Galaxy A7 レビュー・評価

Galaxy A7

  • 64GB
<
>
サムスン Galaxy A7 製品画像
  • Galaxy A7 [ブルー]
  • Galaxy A7 [ゴールド]
  • Galaxy A7 [ブラック]

Galaxy A7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.47
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングサムスン Galaxy A7の満足度ランキング
レビュー投稿数:117人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.94 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.44 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.26 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.03 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.55 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.60 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

myuzさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

数年前に楽天モバイル契約したら実質無料だったので入手。

【デザイン】
プラスチックで安っぽいですが、カバーしたら気になりません。

【携帯性】
大きさは標準的。重さは168gでやや軽め。

【レスポンス】
流石に今からおすすめはしないが、電話とLINEとカメラ、あと軽いゲームぐらいなら使えるのは使えます。
ベンチマークではkirin710の少し下なので、HUAWEI P30 liteに近い感じです。

【画面表示】
フルHDですので悪くありません。

【バッテリー】
容量は3400。すごく持つという事はなく、そこそこ。

【カメラ】
安価でもGalaxyだけあってそれなりにとれます。メモ程度なら十分です。

【総評】
本機は高齢の母に渡しており今でも使っています。
調べものができて、カメラとLINEといくつかのアプリが使えればよい、程度なのでそこまで不便ではないようです。
指紋認証はサイドボタンと兼用ですが精度があまりよくないかなという印象。
バッテリーがあまり持たなくなってきたので、次はAQUOSかgalaxyかOppoあたりで探そうかと思います。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

deffyincさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
6件
0件
掃除機
3件
0件
ヒーター・ストーブ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
画面は最近出ている上下左右の本体の端までがタッチパネルのものとは違い、周囲に余白あり。私的にこの方が扱いやすく誤作動もないので好き。厚みもほどよく、テーブルなどから取り上げるのに重宝します。電源のオンオフとボリューム上下の物理キーは右上に配置。誤って触ってしまうこともあるが慣れれば問題なし。

【携帯性】
画面のサイズはネット利用時はちょうどよいが、通話の時や持ち運びの時は大きく感じる。また本体がけっこう重たいので、ポケットに入れるとズッシリします。

【レスポンス】
十分ですが、使用期間1年半を経過し、データやアプリを整理するなどしても動きがやや重いときもちらほら出始めてきました。

【画面表示】
通知のポップは程よい大きさ。基本画面の状態でも操作可能なので、アプリを開かなくてもある程度の操作が可能。便利です。その他、画素数に不満等なく表示見やすいですよ。

【バッテリー】
3000あるので長持ちしますが重量感がその分ありますが、これはトレードオフなので仕方ありません。
どこかのラインを過ぎると急に減るなどの事象もなし。
動画視聴でも一定の速度で減ってますし、付属の充電器を使えば100%まで早い。

【カメラ】
仕事で画像を添付することが多く、取った写真やキャプチャは一度圧縮して保存しているので、いまのままで十分。逆に最近の高画質はデータ量が大きく扱いに往生しています。

【総評】
価格に対してこのスペック。なかなか見つからないと思う。(今ならあるかな?)
自分で使用の目的がはっきりしていて、このくらいのスペックというのが分かっている人なら安さを実感できるでしょう。
私が機種を選ぶ際に重視する点は@バッテリーもちAデータ処理速度(いわいるヌルヌル感)B価格だったので、さまざまな機種を比較検討した結果これ1択になりました。
この機種の他の良い点はストレージが拡張できることで本体に32ギガしかなくてもSDで256(500かも)まで対応できることや、ドロップボックスなど外部ストレージも使うことで本体のデータ量を極力軽くできる。
その他、デュアルシム対応も便利要素の一つ。
アンドロイドの利点は用途に合わせてスペックを選択できるところではないでしょうか。
キャリア通話の品質も使い始めにくらべて随分改善されたと感じます。少なくとも私の住むエリア(関東圏)では問題なし。

関心できない点の一つに付属の充電器以外を接続すると、充電速度が落ちるよという表示が出て、実際遅いこと。
また、着信音がしているにも関わらず、アプリが反応していないため受け取れないことが最近よくある。(しばらくすると楽天アプリの履歴には残る)
原因は不明ですが、私の推測ではどこか特定のキャリアからの受信にこうした事象がみられる気がしています。

