端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年11月17日 07:00 [650365-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ま〜、普通じゃないでしょうか?可もなく不可もなくでしょう。
【携帯性】
これも、可もなく不可もなく。スマホならこれくらいの大きさですし。
【ボタン操作】
下のボタンはっきり言って邪魔です。しかも、結構力を入れないと反応
しません。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
タップの反応が悪すぎる!画面を3回くらいタップしないと反応しない!
なんでこんなに反応悪いんですか?個体差?画面を拭いても変わらず。
【メニュー】
細かすぎ面倒です。
【画面表示】
普通じゃないでしょうか?
【通話音質】
普通でしょう。
【呼出音・音楽】
普通ですね。
【バッテリー】
はっきり言って、1日持ちません。エコモードだろうが持ちません。
【総評】
HTCJを使っていましたが、再起動が繰り返し起こるようになりサポーへ
連絡し新品交換となりましたが、HTCJは入荷まで2週間ほど掛かるとの
話しで機種ならすぐに交換可能との話だったので、2週間待たされるなら
と思いこの機種に交換し、使い始めましたがとにかく失敗したと後悔する
ことに。
特に酷いのがネットの接続が悪い!HOME WiFi使っているのにも関わらず
「電波の状況が悪い」云々メッセージが出ます。家の中でWiFiを使って
いるにも関わらずです。ありえませんね。外でも、ネットに中々接続が
できないため、CPUが熱を持ち本体が熱くなります。当然バッテリー持ち
ませんよね。HTCJではこんなこと起きませんでした。
後は、上でも書いていますがボタンやタップに反応が異常に悪いです。
タップは3回くらいタップしてようやく反応する。それに、ゲームの画像が
操作するたびに上下に動いて非常に操作しずらいです。これも、HTCJでは
なかったことです。タップの性能自慢しているくせに詐欺ですね。
こんなことなら、2週間待たされようがHTCJにすれば良かったと本当に
後悔しました。とにかく、富士通製の端末は今後一切使いたくないです。
これまでガラケーも含めて使ってきた携帯端末の中では最低です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2013年11月11日 14:46 [648739-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
これからの冬にはいいんじゃないかな?(笑)
でもポケットに入れたら低音やけどしそうで怖い。
アップデートしましたが何が変わったか分からない。
・電源入れて立ち上がった頃には既に温度警告で輝度・カメラ・Wi-Fi・充電・WiMAXが警告マーク。
・当然充電も出来ない。
・充電ケーブル抜くor充電器から外しても充電中のままになってる。
・何もしてないのに意味不明な再起動が2回。
・13%以下で充電始めると、突然再起動→待ち受け画面に遷移した途端に再起動→以降繰り返し→そのうち電池切れで動かなくなる。
・着信中に電話アプリが落ちる(強制終了)→着信相手すらわからないので折り返せない。
とまあ、スマホとしてありえない事が多すぎる。
こういうのって富士通関係者どう思ってるのかな?
これリコールだよね、無償で新機種と交換するぐらいの誠意は欲しいね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 17:19 [648017-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
発売当日に購入し使い続けていますが、画質も綺麗だし使いやすいけど、不要なアプリをアンインストールしたり、使わないアプリを停止しても、バッテリーが長持ちせず半日ちょいしか持ちません(>_<)
新しく電池パック購入したけど、あまり意味ないような。。。
基盤の問題なのかな?
でも新機種は、改善されているみたいだし、スペックもいいみたいだから楽しみ(*^∀^*)
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 13:38 [645382-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
良くこんな端末が回収されないのか不思議。
HTC J ISW13HT を使っていて、水没してしまい、
ショップに行くと、新品交換サービスがあるとのことで、
自宅から連絡しました。
ところが、同じ機種は新品が届くまで、2週間から1月かかるということでした。
そこまで待っていられないと思い、
条件として、デザリングが使えること、お財布ケータイが使えることを提示したら、
この機種でしたらすぐにお送りできるとのことでした。
機能的には大差ないとのことでしたので。
届いてすぐに初期設定をして放置していたところ、それだけで物凄い熱い!!!
