発売日 | 2019年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 188g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全48件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)







製品の絞り込み
iPhone 11 Pro 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro 512GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 11 Pro 64GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro 256GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro 512GB docomo |
![]() |
iPhone 11 Pro 64GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro 256GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro 512GB au |
![]() |
iPhone 11 Pro 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 11 Pro 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 11 Pro 512GB SoftBank |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2020年5月30日 14:37 [1332542-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
タピオカカメラはダサいような気がしていましたが実際見てみるとまあまあよかったです。
【携帯性】
iPhone 8からの乗り換えですがただひたすら重いです。
【レスポンス】
iOSですから反応はクソいいです。特にフリック入力の反応に感激しています。
ですが、音ゲーが終わってます。
2点タップや2点ロングタップをすると頻繁に片方が抜けイライラします。
【画面表示】
120Hz対応のAndroidと比べると高いくせしてなんだかなーっていう感じの画面です。
iPhone 8と比べたら格段に良くなっています。
【バッテリー】
重いだけあってバッテリーも大きいのか結構もちますが、半年使ってすでに最大容量が83%と寿命は短いようです。
【カメラ】
中華メーカーのAndroidフラグシップ機と比べると比べものになりません。
夜景は全体的に黄色っぽくなりますが一応撮れます。
【総評】
iPhone 11 Proはバグだらけ、iPhone 12 Proを待つかiPhone XSをお勧めします。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 21:18 [1303005-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
XRの大きさと重さに耐えきれず、1年で本機に乗り換え。
微妙な重さと大きさ、XRよりはましだが手に持つとずしりとくる。また、背面が滑り易く裸族の私には使いづらい。やむなく背面にガラスフィルムを貼ったら重さはXRと変わらないと言うオチ。
この度、安くなったXSに今さながら乗り換え。スペックダウンはカメラ以外感じられない。
重さもずいぶん軽く感じる。背面も滑りにくい。大きさも若干XSが小さい。数値以上に感じる。
結論は、本機は何もかも中途半端。以上です。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月1日 19:02 [1264074-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
Xperia Z3から買い換えました。アンドロイドからiPhoneにしたので操作性で苦戦しましたが慣れてきます。バッテリーは想像していたよりは持ちません。画面はかなり見やすいです。一つ問題があったのですが一番楽しみにしていたカメラ機能で夜景などを撮影する時に広角、望遠でかなり大きなゴーストが発生します。ゴミが点々と付いている感じでガッカリします。これについては使用らしくレンズの構造上の問題なのでこの先も改善する事はできないみたいです。一応有料のカメラアプリなどで設定を細かく変えれば少しは目立たなくなります。あとは撮影後パソコンで修正するかですね。ナイトモードが本当に素晴らしかっただけにガッカリです。夜景を撮りたい方でナイトモードいらず、超広角だけで撮影する方以外はおすすめできないですね。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月27日 23:27 [1262810-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
年々酷さを増していくiPhone
タピオカメラはセンスを感じられない、進化のないデザイン、アンドロイドの方が全然マシ。
【携帯性】
初めて重いと感じた、片手操作は段々疲れてくる。
【レスポンス】
Face IDのロック解除は早いと感じた、良くなったとと感じたのはそこくらい。
写真を選んで送ったりする時に、変に感度高すぎてタッチミス起こるのはうざい。
【画面表示】
iPhoneXとそんな変わりはない。
【バッテリー】
すぐ発熱するし、持ちも悪い、2.3時間で20%切るのでもう期待しない。
【カメラ】
広角カメラは良いと感じた、画質も綺麗になったと思う。
【総評】
本当に腹立たしいのは3Dタッチが廃止されたこと。
PUBGで愛用していたのに、一気に操作性悪くなった。開発チームは何を考えているのか、ユーザーが求めているのは何か考えを改め直した方がいいと思う。
しかも現段階で5G未対応とは、、、話題性なくなってきますよそりゃ、
新iPhone、新機種と名乗らない方がいいと思う。
うちのエンジニアが「あ、僕なりにiPhoneを改造してみました」と作ったものです。と発表してみてはどうでしょう?
参考になった83人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月25日 15:05 [1262247-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
SE〜11Proまで全機種所有しております。
まずデザインですが、流行りの3眼カメラを追いかけるとある程度は仕方ないと思いますが、それでも見た目が酷いです。
iPhoneのシンプル・すっきりとした吸い込まれるようなデザインは死にました。
色にこだわりがなければカメラが目立たないグレーかグリーンをオススメします。
次に、携帯性について。
iPhoneX・XSでもなかなかずっしりとして片手操作もしんどい部分がありましたが、今回はその比ではありません。
たった10gちょっと、コンマ数ミリの大型化ではありますが、違いはしっかりと伝わります。
長時間スマホを触る方は絶対嫌になると思います。
カメラは進化したそうですが、超広角は結構ノイズが乗ります。
夜景はまだ撮っておらず、そこまで撮る機会もないと思うので評価に含んでおりません。
レスポンス・画面の美しさについては今更語る必要もないほどに完成されています。
結論としましては、スマホでカメラを死ぬほど撮るという方以外はこの機種へ変更する価値はないと思います。
Xを初めて触ったときのような未来感・ワクワク感は消滅し、ただただ大きく、重く、レンズを増やすだけという何のセンスも感じない新作となってしまいました。
参考になった91人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
