iPhone 11 Pro レビュー・評価

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 11 Proの満足度ランキング
集計対象113件 / 総投稿数113
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.09 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.54 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.40 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.43 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぶりいなださん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
3件
スマートフォン
4件
4件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示1
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】
批評の多いタピオカですが個人的に好きです。
グリーンの色合いも良く満足です。

【携帯性】
やはり重いですがデザインで許せてしまう範囲です。
XSmax持ってましたが大きすぎたので
こちらの大きさはちょうど良いです。

【レスポンス】
全く問題なし。
ヌルヌル動くのでアンドロイドには無いレスポンスです。

【画面表示】
コントラストが強く動画などはかなり綺麗です。
ただTrueTone外しても黄色いので
カラーフィルターで調整しています。

【バッテリー】
ものすごい使う訳では無いので1日普通に持ちます。

【カメラ】
外と太陽光で使うなら非常に綺麗です。
室内での撮影は全く使い物になりません。
黄色くかぶりまくります。
メルカリで出品していますが
超広角にすると黄色くなる。
これがアップルの標準らしい。
12では超広角の色が変わるのは改善されている。

【総評】
全体的には全く問題なく気に入っています。
ただ室内での撮影は本当に最悪。

価格には見合っていないと思います。

写真は
1枚目純正アプリのカメラで撮影
2枚目はプロカメラでWBをグレーカードで設定して撮影。

アップル新宿にて
広告はあくまでも広告なのでカメラ性能などは
受け手によって認識が変わるとの事。

また11の超広角の色が変わるのはアップル新宿でも確認できたが仕様との事で改善策無し。

アップルの品質基準は曖昧でiphoneごとに個体差があり液晶も青白いものから黄色いものまで規定の範囲内との事。
有機ELは製造元によって色味が変わるという事で一定の品質ではない。

高いだけで基準は中国の格安スマホ以下と認識するのが妥当

参考になった49人(再レビュー後:45人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vandliaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ1

値段に合ってない。コスパ最悪。デザインのダサさはいいが、ストレージテストの点低くすぎる。

参考になった56

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hiiragi7487さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】
タピオカカメラはダサいような気がしていましたが実際見てみるとまあまあよかったです。

【携帯性】
iPhone 8からの乗り換えですがただひたすら重いです。

【レスポンス】
iOSですから反応はクソいいです。特にフリック入力の反応に感激しています。
ですが、音ゲーが終わってます。
2点タップや2点ロングタップをすると頻繁に片方が抜けイライラします。

【画面表示】
120Hz対応のAndroidと比べると高いくせしてなんだかなーっていう感じの画面です。
iPhone 8と比べたら格段に良くなっています。

【バッテリー】
重いだけあってバッテリーも大きいのか結構もちますが、半年使ってすでに最大容量が83%と寿命は短いようです。

【カメラ】
中華メーカーのAndroidフラグシップ機と比べると比べものになりません。
夜景は全体的に黄色っぽくなりますが一応撮れます。
【総評】
iPhone 11 Proはバグだらけ、iPhone 12 Proを待つかiPhone XSをお勧めします。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

待ジャパンさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3740件
カーナビ
0件
61件
スマートフォン
5件
30件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

IP68等級
水深4メートルで最大30分間の耐水性能
防沫性能
コーヒー、紅茶、ジュースなどの液体でも
防塵性能
精密な設計が生んだ高い密閉性

以上を謳うiPhone11proですが入浴時に数回持って入って使用しただけで故障。
公式HPやCMで水をぶっ掛けているのに、水濡れ故障は保証外という残念な保証体制。
結局水濡れ判定で保証外修理。
Apple care+入っていたので13000円程で済みましたが、入っていなかったらと思うとゾッとします。
税込み &Apple care+加入で15万前後の商品の品質ではありません。
耐水なんて謳ってますが信じると痛い目に遭います。
耐水性なしって言ってた方が水濡れ時もユーザーは納得すると思いますが。