不良????と思いサポートに連絡したら、
バージョンアップをしてくれとのことでしたので、行いました。
それで、発熱は収まりました。
で、アプリをHTCJと同じものを入れていくと操作しているだけで熱くて電池の消耗が早い!!
なんじゃ?このスマホは?と思いつつも終了し、いつものように朝充電をはずして通勤。
会社からガラケーを与えられていて、通勤も車なので、
私的な電話や、外出先でネットを使っての調べもの以外はほとんど使わないのでカバンに入れっぱなしなんです。
そのような使用方法の中で、帰宅時にスマホを見ると電源が落ちていました。
次の日も同じ。
不信感MAX!!
いらないソフト、全て消しても、ECOモードにしても同じです。
HTCJの時(急に電池の持ちが悪くなり、新品電池を購入したとき)は同じような使用状況で2日はもったのに・・・・。
以下、HTCJと比較して。
よくなったと思うことはないかな。
ボタン操作 反応しないときが多い?
レスポンス 動きが急に悪くなるときがある。
通話音質 急に切れたりするときがある。
バッテリー 1日はもたない。放置状態で帰宅後、電池残量1桁。
現在、HTCJ の白ロム購入を検討してます。
- 比較製品
- HTC > HTC J ISW13HT au [ブラック]
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年10月21日 00:59 [641788-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2月に機種変更しました!当初より、データのアップデートに失敗する。テザリングできない!などの不具合がりました。4月頃には、アップデートがいっさい出来ず、テザリングもできない!勝手にWIFIが起動し、PCと通信をする!等の症状がでたのでショップでみてもらった所、店員さんも壊れている事を認める状態で5月に交換となりました!2台目も6月くらいから写真データが消える!auの動作保証しているアプリのauヘッドラインもログインできない!テザリングも出来ない等の症状がでたのでショップに相談したどころ、異常すぎるので交換しかない!とのことで安心サポートに連絡していただきました!センターは初期化してくれの一点ばりで、初期化して使ったところ、電源が落ちる。データ制限をかけていないのに、データ制限をかける等の誤動作だらけで、3
台目を受けとりましたが、二週間で故障しました!端末が信用できないので修理より機種変更を3台目を受けとる前から要望していることを電話で話した所、ここは、修理担当だから別の担当から電話させるとのことで後日電話をさせると返答を頂きました。しかし,電話をしてきたのは修理担当の技術者で1時間に渡り、症状を説明し、担当もひど過ぎるといいながら、私は、修理前提の話しかできないとたらい回しにされました。ショップに相談したら,ようやく担当が後日連絡すると確約していただきました。交換交渉はこれからですが頑張ります!たらい回しにされ、どこに連絡すればわからない時は157に電話して、ガイダンスを無視して適当な番号を押し続けるとオペレーターに繋がります!ちなみに店員はずっと0を押し続けてました。たらい回しにされ困ったときは試してみてください!同じ日本人で日本語が通じず困りましたがメゲずに明日から交渉します?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月15日 22:48 [640160-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
MNPによりDocomoのF-07Eに変更し、そちらのレポを終えた段階で比較対象として振り返ってみたいと思いました。
また前機種であるISW11Fとも今更ながら多少比較してみました。
【デザイン】
全体的なフォルム、樹脂面レッドの深い艶と全面のメッキ調レッド他機種であまり見ないデザインは非常に気に入っていました。また裏蓋交換が容易&安価であった為カバーレスで使用していましたがほとんど傷もつかずにキレイなまま安心して使えていました。
【携帯性】
サイズ感はF-07E比で若干薄い分持ちやすいと思います。縦横はほぼ同じなので携帯性という意味では同レベルで優秀です。
【ボタン操作】
薄めサイズのボタンが端末最下部に三つ並び本体サイズを有効に使用しており良いとは思いますが、いかんせんボタンが固く使用過渡で慣れてくるかと思っていましたが最後まで慣れませんでした、確実に力を入れて押すというイメージです。ソフトウェアキーと比較すると雲泥の差を言わざるを得ません。
また同じハードキー比較でもISW11Fは独特のキーでありながら操作性は十分過ぎる程良かったので尚更使いづらさを感じました。
