月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月1日発売
- 5.5インチ
- 標準カメラ:約1200万画素|広角カメラ:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年3月18日 09:50 [1562222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
レスポンスともに自分の望みのレベルを十分に満たしてくれました
【画面表示】
画面表示の枠が広がったので、画面を小さく感じることはない
【バッテリー】
バッテリーをウリにしているのでそこについては何の不満もない、
長持ちだなぁという印象
【カメラ】
自分の望みのレベルをみたしてくれました。
しいて言えばAFが甘い
【総評】
この次に買ったアクオスセンス5Gが最悪だったので
それと比較すると神機でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月8日 21:24 [1559490-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
オンラインディリー買ってみたけど、勝手が前のとちがいました。前より新しいよといわれ買ってみたけどみたけど、つかいづらい。やっとなれてきたのは3.4日
してから。初期は店員さんにしてもらったんだけど、アプリはすぐでてこないはてんてこまいです。次の日ショップにいったらようやくアプリがつかえるようになった。安いからと購入するんじゃなかったな。やっぱりショップにいって自分のめでみたほうがよいです。スイカだってスイスイ入れず
赤マークなり、スイカいちいち起動しないとめんどくさい機種です。今すぐ変えたいけど機種変したばかりだし、いちばん損したスマホです。あまりおすすめしません。電話だけするんならいいかもです。あーつかいずらい
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 10:08 [1343376-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
当機種でスクリーンショット撮るのに…Clip Nowを使っています。
再起動後Clip Nowが機能しないことがありました。(スクショが撮れない)
設定⇒AQUOS便利機能⇒Clip Now⇒一度OFF⇒再度ON
これでまたClip Nowが使えます。
もっさりした機種ですが特筆は電池の持ち。まだまだ使えそうです。
参考になった29人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 20:19 [1544327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
今まで頑なにガラケーとスマホの2台持ちでしたが、いよいよ3Gが廃止になるということで格安SIMにMNPしてスマホに替えることにしました。
ガラケーを使っていた理由は、携帯性および電池の持ちです。この製品は携帯性はガラケーに劣りますが、さすがは4000mAhだけあって待ち受けだけなら1週間でも持ちます。防水防塵耐衝撃も欠かせません。
インターネット関係は今でも別のスマホを使っているのでほとんど画面を点けることはありませんが、ガラケー時代と違うのは使おうと思えばこちらでもネットができるということです。荷物を減らしたい時はこれの1台持ちでもいいのは便利です。
カメラはダメですね。GCAMを入れても大して良くなりません。指紋認証がないのも不便ですが電話だけなら認証の必要がないのでまあいいでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年12月24日 22:35 [1531896-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
2021/12のレビューです。
レスポンスは動作が鈍くてお店でバーコード決済をする時などもたつくので
イライラします。
ウェブ、メール全ての動作が鈍いです。
画面表示ですが中途半端な画面なので一般的なスマホでは
表示される場所が表示されないことがよくあってイライラします。
マツモトキヨシのアプリなど。
バッテリーは長持ちします。
これしか取り柄はありません。
カメラはボタン長押しでオートフォーカスロックが無いので
ピントを合わすのに苦労します。
綺麗云々以前にピントがあった写真を撮ることが難しいです。
重大項目!
Evernoteを頻繁に使う方は絶対に買わないでください。
エバーノートの文章が多いページを編集するとフリーズします。
使い物になりません。
Evernoteサポートも把握しています。
これは私の推測ですがシャープ機はEvernoteとの相性が悪いのではないかと
思いますので金輪際二度とシャープ機は買いません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月17日 09:48 [1483385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
義母のスマホをキャリア更新と同時に機種変更しました。
auからUQへMNPです。当初は機種変更しない予定だったこと、au機種が使える格安SIMのうち、口座引き落としができるのがUQだったこと、が選定基準にありました。
思いのほか、こちらの機種が安く購入できることになったので、機種変更することにしました。
【デザイン】
無難だと思います。
【携帯性】
以前使用していたBASIOよりは軽い。
【レスポンス】
BASIOよりは快適です。
【画面表示】
可もなく不可もなく。
【バッテリー】
持ちは良くなりました。
【カメラ】
無評価。義母が通常使用する範囲では十分です。
【総評】
MNPと同時に購入で約2万円でした。
高齢者向けの簡易画面が設定できるので便利です。BASIOから乗り換えてもあまり、不都合はないようです。
UQは格安SIMの中で口座引き落としができるので決めました。
クレジットカードが持てない方には有効だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 17:32 [1482870-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
普通です。特別な特徴はありません。これ以上ないくらい標準的なデザインで、不満はありません。
【携帯性】
バッテリーが重厚な分、少し分厚いですが、普通です。大きくないし。
【レスポンス】
よくありません。お安いスマホなので、お安い部品でお安く染ませてある感じです。
【画面表示】
液晶の質は悪くありません。有機ELではないですが、液晶画面としては良いと思います。
【バッテリー】
非常に持ちが良いです。この点に関しては抜群です。
【カメラ】
悪いです。5年前くらいのカメラ性能です。
【総評】
性能がイマイチでも、安くて、バッテリーが長く持つ機種ということで割り切るなら、最高の機種です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月18日 21:10 [1276408-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【総評】1.5年ほど経っての追記しています。
(2020.3 購入3か月)
結論から言えば大満足です!
