AQUOS sense3 レビュー・評価

AQUOS sense3

  • 64GB

4000mAhバッテリーやデュアルSIMを採用した5.5型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense3 製品画像
  • AQUOS sense3 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense3 [シルバーホワイト]
  • AQUOS sense3 [ブラック]
  • AQUOS sense3 [ディープピンク]
  • AQUOS sense3 [ソフトピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense3の満足度ランキング
レビュー投稿数:272人 (試用:12人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.13 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.22 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スマホ大好きManさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
まるでiPhoneX…、シンプルで良いデザイン
【携帯性】
持ちやすいグリップ、この点は変わらない。
【レスポンス】
重いと言えば重い、軽くはない。
【画面表示】
問題なく綺麗に写っている。
【バッテリー】
バッテリー持ちは悪くない。
【カメラ】
sense4よりマシ
【総評】
sense4買うならこれにしよう!中古市場で状態の良いこの機種が安く売っているから買いたいなら買うべきかも!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

特別快速ダッフィーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
2件
0件
プリンタ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

あまりゲームしないからこの手のやつは魅力的でしたけど、一方でインスタライブを見ると何故か音が歪んで男性ならマツコ・デラックスさんみたいな声になったり、音楽もキーが低くなるような感じがあって楽しめない感じがしました。
それ以外ならよかったのでこの評価

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

misako089さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】大きさはコンパクトだが重め
色はなかなか無い色味で好きでした。
片手で操作可能でした

【レスポンス】はっきり言うと遅い
他の携帯を使ってしまうとかなり遅く感じイライラするかも(-_-;)かなり重い

【バッテリー】この機種の一番の魅力はこれだと思います★バッテリー持ちは本当に良い


【カメラ】。。。あまり良くない
正直カメラは期待しない方が良いです

【総評】
バッテリー持ちは本当に良かったです。
購入してから三年経った今はさすがに減りが早くなりましたが。。。
あと発熱しにくい!次に買ったxperia5Vがめちゃくちゃ発熱があるのですがこちらは全然発熱感じないです。動画1時間とか見てても熱くなりません。なので今は動画視聴用として使ってます。

最低限通話機能とバッテリー持ちの良いスマホを探しているかたにはおすすめです。今はお値段もお安いので。
aquos sense3からExperia 5Vに変えてからAQUOSはしばらく購入してなかったのですが最近AQUOSsense7 plusを購入したのでsense3からの進化を見るのが楽しみです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

私の楽しいお部屋♪さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
21件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ1
機種不明自動再生される変な広告
   

自動再生される変な広告

   

アプリを沢山インストールしていたりすると、シャッターボタンを押した時に3秒位遅れてシャッターが切れる位で、そんなに悪くないのですが、子供がゲームをインストールしたのか?
また広告動画が自動的に再生されるようになりました。AQUOS sense3系は、スパイウェア・マルウェアが入りやすいのを感じました。

入ってしまうと、スマホを使っていても使っていなくても、数秒おきに、広告動画が再生されて、操作もできなくなり、電池の消耗も速くなります。

以前も入っていたのですが、何をしても広告が消えないので結局、スマホを初期化したら、やっとスパイウェアが消えました。 
こちらはスパイウェアが入りやすく、他の初代の端末は、あまりスパイウェアが入らないようで、入ったことはないです。

