Xperia Ace レビュー・評価

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Aceの満足度ランキング
集計対象109件 / 総投稿数109
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.87 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.75 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.47 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.31 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.17 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ウイングパー3さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
自動車(本体)
0件
4件
バイク(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

最近のスマホは どこも良いんだろうけど 相変わらずエクスペリアで音楽を聴くと音が良い
これまで使用した機種は 全て国産メーカー
エクスペリアは 今回で3代目
機種変 24ヵ月の縛りで毎月の機種代の支払いが安くなる制度がなくのったので 今回は廉価版のACEにした
前の機種のXZ?に比べ 画面が一回り小さくなり 文字を読みのがきつい それと SNSで クリックするボタンが小さいと反応しなくて困った
画面右側中央に 縦長のバーがあり押すといくつかの機能が表示されるけど ゲームやSNSで バーの近くを押すと バー機能が表示され ゲームやSNSのボタンを押せないので バーの表示を 表示しないように設定し 小さなボタンをクリックしても反応しない現象は 表示で 文字とかは最大にするに設定したら 解消できた
今のところ 支障なく使えてる
支払いも36か月払いにし 値段も安いので金銭的な負担も感じない
メモリーは 前の機種よりも増えてるので ネットも快適に使えてる
買って良かった

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のびやまのぶたさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

機種変更で入手。片手で操作できることがマストなので自然とAceに決定。


【デザイン】奇抜さや斬新さが無い保守的なデザインのスマホ。ホワイトはシンプルできれい。カラーもデザインも気に入ってます。やっぱロゴは表面にあったほうがいい。

【携帯性】片手で操作できて、シャツのポケットにも収まる。ただし以前のcompactシリーズよりはサイズがやや大きい。

【レスポンス】文字変換がXZ1compactと比べると少し遅い。自分は許容の範囲だが、気になる人は気になる点かもしれない。パネル感度が悪いというより、速いタイピングにCPUの処理が追いついていないのかもしれない。

【画面表示】動画を観るのに5.0インチがちょうど良い。動画もきれい。機種変更してこれが一番のメリットになったかも。ちなみにイヤホンジャックがあるので、動画や音楽を楽しむのに有線のイヤホンも使える。ありがたや。

【バッテリー】ぼちぼち。昔ありがちだったバッテリーの放熱で機体がホカホカになるようなことはない。

【カメラ】撮れた写真はきれい。連写機能を使うときにボタンの長押しから連写までがXZ1compactよりも少し遅い。そこは改善してもらいたい。

【気になる点】アプリを同時に起動させすぎると、スクロールがカクカクになるときがある。再起動すればとりあえず直るけど、今のところこれが一番不満な点。

【総評】片手サイズなのが通話とかスマホ決済で便利。最近のモデルで廃止気味のイヤホンジャックも使える。CPUの性能は高くないのでそこは注意だが、このサイズのスマホでやる作業は特に問題なくできると思う。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夕乃っちさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia Z5 Compactからの乗り換えです。

【デザイン】
電源ボタンが指紋センサになっていて、かなり使い勝手が良いです。

【携帯性】
Z5 Compactより少し重いですがそれほど気にならず、コンパクトで片手持ちで操作するには使いやすいです。

【レスポンス】
評判は悪いですが、それほど気にならないです。Z5 Compactより早いかな。
サイドセンスは邪魔なので切りました。

【画面表示】
特に気にならないです。

【バッテリー】
Z5 Compactはすぐに発熱していましたが、9月の日中に外で使ってもそれほどは熱くなりませんでした。
バッテリー持ちもZ5 Compactよりも30%くらい良いです。

【カメラ】
まだ、使ってないです。

【総評】
CPUがミドルレンジに変わってますが、今のところ使った限りでは特に気になりませんでした。
ポケモンGO程度ならスムーズに動きます。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノン太マンさん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:666人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

妻がSO-02k使用してて動きが悪く、途中でブラウザが落ちたりすることがあるということで機種変しました。
各種のスマホと比較してAceに変更した後ショップ店員から旦那さんのほうが詳しいのですべてやってもらったほうがいいとのことで、設定など行いましたのでその時等踏まえたレビューをします。