私のスマホ歴は6代目、先代はAQUOS senseの初代(以下、初代)、家ではiPad mini5を使ってます。
以下もそれとの比較が多くなります。
使用用途はゲームこそしませんが、周囲と比べてもかなり使う方ですね。
SNS3種、Chromeやアシスタント使った検索、ランニングアプリ、メッセンジャー系二種、メール二種、Googleフォトはかなりつかいこなしてますし、マップはローカルガイドもかなりやってます。おサイフケータイ依存はガラケー時代からです。
そんな私の用途ではこの機種はまさにちょうどいい!
初代からの進化でいえば一番嬉しいのは電池容量。次がカメラ、そして塗装ですね。
(2021.6 1年半たって)
当初に比べると…レスポンスで気になるところが出てきました。
詳しくはレスポンスに記載しております。が、私の不満はアプリ仕様のようで改善されませんでした。
通常、2年たっての新機種と交換するのですが、sense4が1万円切りでセールされていましたのでポチっとしてしまいました。
(両親のもとへ送って)
sense初代を初めてのスマホとして渡してあったのですが、コレに変えたところ好評でした。
母が外に出かけた際に、父への連絡用電話としてしか使っていないようですが
AQUOSかんたんホームがあることと、呼び出し音が大きくなったことが良いようです。
【デザイン】
他のスマホと比して特筆するところはありませんが、細かい機能美があります。
1番解りやすいのは側面のエッヂ。初代からですが掴みやすくてとても良いです。
厚みは増しましたが、電池もちという美点を得るためなので問題ないです。
アルミ素材に私は、拘りませんが放熱はよくなってますね。
流行の液晶の全面ディスプレイには別に魅力感じません。
これくらいエッヂ狭くなってれば、もう十分です。
上下やカメラへの接合部は気になる方もいるかも知れませんがアクセントになってますよ。
私はデザインや魅力的な色味も活かせて、放熱にも有利なカバーレスで使ってます。
初代の最大の欠陥はすぐハゲてしまう塗装でしたが、アルマイト塗装の今回は最初の色味を継続してくれていて大進化ですね。
【携帯性】
大きさは現代では小ぶりな方ですし、重さも電池もち考えればマルですね!
【レスポンス】1.5年ほど経っての追記しています。
(2020.3 購入3か月)
私の使用用途では全く問題ありません。
初代は最初良かったのですがはAndroidアップデート後もたつくようになってたので差を感じます。
iPad miniと比べると、画像が重いHP開く時に時間がややかかります。例えばUQのトップページなど。
後はアプリ立ち上げのスピードは一拍遅いですが、比較しての問題で単体としては充分です。
逆に良いところもあります。
濡れた画面を触っても動くので、お風呂では使いやすいですね。
指認証と顔認証のどちらかが効けばいいのは手袋やマスクなどの時など意外と便利です。
…等この機種ならではの良さや価格差考えたら素晴らしいです。
(2021.6 1年半たって)
当初に比べててレスポンスで気になるところです。
android9→10になったこともあるでしょうし、アプリが当時より重くなったものも関係しているのでしょうね。
例えば…PASMOやpaypayほかスーパーなどのメンバーズカードも開くのにちょっと時間がかかるのです。
レジで並んで自分の番の時に開かないこの一拍って実はストレスなんですよね。
耐えきれないほどではありませんが、お買い得値段に惹かれて買い替えとなりました。
⇒これは結論を言えばsense4でも改善されませんでした。
PASMO はsnapdragon888の方でも残高表示されるまで8〜9秒とのことでアプリの仕様のようです。
私と同じ不満の方入らしたらご参考まで。
【画面表示】
ipad mini5と比べて、遜色ありません。非常に綺麗で文字も読みやすいです。
初代もこれは健闘してたので、特に綺麗になったなと言う印象ないかな?
【バッテリー】
コレが最大の美点ですね!