おまけに直営店以外での対応も残念でした。
サービスを受ける際は直営店をお勧めします。
何とかして保証外修理にさせようとしたり、高額なガラスフィルムを勧めてきたり。100均でガラスフィルムが買えるこのご時世に4000円を超えるようなガラスフィルムを勧めて来ます。
直営店と違い金を毟り取ろうという雰囲気満々。
修理に出された事のある人ならわかると思いますが、恒例の外観確認。よく見てもわからないレベルの傷まで吊し上げられて保証外になるかもと脅されます。
水濡れの程度も全く見せて頂けませんでした。
何から何まで残念な対応でした。

Appleの売り上げが落ちているのも納得ですね。
iPhoneの売りだった先進性は他企業に抜かれてしまい、それでもiPhoneが高くても品質と保証体制の良さで買い続けていましたが。
iPhoneを買う理由がなくなりましたね。

せっかく新品交換となったのでメルカリでiPhoneを売ってHUAWEIのミドルレンジにでも乗り換えます。


《2020.4更新》
HUAWEIのハイエンドクラス(NOVA6)を購入したので比較します。
(○:11pro有利、△:引き分け、×:NOVA6有利)

○ CPUの処理速度ではA13の11proの圧勝。
 ただ、NOVA6のkirin990は1世代前のA12と同程度の処理能力で十分快適。

△ 11proは小さい割に重い。NOVA6は大きいが軽い。
  NOVA6の方が重いのに軽く感じる。

× バッテリーの持ちが悪い 11pro 3046mAh NOVA6 4100mAh

× 充電に時間がかかる
 11proは18W高速充電、NOVA6は大きく超える40W超高速充電可能

× カメラ性能が格段に違う。
 11proは背面12MP3カメラ(広角、超広角、望遠2倍)、前面12MP1カメラ
 NOVA6は背面40MPや光学3倍レンズ含む3カメラ、レーザーAF
 前面は32MP含む前面2カメラ

× デュアルSIM 11pro nano simとe-sim、NOVA6 nano sim2枚

× 認証システム 11pro face ID 、NOVA6 顔認証 and 指紋認証

× 価格 11pro 約13万円 NONA6 約5万円

HUAWEIのハイエンドか安売り中のXSか新しく出たiPhone SE(2nd)で十分ですね。

参考になった104人(再レビュー後:61人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomy0725さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
2件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

XRの大きさと重さに耐えきれず、1年で本機に乗り換え。
微妙な重さと大きさ、XRよりはましだが手に持つとずしりとくる。また、背面が滑り易く裸族の私には使いづらい。やむなく背面にガラスフィルムを貼ったら重さはXRと変わらないと言うオチ。

この度、安くなったXSに今さながら乗り換え。スペックダウンはカメラ以外感じられない。

重さもずいぶん軽く感じる。背面も滑りにくい。大きさも若干XSが小さい。数値以上に感じる。

結論は、本機は何もかも中途半端。以上です。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えぞりす☆さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
炊飯器
1件
1件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

間違ってSIMフリーの所にコメントをしてしまっていた為、docomoの所に記載させて頂きます。

9月末に購入しましたが、1日に10回以上、移動時には確実に突然モバイルデータ通信が切れます。画面上はすぐに4Gに戻り、しばらくすると通信が戻ることもあれば、再起動をしないと戻らない事もあります。iPhoneXでは一度も起きませんでした。全く改善される様子がありません。
ネット上やここの口コミにも多数の報告がありましたが、殆どがdocomoでかつ11proで起きているようです。GPSを使用するアプリを使用していると起きやすいようですが、こんなに頻回に起きると、まともに携帯として使用できないレベルです。ドコモに電話で問い合わせましたが、そのような問題は把握していないと、他の人も書いている返事をひたすら伝えられ、最終的にはアップルに行けと言われました。
今すぐdocomo回線を解約して、他社にMNPしたいですが、既に返品できる時期も過ぎているようです。この毎日電波が10回以上切れる携帯を、この先1-2年使用し続けないとダメなんでしょうか。信頼していただけに、このような不具合は全く知らない、修理もできない(ネットワークのリセットというものをするよう指示を受けましたが、当然全く治りませんでした。)というdocomoの対応には本当にがっかりしました。