デザイン的には近年のスマホは軽量化ということもあり似たり寄ったりで安っぽさは否めない。iPoneも同様なことが言える。ハイスペックのスマホなどになるとカメラが中央部になったりするため逆に使いづらいという話があり、速攻却下。なのでデザイン的には問題ないかと思う。また昨年冬モデルだと重量があり、尚且つ背面が少し楕円形であるため扱いづらい。それと比較してもだいぶデザインはよいと思う。

携帯性は前の機種より多少大きくなったものの重量は軽いので携帯しやすくなった感じはします。02kが小さくて落ちる可能性は高そう。Aceは少し大きくなった分ポケットにちょうど収まる感じでよい。これ以上大きいとはみ出て逆に落ちる感じ。画面が大きいと結局片手での操作性は相当難しいので日本人の女性であればこれくらいの大きさがちょうどよいと思います。自分も小さいほうなので使いやすいと感じました。

レスポンス的にはサクサク動く。4GB程度で十分。逆に6GBあったとしてもゲーマーではないから正直必要なし。第一電力も多く使う為6GBは今現段階では不必要。レスポンスが遅くなるのは結局相性が悪いアプリが原因なので必要ないアプリは削除すれば動きは早くなる。

表示画面は見やすいく、色合いもちょうどよい。ただ今の機種からかな?複数立ち上がってるのを確認したり、消したりするのが多少ややこしくなった気がする。

バッテリーは妻の使用してるので何とも言えませんが、見る限り1日で大体20〜30パーセント減ってます。
用途はたぶんライン、ネット、メール程度かと思いますが。

カメラは画素数が悪くなったといえども特に大きな変化はないと思います。

総合的に言えば、Xperiaでミドルタイプのスマホを販売したことについては好印象があります。
特に不必要なワンセグ等も非搭載という点。ストレージも64GBなので多少入れても動きが遅くならないという
観点から言えばいい代物かなと思う。高価なスマホを購入しても全部の機能を扱えるかと言ったら正直使わないことが多いのでネットやLINE、メールが主であるならこの機種が一番ベターだと思う。

参考になった92

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひょろ坊(さく)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー5
カメラ3

docomo SO-02J Xperia X compactから機種変しました。なので、主にこの機種と比較しながらレビューします。

まずはデザイン。
最近のXperiaは、指紋センサーが背面にあったりと所謂「Xperiaらしさ」が薄いと感じていました。その点、Xperia Aceは指紋センサーが側面にあるので、Xperiaらしいいいデザインだと思います。筐体のデザイン自体はXperia 1に近いので、古臭さというものもあまり気になりません。

次に携帯性。
最近のスマートフォンは大型化が進んでおり、Xperia AceもXperia X compactと比較して大きくなりました。しかし、厚さは若干薄くなったため持ちやすさは変わらない印象です。ジーパンのポケットにも無理なく入れることができます。

次にレスポンス。
これは、ハッキリ言って最悪です。両サイドのタッチ反応が非常に悪いです。サイドセンスが画面端をタップして起動する仕様となっているので、非常に使いづらいです。私は使ってません。

次は画面表示。
Xperia X compactと比較すると、全体的に白くモヤがかかったような画面です。私はあまり気になりませんが、気になる人もかなりいそうな印象です。

次はバッテリー。
これは文句無しのレベルです。通勤時間にゲームをやっても、夜までバッテリーは持ちます。Wi-Fi環境での連続動画視聴も、3時間ぐらいは余裕で可能です。

次にカメラ。
正直、素人目線なのでなんとも言えません。ただ、Xperia X compactより撮りやすく、画質もいい気がします。機能に関してはもちろん、Xperia Aceの方が豊富です。
[2019/07/27追記]
被写体や撮影条件によっては、動画の電子手ブレ補正の性能が悪すぎます。ソフトウェアの問題だと思いますが、映像が傾いて補正されてしまうことがあります。
状況によっては、電子手ブレ補正を切って撮影するなどの工夫が必要かもしれません。

最後にまとめ。
正直、好みが分かれる端末という感じです。小型スマートフォンが好きな方、ハイスペックなモデルはいらないという方、今までみたいなXperiaが欲しいという方にはオススメできます。

参考になった87人(再レビュー後:64人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意