【文字変換】
IME自体はATOKベースでマッシュも含め使いやすいと感じていました。ただ頻度の高いキャリアメール上での操作になると一変して動作が重くなり絵文字などは応答を待って入力すると言った場面もしばしばありました。
キャリアメールアプリとの相性もあると思いますが、正直DocomoのSPメールに比べて良くできているauのメーラーの方が文字入力は劣ると言うのも腑に落ちない感はありますし、ISW11Fではキャリアメールでも快適に入力できていました。
【レスポンス】
ここは振り返りレポでの一番厳しい評価になる部分かと思います。購入し使用していた過程では重いゲーム等のアプリでも起動しなければ快適に動いていると感じていました。
ですがF-07Eを手にしてしまうともはや別次元であんま重い動作に良く不満を感じなかったなと、言い過ぎでしょうが井の中の蛙状態でした。
とは言ってもISW11F比だとこれもまた別次元であったので端末の進化スピードがそれだけ高いレベルにあり、その時々でアプリもそれに追従していくでしょうから自分が手にした端末と時期で評価はまちまちになってしまうと感じています。
【メニュー】
ICSとJBの差異があまりないせいかこれは特段気になる点もなく使用できていました。
【画面表示】
サイズ、解像度ともF-07Eと同等のため変更前後でも差を感じることはとくにありません。
本機種はオンスクリーンキーではないのでその分画面を広く使えていたのでやや評価は高くなります。
また動作不良に繋がっていると感じているF-07Eのスーパークリアモードですがこの機能だけとらえると、室内では通常最低照度にしていても屋外に出ると設定を変えずに見やすい照度に勝手になってくれるので優秀な機能です。それがない分本機種は屋外では見づらかったと感じます。
【通話音質】
自分の生活環境においては満足いく通話ができない事が多かったです。
自宅近隣の狭い範囲だけに限った評価ではないです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は小さいとは感じましたが、ドルビーがついている事が大きなメリットで音楽アプリの音質設定は一切いじらずに良い音で聴けると思います。
【バッテリー】
これはもう良い評価はつけるのは無理があります。スリープに限れば調子の良い時は0.3%/hと相当優秀ですが、使用しだすと湯水の様に減っていく燃費の悪さは困りました。CPUが性能とのトレードオフと思い使用していましたが、F-07Eを使ってしまうとあれはなんだったんだ?と思わざると得ません。
ただバッテリーが容易に交換できたので予備を持っていたのでそう困る事はありませんでしたが。
【総評】
本機種の売りの一つであろうwimaxはあまり使用していなかったのでそのメリットは評価できませんが、現在でも十分使用できる機種であることは間違いないです。
自分は契約の節目だったりと色々と条件が重なったので買換えましたがそれがなければまだ使い続けていたと思います。
- 比較製品
- FCNT > Disney Mobile on docomo F-07E [Pure White]
- FCNT > ARROWS Z ISW11F au [ストリームブルー]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月5日 00:11 [545208-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは至って普通だとおもいました。ISW11Fの方が平面的で好きだった。
【携帯性】
普通のポケットに入るからそれで大丈夫。それ以上を求めるならほかのを買えばいいし。
【ボタン操作】
最悪だわ。端末下部に搭載されているボタンは堅く、小さく押しづらい。
付属の充電台にセットすると操作不能。戻るボタンも押せません。
スマホにこのような充電台は設計ミス丸出しだと思います。
【文字変換】
入力ソフトを変更できるのにスマホにこの項目はおかしい。
【レスポンス】
サクサクを絵に描いたようなもの。ISW11Fじゃカクついていたブラウザーもヌルヌル動く。感動ものです。
【メニュー】
標準ソフトじゃないので無評価
【画面表示】
きれいです。画面も大きいので動画などもきれいに見えます。もちろん、ブラウザーでもその綺麗さは健在です。
【通話音質】
ガラゲーより悪いという人は多いみたいですが、個人的には相手の声が強く聞こえるので少々うるさい場所でも難なく会話できます。
【呼出音・音楽】
ずっと、サイレントなんで。暇なときに音楽聞きますが、音は特にいいとかないです。
【バッテリー】
持たぬなら モバブを持とう アロジー3
