Google Pixel 4 レビュー・評価

Google Pixel 4

  • 64GB
  • 128GB

19:9の5.7型フルHD+有機ELを装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4 製品画像
  • Google Pixel 4 [Just Black]
  • Google Pixel 4 [Clearly White]
  • Google Pixel 4 [Oh So Orange]

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Google Pixel 4 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.79
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 4の満足度ランキング
集計対象36件 / 総投稿数39
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.07 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.25 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.40 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.20 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.37 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.30 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:429件
  • 累計支持数:1402人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
96件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
5までのPixelのデザインを決定づけた筐体で4ある。
【携帯性】
今となってはコンパクト
【レスポンス】
855は2022年でも伊達ではない。
【画面表示】
最先端ではないが良いと思う。
【バッテリー】
3と比べかなり強化されている。
【カメラ】
割りと今でも良いのでは?
【総評】
Pixel7PROの下取り用としてまさかサポートが終わる2022年10月に増設することになるとは思わなかった。
同じフォト特典持ちの4XL128GBや5は温存したいためにIphone11共々増設した。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダンディヒゲさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
掃除機
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
上質でかっこいいです。カメラユニットのでっぱりも固まり間がありかっこいいと思います。

【携帯性】
スリムで持ちやすく、携帯性は抜群です。

【レスポンス】
なんのストレスもありません。重いゲームもちゃんと動きました。

【画面表示】
キレイです。撮った写真もPCモニタでみるのとこのスマホの画面上で見るのではスマホで見た方がキレイな印象でした。

【バッテリー】
全然ダメ。お話しにならない。

【カメラ】
キレイです。小さな被写体をズームで撮ることが多いので、光学ズームが役に立ちました。

【総評】
すでに5aに買い替えています。理由はコロナ時代は指紋認証必須なことと電池持ちです。
逆に上記以外はとてもレベルの高い機種でした。
常時マスクじゃなければFaceIDはとてもレスポンスもよく、いい機能だったんですが…タイミングが悪かったですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alstriaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

Wifiとの相性は悪い。つながる速さ、持続性ともにapple製品には劣る。それ以外は特に問題なし。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しこたんしょとうさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:528人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
0件
光ファイバー
0件
5件
マザーボード
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】
無難。正面はセンサー類詰め込んだから上部ベゼルが太いが背面は独特の摺りガラスの質感がおしゃれ。
【携帯性】
無印4だから良い。他に持ってるのがLGのG8Xとかだからw 最近6インチ以上のデカいスマホばっかりだけどこのサイズ感は貴重。
【レスポンス】
悪いわけ無い。スナドラ855 6GB RAM 心なしか他のAndroid機種よりChromeのWebページ読み込みとかがめっちゃ速い気がする。さすが90Hz 駆動でヌルヌルです。しかし要望としては優秀なAIかつAndroid というOSプラットフォームで売ってる会社なんだから自社独自SoC開発してそれがのってるの見てみたいよね。Appleみたいにさ。後、アップデート必須ですが、Googleアシスタントのレスポンスがマジでヤバいくらい速いです。さすがオンデバイス処理。ドロワー開いてアプリ探すよりGoogleアシスタントに「○○(アプリ名)開いて」って言ったほうが速いくらいです。
【画面表示】
まあ、最近は有機ELは当たり前だからこの点は特には何とも思わん。普通に綺麗。The ピュア Android。
【バッテリー】
皆さんも言ってるが、かなり悪い部類。1日持たん。この大容量パケット、長時間使用の時代に全く向いてないほどの持ちの悪さ。自動調整バッテリーって機能があるがホントに役に立ってんのか不明。まあ、でもバッテリーセーバーONにして、リフレッシュレート60Hzにして画面輝度60%ぐらいにしてダークモードにしとけばまあ使えなくは無い。やっぱりモバイルバッテリー持ち運ぶのが無難だけど。充電は急速充電対応なんだけど、急速充電じゃない充電器で充電してもかなり早い印象。搭載容量が少ないからかな?
【カメラ】
超綺麗。好みや評価基準によるがこれに対抗できんのはHuaweiのP30 Proぐらいじゃないか?やはりAI処理の破壊力は凄い。インカメの夜景モードがあるのが素晴らしい。
【総評】
AIという大量な情報処理を必要とする機能がたくさんのっているのにそれを前提としたバッテリー容量やシステムが組まれてない印象。頭は最高に良いのだが、体力が無くてすぐヘタれる人みたいな。Googleさん、次の機種は是非バッテリー容量と機能の強化を!

追記

バッテリー持ち悪すぎる… 頼むから次の機種はバッテリー持ちを改善してくれ…

参考になった19人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅうさささん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】最近流行りの極狭ベゼルで画面が広く見やすいです

【携帯性】5.7インチなのでそれなりにサイズ感はあります。しかし6インチより小さめなので携帯性はあります

【レスポンス】最新のスマホなのでかなり早いです

【画面表示】綺麗です

【バッテリー】展示品でコード繋ぎっぱなしだったので分かりません

【カメラ】開いていないので分かりません

【総評】人気の○periaや○alaxyよりも安いのでコスパはそこそこいい方だと思います

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

atsh2000さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
Mac ノート(MacBook)
0件
2件
ヘッドセット
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