セキュリティソフトを入れても無くならないので、おそらく初期化しないと削除されない種類のものでしょう。

仕組んだ会社は、こちらの動画が再生される度に、開発者にお金が入って、初期化しないと削除できないのを知っているのでしょう。ラインも他のスマホに移さないといけないし、広告がとても邪魔で不便です。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Skyeliteさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
SDメモリーカード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
一般的なデザインです。可もなく不可も無く。背面もアルミでサラサラとした手触りで高級感があります。変な出っ張りがあるのが気に入りませんが、最近はやりのスクエアなフォルムだと良いのですが。
【携帯性】
今時の時代では、そう大きい方では無いと思いますが、今までSONYのXPERIA Compactを使用していたので若干の横幅の大きさが大変気になります。電池の関係で小型化が難しいのだろうと思いますが横幅は小さい方が持ちやすい。
【レスポンス】
当たり前ですがSocはSnapdragon630なので時として全く動かないと感じる時もあります。ゲームなどしないので特に問題ないと言えば問題ないのですが、やはり時代を感じさせます。その分、発熱やバッテリーの持ちを考えると妥当なのかとも思いますが。
【画面表示】
液晶ではありますが、解像度、明るさ共に、通常使用では問題ありません。有機ELは綺麗ですが、寿命や焼き付きを考えると液晶でも十分良いのではと思います。
【バッテリー】
節電対策はこれでもかと思う位対策していますが、一週間持ちなどとPRされているほど長持ちしません。ゲームもしませんし、頻繁に通話やメールもしない割に画面をつけているだけでどんどん減って行くイメージです。SONYの旧型2700mAより持たない感じさえします。
【カメラ】
2眼ですが良くも悪くも一般的で特徴はありません。
【総評】
機種変更で数百円での提供だったので、SONYファンですがSHARPも使ってみたく試しに使用してみましたが、SONYを超えることは無かったかと…。価格はバカ安なので文句は言えませんが、ごく一般人が使用する分にはコスパは良いかも知れません。また「通話の録音をサポートしているのは、特定のデバイスと携帯通信会社のみ」という制限があるため、最近の電話機能で会話録音が出来ない仕様が増えてきている中で、この機種は高音質での録音が可能で貴重です。ちょっとした会話メモ録音には便利でしょう。OSのバージョンアップも2回まで有効なので、古い機種にも係わらずAndoroid11まで可能なので古さはあまり感じません。スマホは使えれば何でも良いという方には安くて最小限の機能があるので国産(純ではない)ということもあり、お勧めですが、スマホマニアには全く向かないのではないかと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひりりーんさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:608人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
121件
自動車(本体)
4件
53件
タブレットPC
2件
35件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
スタンダードな感じと金属ボディで良いと思います。
ただ、シンプルすぎて面白みはありません。
変わらない良さって感じです。

【携帯性】
大型化が進んでる中では携帯性は良いと思います。
女性でも使いやすいかと。

【レスポンス】
流石にモッサリていてキビキビとは動かない。高齢の両親や、あまりスマホに興味のないラインや通話くらいにしか向かわない層に向いてると思います。
ガンガンネットを見たりゲームをする層には全く向いてません。

【画面表示】
普通にきれいです。

【バッテリー】
よく持つ方かと思います。
【カメラ】
拘るとキリがありませんが問題なく使えるレベルです。

【総評】
やはり、アップデートを長くしてくれたりと安心して使える機種かと思いますが、2022年となっては、かなりスペックの低いモデルになるかと思いますので、レスポンスやカメラに拘らない方へおすすめできる機種となります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

y_intさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

おサイフケータイ機能の利用でガラケーの情報を移行するために購入しました.
キャリアの端末は,別のものを契約していたので,機種変更できないからどうしようと思っていたところ,SIMフリーのおサイフケータイとして動作確認が取れているのが購入のポイントです.

ただ色々言いたいことが出たので,主の利用をしていません.
ほとんどおサイフケータイとして会計利用で持ち歩いただけです.
小さいことはいいのですが,独自フォントが入っていましたが,電子書籍へ反映されないのでみづらかったです.
IGZOディスプレイは明るすぎて目が疲れました.
ガラス製保護フィルムを貼るとちょうど良くなりました.

初めて持つ人には良いのだろうなぁと思いましたが,iPhone使っているので,不満がかなりありました.
Androidだけ使っている方には,不満がないと思います。書院の機能があったのも良いところです.

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

truckerさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
10件
データ通信端末
1件
7件
タブレットPC
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

暫く使用していた中古のSHV41から中古のSHV45にスペックアップした。
当然、気に入っていたスリムなサイズのSHV41から残念な肥満体になってしまった。
SHV41は暑さのせいか発熱が酷かったので休ませることにした。
と言うことでSHV45のレビューに関しては他の方が書かれているので省きバグについて書きます。

SHV45を入手したときにAndroid10が載っていたのでAndroid11の最新まで更新させた。
で、今まで復元をしたことがなかったのですが、初めてSHV41の情報で復元しました。
アプリやら一杯で一つ一つインストやら面倒だった。
復元してSHV45のAQUOSホームを触っていると異変が・・

AQUOSホームのフォルダー内のアイコンを整理しようとするとエラーでホームアプリが止まる、何度やっても止まる。
フォルダー外であれば問題は無い。

アプリ一覧のフォルダー内のアイコンをホームにコピーするとフォルダー内でクローンが出来る、配置を変えてもクローンが出来る、配置等を何度もやると増殖する。
こちらもフォルダー外であれば問題は無い。

