Galaxy Note20 Ultra 5G レビュー・評価

Galaxy Note20 Ultra 5G

  • 256GB

レイテンシーを9msに改善した「Sペン」付属の5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note20 Ultra 5G 製品画像
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブロンズ]
  • Galaxy Note20 Ultra 5G [ミスティック ブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note20 Ultra 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy Note20 Ultra 5Gの満足度ランキング
集計対象175件 / 総投稿数175
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.79 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.86 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.61 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スズ=33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
カメラの出っ張りが少し気になりますが、本体の色合いが良く、全体的なデザインとしてはとても満足。所有欲をいい感じにくすぐってくれます。
【携帯性】
noteシリーズなので携帯性は特に求めていませんが、携帯性を重視する方は別の機種にした方が満足出来ると思います。個人的には画面が大きくとても満足しています。
【レスポンス】
画面分割しながらの使用や一般的に重いと言われているfpsゲーム等も最高設定でストレスなく行えます。ここ最近の各メーカーのフラッグシップ機を使用していた方は機種変したとしても劇的にレスポンスが上昇するなんて事はありません。個人的にはスマホの性能なんてある一定を超えたら趣味の世界だと思います。
【画面表示】
発色は良く、画面も大きい為とても満足しています。リフレッシュレートを120Hzにするとスクロールもとても滑らかに表示してくれます。
【バッテリー】
4500mAのものを積んでいるにしては凄く持ちがいいとは感じません。スリープ状態でもバッテリーが2、3時間で1%ずつ位減っていきます。以前のスマホそんな事はなかったのですが。
【カメラ】
とても綺麗です。ズームで使い物になるのはギリギリ20倍までくらいでしょうか。ですが50倍ズームはとても面白いです。マクロのピントが合いにくいですが自分的にはマクロ撮影等は殆どしない為満足しています。
【総評】
noteシリーズを買う人は殆どか以前からファンだった方が多いと思います。自分がそうなのでとても満足です。
大画面やSペン等に魅力を感じない人は購入しても使いにくいと感じるかもしれません。逆に魅力を感じる人は所有欲を満たしてくれるとてもいい端末だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もぎぎさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
2件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

s9+を2年10ヶ月使いました。
【デザイン】
s21ultraの方が好きですがnote20ultraにした理由は総評で。
背面のdocomoと5Gアピールは本当に萎えます。
【携帯性】
持ち歩きの際は、バッグに入れるので気になりません。
寝転がって見たりする際も、さほど気になりませんが軽くはないです。
【レスポンス】
ヌルヌルと言うよりはキビキビといった速さ。リフレッシュレートは標準のままで使用しています。
【バッテリー】
ゲームは一切せず、ほとんどSNS(Twitter8割Instagram2割)と、買い物アプリ(Amazon、楽天、ZOZO等)しか見ないし節約出来そうな部分は設定したのですが、バッテリー容量が増えた割には大きな画面サイズ、処理等で消費するのか劇的に長持ちする印象も、すぐ減るという印象も無いです。可もなく不可もなく。
1日は余裕で持ちます。
【カメラ】
ズームの凄さには感動しました。S21ultraはもっとすごいんですよね?次機種変する時、どんなカメラになっているのか楽しみです。
【総評】
画面内指紋認証、慣れないせいか不便に感じます。親指を登録していますが、指の腹全体をしっかり押し付けないと反応しないし開くまでのタイムラグがあり気になります。
デザインはs21ultraの方が断然好きですが、高いカメラ性能の割にSDスロットが無いのが謎過ぎてこちらにしました。以前のように次回以降復活するといいのですが……。
RAMが12GBもある割に、色々設定してもいつも半分以上使用中なのが気になります。
私のようなライトユーザーの場合s9+でも不自由なくまだまだ使えるのですが、ahamoに変更するのに合わせて機種変しました。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ara61さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
かっこいいです。カメラの出っ張りは、カバーをつけると全く気になりません。
【携帯性】
少し重くて大きい。note9より重いのは持ってて分かる。
【レスポンス】
すごく早い。
【画面表示】
すごくきれい。
【バッテリー】
充分長くもつ。
【カメラ】
とても綺麗にとれる。シングルテイクモードでとるとベストショットを選んでくれて便利。
【総評】
とてもいいです。ちょっと重い以外は満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっぷまろんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
あまり気にしていませんが好きです。
ときめくほどではないので☆4で
【携帯性】
大きいという長所、持ち運びには不便という
当たり前な短所
【レスポンス】
ストレスは感じないですが、
価格ほどの感動はなかったです。
でも早いんだと思います。
【画面表示】
見やすい。
【バッテリー】
ヘビーに使っていてもストレス
感じないです。
【カメラ】
もはやデジカメはいらないですね。
素晴らしい。
【総評】
全体的に満足です。galaxy好きです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てーなべさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
直線的なデザインで高級感があります。
手に馴染むので大きさの割には持ちやすいです。
ただカメラのでっぱりはどうしても気になります。
【携帯性】
大きいサイズなので胸ポケットに入れると当然飛び出しますがそれをわかった上で購入したのでもんたいありません。

