものはSDカードは使えません。


私はNote8を使用してきて、Sペンと、それが内蔵できることが必須でした。
今年出たS22UltraがSペン内蔵だったので飛びつきかけたのですが、SD非対応で256GBしか容量がなく、既に256GBのSDいっぱいまで使用していたので不安しかなく断念。動画撮影しているとあっという間に増えていきます。正直いくらあっても…と思うくらいで、内蔵256GBではやっていられない。
※しかも内蔵256GBは、空き容量が170GBくらいしかないです。
(カードリーダーやUSBメモリを提案していただき試してみましたが、写真アプリでは見られないのでデータの閲覧がしづらいし、やはりそれらを持っていないと見られないのはとても不便で、私には合わなかった)

Note8は内蔵64GBでその空き容量は10GB程度しかない。DJIosmo OM5を買ったらアプリを使った撮影の場合内蔵ストレージにしか保存ができない。運用無理でした。Note8で機能的にはまだいけると思っていましたが、限界を認めました。
(バッテリーは相当へたっていてネット閲覧、SNS閲覧…程度で1日持たなかったですし)


実際にNote20ultraに変えてみたところ、Note8とは……段違いでしたw
※Note10+とNote20ultraはほぼ機能の差がなく、中古同士なら約半額なのでそちらにすればよかった…と後悔しましたが、実物が到着したら一瞬でNote20にしてよかったと思う美しいデザインでしたwだから動画撮影だけなら最強端末はNote10+かもしれません。スマホとして使用するなら少しでも新しい方がいいと思うでのNote20ultraが最強ですけどね!


【良かった点】

・スピーカー!驚愕!
 ※モノラルからステレオに変わったのですが、音質も音の広がりも雲泥の差。安いBTスピーカーならなくても十分聴けます!※BTスピーカーの方がもちろん良い  Dolby atmos対応ですが、ストリーミングサイトがまだほぼ未対応に近いので恩恵は受けられませんw

・Sペンの書き心地
 ※Note8は遅延があるもののさほど問題なかった。そもそも翻訳機能のためにSペンが必須なので書き心地はさほど重視していないですけど、かなり自然です。遅延している、という感覚はない。

・映像の立体感とコントラストの良さ
 これまで小さい画面で映画を観る気にはならなかったのですが、映像がめちゃくちゃ良いです。

・デザインが美しい
 カメラ部分が四角くでっぱっているのがかっこ悪く思っていましたが、実物は美しい端末でした。

・静止画でしか機能しないけど超広角が素晴らしい!
 カメラを忘れても致命的にならないです。いよいよスマホだけで基本的な撮影はできてしまいます。

・ネット閲覧も一瞬でページが開くw

・リフレッシュレート120はスクロールしながら文章を読む場合の目の疲労感が段違いなので、充電できる環境ではお勧めです。

・音量ボタンが右側にある
 バンカーリング使用でも左側は片手で操作ができないけど、右ならできる。

・Bixbyボタンがない
 三脚のスマホホルダーに挟む時とか、スクショするときに押してしまうのでないと助かる。

・指紋認証がディスプレイ内蔵
 知らない人はどこで指紋認証するのか、どうやってロックを解除するのかわからないだろう

・戻る、ホーム、最近使ったアプリをボタンではなくジェスチャーでできる
 知らない人はどうやって操作するかわからないだろう

イヤホンジャックも欲しかったけど、BTイヤホンかUSB-CにDACを繋いで有線イヤホンを使うので致命的ではない。

Note8からこんなに違うとは…恐れ入りました。
2年前にNote20に変えていれば、2年間快適だったなーと思います。

当分これで困る事態には陥らないので、また見合うものが出るまで使えますね。
512GBとか1TB内蔵になると金額も上がってしまうので、SDカード復活が無理なら、USBメモリとかの中身が写真アプリでみられるようになるといいなぁと思います。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うずまきNさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
15件
デジタルカメラ
2件
14件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