肝心のホームアプリ(ランチャー)がエラーを起こすとストレスだ。
で、ネット検索するも当てはまる情報が出なかった(検索結果一覧のみで詳細に見なかっただけかも知れないけどね)。
最初は復元の影響かな?と考察しつつも原因が判らないまま2〜3回初期化をし、復元しないで一からカスタマイズをしていたところ原因を見つけた。

私は操作時のアニメーションが嫌いだ。
あの「ふわっと」と言うか「もわっと」と言うかあの感覚が「イラッと」くる。
だから何時も直ぐにアニメーションをオフにしている。

で、このアニメーションオフをしているとAQUOSホームがエラーになる。
だから、このアニメーションをオンにするとAQUOSホームが正常に動作した。

最近のアニメーション設定は設定の中のユーザー補助内にある。
以前は開発者向けオプション内でオフしていた。
開発者向けオプションは今も健在だったがユーザー補助とシンクロしていないような気がする。
せっかくユーザー補助にあるのだからユーザー補助でオンオフしよう。

SHARPさん、ここを見ていたらバグを早急に修正してください。

どれぐらいの期間、操作時の「ほっわ〜〜ん」を我慢しなくてはいけないか判らないけど・・


イヤダ〜、我慢できな〜い・・

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa151642さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

加湿器
3件
1件
掃除機
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ2

社用ケータイとして使っています。
みなさん他のレビューで言っているとおり、バッテリーの持ちは良いです。

プライベートでは白ロムばかり使っているので、ドコモ仕様のホーム画面がなかなか慣れずに苦戦していますが、
ドコモユーザーなら問題なく使えるのかも?と思ったりもします。

はっきり言って持ちにくいです!ボディの分厚さのせいなのか、何なのか、、。女性の手で片手操作だと、落っことしそうになります。
iPhoneSEのほうが薄くて持ちやすいです。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yyuu51536さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
27件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】とても無難。クセが少ない。

【携帯性】5.5インチと比較的コンパクトなサイズ感なので余裕で片手操作可能。

【レスポンス】Snapdragon630というSnapdragon450に毛が生えた程度のSoCなので非常にもっさりしている。

【画面表示】FullHD+のIGZO液晶なので解像度も発色も必要十分。ミドルエンドとしては優秀。

【バッテリー】4000mAhと低性能がうまく組み合わさることによりとても電池持ちはいい。

【カメラ】明るければ綺麗に映るが、室内などの薄暗い場所ではノイズが目立つ。
シャッターボタンを押してから画像が撮影されるまでのラグが長いのが微妙。

【生体認証】画面下指紋認証の精度は普通。ただ速度はそこまで速くない。
インカメラを使用した簡易的な顔認証を搭載してるが端末の性能不足で認識してからロック解除されるまでがまあまあ遅いので微妙。

【総評】2019年発売のミドルローエンド端末を考慮したら普通だがあまり良くはない。
ただ電池持ちがいいのでテザリング用にはあり。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cellstarさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
5件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
3件
無線LAN中継機・アクセスポイント
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】
普通です。特別な特徴はありません。これ以上ないくらい標準的なデザインで、不満はありません。

【携帯性】
バッテリーが重厚な分、少し分厚いですが、普通です。大きくないし。

【レスポンス】
よくありません。お安いスマホなので、お安い部品でお安く染ませてある感じです。

【画面表示】
液晶の質は悪くありません。有機ELではないですが、液晶画面としては良いと思います。

【バッテリー】
非常に持ちが良いです。この点に関しては抜群です。

【カメラ】
悪いです。5年前くらいのカメラ性能です。

【総評】
性能がイマイチでも、安くて、バッテリーが長く持つ機種ということで割り切るなら、最高の機種です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nomi0112さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
3件
153件
CPU
1件
144件
スマートフォン
12件
68件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

カメラを使用していてもすぐに本体温度の上昇で強制終了。まだ画面も本体温度が下がるまで暗くなる。 夏場の使用が心配です。
バッテリーのもちは初めてモバイルバッテリーの携帯が不要なぐらいいいのですが。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももちゃん30さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:334人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
9件
ヘアドライヤー
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】きれいなピンクでとても良いですよ。奥さんが会社の人にも可愛いと言われたみたいです。

【携帯性】普通かなー。

【レスポンス】あんまり良くないです。ちょっと一日使うともうちょっとサクサクうごいでほしい。

【画面表示】綺麗ですよ。

【バッテリー】普通かなー。まあまあ持ちます。

【カメラ】これも普通かなー。ハイスペックスマホと比べてはいけませんね。

【総評】全体的に良くもなく悪くもないです。もうちょっと頑張ってほしなシャープ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たぬぽんぱぱさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
4件
掃除機
5件
3件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