2年使った初代では、最後のほうは使いすぎると一日持たない事ありました。
コチラでは通常帰宅時に残量75%、使っても50%です。
これは、充電回数減りますから劣化も進みにくいのが期待できますね!
3ヶ月経っても全く変わりません。
【カメラ】
初代と比べてかなり良くなってますね!
AI 活用で一番効いてるのは料理でしょうね。
お刺身を初代とiPad mini と取り比べましたが、正確な再現性は別として1番美味しそうに撮れます。
あと、夜景は1インチコンデジとの比較ですが、頑張ってますよ!
初代と比べると、暗いところも進化してますが人物写真だとやっぱり夜の室内などは差が出ますね。
個人だったり明るい昼間の野外では問題ないですが、夜のレストランで集合写真などは最近のiPhoneなどのハイエンドモデルで撮影してもらったのを分けて貰う方が良いですね(^-^;)
もちろんSNS やスナップ共有には充分、満足できるレベルだとは思います!
広角については、歪むなどよく書かれてますがそれでもあった方が良いです。
車の中で撮影など距離取れないときや、集合写真など、正確さより、記念には必要なんです。
参考になった99人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 17:17 [1425341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
デザインはシンプルでスタイリッシュで良い。携帯性は5.5インチですが小さく感じますが画面は大きく見えます。レスポンスは
普通に使えます。大容量のゲームなどをしない電話やメールやSNS、軽度のアプリの範囲であれば十分だと思います。画面表示はとても綺麗です。バッテリーは使用状況によりますが1日。カメラは普通に綺麗です。総評は、5.5インチと小さめですが、画面は大きく見え綺麗です。バッテリーも1日持ちます。コストパフォーマンスも良いと思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 11:31 [1415176-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
当方、普段はiPhone持ちで、P-01D以来のAndroidスマホです。
まずびっくりしたのは、レスポンスの軽快さ。まあ比較対象が8年前の端末なので当たり前ですが、iPhoneに近いほどレスポンスが良くなったかなと思います。
一方で気になったのは、タッチパネルの感度の高さです。もはや触れてなくても反応するので、誤動作が非常に多いです。
YouTubeを見ていても、触れていないのに勝手に他の動画に移ったりされます。
これにはかなりイライラさせられます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 23:53 [1302189-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
auの3Gガラケーと格安スマホの2台持ちで運用していましたが、ガラケーがあと2年で使えなくなってしまうのでUQモバイルに乗り換えました。
au版との違いはキャリアアプリがUQ仕様に差し替えられているのと、SIMフリーとなっているくらいと思われます。
【デザイン】
シンプルです。背面はアルミなのでガラスほど気を使わなくてもいい気がします。
【携帯性】
5.5インチと最近の機種でみると小型です。大きすぎず持ちやすいところが気に入りました。
【レスポンス】
あくまでミドルレンジの機種なのでもたつくこともありますが、ネット閲覧などでは問題なく使えます。
【画面表示】
鮮やかできれいです。屋外でもきれいに映ります。
【バッテリー】
この機種最大の売り、驚異的な持ちです。さすがに1週間まではいきませんが、普通に使って4日も持つのはかなりすごいと思います。
【カメラ】
画質が少し悪い気がします。広角だと歪みます。
【スピーカー】
音量を最大まで上げても小さい気がします。音質もあまりよくありません。
この機種と、Galaxy A30の2機種で悩みましたが、銀河は6インチを超えていて大きすぎると感じたのとこちらの電池持ちの口コミがすごく良かったのでこちらにしました。
【2021年1月12日 追記】
使っていくうちにだんだんと動作がモッサリしてきました。SoCがSnapdragon630と古いこともあるのでしょう。
それから、購入当初から電波のつかみが悪く感じていました。(4G・Wi-Fi共に)
3Gからの乗り換えだったので、4Gはこんなものなのかな?と思っていましたが、家族のスマホでは普通に掴んでいるようです。
一度交換もしていただきましたが、変わらず。
動作がモッサリだけなら我慢して使い続けるつもりでしたが、電波がつながらないのでは携帯の意味がありません。
残念ですが、この機種は売却してOPPO Reno3 Aの購入資金にさせていただきます。
多分シャープのスマホは二度と買わないと思います。
参考になった22人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年11月30日 01:25 [1359918-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】色が綺麗です
【画面表示】
ちょっとしたことでスクショが勝手にされてしまいます。
文字を打っていても反応が悪く、全然違う文章になっていたりします。