また、通話や通信関連でなにかしらの問題が発生しているにも関わらず、楽天からの状況報告が一切ないことが何度かあった。(SNS上でユーザー同士が自主的に情報交換し対処してました)
これらは本体云々ではなくキャリア(楽天)側が把握しているのではないかと思いますが、残念ながら誠実さという点では?です。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TPekoさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
マウス
2件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

楽天でキャンペーンやってた時に購入してから大分経ってますが
長く使った事で分かったこともあるのでレビューしておきます!

【デザイン】
見た目はシンプルでいい感じ
ツヤツヤしてるのでカッコイイですね。
カメラもそこまで目立たないのでタピオカメラが苦手な人でも大丈夫

【携帯性】
少し長めですがまぁこれくらいかな?といった感じ
最近のスマホは巨大化していってるのでこれくらいがちょうどいいかも

【レスポンス】
割とサクサク動きます。
特に使ってて動きが遅いとかは感じませんね。
けれども性能はそこまで高くない模様
ゲームなどは重い物だと動作は難しいですね。
ゲームしない人向けのスマホですかね

【画面表示】
画面は大きくてすごく綺麗です。
解像度も高いので古いスマホから変えてよかった。

【バッテリー】
バッテリーの持ちはなんかあまりよくない感じですね。
少なくて使えないという訳ではないですが
思った以上に減ってるな?といった感じ
沢山使う人だと足りないと感じるかもしれません

【カメラ】
唯一の欠点はカメラですね。
綺麗な写真を撮ろう言うのは難しいかも
とりあえず撮影する位の機能といったレベルかと

【総評】
キャンペーンで値段も安く手に入ったので
価格相応といった感じでしょうか?
格安SIMなどを持つためにとりあえずスマホが欲しいといった場合などの
二代目用として低価格で手に入れたい人向けといった感じかな?

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しん033さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
5件
空気清浄機
6件
1件
スマートフォン
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
少し前の機種なのでベゼルが太く、少し洗練さに欠けるところはあります。

【携帯性】
同画面サイズの最近の機種と比べると、やや携帯性に欠けるかな。

【レスポンス】
特に気になることはありません。

【画面表示】
十分綺麗ではないかと思います。

【バッテリー】
一日使用すると、30%程度になります。特にバッテリー持ちがいいということはないです。

【カメラ】
使用することがありませんのでわかりません。

【総評】
少し前の機種ですが、必要最低限の機能が備わっており不具合もありませんので
こだわりのない人なら十分な機種だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

食べログのついでさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
マウス
2件
0件
ヘッドセット
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

楽天モバイルで実質二万円で購入してから長く使っています(買った次の日くらいに実質無料キャンペーンが始まって憤慨)が、一番不満な点はフリック入力です。ツルツル滑って持ちにくい、とか、指紋が付きやすい、とかは日本語入力と比べたら些細な問題です。ストロークが小さいと認識してくれないようで、以前使っていたシャープの端末が素晴らしい速さで入力できていたので、そのつもりで本端末を操作しても誤入力の嵐となります。ストーロークを大きく取らねばならず、ゆっくり入力するしかありません。せめてもの対策でキーボードを若干小さく表示して使っています。あまり小さいと今度は正確なポインティングができないので、ここら辺は微妙な調整が必要ですが、最大表示のままよりは少しはマシになりました。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルーヌ・リーさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
8件
0件
タブレットPC
2件
5件
キーボード
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

1.価格の割に性能が良くコスパの良い商品です
Umidigi A3から乗り換えました。
比べればキビキビした動きで、圧倒的に快適になりました。
高級機には及ばないと思います。

2.いつの間にかマイナポイントアプリに対応していました
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
2021年04月04日 追記

3.画面のタッチの反応が良くありません。
−1.特に四辺に行くとそれ以上越えてくれません。アイコンの移動に苦労します。
−2.IDパスワード認証の際に「ジグソーパズル」を嵌めるタイプの作業をさせられると、いつまで経ってもぴったりと収まらず、動かないかと思ったらピューッと飛び越えて向こうに行ったり、本当にイライラします。

