ARROWS Z ISW13F レビュー・評価

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.57
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS Z ISW13Fの満足度ランキング
集計対象208件 / 総投稿数208
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.32 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS Z ISW13Fのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

RAINBOWWさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

性能については、及第点でしょう。

バッテリー持ちが悪すぎです。
何も操作してなく、バックグラウドも無しの状態で、朝100%⇒午後60%程になります……
あとは異常な発熱で、充電出来ない…


不具合もキツイです。

朝起きたら、画面真っ暗で『充電切れ?』と思いきや、電源を入れたら初期化されてました…

購入して10日…

まさか勝手に初期化されるとは、思いませんでした…

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazuya2007さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
19件
1件
スマートフォン
1件
5件
タブレットPC
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

各項目の評価は割愛させて頂き端末を使っての感想を書かせて頂きます。

まずレスポンスはクアッドコアと言うこともあり不満はありませんでした。
ブラウザーの反応もその他アプリの反応も悪くありません。
そうは言っても使用状況によってコア数は可変ですし、実際に4コア全て使うシーンはそう多くないのかな?とは思いました。
それでも動きはいいので問題ないでしょう。
IS11Tからの乗り換えでしたが概ね満足と言えました。
プリインストールのソニックのゲームをやるとその辺のパワーが実感出来ます。

評価項目にはありませんがストレージの多さは評価に値します。
本体ストレージが11Gバイトあるので本体しかインストール出来ないソフトを大量投入しても問題ありません。
IS11Tでは300Mバイト程度しか無かったのでほとんどインストールが出来ないと言う不遇を味わっただけに大きなポイントです。
auスマートパスに入っていても入れられるアプリがほとんどありませんでしたから。
この辺、国内メーカーは軽視しているようで海外に学んでもらいたいものです。

一番文句の言いたいのがバッテリーですね。
ブラウジングしているだけで相当バッテリーが消耗するのは如何なものか?
レスポンスとのトレードオフを考えてもこれはありません。
使っていないときは恐らく省電力用のコアに切り替わっていると思うので素晴らしい程、バッテリーは消耗していませんが使っている時との差がありすぎます。
ちなみに通勤中(バス、電車移動で約1時間)で90%あったバッテリーが会社に着くころには65%〜70%まで落ち込みます。
2時間も使ったらアウトでしょう。
この端末は予備バッテリー、もしくはモバイルバッテリーを持ち歩かないと外回りの仕事をしていたりレジャー等で長時間充電する機会がないと非常に辛いと思います。
必要な時に使えないと言うことにもなりかねません。
逆にオフィス内での職場で仕事中に使用しないなら問題ないですね。

個性の強い端末好きや、ハイスペック好き、富士通モバイルを応援したいって方は買いですが、実運用を重視する方はやめた方がいいでしょう。
今後のアップデートでどれだけバッテリーが持つかですね。

ゲームをはじめCPUパワーが必要な方なら良いと思いますが、Web閲覧程度ならIS15SHをはじめシングルコアの端末かISW13HT辺りでいいのではないかと思います。

色々と酷評しましたが、満足度は4なので私は悪くないと思ってます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

keitan2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
ビデオカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

デザインはとても好きですが、スマホとしては使い物になりません。

数々のエラー、バッテリーの異常発熱、スリープしなくなり、勝手にアプリが立ち上がったりし、スリープしないので常時バックライト点灯。
異常発熱、バッテリー消耗と悪循環です。

いつもバッテリー消耗を気にしていないといけないので、アプリやブラウザ使用も制限されます。

仕事で使う人は要注意!
修理、交換、電池切れ、発熱異常などで仕事に支障を来たします。

買わなきゃ良かった(T_T)

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

聴かせてよ君の声さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
221件
タブレットPC
1件
40件
ベアボーン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

