発売日 | 2020年10月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ |
重量 | 208g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブロンズ]のレビューを書く -
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A docomo [ミスティック ブラック]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年2月4日 03:12 [1933257-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
今でも現役
工夫をすれば原神やゼンゼロなんかも普通に動くし
写真も綺麗に撮れる
しかし
画面端が湾曲している特殊な液晶のため
画面端を保護するスマホカバー無しで操作すると
するかなりの頻度で誤作動が発生するのが困る
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月16日 09:59 [1382650-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
全体的なデザインは、悪くないと思います。
ただやはりパンチホールが気になります
あとボリュームキー、電源キーが右側に行ってたまに間違える事も
慣れが必要です
【携帯性】
NOTEなので携帯性有りません
【レスポンス】
レスポンスはサクサク
画面のスクロールもスルスル
ただし画面内の指紋センサーはワンテンポ遅れる
顔認証もiPhoneみたいに鍵開けてからフリック操作が必要になりました(これはAndroid側の問題?)
【画面表示】
今までS9plusを使用してましたが、少しコントラストが低い気がします
全体的に色が薄い
【バッテリー】
意外と持たないです
リフレッシュレートを下げる事で改善されるみたいですが、変えた意味が無いのでそのまま
【カメラ】
ズームは良いです
【総評】
GALAXYにしてS7edgeから、S9plusと渡り歩いて来ました。
完成形かなと思い後悔しない為にも購入。
カメラのでっぱり等は想定してましたので、牛革の手帳型カバーにしてました。
タッチパネルの反応は素早く、画面のスクロールもヌルヌル。
顔認証が一発で画面開かなくなったのは少し不便。
追記 付属のペンで画面一部認識しないところがありました
この点で減点1させて頂きました
参考になった45人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月19日 02:25 [1704606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
note10+からの機種変更です。noteシリーズは個人的には4機種目です。
noteシリーズとしてnote周りの機能、レスポンスは問題ありません。画面もキレイ。電池持ちは連続して使えばやっぱり少し悪くなるかな。ハイスペックなりです。
基本的には安定のクオリティです。
なのであえて気になる点を。今回はあまりにカメラに振ってしまったのか本体自体が厚くなり、重くなっていることをすごく感じます。カメラの出っ張りが厚みに更に拍車をかけますね。なにせ大判だと思っていたnote10+が軽く薄く感じますので。noteシリーズとはいえ程はあるだろうと。
あと、あえて厚くしたカメラですね。あいかわらず何も考えずにワンボタンで撮れる写真キレイです、動画も明るく撮れるしピントすぐ合っていいです。でも、ズームがワンタッチで行けるのが通常の次がいきなり5倍。やっぱり2倍か3倍位が実用的ではないかと、これは不満。
まあ文句言いながら次も後継買っちゃうんだろうな。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月13日 02:06 [1539074-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
高級感がありかっこいい。
ただレンズ部分と、本体に隙間があり、そこに汚れがたまる。
【携帯性】
画面がかなり大きいので携帯性は低いが、大きさの割にそこまで重くない。携帯性を重視する人はそもそもこのスマホは選択肢に入れないと思う。
【レスポンス】
codモバイルでフレームレートを一番上にして、バトロワをやっていますがかなり快適。
しかし、YouTubeなど特定のアプリである程度の頻度で固まってしまう。
【画面表示】
とてもきれい。iPhone7からの移行なので当然かもだけど。
【バッテリー】
かなりガッツリ使いますが、一日は普通に持つ。
【カメラ】
月がきれいに撮れるのは、やはり感動した。
インカメは正直微妙。
【総評】
特定のアプリで固まってしまうことを除けば非常に良いスマホ。ただコスパがいい訳ではけしてないので、普通の人はあまり選択肢に入れないですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 22:06 [1390715-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【再レビュー】Galaxy Z FOLD3からの復帰
Z FOLD3を発売から1ヶ月使用後、カバーディスプレイの小ささと、
それに伴う開閉が面倒になり、売却したNote 20 Ultra(中古)を再購入しました。
改めてこのサイズでこの重さ(軽い)と実感。
Z FOLD3で120hzに目が慣れた為、120hz運用にしたいところですが、
バッテリーの減り具合は相変わらず大きい為、色々解決策を摸索したところ、
Z FOLD3でもCPU70制限で特に不満がなかったので、同じく70%制限にしたところ
体感速度変わらず問題なし、そしてS20 Refresh rateと言うアプリで、96hz固定にしたところバッテリーの減り具合がかなり改善されました。