【レスポンス】
60Hzですと他のスマホと変わりませんが120Hzにすると驚きました。ヌルヌルサクサク動くので120に慣れてしまうと戻れません。

【画面表示】
画面に関しては数字上は綺麗だと思いますが素人目からすると特別綺麗には感じません。


【バッテリー】
かなり気に入っているこのスマホですが唯一難点はバッテリーの持ちがあまりよくないことです。
仕事の休憩中などしか使いませんが帰宅時には15%ほどに減ってしまいます。設定の問題なのかもしれませんが1番個人的には気になる部分です。
【カメラ】
カメラに関しては満点です。
昼夜問わず美しく撮れるので画像投稿などを頻繁にする方にはオススメです。
ハイエンドモデルなのでどうしても値段が高いのは仕方ないですが高い金額を出すほどの価値があると思います。
【総評】
スマホはずっとiPhoneで今回初めてAndroidを使用しましたが機能性、デザインともにかなり気に入りました。
Sペンも使い勝手がよく感動しました。今後はGALAXYシリーズを購入していこうと思えるくらいいい端末でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

soutarou0909さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
5件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
0件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
ブラックは指紋が目立ちやすいことと、カメラ部分の出っ張りが大きい事がマイナスポイントですが、手帳型カバーを使いますので、2つのマイナスポイントは無くなってます。

【携帯性】
やはりでかいですね。ただ画面の占有率はこれ以上ないくらいありますので、漫画をストレスなく読む事ができる画面サイズが欲しければ我慢するか、折り畳みスマートフォンが候補になると思います。

【レスポンス】
galaxyS10の時からレスポンスに不満はありませんでした。そもそもS10で処理能力が遅いと思ったことがなかったのでnote20ultraを使っても処理能力が早くなったと感じる事ができませんでした。強いていえば圧縮ファイルの解凍スピードが気持ち早くなりました。スマートフォンとしては必要以上の処理能力です。

【画面表示】
120Hz表示は感動します。明らかにスクロールがヌルヌル動きます。慣れると60Hzに戻したときに違和感がありますので、120Hzではないスマートフォンはもう使えなくなります。発色等の表示もS10からだとあまり違いを感じませんが満足しています。

【バッテリー】
glaxyS10からの乗り換えですが、S10よりバッテリー容量は大きくなりましたが、120Hz表示の影響からなのか、容量なりに持ちは良くなっていない気がします。簡単に言うとS10と同じぐらいの持ちになります。私の使い方ではS10の時からもう少し持ってくれればなぁと思っていましたので朝から夕方で無くなります。ですので昼の充電は必須です。

【カメラ】
S10には無かったシングルテイク機能が最高です。カメラにはあまり詳しくないですが、子供の写真を撮るときは何も考えずにシングルテイクを使えば動画も写真も残せるので便利です。嫁のiPhoneSE2と比べても画質はnote20ultraのほうが綺麗に写ると思います

【総評】
GalaxyS10でもスペック的にはまだ数年は使えると思いますが、S21シリーズにはSDカードスロットが無くなるとの事でしたので、5Gのエリアも狭いですがnote20ultraに機種変更しました。nexus5からGalaxynote8に変えたときの処理能力、画面、カメラに感動するような事はありませんが、S10から少しずつスペックアップしています。
AndoridでFeliCa搭載、microSDXCスロット搭載のスマートフォンの中で最強の端末である事は間違いないです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kto_shh17さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
ゴージャスで所有欲を満たしてくれます
【携帯性】
少し大きく重いのでポケットでの存在感はあります。
【レスポンス】
過去最高です!!
【画面表示】
動画が鮮明でみやすくなりました。
【バッテリー】
普通
【カメラ】
とくに動画がキレイです
【総評】
Sペンを含めて 満足感あるスマフォです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オデックさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
21件
スマートフォン
1件
1件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
背面は初見はゴツいデザインと思いましたが、見慣れると逆にカッコイイくらいに思います。質感は落ち着いて高級感があると思います。