です。アロジー3はARROWS Z(アロジー) ISW1(3)F
使えば使った分だけ素直に減ります。3時間持てばいい方だと思います。
モバイルブースターでも最低1A出力を買いましょう。さもないと充電が追いつかないでしょう。
【総評】
進化はしている。そんな感じを受けました。旧端末がISW11Fだったので、交換をしてもらいました。
前の端末は使わなくても温度が高く、使うとより温度が上がりました。
しかし、今は使っているうちは暖かいけど、触らないと冷たいです。
また、GPSもしっかり補足します。屋外だと遅くとも3sで測位完了です。(平均8個、多いときは10個くらい)
ISW11Fじゃ早くて10sでしたから、万々歳です。(平均6個、多いときでも8個)
WiMAXの感度は微妙ですし、速度も微妙です。ISW11Fよりか2割ほど遅くなってます。が親戚の家だと20Mbpsを超えます。
Network Speedでも確認済み(3MB/sとか)
ハイスペック端末ですが、バッテリーを除けばだいぶんましな端末だと思います。
2013/10/04追記
あれから11ヶ月ほど経ちました。
ここ最近はWiMAX専用端末として、1日の大半をパソコンファンの風を受け充電器に刺さる生活を余儀なくされています。ファンの風がないと回線高負荷時に充電止まります(笑)
家の中ですが、平均10Mbps出てるので満足です。
世間ではWiMAX2+が発表されたりしていますが、当分はこれで行こうかと。
ちなみに電池持ちがそれほど悪くなった印象は受けません・・・
みなさんが軒並み低評価ですがねぇ。考えて使えば一日はギリギリ持ちます。
ただ、発熱は依然凄いですが、今年の夏は温度で充電不可になったのは
「けいおん」の聖地巡礼で炎天下の中、画面の明るさをフルしに、ナビをさせながらの充電だけでした。
それ以外では遅いながらも充電出来てます。
言いたい放題のレビューが乱立してるけど、結局使う人を選ぶ端末ってわけよ。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月4日 00:47 [636259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこいいです
【携帯性】
画面の大きいスマホなので仕方ないと割りきっています
【ボタン操作】
押しにくい!!
【文字変換】
標準はATOKベースの富士通独自入力システムですがデザインの自由度がなく、使っていません
(Go keyboard です)
【レスポンス】
もっさりなところもあるしスムーズなときもある
【メニュー】
富士通標準のメニューは使っていません
(Go launcher です)
【画面表示】
凄くきれいです
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
たしかにもちません
【総評】
CA006からの機種変更、初スマホで買うのはこれと決めていました
が、
この機種への酷評が多く、販売はすぐに停止され、どこにもないときました
そこで早くスマホが欲しい雪だるまはisw13fをあきらめてfjl21に機種変更しました。
いま、非常に後悔しています
通話がほとんどできないLTEのがっかり料金プラン、7ギガ制限と制限いっぱいです
早くfjl21をゴミ箱に捨ててisw13fとの生活を楽しみたいのですが・・
2年縛りはキツいですね(泣
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 15:53 [616466-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
白ロムで、この機種を手に入れました。
昔、IS04を使ってまともに動かなかったので富士通東芝は二度と買わないと思っていました。
東芝が撤退して富士通になってもISW11Fは問題が多く「やっぱり体質は変わっていないのか」と思っていました。
LTEに変わって、機種変をしようかなと思っていたらLTEには7GBの制限があって、デザリングをする私としては無理という事で、全部入りで安かったこの機種を手に入れてみました。
この機種のレビューを見ても発熱、バッテリーの減りが速い、その他トラブルが多いみたいな事が書かれています。
私は、ISW13HTも使っていて発熱、バッテリーの減り方など同じなのに「なぜこの機種だけが?」と思っています。
エコモードの設定をしてやったら発熱は減るしバッテリーの減りも抑えられます。
CPUを抑制しているのが効いていると思います。
エコモードにした時にタップの反応が悪いのが目立ちますが、これも設定で改善します。