2019.11.21
未だに電波は移動する度に切れており(移動しなければ大丈夫です)、携帯を購入してからずっと、移動のたびに電源を入れ直す日々が続いています。
仕事上、夜や休みの日も緊急の連絡がある事があるので、非常に困っています。ドコモから他社へのMNPも考えていますが、やはり金銭的な負担がネックです。
その後色々な情報を得て、基地局の間で電波が切れること、docomoだけで起きているわけではない事は理解しました(https://sumahoinfo.com/?p=35622)が、原因や責任がどこにあるかは別として、今回の事でdocomo側の対応に非常に不満を感じました。docomoとしてそのような報告は届いておらずそのような問題を認識していないの一点張りで(ネットで多数の人が同様なことを言っていて、docomoに連絡したと書いているにも関わらず)、最終的にはAppleに丸投げするという対応は、自分が一番の大手として信頼して10年以上使ってきたdocomoへの思いを完全に壊すのに十分値するものでした。
僕がこの価格.comを見た方にアドバイスが出来るとするならば、上記のサイトで約1500件の報告をまとめておられますが、この問題の80%以上がdocomoでのiPhone 11proもしくはiPhone11proMAXで起きている以上、iPhone11proもしくはiPhone11pro MAXをdocomoで購入する事は、少なくともこの問題が解決するまでは、ぜひ控えて欲しいという点のみです。
見た目上は電波が4本立っているように見えるため(実際は電波は完全に途絶えています)、電話やLINEに気付くことなく数時間が過ぎている事が多々あります。自分でネットに接続しようとしてみる以外、電波が切れている事に気付くことはできません。移動する度に電波が切れるスマホ。今の現代社会において、致命的だと感じました。

追記 先日、とうとう問題をdocomoが認めたみたいですね。遅過ぎますが。(https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1215520.html)

参考になった68

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AMDに期待してるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
54件
自動車(本体)
1件
9件
タブレットPC
1件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ5

【デザイン】
前評判悪かったけどケースつければカメラの出っ張りも気にならないし嫌いじゃない

【携帯性】
画面サイズ考えれば悪くない
【レスポンス】
XSから乗り換えたので劇的に早くなったとか体感できないけど不満なし
【画面表示】
これも不満なし
【バッテリー】
まだ1ヶ月弱なので評価するには早いかな
【カメラ】
XSより良くなったと体感できます
【総評】
ここ何年か毎年何も考えないで発売日に乗り換えてたけど今回初めてハズレを引いてしまいました。
症状としては画面上では電波は掴んでるのにモバイルデータ通信出来ない状態に日に数度なるって事です
初期不良でもなさそうだし
こまめにアプデ来てたのでいつか治ると思ったけど未だに何のアナウンスもないし通信関係の不具合はスマホとしてまともに使えないのでサポート込みで今回は1ですね


追記
ボチボチ我慢の限界だったので再度サポートに電話するも他の人からも同じ症状の情報は上がっていて現在調査はしてるけど現状解決策なし
直らないなら返品させてほしいと申し出ても返品期限切れてるから無理、今後直るかわからないけど不良品のままアプデ待ってくださいだけ
なんだかんだアップル好きなのに今回は機種も対応も残念

参考になった63人(再レビュー後:56人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あすーるさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
機種不明4Gの表示が消えて通信切断
   

4Gの表示が消えて通信切断

   

現状、ドラクエウォークをやっていると
ネットワークが頻繁に途切れます。
また、本体を再起動しないと治らないことも。

名古屋のAppleのお店に行ったところ、
ログを確認して、酷い状態ではない?とのこと。
酷いと出るログがないとか。
いやいや通信めっちゃ途切れるんですわ笑

現状ソフトウェアアップデートを待つしかないとのこと。買って後悔してます。

参考になった61

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiro77222さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
1件
スマートフォン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