デザインに関しては過去のものとそれほど大差はありません。性能は新型にアップグレードするほどに良化といった感じです。Sペンの使い勝手はいいです。特にペンを取り出してすぐに書き込めるのはとても良いです。カメラは特にこだわりないので普通評価です。バッテリーの持ちはさすがの一言です。一つだけ残念なのは、指紋認証の精度があまり良ろしくない点です。DOCOMOの高いグラス保護シートを最初つけていましたが、あまりにも認証しないので、泣く泣くはがしましたが、保護シートの影響ではないことが分かり、余計にショックでした。これが最後のNoteです。今後の機種変更どうしましょうか?悩んでいます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BK201神さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
19件
フィギュア
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
角張った形にエッジの効いた機種でお気に入りです
【携帯性】
これに関してはないですね。そもそもそういう機種なので問題ないです。
【レスポンス】
流石ハイエンドスマホって感じですね。スナドラはs21ultraよりも下ですが、おそらく普通に使ってる分にはレスポンスも問題ないと思います。
【画面表示】
6.9インチというデカさなのですごく見やすいです
【バッテリー】
バッテリー持ちは悪いですね。気になるならリフレッシュレートを60にするとか省電力モードにするとかですね。
【カメラ】
詳しくないのでよく分かりません
【総評】
個人的には最高のスマホ。中古でも入手困難になりつつあるので、欲しい人は状態い中古見つけたら即買いです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミー3※さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
95件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

購入して、来月で1年になるので、遅いですがレビューを。

【デザイン】
この、ブロンズカラーが好きで、キャンペーンでもらったGalax
y buds liveもお気に入りです。
そのくらい、デザインはいいと思います。
ただ、カメラが出ているので、カバーをつけないとガタガタしてしまうのが残念です。

【携帯性】
Note8はそこそこ軽くて薄かったのですが、Note20ultraは大きいし、重し携帯性はないかなと思います。
でも、わかって買ってるので問題はないです。

【レスポンス】
私が早いのかわかりませんが、よく誤字になります。
気をつけてやればいいだけなのですが、たまに気づかないこともあります…。

【画面表示】
特に悪いところはないですね。
YouTubeとかもキレイにうつります。

【バッテリー】
ソシャゲ、ツイッター、サイトをよく見たりする、そしてもうすぐで1年になるので、持ちはよくありません。
Spotifyで音楽聴いてたら更に減るのは早いです。
それでも、8時間くらいはまだ持ちますが、休日は2回とか充電しないと追い付きません。

【カメラ】
キレイです。
ズームはそこまで必要かと思う倍率まであって、そこそこキレイです。
景色とか撮ってても楽しい機種です。

【総評】
2年半使った、Note8から機種変更して、来月で1月になります。
メモするのが好きなので、Note20は助かってます。
Note8と比べると、大きくて思いので布団とかで横になってる時は落とさないようにかなり気を付けてます(笑)

GALAXYの公式ケースをつけて使ってますが、流石公式のケースだけあってそこそこ高いですが、このケースも気に入ってます。

もうすぐ1年なので、電池の持ちも悪くはなってきてますが、まだまだ使っていこうと思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん2009さん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:18221人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
89件
24989件
ブルーレイ・DVDレコーダー
17件
2289件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
459件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
機種不明パッケージ、端末外観(Mystic Bronze)
機種不明パッケージ、端末外観(Mystic Black)
機種不明初期容量

パッケージ、端末外観(Mystic Bronze)

パッケージ、端末外観(Mystic Black)

初期容量

【デザイン】
Sシリーズの丸っこいラウンドデザインとは異なり、従来のNoteシリーズからのスクエアデザインが継承されてます。
正面は先代のNote10+からパッと見あまり変わりませんが、より大画面になってます。
Noteシリーズにエッジスクリーンは必要?というのは従来から変わりません。エッジ部分は書きにくいし反応しないなどがあるため、フラットな方がよりペンが使いやすいと思います。

Noteシリーズなのでコンパクトとは呼べないですが、ベゼルレスなこともあり、大画面ながらぎりぎり片手で持てるサイズかなと思います。

カラーはもちろんメタリックボディで背面の磨りガラス素材も相まって、精巧なアクセサリーっぽさもあります。
Mystic Bronze、Mystic Blackどちらも購入しましたが、カラー名に「Mystic」とあるように両カラーともに神秘的なカラーだと思います。