【携帯性】
設定時に長時間使用していましたが縦に長い為か、数値より重く感じましたが、これも2日目には慣れていました。持ち方によるものかと思います(手の上でS10+と同じ位置で持つと重く感じます)。
【レスポンス】
これは何も文句のつけようがありません。今のところはカクつくこともありません。リフレッシュレートを60→120に変更して使ってみましたが、60でも十分でしたので60のまま使用しています。
【画面表示】
とても綺麗です。(S10+との違いは分かりません。)
ただリフレッシュレート120の設定で最高画像を選択出来ないのは残念な点かと思います。
また指紋認証の感度はS10+から進歩しているか感じられませんでした。

【バッテリー】
容量数値の割には持ちがよいとは思いませんが、1日持つので合格点です。
S10+と比べて特徴的なのは待機時の消耗が少なく感じます。
【カメラ】
綺麗すぎるくらい綺麗に撮れます。近中距離でよく使いますがとても鮮明に撮れます。
【総評】
S10+と比較して正常進化していると思います。操作のスムーズさは現状とても満足しています。
以下の点が今後のバージョンアップで改良されると嬉しいです。
@リフレッシュレート120でも最高画像か選択出来ること。
A指紋認証がもっとスムーズになって欲しいです。
Bバッテリーがもう少し持つと嬉しいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魔人學園さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
18件
ノートパソコン
4件
19件
タブレットPC
1件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
見た目はカッコイい。

【携帯性】
画面が大きい端末の携帯性は人それぞれの捉え方があると思いますが、薄型で非常によい。

【レスポンス】
ハイスペックなので最高。

【画面表示】
画面がハッキリして非常に見やすい。

【バッテリー】
デカいのでその分、バッテリーの容量も大きいのにやたらとバッテリーを食う。
何とかならないのかと…
バージョンアップで解決するなら何とかしてほしいレベル。

【カメラ】
写ればいいというレベルでしか使用しないので無評価とします。

【総評】
現時点でハイスペックで性能的な面では問題なし。
残念なのは二点。
バッテリーの持ちが兎に角悪い。
ハイスペックをうたっているのに、スペックを求められるゲームをプレイするとメリメリと減っていく。
もう一つは、ペンの収納位置。
note8からの買い替えですが右利きなのでnote8だは右下にあったのに、note20は左側にある。
左利きの方にはピッタリでしょう。

あとはdocomo製らしく使わないどうでもいいアプリが多すぎ。
気になる方はグローバル版にしましょう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロウリーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

レスポンス速く快適であるが毎日のようにlteネットワークが繋がらなくなる。(wifiはオフにしている)機内モードをオンオフすれば直るが面倒。同じsimをXperia xz3で使用していても問題ないのでこの機種の問題なのかと。
ちなみに繋がらないときは機内モード切り替えに時間がかかります。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レディーボーデンさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:259人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
16件
イヤホン・ヘッドホン
6件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
 前面については、ベゼルレスの状態であり極限まで表示域を拡大している点が素晴らしい。
 一方、背面のカメラ部の出っ張りは、百歩譲っても好きにはなれない。
 ただし、純正カバーを使用することでカメラ部の出っ張り感を打ち消せるため、条件付きで問題ないと思う。

【携帯性】
 対象外

【レスポンス】
 ゲーム等のCPUに高負荷をかけるアプリを使用していないため判断は出来かねるが、通常域における使用においては特に問題なし。今のところ、フリーズや再起動等は発生していない。
 また、アンドロイド11にバージョンアップしても安定している。ちなみに、Launcherはマイクロソフトを使用。IMEはGbordを使用。

【画面表示】
 本機種の最大のアドバンテージであり、最も評価したい点である。
 屋外の使用でも、はっきりと視認することが出来、非常に助かる。
 特に夏季の使用において期待している。
 一方で最暗状態も扱いやすく、暗い部屋(就寝前)にて使用時にとても助かる。