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nab20Sさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:419人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
20件
ハードディスク ケース
4件
0件
時計
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

 楽天モバイル加入時に、ポイント還元でほぼ無料でもらえた機種。
 本体大きめ、画面も大きめ、性能はそこそこ。本格的に使おうとすればいろいろと不満はあるのかもしれないが、楽天の0円に引かれて購入した人は、もともとサブ機として使うつもりの人が多かっただろう。私もそうだった。月に1G以内、サブ機としてしか使わない、という条件なら、そこまで不満が出る性能でもないと思う。あ、指紋認証があまりうまく動いてくれなかった(やり方が悪かったのかもしれないけど)のが、不満と言えば不満だったかな。それと、本体の大きさは、やっぱりちょっと大きすぎたかも。
 さて今回、残念ながら0円が終了するので、日本通信sim に変更した。そういう方もおられると思うので、参考までにその際の設定について書いてみると、

・APN の設定は「設定 → 接続 → モバイルネットワーク → APN → 追加」。「PDP type」は設定項目がなかったので省略した。一応、問題なく使えているが、これでいいのかな?
・そのままだと「楽天電話」が優先されて電話の発信ができないらしいので、設定を変更。「ダイヤル」アプリの →「設定」→「楽天電話」を OFF にすればいい。
・日本通信SIMには専用アプリがなく、残りのギガがわからない。日本通信sim のページにログインして「マイページ」を見ると使用した通信量が出るので、ここで知るしかないようだ。ちなみに、このページを見ると、初期設定では10Gまでは超過分を自動で購入してしまう設定になっていた。すぐさま自動購入なしに変更しておきました。

 それから、0円プランはいつ終わるかわからないと思っていたので、この端末は電話としてはまったく使っていなかったのだが、このさい着信も試してみようと思って、この端末に電話をかけてみた。が、なぜか「ダイヤル」アプリのボタンをタップしても電話に出られない。調べたところ、なんとタップではなくスワイプしないとダメのようだ。わかりづらい! タップすると画面が反応する(のに何の反応もない)のもわかりづらい。誰がこんなUI考えたんだろう? メッセージくらい出してくれよ。
 これからは電話としても使ってみよう、と言う人は気をつけてください。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TouchTouchTouchさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
17件
Nintendo Switch ソフト
4件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
可もなく不可なくといったデザインです。上下のベゼルが古臭い
【携帯性】
横幅があるのでケースに入れると大きすぎる
【レスポンス】
これが一番のネックです。はじめは許容範囲の速さなのですが、使用しているうちにイライラする速度になっていきます、、、。
【画面表示】
有機ELなのできれいです。
【バッテリー】
そこそこもちます。
【カメラ】
有機ELできれいに見えますが、及第点だと思います。
【総評】
楽天で格安で買いましたが、特に買う価値があると思えない機種でした。スペックはそれほど悪くないと思ったのですが、レスポンスはお世辞にも良いとは言えないと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mamoru77さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
96件
デスクトップパソコン
0件
6件
ノートパソコン
0件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】
ゴールド使用。指紋が少しでも目立たないようにとゴールドにしました。
キズつきにくいしデザインは結構好きですが
指紋はどうしてもつきます。
毎日使うものだからメーカーはそういうところも意識してほしい。

あと気をつけないとあらゆる場所から滑り落ちます。
スマホリングを直でつけたらとれるくらいつるつる。

【携帯性】
軽いのがいい。
ただ上記の通り、直でスマホリングつけられないので持ちにくい。

【レスポンス】
これが最悪で、全くフリック入力ができなくなる。
感度や初期化を繰り返してもダメで、サブのネサフ端末に。
検索のための入力すらままならなかった。

調べたら個体差がかなりあるらしい。

最近再度の初期化と入力アプリ(プリインではない)の感度をかなりあげたらやっと使えるように。
今度はたまに固まるようになったが、前よりマシになりました。

【画面表示】

【バッテリー】
自宅使用なので意識していない。
他の端末が問題なく充電できるアダプタで低速になるのが困る。

【カメラ】
悪い。
拡大するとぼやぼや。


【その他】
ハードの明らかな不具合があったがメーカーは問題ないと回答し不信感を抱いた。
フリックできないなどの不具合もあり、実質無料でもしんどい端末だった。
今後このメーカーを選ぶことはないと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FLASH 2さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
7件
0件
虫除け・殺虫剤・防虫剤
6件
0件
ノートパソコン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】メタリックカラーで派手・鮮やかな本体デザインです。