Xperia Z3から買い換えました。アンドロイドからiPhoneにしたので操作性で苦戦しましたが慣れてきます。バッテリーは想像していたよりは持ちません。画面はかなり見やすいです。一つ問題があったのですが一番楽しみにしていたカメラ機能で夜景などを撮影する時に広角、望遠でかなり大きなゴーストが発生します。ゴミが点々と付いている感じでガッカリします。これについては使用らしくレンズの構造上の問題なのでこの先も改善する事はできないみたいです。一応有料のカメラアプリなどで設定を細かく変えれば少しは目立たなくなります。あとは撮影後パソコンで修正するかですね。ナイトモードが本当に素晴らしかっただけにガッカリです。夜景を撮りたい方でナイトモードいらず、超広角だけで撮影する方以外はおすすめできないですね。

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みつおーんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
別機種
   

   

【デザイン】
年々酷さを増していくiPhone
タピオカメラはセンスを感じられない、進化のないデザイン、アンドロイドの方が全然マシ。

【携帯性】
初めて重いと感じた、片手操作は段々疲れてくる。

【レスポンス】
Face IDのロック解除は早いと感じた、良くなったとと感じたのはそこくらい。
写真を選んで送ったりする時に、変に感度高すぎてタッチミス起こるのはうざい。

【画面表示】
iPhoneXとそんな変わりはない。

【バッテリー】
すぐ発熱するし、持ちも悪い、2.3時間で20%切るのでもう期待しない。

【カメラ】
広角カメラは良いと感じた、画質も綺麗になったと思う。

【総評】
本当に腹立たしいのは3Dタッチが廃止されたこと。
PUBGで愛用していたのに、一気に操作性悪くなった。開発チームは何を考えているのか、ユーザーが求めているのは何か考えを改め直した方がいいと思う。
しかも現段階で5G未対応とは、、、話題性なくなってきますよそりゃ、
新iPhone、新機種と名乗らない方がいいと思う。
うちのエンジニアが「あ、僕なりにiPhoneを改造してみました」と作ったものです。と発表してみてはどうでしょう?

参考になった83

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウールセーターさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ2

【デザイン】今や、3つのカメラが損なっている。

【携帯性】重たいし、大きすぎる、

【レスポンス】CPUに力を入れすぎてバランスが悪い。

【画面表示】価格通りです。

【バッテリー】バッテリーのモチが悪い。

【カメラ】ナイトモ―ドがついたが、暗すぎる。

【総評】価格がすごく高いわりに性能が伴っていない。

参考になった50

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷにぷなさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
1件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

SE〜11Proまで全機種所有しております。

まずデザインですが、流行りの3眼カメラを追いかけるとある程度は仕方ないと思いますが、それでも見た目が酷いです。
iPhoneのシンプル・すっきりとした吸い込まれるようなデザインは死にました。
色にこだわりがなければカメラが目立たないグレーかグリーンをオススメします。

次に、携帯性について。
iPhoneX・XSでもなかなかずっしりとして片手操作もしんどい部分がありましたが、今回はその比ではありません。
たった10gちょっと、コンマ数ミリの大型化ではありますが、違いはしっかりと伝わります。
長時間スマホを触る方は絶対嫌になると思います。

カメラは進化したそうですが、超広角は結構ノイズが乗ります。
夜景はまだ撮っておらず、そこまで撮る機会もないと思うので評価に含んでおりません。

レスポンス・画面の美しさについては今更語る必要もないほどに完成されています。

結論としましては、スマホでカメラを死ぬほど撮るという方以外はこの機種へ変更する価値はないと思います。
Xを初めて触ったときのような未来感・ワクワク感は消滅し、ただただ大きく、重く、レンズを増やすだけという何のセンスも感じない新作となってしまいました。

参考になった91

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意