そして、画面の滑らかさも十分で不満なし。
来年のS22Ultraを購入予定ですが、それまで十分戦えそうです。
【デザイン】
個人的には好きなデザインです。
Galaxy note10 plusからの買い替えですが、特にカメラ以外のデザインは
ほぼ同じ。
ただ、カメラの出っ張りによる卓上でのガタつきがマイナスなので、
カメラレンズはS10plusのように横一列でも良かったかも(格好は悪いが)
サイドボタンとS-Penの位置変更は慣れかと。
【携帯性】
大きいサイズが好きなので特に問題なし
【レスポンス】
ゲームもしないし、note10 plusで不満がなかったので、当然不満は無し
【画面表示】
屋外でも明るく不満無し
解像度真ん中のFHD+でも十分綺麗
【バッテリー】
これに関しては、60hz+WQHD+(note10plusと同じ設定)だと、
note10plusと体感的には電池の消費ほとんど変わりません。
まだ1週間も使用していないバッテリー学習中の状態なので、良くなる事は
あっても悪くなることはないでしょう。
120hzにすると明らかに減りは早いです。こちらも学習していけば穏やかに
なる気がしますが、note10plusの穏やかな減り方に慣れているので、
120hzは切って60hz+WQHD+で運用中。
確かに120hzは滑らかです。Evernoteを仕事で使っており、
大量のノートをスクロールするときは明らかに視認性が良いことは
間違いありません。
ただ、利用用途が多いだけに作業中にガンガン使っていると、
結構バッテリーが減っている印象があり、充電ができない環境だと
不安になるのでOFF運用。
学習が終わって差が小さくなってきたら、120hzへ戻すかも。
ちなみに、画面を動かしていない状態の時は、48FPSへ落ちている
ようです。(上限60FPS設定でも同じく)
↓【訂正】 ONE UI 3.0 の機能でした。
開発者向けオプションの中にFPSを表示する機能があるようですが、
なぜか国内版(ドコモ)では見当たりません。
スリープ状態だと120hzでも60hzでも、消費電力は変わらないけれど
使用時は単純に倍使っていると言うことでしょうかね。
いずれにしても切り替えが可能なので、どちらを優先するかは
好みになります。
【カメラ】
私の利用用途では劇的な変化はありませんが、比較的近くの
被写体を撮影する事が多いので、Pixel5のように広角の機能を強化して
欲しかった。仕事使用メインなので。
50倍ズーム機能は望遠鏡の代わりになるくらいで、
保存する写真用ではありません。
【総評】
順当なアップグレードと言う感じで、note10 plusから無理やり
買い替えるほどの端末ではないかともいます。
値段も多少高いのでコストパフォーマンスは悪いです。
私は毎回買い替えているので、とりあえず買い替えたと言う
感じですが、ノートに興味を持っている人に勧めるのであれば、
現在だと楽天のnote10 plusがコストパフォーマンスが一番良いと思います。
バランスがとても良い。
参考になった100人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年8月1日 15:45 [1478279-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
デザインは良いと思います。唯一、カメラの出っ張りが非常に邪魔ですけど、カメラ性能故に仕方ない事ですし、カバーによっては平らに出来るのでまぁ上々かと。
ただ、下スピーカーの位置が中心じゃないこと、下スピーカーの音が上に比べて非常に大きいことで、スピーカー再生時は大きく音が偏ります。
【携帯性】
かなり大きく、上記のような平らに出来るカバーを使うとそれなりに重くなります。ただ、この機種には寧ろ大きさを求める人が多いと思うので短所では無いですかね。
【レスポンス】
残念です。大きな音ズレありです。音ゲーマーは要注意。
例えばスクフェスならスピーカーでやってもズレが大きいです。このアプリは判定調整しても「ノーツは変わらず、判定のみ調整される」ので、本当に全く遊べなくなります。
スクスタでしたら判定調整すればプレイ出来ます。
ガルパ(バンドリ!)も判定が緩いためか、問題無くプレイ出来ました。アプリによって差異もある印象ですが、判定の厳しい音ゲーをプレイしてる方は覚悟した方が良いと思います。
【画面表示】
画面が大きいこともあり、画素数も多く非常に綺麗。画面全体を縮小させ、片手でも操作出来るようにも出来ます。ただ、曲面タッチパネルは正直邪魔ですね。画像の端が歪み、また光を反射する為に見辛いですし、また画面端がタップしづらいです。
【バッテリー】
電池持ちはかなり良いです。余程ゲームアプリを長時間プレイでもしない限り、1日は余裕で持ちます。
【カメラ】
最高峰。ズームなんて、目で見えない時の双眼鏡代わりに使えたりもします。夜景も、目で見るより綺麗に写るなんてことも。高画質撮影なら、画像を拡大しても鮮明に見えるほどです。
【総評】
一部残念なところもありますが、スタイラスペンが内蔵されているのが本当に便利。何時でも何処でもお絵描きが楽しめます。カメラもデジカメ要らずなレベル。また音ズレがあると書きましたが、処理落ちは絶対しないどころか、ゲームを複数同時に立ち上げれるレベルです。ひとえに、音ズレさえ無ければ満足の性能だったのが非常に惜しいところ。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年7月6日 07:15 [1470091-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラの出っ張りが不評のようですが、私はむしろ外食時等にテーブルに置いて使用しても裏面がベッタリと接地しないので気に入ってます。
因みに付属のカバーを付けてます。
【携帯性】
大きいので悪いのは仕方ない
【レスポンス】
指紋認証がかなり悪くイラつく
【画面表示】
良い
【バッテリー】
かなり悪い。ヘビーに使うと1日に何度も充電必要。