数週間使ってみた感想です。

CPUが4コアなので、多少の負荷をかけても全く問題がありません。
なにをやるにもサクサクで、ストレスは全く感じられません。
バッテリーが持たないと言ってる人も多いのですが、スマートフォンを使いつづけるとバッテリーが持たないのは仕方の無い所だと思います。
ただ、待ち受け(画面OFF)ではバッテリーは結構もちます。
朝から出かけて、忙しくて晩まで一切操作せずにいたら電池は80%程度残りました。
アップデートもあって、電池の持ちはさらに改善されたようです。
せっかくもらったバッテリーチャージャーですが、出番は今のところありません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AceHuntingさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
マウス
4件
1件
ノートパソコン用クーラー
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
デザインはかっこいいですねえ。丸みがあってエッジが効いてる

【携帯性】
Otter付けたMOTOROLA PHOTONと比べると対して変わんないです。ただし、デカイの一言に尽きる

【ボタン操作】
今までのアローズとは比べ物にならないほど快適ですね

【文字変換】
流石日本製。変換はやっぱりきちんとしてますねー。

【レスポンス】
正直いうと、PHOTONよりいいCPU積んでて大差がないのがなあ・・・・・Tegra3積んでいるから期待したんですが、ちと期待はずれですね。ゲームする人にはいいんじゃないのでしょうか?

【メニュー】
日本製スマホ全般に言えることですが、余計なソフトが多いですね。後、消せないアプリとかある分、余計に不便に感じます。そこが残念かな

【画面表示】
綺麗ですね。PHOTONより色鮮やかで美しいの一言です。何よりも目が疲れにくいのがいいですねー

【通話音質】
過去のアローズと大差無し。音質あまりよくないですねー。仕事で使いましたけど、最終的にはPHOTON使いました。まあ、防水仕様だから仕方ないのかもしれませんが・・・・・

【呼出音・音楽】
んー、なんか制限かかってるのかな?設定できなかった。仕事用で使ったとはいえ、PHOTONより自由がない印象を受けました。音楽ですが、音質はクリアな印象ですね。逆に重低音が弱い感じでした。

【バッテリー】
余計なソフトを切りまくらないと話にならない。他の方々がレビューしてるとおり、いらんソフトは常駐切るなり消すなりすべきだと思います。
後、Tegra3のゲームを一部やりましたが、バッテリーの持ちが悪い。ゲームするにしてもいやぁ、きついっすねー。

【総評】
PHOTONよりもいいCPU積んでてなんで大差ないんだ?っていうのが正直な感想です。ゲーム向きかというとそうではなく、色々な機能を付けた結果、すごく中途半端なイメージが・・・・・
前のアローズみたいに不自然な動きはなくなりつつあるものの、微妙って感じですね。
仕事関連のツールに関しては、スムーズなのだが、それも大差無し。
感じ的には各アプリが足を引っ張り合いっこしてる感じがして本来のパフォーマンスが出しきれてない感じです。
なんか、色々残念。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sheinさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
86件
デジタルカメラ
2件
34件
レンズ
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

S005が不調になってしまった為買い替えです。
仕事用にiPhone4を使用中で、アンドロイドは初です。

【デザイン】
画面が大きくて薄型、エッジな部分と丸みを帯びた部分とでなかなかカッコイイですね。

【携帯性】
画面が大きいので嵩張るのは仕方が無いでしょう。
薄いのでそれ程気にはなっていません。

【ボタン操作】
画面を大きくとるためにだとは思いますが、ちょっと使いにくいですね。
片手で…というのは本体の大きさも含めてやりにくいと思います。

【文字変換】
可も無く不可も無く、ごく普通。
カタカナ等で入力したい時にもいちいち語群の中から選ばなければならないのは正直面倒ですね。

【レスポンス】
画面のスライド等はiPhoneに近い位スムーズです。
ただタッチした時に反応が悪い事も多々有るので、そこは不満。
どうしてもiPhoneと比較してしまう部分ですね。

【メニュー】
深く掘り進まなくても出てくるので使い勝手は悪くはないと思います。
画面が大きい分、表示する物が多く出来るからでしょうね。

【画面表示】
兎に角最初は色々多過ぎて使いにくかったのですが、片っ端から不要と思われる物は削除してスッキリさせました。
現在は2画面で使用しています。
明るさに関してはオートでは暗い場所で見難く感じました。
太陽光下では十分見易いと思います。