追記:予測変換がダメすぎて、さっき打った言葉も全然予測されません。
日常で使う言葉もまったく予測変換されません。
【バッテリー】バッテリーはすごく持ちがいいです
【カメラ】
時折画質がガサガサしてる感じがします。(小さい画像を無理に拡大したかのような粗さ)
料理がキレイにとれるときもありますが、
大半は「うーん」となってしまいます。
無音カメラアプリを利用すると、画質の粗さが余計目立ちます。
【総評】
電話だけなら十分かと思います。
ただ若い子が写真を撮ったりするには不向きです。
追記:二度とAQUOSのスマホは買いません。なぜこんなのがコスパがいいとか言われているのかわかりません。
参考になった69人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 10:49 [1381479-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホなので「こんなもんかな」と。
【デザイン】「スマートフォン」と言われてパッと思い浮かべるカタチの、縦横比と厚みの比。
【携帯性】大きすぎず小さすぎずで、私の手にはちょうどいい。
【レスポンス】「うわっ、トロっ!」と言うほどでもなく「パッ、パッ」という俊敏でもなく。
【画面表示】綺麗、というより「見やすい」かな。明るさの自動調整はoff、明るさ45%で使ってます。
【バッテリー】通話には使ってない&基本Wifiのデータ専用SIMで、充電は2〜3日に1度くらい。
【カメラ】基本的には使ってないので・・・。無評価で。
【総評】前提として、ガラホ(4GVoLTE au KYF39)+スマホ(当機)+タブレット(Lenovo Tab M8 HD)の3台持ちです。
ゲームは一切やりません。つまり、「データ通信のみ」の利用です。
そういう用途では、可もなく不可もなく、です。だからいい。
その通信も、SIM契約がUQ データ高速通信3GBなので、普段は節約モード。タウンWifi(フリーWifiを拾うアプリ)を使ってフリーWifiを活用してます。
サイズが選択基準の最優先だったので、パフォーマンスは二の次でした。
Xperia 8と当機の二択で、画面サイズ&解像度<バッテリー容量、で当機を選択しました。
パソコンで例えると、セレロン搭載14インチ3万円ノートパソコン、かな。「ひと通りの事はできるけど、それ以上はもっとCPUやGPUにお金のかかったモデルを買おうよ」ってトコです。
なにぶん、私自身が初めてのスマホなので、この機種が基準になります。次に買い換える時に、この機種に対してどうか、が選択の基準になるでしょう。
追記 11月29日(誤字修正)
参考になった14人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月28日 12:42 [1381821-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】コンパクトなので女性向きです。
【携帯性】かばんやポケットに収納できるので軽くて便利
【レスポンス】悪い!知人のエクスペリアスマホと比べると速さ、反応が悪く、メールを開く時に遅いのがわかる
【画面表示】画面も他のスマホよりはサイズ小さめ
【バッテリー】悪くもない
【カメラ】機能が少ない
【総評】切り替わりが遅く、メール返信時の切り替わりも遅く、フォルダが自分からの送信なのか?相手からの受信なのか振り分けできない!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 05:53 [1380421-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Huawei P20liteからの乗り換え、前機種が壊れそうなので本機種無料だったので乗り換え。
【デザイン】まあまあ。色は実物の方が安っぽい。分厚い。
【携帯性】重い。前機種147gから20g増えました。カバーは付けてませんが片手でもつとかなりずっしり感じます
【レスポンス】悪いです。戻るボタンを押してからの反応が悪い。アプリが立ち上がらないことが多々ある。トップ画面の整理ももたついて大変でした
【画面表示】画面は普通に綺麗です
【バッテリー】2年使った前機種よりもちはいいようにかんじます。買ったばかりからかもしれません
【カメラ】未使用
【総評】直感でできる操作が少ない。どうしたらいいのか迷うこと多数。
SHARP独自のスクショ設定したが上部を少し長押ししただけで撮れてしまうので誤作動が多く解除した。元からあるスクショはボタンふたつを長押し、こちらは割としっかり押す必要があり不便だし失敗する。前機種は上部メニューにありとても簡単だった。
戻るが非常に使いづらい。やはりSHARP独自の指紋認証をスライドして戻る機能を使ってみたが使いづらい。
電話会議で声が聞きづらいと言われた。前機種では指摘されたことがないのでスピーカーに難があるのだと思う
以上により、前機種が壊れるまで前機種を使うことに決めた(現在壊れる1歩手前の状態)
Huaweiは最初は中華スマホなんてと思いましたがどの電気屋でも勧められほぼタダで乗り換えできたのでP10liteを買った。その後、P20liteと連続で使うほど気に入ってました。
こちらは安心のSHARPと思い買いましたが全くお勧めしません。そういえばガラケー時代から1度もSHARPは使ったこと無かった。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