スライドインランチャーを使っている人は別として、使っていない人は無効にして下さい。
タップの反応、文字入力が多少は改善します。
フルハイビジョンの動画を見たり、重いゲームをしないのであればCPUをフルに使う必要はないです。
細かい設定をせずに文句を言う人が多いと思います。
再起動のトラブルが多いみたいですが、SDカードの相性が悪いと再起動が多いのは他の機種でも経験しています。
SDカードは認証済を選ぶのがトラブルを避ける一番の得策だと思います。
トラブルを身構えていたんですが安定作動しているので拍子抜けしています。
もちろん最新版にアップデート済です。
1度だけアプリのトラブルが有りましたが、アンインストールをしてインストールし直したら直りました。
2つ程、気になっているのですが、1つは下の3つのボタンがタッチパネルでないのが残念です。
ついついISW13HTの感覚でタッチしてしまうのですが、タッチでは反応しないのが残念です。
もう一つは持ちづらい事です。
大きさ的にはISW13HTとほとんど同じ大きさなんですが、ISW13HTの方は背面のカバーの縁付近が丸みを帯びているので持ちやすいのです。
この機種は角が立っているので持ちづらいのが残念です。
一番気にいっているのが指紋認証です。
片手で簡単にスリープ解除、セキュリティ解除が出来るので気に入っています。
指紋だと他人が簡単に解除という事が出来ないのもいいです。
充電スタンドは、カバーをしたままでは充電出来ないのですが、そこは改造してカバーをしたまま充電出来るようにしました。
手が掛からないスマホが楽なんでしょうが、色々といじる人にとっては面白い機種です。
正直言ってデザリングはISW13HTより安定しているのでビックリしています。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年8月11日 12:57 [529331-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分の選択ミスだと思いますが、割と大きめな自分の手の平をもっちして画面の端は指が届きません。
無理に端をタップしようとするとスマホを取り落とします。
【携帯性】
重いし邪魔です。(主観です)
【ボタン操作】
最悪です。特に下部の3つのボタンは反応悪いし、両手使って操作しないと確実な動作が出来ません。
【文字変換】
評価に値しません。半角英数字やカタカナが変換し辛い。
【レスポンス】
フルスペック(クアッドコア)で使うと電池があっと言う間に切れるので、エコモードで使用。
重すぎるし、ガクガクするし良い事無し。
【メニュー】
普通?
【画面表示】
エコモードなので暗くて見づらいです。
【通話音質】
通話が始まっているのに暫く呼び出し音鳴ってるし、よく途切れます。
【呼出音・音楽】
普通?けして優秀ではありません。
【バッテリー】
最低極悪です。モバイルバッテリーを購入するハメになりましたが、発熱時は充電しないし…。
バッテリーというよりは、スマホ本体に問題があるのは明らかです。
【総評】
欠陥品としか言いようのない駄作です。
購入後一年が経過しましたが、通算使用時間は30日(24時間×30日)足らずです。
以前使用していたガラケーをメインに使用し、外出時の充電不可能な緊急事態の時だけ、稼働2時間を覚悟して予備機として使っています。
その都度不愉快な気分になります。
富士通というメーカーが本当に信用できなくなりました。
あと一年も支払いが続く事にイライラが募ります。
エコモードなのに、この文章を書いただけで電池残量30%のアラートが鳴りました。
新しい富士通製品もスマホに限らず、怖くて購入する気にはないません。
参考になった34人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年8月9日 13:52 [618019-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
最初は、iPhone4Sを使ってて、
飽きがでてきたので、WiMAX搭載のisw13ht
を購入しました!
半年くらい使い、WiMAX搭載機種で、クアッドコアのこちらの機種の購入を検討したときに、レビューがすごく悪くて、迷いましたが、使ってみて、ぜんぜん悪くなかったです!
自分は、プリインストールされてるアプリで使わないやつは無効化とアンインストールして、NXエコと、juice defenderを使って、
LINE、ブラウザ、ワンセグ、カメラなど、一通り使いましたが、やく、11時間半バッテリーが持ちました!ただ、一度だけ、電源が落ちました。ですが、レビューに書いてある不具合は、ほとんど、なかったです!
このまま様子をみて使います!