【通話音質】
至って普通です。
過去の携帯電話と変わりません。

【呼出音・音楽】
これも極普通です。
良いか?と言われると別に…だし、じゃあ駄目か?と言われてもそうでもない…という感じ。
仕事柄マナーモードにしている場合が殆どですが、それを解除してまで聞きたい音では無いです。

【バッテリー】
これが一番大事だったのですが、一番駄目でした。
基本的なバッテリーの初期充電をやっていても本当に持たない。
クアッドコアであるが故にバッテリーの消費は半端ないです。
エコモードにすれば1日持つという方もいらっしゃいますが、ならば別にクアッドコアを選ぶ必要も無いんじゃないかと正直思います(故に当方はエコモード不使用)。
朝フル充電で職場に向かい、職場でも充電、車の運転中にも充電出来るようにシガーソケットからの充電器を営業車と自分の車の中に入れています。
それ位バッテリーに関しては不安が多いです。

【総評】
色々全部詰まった何でもアリのスマホ。
その実は使い方を考えなければ非常に使いにくい物である、と感じています。
ダウンロードしてやるようなゲームをやるような人であればこのスマホは良い物になるでしょうが、自分のように精々携帯サイトのゲームをやるような人間には、正直オーバースペックなのかと思います。
今日ケイタイアップデートが来ていたので、バッテリーの持ち等が多少でも改善されてくれれば…と思いますが、どうなる事やら…

思った事をいくつか。

・使用時の温度上昇はかなり早く、そしてかなり熱くなります。
超節電の温度表示では60度近くを表示している事もしばしば。
充電も出来なくなるし熱くてたまらないしで…普段は使用しながら扇風機の風を当てて空冷してます…

・携帯サイトのゲーム。
モバゲーのゲームをやっていると、画面が正しく表示されない(勝手に拡大されたり等)事が多々あり、また読み込み中に停止→ブラウザ切断という事が非常に多くあります。
これはAndroid4.0の関係とFlash Playerの関係だと思います(モバゲー上でもAndroidに関しては告知されています)。
また8/15以降Flash Playerはダウンロード出来なくなりましたので、プリインストールされていない当機種ではフラッシュを使ったゲームは出来なくなります。
現在ガラケーから機種変更を考えている方はその辺りを注意された方が良いでしょう。

・メモリー開放ツールはほぼ必携。
まぁ兎に角色々と機能がある関係で、初期状態では色々な常駐ソフトがメモリー上にロードされています。
不要なソフトは削除していけばいいのですが、当初何が必要か解らないという人もいらっしゃるでしょうし、個人的にはメモリー開放ツールは必須だと思っています。

買ってから3週間にもなりますが、当初はもうイライラして堪らない携帯という感じでいっぱいでした(今でもそう感じる事がありますが)。
スマホ関係のムックを買ったり、ネット上で調べたりと色々と手を加えて、今の『とりあえず使える』状態になっています。
今後も色々手を加えるでしょうし、更新が改悪になったりする場合もあるでしょうから取捨選択してソフトを切り替えていかなければならないのかな、と思います。
自分でシステム構築をしていく過程が嫌いな人には、恐らくいつまで経っても使いにくい携帯でしか無いでしょう。
購入を考えている人は、出来るだけ現物を触って、身近に所有者がいれば是非話を聞いてから決めたほうが良いと思います。
auショップで大分触ってから決めたつもりでしたが、やっぱり色々と思うように出来ない部分が多くありましたので、後悔しない為にも、是非。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サカナズキさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
  若干丸みを帯びたフォルムで、大きい割に持ちやすいです。

【携帯性】
  大きい割に薄いので思ったより携帯しやすいです。
  クールブラックの電池フタの質感がさらっとして滑りやすいので
  グロッシーレッドのほうが持ちやすいと思い、先日注文しました。
  346円と安いので気軽に変えれます。
  
    

【ボタン操作】
  物理キーがかなり下の方にあり、押しづらいです
  防水仕様のためか、ボタン自体も固く押した感じが乏しいです。
  画面が大きので片手での操作はきついです。特に左上と物理キーの左
  押しづらく、落としそうになります。 
  
  
 
【文字変換】
  ATOKを使用しているので無評価です。

【レスポンス】
  006SHとの比較ですが、全くストレスを感じさせない動きです
  エコモードにするともっさりするのでCPUは制限しないほうが
  良いと思います  