HuaweiのP20 liteからの乗り換えになります。モバイルSuicaのためだけに乗り換えました。ここでの評価はHuaweiのP20 liteを基準とした比較をしています。
【デザイン】
見た目はごく普通です。指紋センサーは位置が悪くかなり使いづらいです。反応は悪くありませんが無理やり前面に取り付けたようなデザインで触れにくいです。何故背面にしないのだろう。
また作り込みも甘いですね。カメラや前面のLEDの見た目が安っぽく感じられます。
なお一番驚いたのはスピーカーが電話の受話器と共用だった点です。そりゃ音質は悪いよね。
(10/12追記)
1ヵ月使用してきましたがこの指紋センサーには相変わらず慣れません。むしろストレスが溜まります。指を様々な位置で指紋センサーに触れることができるためか、これがアダとなって相対的に認識され辛くなっているようです。このスマホ、前に使っていた製品と比べ何も良いところがありません。
【携帯性】
サイズがHuaweiのP20 liteとほぼ一緒のため何も変わりません。少々重いくらいでしょうか。でも男の私は気になりません。
【レスポンス】
「悪い」と評価されている方がいますが、確かにその通りだと思います。でもWebの情報を見るだけに使う私の場合は気になりません。
【画面表示】
黒が綺麗な気がします。そのせいかコントラストが高いように思えます。昼間の屋外でも見やすい画面だと思います。
【バッテリー】
長持ちと謳っている程には感じられません。私はゲームはやりませんが1日半しかもちません。HuaweiのP20 liteより2,3割長持ちといった程度です。ただし設定をもう少し煮詰めれば更に倍くらい伸びるかもしれません。
【カメラ】
使いはしますがメモ程度にしか使わないのでこだわりはありません。そのため無評価です。
ただ画質は悪くないと思います。
(10/12追記)
公園の秋の薔薇の写真を撮りに行きました。そこでアプリコットと言われるオレンジとベージュを混ぜたような色の薔薇を写真に収めてきたのですが、帰宅して確認してみると白が混じった薄いレモン色として撮られていました。曇りの日の屋外でオートHDRをONにて撮影したものの、半分白飛びして赤系が脱色したかのようになっています。花ではない箇所にピントが合ってしまったのかもしれませんが画像用ソフトを使って色調整を行っても元の色を再現することはできませんでした。
【総評】
モバイルSuicaが目的だったのでその一点で満足しています。安いsense2も視野に入れていましたが電池とROMの容量を考えてsense3を選びました。この点は間違いなかったと思っています。
ただHuaweiと比べてカスタマイズ可能な範囲が恐ろしい程に狭いです。使い勝手が悪く正直「何だこりゃ?これが今のMade in Japanのソフトウェアなのか?」と呆れ返ってしまいました。
コスパも使い勝手も中華製に負けていれば、誰だって中華製に走りますよね。まあ今後は中華製を買う予定はないのでその他メーカ勢には頑張ってほしいところです。
(3/13追記)
半年使って結局使用を止めました。慣れるどころかストレスが溜まるばかりで全くスマートではありません。(頻繁に動作が一時停止する、指紋認証に度々失敗する、意図せずGoogleアシスタントが起動する、余計なスクショ機能のおかげで画面上部左右端のタッチを受け付けない等々)現在は他のNFC利用可能なスマホへ切り替えました。値段はこの機種より安いもののストレスフリーの生活を取り戻しました。でも切り替えたことで再認識できた点もあります。IGZOの画面は綺麗ですね。黒に締まりがあってシャープ感があります。流石はAQUOS。でも、それだけでした。2,3年使うつもりで購入したのに残念な結果に終わりました。

参考になった67人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピヌコさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:199人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
ゲーム機本体
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

当方、普段はiPhone持ちで、P-01D以来のAndroidスマホです。
まずびっくりしたのは、レスポンスの軽快さ。まあ比較対象が8年前の端末なので当たり前ですが、iPhoneに近いほどレスポンスが良くなったかなと思います。

一方で気になったのは、タッチパネルの感度の高さです。もはや触れてなくても反応するので、誤動作が非常に多いです。
YouTubeを見ていても、触れていないのに勝手に他の動画に移ったりされます。
これにはかなりイライラさせられます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense3
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意