【バッテリー】
 電池容量スペックは4500mAhもあり、スマートフォンではトップクラスの容量を誇るが、実運用上はその恩恵にあずかれないのではないか?省エネになるように不要なアプリ削除、バックグランドでの同期を止めているが、未使用状態でも1時間当たり2%程度、電池消費している。

【カメラ】
 光学ズームが5倍と固定のため、扱いに難儀するケースもあるが、iphoneやPixelに負けない位、素晴らしい写りである。

【総評】
 今回はほぼ未使用品を9万円弱で購入できため、満足度はとても高い。
 しかし、キャリアから16万円も出して購入するとしたら判断に迷う。
 大画面を正義と判断する方々(私含めて)なら、本機種は最適なモデルだと思う。

【捕捉】
 現在は、シムロック解除し、楽天モバイルで運用中。

参考になった61

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuto8888さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

電池の持ちが悪いです。
それさえ治ったとしたら、完璧です。
まぁ治らないと思うけど

参考になった13人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:681人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
38件
3件
イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
前機種のNote10+と比べるとカメラ部分がかなり大きくなり出っ張りも大きくカメラ部分のデザインには個人差があると思いますが、個人的にはまぁ、ありかなと言った所です。その他のデザインは特に大きな変化は無くNote10+より大きくなった感じです。
正直な所Note10+の方がシンプルでスタイリッシュだったと思います。

【携帯性】
携帯性はほぼ無いです。

【レスポンス】
動作は早くサクサクしています。
アプリの起動なども早く良いです。

【画面表示】
有機ELなので発色も良く綺麗です。

【バッテリー】
思ってた以上に悪いです。
CMでは1日中続くパワーと語ってますが、
ゲームなどする人には少し厳しいと思います。
また、4500と比較的大きなバッテリーを積んでいますが、iPhone12ProMaxの方が小さいバッテリーを積んでいますが、12ProMaxの方が圧倒的に持ちます。

【カメラ】
出っ張りが大きい分 カメラ性能は優秀です。
最大50倍ズームまで対応しており遠くの物を撮影する時には良いです。色彩も鮮やかで個人的にはiPhoneよりも好みという感じです。

【総評】
性能はとても良く不満の無いスペックですが、
外装デザインや特にカメラの出っ張りは大き過ぎだと思います。ペンで書く事を考えて使用されるスマホなのにペンで書くとガタつきがとても気になります。
正直Noteシリーズにこんな出っ張りのあるカメラを搭載する必要は無いと思います。Note10+はうまくまとめられていたと思います。

参考になった98

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュウドローさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
33件
タイヤ
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】

【携帯性】手が小さいので片手持ちだといつか落としそう

【レスポンス】勿論いいですがスナドラ855と違いがあまり感じられない

【画面表示】明るくできますね 

【バッテリー】最低解像度+標準省電力ならかなり持つ アプリなどで見ると設計容量4370mAhなんですけど

【カメラ】良いと思います

【総評】
背面の刷りガラスが評判良かったけど指紋が着かないのはいいけどプラスチックみたいな感触は個人的にイマイチ。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FAN0304さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
当機種
   

   

特に機械に詳しいわけではない、普通の主婦の感想です。

【デザイン】
docomoで機種変、

@写真の性能が良い
Aシャープなデザインが好み
B高級感のある色味

となるとこの一択でした。

【携帯性】
大画面の割にはかさばりません。

【レスポンス】
前機種が3万円台の物だったので、その差に驚きました。
また、ネットの回線を替えたわけではないのに、家でのWi-Fi使用でのネット検索が早いです。

【画面表示】
とても綺麗で満足しています。
また、2画面にできるのも良いです。

【バッテリー】
大容量の割には、ゲームをすると、減りが早いです。

【カメラ】
子供の行事でデジカメを別で持ちたくなかったので、カメラ重視で選びました。
iPhone12と比較している方のYouTubeを見て、遜色ないと思い決めました。

まだたくさん使ってはいませんが、概ね満足です。

ただ、勝手に背景がぼやける、今風のオシャレな写真になってしまう時が多いです。
全体を普通にはっきり撮りたいときにはどうしたら良いのか迷いました。

【総評】
値段が高いので、もっと安いと嬉しいです。

性能がパソコン並みなのだと思いますが、私にはたぶん全部は使いこなせません。

ただ、あ、こんな事できるんだー、便利!
と思う部分はあります。

参考になった78人(再レビュー後:74人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意