【メニュー】
  GOを使用しているので無評価

【画面表示】
  006SHも綺麗でしたが、更にに綺麗です、一番明るくするとくっきりです。
  持ってる間ONはディスプレイのONOFFを気にすることなく使用できます。
  
【通話音質】
  まあ普通に聴きやすいです

【呼出音・音楽】
  006SHより、音量も大きく聴きやすいです。

【バッテリー】
  一番の弱点です、かなりの大食いです。
  いじってないときはそれほど消費しませんが、ウェブなどの閲覧でも
  かなり減ります、外出時にはモバブーが必須です。
  NX!エコを使用するとバッテリーの消費は抑えれますが
  せっかくのクアッドコアですので、パフォーマンス優先したい
  自分は使用していません。
  まあエコモードを使えば一日は楽に持つと思います。
  また予備バッテリーも1,470円と安いので心配なかたは、買っておくのも
  良いと思います。


【総評】
  総合的には4点ですね、バッテリーの持ちさえ我慢できれば買いの端末
  だと思います。
  指紋認証はかなり使えます。一発で認証してくれます。
  スリープのボタンにもなっているので、これに慣れてしまうと
  他のは使いづらく感じてしまうと思います。

  WiMAXの電波の入りがあまりよくなく、自宅でも会社でも圏外となり
  せっかくのWiMAXがもったいないです。
  アップデートで改善して欲しいところです。

  不満な点も幾つかありますが購入してよかったと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazkanaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
嫌いじゃないです。

【携帯性】
ちょっと大きいですが、問題ないれべるです。

【ボタン操作】
11fに慣れたせいか、押しにくいです。
慣れと工夫が必要だと思います。
ブラウザは戻るボタンを画面内に出せる、
ボートブラウザがオススメ。

【文字変換】
良いです。

【レスポンス】
Androidではかなり良い方だと思います。

【メニュー】
良いです。

【画面表示】
少し暗く感じます。

【通話音質】
良いです。

【呼出音・音楽】
イヤホンで音楽を聞いている際、ブツブツとノイズが入る事があります。
改善する事を願ってます。

【バッテリー】
11fよりはだいぶ良いです。

【総評】
11fからの無償交換ですが、いかに11fがダメダメな機種だったのかがよくわかりました。
この端末は素直にオススメできますし、大満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

botchan777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
 今までは黒系の色を購入してましたが、今回は赤はかっこいいと思います。

【携帯性】
 画面が大きい分大きさは仕方ないと思います。
 重さは大きさの割には軽いと思います。

【ボタン操作】
 やはり物理ボタンは押しづらいですが、自分はそれほど気になりません。

【文字変換】
 可もなく不可もなく・・・

【レスポンス】
 問題ないです。

【メニュー】
 慣れれば、使いやすいです。

【画面表示】
 綺麗だと思います。

【通話音質】
 問題なし

【呼出音・音楽】
 音楽の音質はとても良いです。

【バッテリー】
 ここは問題です。
 普通に使っていても一日中は持ちません。
 発熱もかなり激しいです。

【総評】
 全体的には気に入ってるのですが、
 @3G・WIMAXとも電波の掴みが悪い。
 Aバッテリーのもち時間と発熱。
 この二つの問題は解決してもらいたいです。

 WIMAX通信不良で新品交換2回してもらいましたが、全く改善しませんでした・・。

 富士通さん、ソフトウェアアップデートで改善できるのであれば、早急に対応をお願いします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A.take2000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

発売日に赤を購入(初期ロット)して1ヵ月弱触った感想です。
全体的には満足ですが、弱点メインの記述です。

【デザイン】
これは賛否両論ありますが、色は私の好みです。
ただし、発熱の件もありカバー無しで運用してます。
登山に行ったら、本体下部の両端の塗装が剥げました。
剥げた色が、クァルコムの表記と同じ色が出てきたので、
下部の両端部分は、爪で剥がしました。
iPhoneはカバー無し黒ですが、10回弱登山に行ってますが、
塗装は剥げません。