カメラ台座は強調しすぎというか主張しすぎてますが、端末と同系色でカラーリングしてあるため、言われるほど悪い印象はありません。逆にカメラ台座がブラックだったS20シリーズより高級感があります。
カメラ台座に高さがあり、机に置いたときなどカタカタするのでケース利用は必須です。

端末カラーを楽しむならクリアケース利用が一番いいと思います(こだわりないなら同梱のTPUクリアケースで十分)。
自分はクリアケース利用を考えましたが、今現在は純正Smart Clear View Cover、純正Mistic Blackには純正のProtective Standing Coverで利用してます。ケースに飽きたらまた入れ替える予定ではいます。

ドコモの強調しすぎた「NTT docomo》5G」ロゴはある意味すごいですね。
キャリア端末にはキャリアロゴがあっても構わないのですが、さすがに5Gを強調しすぎですし、サイズもデカすぎです。


【携帯性】
5Gスマホの中では208gと重量がありますから、携帯性は求めない方がいいです。元々Noteシリーズに携帯性求めることが間違ってますが。

男性ならぎりぎり片手持ちできるサイズですが、長時間は厳しく、両手持ちが基本になるでしょう。男女問わず利用者を選ぶ機種(指名買い)になると思います。

Sペンの収納位置が従来モデルの右端から左端に移動しているため慣れが必要です。ここも利き手によって携帯性に影響する部分です。
おそらく従来の位置だとカメラ部品などパーツ配置の関係かで、右端は難しかったのではないかと思います。
また電源ボタンと音量ボタンが右側に移動しているため、最初は慣れが必要ですが問題ないでしょう。

画面サイズアップに伴い先代のNote10+から若干高さが増してますが、横幅は同じなのでサイズ的には頑張ったんじゃないでしょうか。


【レスポンス】
Snapdragon 865 plus採用なので、必要十分な性能です。ゲームしないため不満点はありません。
サクサクすぎて逆に操作を間違うことすらあります。
(AnTuTuベンチマーク 総合スコア約59万点、GPUスコア約24万点)

またSペンの遅延が従来の42ms→9msまで向上されたため、書き心地が大幅に改善しています。ダイレクトに反映されるというか滑らかな印象でよりノートっぽさが出ました。


【画面表示】
サムスンハイエンド機種でお馴染みの有機ELディスプレイ(6.9型WQHD+解像度)採用なので、発色もよく文句はありません。
また太陽下でも元の色合いを忠実に再現するとうたってるだけあり、Note10+比で視認性も上がってます。
S20シリーズ同様にバッテリー持ちに影響しますが、リフレッシュレート120Hzのなめらかさは素晴らしいです。
S20シリーズに引き続きWQHD+解像度では120Hzが利用できない残念な仕様となってます。


【バッテリー】
4,500mAhとスペック比で大容量なのか微妙なバッテリーが採用されてますが、従来モデル同様バッテリー持ちは良くも悪くもな印象です。


【カメラ】
超広角/広角/望遠のトリプルカメラ採用となってます。
ペリスコープ式望遠カメラ採用など、最上位ハイエンドならではの仕様です。

先代のNote10+ですでに完成形でしたが、S20シリーズの良さも加わりさらにブラッシュアップされてます。これといって不満はないですね。
臨場感ありますし、ディテールの細かさも申し分ないないです。
超広角の歪み補正が優秀で、違和感など全くありません。

広角と望遠は光学手ブレ補正対応、また望遠は光学5倍ズーム対応でそれ以上の倍率になるとAI処理の超解像度ズーム撮影になり最大倍率は50倍までになります。
流石に50倍にもなると実用的かつ多様するかは微妙なところですが、ノイズ有りながらも精細さはしっかりあり、割と実用性はあるかなというレベルです。
広角は1億800万画素モード対応で、撮影画面から任意切り替えができます(細部まではっきり撮影可能)。

暗所撮影も優秀で白飛びなどもなく、ナイトモードで鮮明な撮影ができます。

その他あまり使わないような充実したカメラ機能も多数あるため、カメラメイン機としても十分な性能だと思います。
他社ハイエンドでは、何これ?これがハイエンド機種のカメラ?というのがありますが、比較すること自体が可哀想なレベルの差です。