簡潔な感想としては、買ってよかったかなと思います!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月4日 18:43 [616614-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感の出し方が上手いです。
【携帯性】
ストラップ付けられるのが良い
【ボタン操作】
発熱抑えてCPU低速にしていると反応鈍くてイライラするレベル
【文字変換】
普通に良い
【レスポンス】
CPU低クロック時は モッサリ、カクカクしていて、
自分のやりたい操作が思うようにいかない苦しさがある
【メニュー】
普通
【画面表示】
見やすく綺麗
【通話音質】
良く途切れるのは仕様?
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
【星無しにしたい】理不尽な苦しみを受けるレベル
【総評】
ユーザーは、
汗水たらして働いて捻出した大切なお金支払って
維持しているのだから、
マトモなものを作って欲しいです。
いくら調整すれば使いやすくなるといっても、
そんなことをする必要が無い状態にしてから
世に出してもらわないと本当に困ります。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月29日 16:50 [615004-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1年使い続けました。
発熱と消費電力の凄さ。
もちろんモバイルバッテリー常備していますが・・・
ネット見てるだけで、発熱・電力消費・・
発熱すると充電ができない。
でも、ポンポンと音がして「受電してください」と表示。
で、充電すると「発熱で充電できません」と・・・
「どないせっちゅーーーねん!」と思わず駅構内で叫んでしまった。。。
周りの方々は「携帯にどなってるよ・・」ってな目つきで見られました。
これ・・使えないでしょ??みなさん我慢してるのかなあ。
これがあの富士通の製品?日本の技術???
はっきり言って 欠陥品だと思います。
いや、欠陥品ですね。
それを堂々と売ってる日本の企業。
先日、家内がスマホデビューするって言うので、お勧めのメーカーを聞かれた。
誠に申し訳ないが・・・・・・・・・・
日本製ははっきり信用できないし。
でも、しんでもサムスン製なんて言えないので。
思わず「HTC・・・・」と
今は快適にinfobarを使っています。
で、ここで宣言!
もう2度と富士通製品は購入しません。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月27日 20:12 [614344-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初期型EVOに始まり最近では11F 11SC URBANOPROGRESSO 11CA など使ってきました 値段が手頃になったので13F購入! 11Fで懲りたはずなのにまたもや富士通 相変わらずバッテリー持ち悪いし高温で充電出来ないし… 自分はゲーム全くやらなくてtwitterや情報収集メインだからなのか満足度は高いですよ笑笑 地味に便利なのが指紋認証ボタンでの画面ONOFF! これだけでこの機種手放せない感ありますよ あと防水防塵! クアッドコアかな 買った値段以上のお得感があるナイスな機種13F!!といった感じ スマホは白ロムで安くなってから購入するから不満に感じないのかなぁ笑笑笑笑笑
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2013年7月27日 01:48 [614170-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
一年使用、三度の交換を踏まえての評価です
【デザイン】
カドの取れたて良いデザインだと思います
【携帯性】
大きいですから良くは無いですがサイズから云うと仕方なし
【ボタン操作】
3ボタンは押しづらい
【文字変換】
普通だと思います
【レスポンス】
裏で何か動いていると悪いですが、他の機種もそうでしょ
【メニュー】
まあまあかな
【画面表示】
画面が大きいから見やすいですが、型が少し古い分、最新モデルと比べると荒いかな?
【通話音質】
悪くは無い
【呼出音・音楽】
ちょっと小さい。バイブは弱すぎる
【バッテリー】
使えば、減りはハンパないです。同時期の機種なら一緒でしょ?
【総評】
このスマホで3回目の交換ですが、最初の物と比べると性能が上がっている様に思います。
最初の物は通話が相手に聞こえないトラブルで一週間も経たないうちに交換、二代目はエコモードの切り替えができなく、Eメールも自動受信しなくなったので交換、今の機種は何故かバランスが良い?
バッテリーの発熱は酷いが待ち受けでの消費は殆ど減らない(以前の機種はスリープ状態で朝100%昼50%以下だったのが70%前後)しレスポンスも悪くない。
本体の設定を自分で理解して使わないと厄介な機種ではありますね…。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