【携帯性】
iPhoneと比べると、でかく感じます。

【ボタン操作】
ホームボタン等、使いづらいです。また画面が大きいため
左手で画面右上をタッチすると、親指付け根で画面左下を
触ってしまう事が多々あります。

【文字変換】
記号(句読点など)使いにくいと思います。これは慣れですね。

【レスポンス】
iPhoneと同等もしくはそれ以下です。フリック時の行き過ぎや
思い描いている所に行かない場合があります。
ただ他のAndroidよりは、スムーズです。
エコLv4ぐらいだと、もっさり感があります。

【メニュー】
最初は使いにくいですが、だいぶ慣れました。これも慣れですね。

【画面表示】
当初バッテリーを思いやって、デフォルトもしくはオートの少し
暗めで設定しましたが、日中は暗くて見づらいです。
今現在は、オートの少し明るめにしています。

【通話音質】
デフォルトだと相手の声が乾いた高めに聞こます。

【呼出音・音楽】
iPhoneよりは音質は良いです。音割れしません。
ただ曲の管理とか、iTunesに慣れてしまっているので数曲しか
入れていません。
FMトランスミッタ機能は、周波数が数個しか選択できないかつ、
結構ノイズが入るので、1度使ってやめました。

【バッテリー】
最初は良く触るので減りが早いです。アプリの使い方によっては、
充電しながらでもバッテリー残量が減っていきます。
またGPS使ってナビしながらWifi使うと発熱して充電できません。
アプリをある程度触らなくなり、GPSなしWifiなしエコなしWimaxなし
基本スリープの12時間運用で50%位でしょうか。
(通話15分ほど、メール送受信10回程度、アプリ連続30分ほど使用)

【総評】
悪い点ばかり書きましたが、良い点もあります。
買ってよかったか?と聞かれれば、現時点でauとWimaxでAndroidで
スマートな点では買いかと思います。
ちなみにsim交換してWimaxは改善されました。岐阜の東濃地方で
室内「非常に弱い」で一応入ります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyakazuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

初スマホなので、各項目での評価はあまりあてにならないかもしれません・・・・。
ただ、おサイフケータイがうまく作動しないことがありました。
一度目はnanaco。レジのおサイフケータイの所で、横に本体を置いたら、認識してくれませんでした。
次はwaon。チャージ機の所に横に置いたところ、残金などは認識したのですが、チャージしようとしても、エラーになってしまいました。
しかも、入金したお金が飲まれてしまうことに・・・。
店員を呼んで、色々と試した結果、どうもおサイフケータイの部分がカメラのレンズ近くにあるようで、ガラケー感覚で本体を横に置くと認識しないようです。
コンビニやwaon使用の際は、携帯を縦にして使うほうがよさそうです。
チャージ機など、横に置くようなデザインになっていますが、それをやるとトラブります。
もう少し真ん中にマウントしてくれると、よかったです(T_T)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ducati mh900eさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】思っていたより薄い印象でした。適度な面取りが手に馴染みます。

【携帯性】電話として使うには大きすぎますが画面が大きいから良しとします。

【ボタン操作】ボタンを連打していたらフリーズしてしまいました。以来、ボタン連打していません。

【文字変換】以前の携帯と比べると非の打ちどころがありません。

【レスポンス】意外と良いです。画面保護シールを貼ると更にタッチがスムーズになりました。

【メニュー】まだ馴染めません。悪戦苦闘中。

【画面表示】細部まで綺麗です。

【通話音質】ノイズも無く普通です。

【呼出音・音楽】良いのか悪いのか比較が無いので…以前の携帯よりは良いです。

【バッテリー】100%から10分程度のブラウジングで40%切ります。1日もたないとは聞いていましたが、まさかこんなに持ちが悪いとは。設定が悪いのでしょうか?

【総評】初スマホなので全部入りにしましたが、バッテリーのもちようと、これで防水大丈夫なの?って感じの裏ブタが不安です。他は満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

reoreooneoneさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
588件
自動車(本体)
1件
203件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン 操作性 大きさを感じさせない、意外と薄い荷で持ちやすいです。

     HDの方が重たく感じます。

ボタン操作 やはり下にある物理キーは押しにくいです。

      この辺はHDの勝ちです。

文字変換 引き分け!