【携帯性】ちょっと大きめかな。

【レスポンス】指紋認証センサーは本体右側面にあり、電源ボタンと共用になってます。物理的なセンサーで反応が良く、押せばすぐ画面ロックを解除してくれるのが良いです。

【画面表示】ディスプレイはメッッッチャキレイです。

【カメラ】メインカメラでは背景ボケの綺麗な写真が撮れることに加え、120度の広角撮影用レンズでは風景写真をより人間の肉眼に近いワイドな画角で撮ることができます。カメラをかざすだけでシーンを判別し自動で最適な設定に変更されるので、シャッターを押すだけでもある程度美しい写真を簡単に撮れます。

【総評】低価格だけどしっかりGalaxyの使いやすさが継承されています。おサイフケータイや防水に非対応なのが惜しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るろうにしんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

22年3月追記
メモリが怪しい。本当に4GBあるか?
すべてのタスクを切ってもすぐ使いきってしまってメモリ消去しないとアプリが重い。3GBのシャープに負けている。



まぁ機種のスペックからして性能はそのまんま。
それよりも楽天モバイル自社回線に問題あり。
楽天アンテナが全然伸びず、相変わらずauのアンテナを借りてるせいなのか、
・スリープ時のLINE・メール等不着
・  〃   通話着信せず
等発生する。

楽天モバイル回線時にスリープ(30分経過後)だとどうなるか、がすごく気になる
まだ楽手アンテナは近所までは来ているものの、自宅はau回線しか届いていないのでわからないが。
楽天回線県内にもかかわらず遅延するのであれば、無料期間終了後に速やかに解約するだろう。

参考になった15人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いいちこっとさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
デジタルカメラ
3件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

楽天の無料端末として入手。
ゲームをしないので、特に不満はありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

水滴さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

画面が大きくて滑りも悪いため親指が腱鞘炎になりました。
機種変更しましたがいまだに痛いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

113_maniaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ1

2000万画素以上のカメラがあるスマホで1番安い物が欲しかったので2020年夏頃で1番安かったこの機種を14000円程度で購入したが1年以上経つと急に充電出来なくなり画面も何も表示出来なくなった

デザイン・・・シンプルなデザインで安っぽさは感じられない 質感も不愉快には感じなかった

携帯性・・・見た目よりは軽く感じらる
少し大きすぎるように思える 親指を伸ばせばギリギリ片手でも使える程度の大きさ

レスポンス・・・以前はキーボードで指をタップして左右に動かして文字を出す際に感度が良くなったがアップデート?で改善された 普段使うようなアプリなら処理が遅くなることはない

画面表示・・・以前使っていたアンドロイドは画面が明かるすぎて白飛び気味に見え発色も美しくはなかったがこの機種では明るさや発色が自然で美しく見える
しかし突然画面が写らなくなった

バッテリー・・・1年以上使っているとバッテリーが10%を過ぎると急に電源がオフになることが多い 急速充電に対応していないので充電にかなり時間がかかる 充電で使う端末のmicro usbも1年以上使っているとコードを入れてもかなりがたつきがあるようになった 付属の充電器も1年少しで故障する

カメラ・・・写真の発色と動画の解像度は普通
ただカメラは「使えるレンズが50単と70−200の2本で51mmから69mmは使えるレンズがない」といったような感じでかなり使いにくい 写真がかなりブレやすい 動画では手ブレ補正で必要以上に構図が動き見えにくい動画になる また画素数が高い割に写真の解像度は低く以前使っていた数年前の機種の方が性能がよかった

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャガぽっくさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

音が悪いねぇー。
これだけで機種変更しようと思うくらい。
たぶんする。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy A7
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意