【カメラ】
綺麗に撮れます。
ただ望遠が一気に5倍なので使いにくい。
【総評】
Galaxy note9からですので、大きな感動はありませんが、Sペン含め全体的に秀逸です。SDカードも使えるし。
ただ、指紋認証とバッテリーはいただけません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2021年5月24日 11:32 [1456761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
前回はnote9使っていたのでそれとの比較になります。
【デザイン】
イヤホンジャックだけなくなったのが個人的残念。
ペンも右下から左下側収納になってます。
カメラレンズもはみ出し気味ですがカバーつければそこまで違和感はなし。
【携帯性】
でかいのが更にでかく。ゲームやる人とかにはいいですが、他の人にはでかすぎかなと思う感じ。個人的には良し。
【レスポンス】
僅かばかり早さが向上している感じ。
元から早いからほぼ分かりません。
ペンは前回より圧倒的に良くなってます。
【画面表示】
ここからへんも前から良すぎて正直違いが分かりません。
【バッテリー】
明らかに前より減りが早い感じ。ここがこれの一番駄目なとこかなーと感じます。
【カメラ】
選択が色々ありすぎて撮るのが楽しい感じですね。個人的一番いいと思ってます。
画質もいいのですが、そのせいで画像が重くなるのが難しいところですね。
【総評】
note9のときよりもペンだけでも少し操作出来るようになってます。(ホーム、戻るなど)
容量も地味に256GBあるのも良いですね。
Sペンメインで個人的買っているので前より向上しているので満足ですが、バッテリーのみマイナス点です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月23日 11:17 [1456499-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
初Galaxy端末です。価格にして圧巻の出来です。
【デザイン】
背面のカメラの出っ張りが悪目立ちしている気がしますが、それ以外はピカピカで高級感のあるデザインです。
【携帯性】
とても大きく取り回しも悪いですが、ノートシリーズの用途としては仕方がないかと。
【レスポンス】
RAM12GBは伊達じゃないです。
CPUが高性能なのでゲームをしてもカクつきが激減、ウェブもタブを沢山開いても落ちません。
【画面表示】
WQHD+まで設定できます、発色も色彩も豊かで美しいです。
120Hzのリフレッシュレートはヌルヌル動くので快適そのものです。
【バッテリー】
使い方次第ですがハイスペックで機能てんこ盛りなのでバッテリーが減るのはそれなりです。お世辞にも良いとは言えませんが設定次第である程度改善はします。
当然ですが120Hzリフレッシュレートに設定すると特に減りが早いです。
【カメラ】
マニュアルだとバッチリ綺麗に撮れますが、オートAFだと若干ボケ気味な気がします。撮り方が悪いのかもしれませんが。
マニュアルで殆ど撮影するので不満は少ないです。
【総評】
カメラのクセとバッテリーの持ち以外は特に不満がありません。それと価格が高いのがネックですが総評的には概ね満足です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月20日 00:07 [1455547-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】ミスティックブロンズが輝くシンプルで高級感のあるデザイン
素晴らしいです。
【携帯性】非常にデカいです、純正ケースを付ければ厚さは増すので
ポケットではなくカバンに入れるようになりました。
【レスポンス】発売当時最高峰のスナドラ865+を搭載してるだけありサクサクです
256GBという容量もGOOD!
【画面表示】お家芸の有機ELの発色の良さは素晴らしいですが
デメリットであるが屋外での使用で暗くなるのがマイナスポイントです
【バッテリー】4500ミリアンペアですがS20ULTRAより少ないです。ネットサーフィンやYOUTUBEを見ているとみるみる
減っていきます。しかし1日は持ちます
【カメラ】近接でなんかぼやけてしまう、8K動画はちょっと自分にはオーバースペック気味です
【総評】最後のNOTEとなってしまいましたがフラッグシップの名に相応しい
高級機となっています。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 21:49 [1455493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
少し指紋など反応が遅いような気がしますが、問題なく活用してます。noteでの活用もバッチリです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 16:34 [1455257-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
画像、液晶、カメラ等申し分ない仕上がりだと感じます。少し、バッテリーの持ちが悪いかな?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月19日 15:53 [1455239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
初めてnoteを買いました。
メモなどが取れる点が私の生活には便利だなと思いました。
特にこれといった問題はありませんが、
強いて言うならば、指紋認証がやりにくいです。
私のやり方が悪い可能性もありますので
なんとも言えませんが、毎回読み込みが悪く、決起パスワードなどで解除になっています。
そこ以外はきになりません!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