     しかしXPERIAはキーボードの着せ替えが出来るのでやや有利かな?

画面表示 おなじ動画を見比べると誰が見てもXPERIAの勝ち、白は白く赤は赤く見えま     す。

バッテリー  これもXPERIA、比べるだけ無駄。


今は両方を交互に使ってます、13Fはがめんが大きくでも持ちやすいので使うのには
問題ありません、XPERIAはアプリなど削除して小細工しなくても夜までしっかり持つ
バッテリー。
初スマホの方にはお勧めします。

13Fには今後のアップデートで電池持ちなど改善して欲しいです。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

埼玉県のライダーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
トースター
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

発売日に機種変更で購入し、今日まで使ってきました。
やっとスマホ自体に慣れたかなぁという感じですが、まずは電池の持ちが非常に悪く、なるべく裏も含めアプリを落とすようにしても、一日持つのがやっとです。
携帯充電器、出先でのAC充電が必須のようです。
良い点は、やはり全部入り(お財布、ワンセグ、赤外線、防水、Bluetooth、カメラ)であるということ
悪い点は、スマホに慣れていないせいかもしれませんが、タップが思う通りできづらいということ、ちょっと使うとカイロ並にホットになるということです(冬は嬉しいかも)さすがにやけどはしませんがね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

緒方英二さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

先月(7月)末まで有効期限だったクーポン使用して、IS03から機種変しました。
経年からかIS03の反応が悪くなり操作中に勝手に再起動を繰り返したりと不具合が発生し、だんだんストレスを感じはじめて来た矢先のクーポンでしたので、タイミング良く夏モデルに機種変する機会に恵まれました。

候補として、ISW16SHとISW13Fと悩んだのですが・・・
(iPhonはAndroid機で購入したアプリと同じものを再度購入することになるので除外
 同一アプリはお金がかからないなら候補のひとつだったのですが)
 
足の怪我でISW16SHの発売日にショップへ行くことが出来ず足の怪我が治りショップへ行くと
すでに品切れで、近隣の店舗を片っ端から電話で問い合わせても何処も在庫なし
仕方ないのでISW13Fに機種変をしました


以下、機種変後約半月後のIS03との比較です

【デザイン】
IS03より画面が大きくなったので、見やすく扱いやすくなった

【携帯性】
充電クレードルの関係上、ストラップホールが本体右下にあるためネックストラップで
ぶら下げると斜めになってしまい、安定感がないが、基本的に胸ポケットに入れている
ことがほとんどなのであまり重要ではないかもしれない

【ボタン操作】
画面下部のメニュー、ホーム、バックキーが小さくやや押しづらい感がある

【文字変換】
誤変換とかも無くいたって普通

【レスポンス】
今回の機種変で最も重視したポイントですが、反応良くサクサク感は快適です♪

【メニュー】
あまり多くの機能は使用しませんが、充分に感じます

【画面表示】
大きく見やすいです

【通話音質】
充分に感じます

【呼出音・音楽】
充分に感じます
物足りなければ幾らでも好きな着メロとかに変えられますし

【バッテリー】
今回のもう一つの検討事項がバッテリーのもちでした
IS03では、バッテリー容量の都合で直ぐにバッテリーがなくなってしまうのですが
変に高負荷のかかるアプリさえ起動しなければ十分バッテリーは持ちますが、
使い方次第では途中で充電が必要かもしれません

【総評】
一概に参考にはならないかもしれませんが、ゲーム機代わりにしたりせず、
基本的な機能を最優先し、メールやブラウザなど通信機器として付加価値も含め
使用した場合には、充分満足のできる機種だと思います

Androidアプリに拘らない方には、iPhonもよいかもです

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS Z ISW13Fのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS Z ISW13Fの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS Z ISW13F au [グロッシーレッド] グロッシーレッド

ARROWS Z ISW13F au [グロッシーレッド]

ARROWS Z ISW13F au [グロッシーレッド]のレビューを書く
ARROWS Z ISW13F au [クールブラック] クールブラック

ARROWS Z ISW13F au [クールブラック]

ARROWS Z ISW13F au [クールブラック]のレビューを書く

閉じる