最近のiPhoneハードウエアの進化のなさに、5〜6年ぶりにAndroidに浮気をしてみました。子供が小さいので、走り回る子供たちを高倍率のズームで撮りたい、というのが最大の要求。そのためP30 Proも考えましたが、OSがアップデートされない可能性がある、というのが引っ掛かりPixel 4に落ち着きました。

【総評】
なんというか、ちぐはぐな印象を否めません。サイズ感は抜群なのに、Top Heavyな重量バランスのため変な持ち方になってしまい、片手操作がつらい、とか。アプリ毎にUIがバラバラ、スクロールの速度がバラバラで気持ち悪いなとか、全体の統一感がないのはやっぱりiPhoneと比べるといまいちだな、とか。
使っていてある種官能的な気持ちよさが得られるiPhoneとは根本的に違う、と思います。その辺にこだわらないなら全然問題なし。機能性はiPhoneより高いぐらいですし。

【カメラ】
一番の期待のカメラですが、写真はきれいですし、ズーム性能も触れ込み通り。ただ、なんというか「映え」を意識しすぎて絵作りをし過ぎな気がします。なんというか、不自然な写真が仕上がることがままあります。
あと、広角が無いのはちょっともったいないですね。実際使うのかと言われるとわかりませんが、わかりやすい比較点なだけに対応してもらえるとよかったのかなと。

【電池】
一番の不満がこれ。比較的ヘビーユーザーではありますが、一日に2〜3回ぐらい充電しないと不安な感じです。通勤の1時間弱、Amazon prime musicで音楽を聴きつつネットを見ているだけで20%ぐらい消費している感じ。なんでこんなに食うのでしょう。機種編前につなぎとして電池がへばった中古のiPhoneSEを使っていましたが、それよりはちょっとまし、という程度。iPhone Xとかと比べるとお話になりません。

【iPhoneからの乗り換え】
心配していたのが、久しぶりのAndroidで大丈夫かなぁというところですが、専用のデータ移行用アダプタとか移行方法説明パンフとかが付いていて、思ったよりも手間はかかりませんでした。iMessageが使えなくなったのは痛いですが、そこはLineに移行しました。iCloudに大量の写真があるのですが、Pixelで撮った写真はiPad ProでGoogle CloudからダウンロードしてiCloudにコピーするというフローで何とか解決。
他、スマホで使っているアプリというと、日経電子版とかAmazon系のエンタメアプリ、名刺管理アプリぐらいなので、いずれもAndroid版に移行すれば素直に解決。等々、思ったよりは困らないな、という感想です。
iPadが無くてiOS環境がゼロになる、という話だと困りごとは相当多いでしょうが、iPadのおかげで何とかなる感じです。

以上、ご参考まで。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムラサコさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
1件
2件
スマートフォン
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ1

(2019/11/6 更新)
今日(2019/11/06)、Googleへ電話で問合せを行い疑問が解決されました(されたはず)のでご参考まで。
Googleストアからはメール・チャット・電話での問合せが一切できない状態ですので「合同会社Google」代表番号へ電話したところ、担当部署の電話(Google supportチーム:0120-950-065)を教えて頂けたので問合せしました。

1. 2019/10/24 迄実施していたGoogleストア \16,000分のプロモーションコードを教えて!
 → (回答) 約8週間後にGoogleストアへ登録しているメルアドへプロモーションコードの案内があります。もし、8週間を経過してもメールが無い場合には再度この電話へ問合せてください。・・とのこと。Googleストアで購入時点で案内の表記がないことは承知している様子。改善をお願いしました。

2.カメラで写真撮影時にPixcelがリセットされる件
 →(回答) 次の@〜Cをこの場で操作方法を知らせるので試して欲しい。すべてがNGなら交換の手続きを行います。

@ カメラ キャシッシユの削除
A カメラアプリのアンインストール後にアプリ更新
B セーフモード
C 初期化

 すべてNGでしたので、新しいPixcel4を発送する手配をとりました。メールでの案内も本日中に届く手はずです。Pixcel4が届いたら旧Pixcel4を着払いで返送をお願いしますとのことでした。

 約1時間に渡る対応でしたが一度も電話を切ることなど無く丁寧な対応を頂きました。

(カメラ不具合に関する確信の無い感想)
 カメラでの写真撮影ではかなりCPUに負荷がかる処理を行っている様です。
 組立時にCPUとヒートシンクのくっつきが悪く「熱暴走」でも発生しているような症状でした。

------------- 以下、初回の投稿 ----------------

10/19にPixcsl4をGoogle ストアて購入。
16,000円分のポイントがもらえるとの事でしたか現時点で手元に届いていない。そのことよりも腹立たしいのはメールやチャットで問合せできるかの様にWebページには記載されているものの日本は対象外とのことで問合せのルートが全くない。
これって許せるの?
16,000円のプロモーションコードを得る方法を教えて下さい。

カメラは写真を撮ると4回に1回はカメラアプリが一瞬固まった後にAndroidの再起動がかかる。
SIMを入れる前はこの様な現象は1度も無かった様に記憶している。SIMを入れたことが原因に&#32363;がっているのかを証明はできないが、SIMのデバイスドライバがカーネルモードでメモリにアクセスしてカメラアプリが使用しているメモリ領域を破壊しているかの様な現象の発生ですね。
返品・交換をした方が良いのでしょうか?

参考になった22人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意