【総評】
全体的にGalaxy Noteシリーズらしくうまくまとまってますし、NoteシリーズならではのSペン入力強化はもちろん、カメラにこだわる人に向いてると思います。
Note10+をNoteシリーズ集大成みたいな機種と感じてましたが、それを超えてきました。
価格はそれなりにするものの(現時点でドコモ約14.5万円、au約16万円)、ユーザーが使いたくなる端末となっていて確実に満足感が得られる機種だと思います。結局2色とも購入しました(笑)


(10/18 修正・追記、画像追加)
結局Mystic Bronze × 3、Mystic Black × 1と購入しました。
現時点で海外含め後継は出ておらず、今後シリーズ継続かS or Zシリーズに統廃合か不明です。
国内版は例年よりは長く販売されましたが、すでに生産終了・販売終了しており品薄、中古も比較的高めに取引されてる感じですし、迷ってる方は早めの決断がいいでしょう。

参考になった232人(再レビュー後:39人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SYIBAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
良くも悪くも評価が分かれるデザイン
カメラの出っ張りがあるのでケースを選ぶのとそもそも置きながら操作するのに向いていない
【携帯性】
6.9インチなので当然ポケットに入りきらないこともあるが気にならない程度
【レスポンス】
文句なし3Dゲームも余裕です
【画面表示】
とても綺麗ですがエッジディスプレイを採用しているので最近のトレンドではない
【バッテリー】
良いか悪いかで判断すると良くも悪くもない微妙なライン…悪い!って評価を散見しますが体感では12Proと同じくらいです 録画中のバッテリー持ちはNOTE20ultraの圧勝かなと

【カメラ】
ここは最高です!カメラ好きの友人にこの機種で撮影した写真を見せるとスマホのカメラで撮影したとは思えないとかなり驚かれました 正直に言うと動画よりも静止画撮影に向いたカメラでとにかく画素数の暴力!でも画素数の多さが逆に欠点になっていて暗所に弱いです
【総評】
デカい欠点は主に4つで
バッテリーが少し持ちにくい
動画より静止画
エッジディスプレイ
暗所撮影が弱い
主にこの4点の欠点が平気な方は今後出ることは無い最高の相棒スマホとして活躍出来るでしょう!
21との比較をされる方が多いと思いますが3Dゲーム以外は差がほぼ無いと思ってます 元々Apple信者?で12Proを使っていましたがこちらに機種変更したところもう浮気出来ないレベルで満足しています(^^)
スマホの性能はそろそろ日常使いという範囲では頭打ちになってきていてSnapdragon865(+)と888は3Dゲームで違いが分かるかな?ってレベルなのでSNS、動画撮影、動画視聴、漫画、ソシャゲ等の利用しかしない自分にとってこのスマホは個人的な終着点です…もしバッテリーが劣化しなければ永遠に使い倒したいです笑

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

G_R_Fさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
45件
自動車(本体)
2件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種
   

   

【デザイン】カメラの出っぱりが気になるけど、わかって購入。Note10+とは電源、音量ボタン、Sペン位置が逆ですが、慣れれば問題無し。

【携帯性】Note10+よりちょっと大きくなっただけ。全然大丈夫。

【レスポンス】Note10+も最強でしたが、さらにその上をいく。

【画面表示】これまた素晴らしい、タッチ感も文句なし。

【バッテリー】まだ4日目ですが、異常消費もなし。1週間くらいでさらに良くなるはず。

【カメラ】Note10+も凄い性能でしたが、アッパレ。ナイトモードも凄過ぎ。

【総評】ホンとは今年発売される予定だったNote21Ultra購入予定でしたが、半導体不足により発売無し。かなりガッカリした。それでGooglePixel6Ploか、このままNote10+を3年使うか悩んでいた所、ドコモオンラインショップ(7月くらいから毎日確認)今週火曜に在庫有りに。ずっと在庫無く半分諦めていましたが、仕事中にポチッと。木曜に到着。サムスンは3年のバージョンアップ約束してますが、ドコモはするかわからないので9か月落ちで購入しました。今まで発売当日に購入してたんで、こんなに、遅れて買うの初です。

参考になった36

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Galaxy Note20 Ultra 5Gのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Galaxy Note20 Ultra 5Gの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ] ミスティック ブロンズ

Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]

Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック] ミスティック ブラック

Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]

Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く

閉じる