Xperia Ace レビュー・評価

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Aceの満足度ランキング
レビュー投稿数:109人 (試用:10人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.87 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.75 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.47 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.31 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.17 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ゆっきぃぃぃぃんさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
219件
スマートフォン
2件
27件
ノートパソコン
2件
14件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】
一世代古いデザインですが、嫌いじゃないです。

【携帯性】
携帯性が良いと思って購入しました。この点は満足しています。

【レスポンス】
キーボード入力がダメです。
前の機種の感覚で入力すると、誤認識、誤変換が多くて、ストレス溜まります。
この前に使っていたYmobileの京セラ機のAndroidOneX3のほうが全然良いです。

【画面表示】
チョット青みがかった液晶ですが問題ないです。

【バッテリー】
もう少し持つかなぁと思ったけど、そんなに長時間は厳しいです。

【カメラ】
ソニーのXperiaとは思えないレベルで悪いと思います。

【総評】
今更、この機種を選ぶ人は居ないと思いますが、自分が今までシャープ、京セラ、別のXperiaを使ってきた機種の中でも評価最低レベルです。
サイドセンスバーも使いにくいし、まずは文字入力認識が、ダメダメで正しい文章を書き込むのに何度も手直ししなければならないストレスは尋常でないです。
他の機能も劣っているけど、許容範囲なのに残念です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そば師匠と弟子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

使用して2日目。
Xperia XZ2 Compactが壊れたので、保険適用で購入しました。
不本意でしたが同機種が品切のために提示された2機種のうち、携帯性だけがマシなこちらを消去法で選択。
ゲームアプリを以前は4つ。今は2つ。他のアプリも以前の2/3にくらいしか入れてません。
気のせいでしょうか。このレスポンスの悪さは。ゲームをしたら顕著です。イラつきます。すでにもう、買い換えたいくらいです&#128546;

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DJハマーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

使ってるXPERIA XZ2を修理に出したら、代替機で来たので使ってみた感想です。
【デザイン】○
昔のスマホを思い出すデザイン。これはこれで良いと思います。
【携帯性】◎
やや厚みはあるも、片手で操作可能なサイズなので携帯性は良です。
【レスポンス】×
致命的な欠点がこれ。レスポンスが悪く、タップに対しワンテンポどころか1.5テンポ遅れて反応するため誤操作につながる。たまにホーム画面のアイコンが消えてしまい背景画像のみとなる(強制終了しないと戻らない)。負荷を掛けていないのに何故か突然の強制終了。スナドラ630の処理能力の低さが原因してヌルサクとは言えず、負荷の掛かるゲームなどをするとカクつき、時には操作さえ出来ないような状態に。
【画面表示】○
液晶トリルミナスディスプレイ。そこまで画質は気にならないと思います。
【バッテリー】△
2700mAhの容量は少ないものの使い方次第。通話やウェブ閲覧、LINEする分には問題なし。YouTube視てても、気になるような減りではない。が!やっぱりバッテリーの容量は大きい方がいい。
【カメラ】ー
スマホのカメラに期待していないので評価なし
【総評】
ミッドレンジモデルという位置付けらしいが、使った感じはエントリーモデルかと思った。何故、もう少し容量のあるバッテリー、もう少し性能の良いスナドラを載せられなかったのか。この機種は通話、LINE、Twitter、YouTube視聴がメインのライトユーザー向けか、サブ機で使うのがベター。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomitomi24さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ4

見てみて、玩具感がした。これ?本当にソニー?カメラはまあまあ綺麗です。動きもまあサクサク。画面少し黒暗い。高級感だしてるの?液晶テレビみたいにソニー製品のテレビも黒を貴重とした印象だから。タッチの反応もまあまあよい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電々坊やさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

[デザイン]
色もよく、デザインは好感が持てる。
[携帯性]
このサイズならズボンのポケットにも無理なく入る。
[レスポンス]
悪い。Webブラウザでのページ内のボタンとか、アプリの切り替え時とか、ストレスを感じる。
[画面表示]
綺麗だと思う。
[バッテリー]
良くはない。ちょこちょこSNSとか使ってると減る
[カメラ]
可もなく不可もなく。

Xperia XZ1 compact(SO-02K)修理中の代替機として使用。
SO-02Kはそもそもフラッグシップモデルですが、3世代?も古いSO-02Kと比べ、
スペック上のCPUとメモリは同程度、使用した体感はSO-02Kより動きがトロい。

Antutuベンチマーク結果もAceの方が低いようです。
(Ace2は更に下がっているらしいですが。。。)

コンパクト機は需要が少なく、スマホに疎い層を狙って低価格帯を出しているのかもしれませんが、
疎いユーザーこそ余計な通知やアプリを削らないので、このスペックでは厳しいと思います。

xz2以降、ハイエンドのコンパクト機は出てないようなので、今後の展開に期待します。

比較製品
SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hanmurabiさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:419人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
0件
ノートパソコン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

ミドルレンジスマホであることを考慮してもレスポンスが酷すぎる。正直SONYはここまで落ちたかと思った。XPERIA Z3までの快進撃はどこへやら。Wi-Fiを受け取る感度やテザリングのスムーズさはとてもいいので☆2つ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いくちゃん、ペっ!さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
ケースをつけるので特にiPhoneとの違いを感じない。
【携帯性】
小さくていいです。
【レスポンス】
ケースをつけると指紋認証されません。なんとかならないかな?
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
普通です。
【カメラ】
明らかにiPhone7レベルよりも悪いです。
【総評】
2020年8月にSoftBank iPhone7から楽天モバイルに乗換えるため購入しました。当時はiPhone扱ってなかったので仕方なしです。iPhone7と比べても全く話にならないですが、楽天モバイルにしたかったので。私は会社員リタイヤして自宅にいるのでほとんどスマホは使いませんが、スマホをしっかり使う方にはおすすめ出来ませんね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はちわれさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
除湿機
0件
2件
ビデオカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】
個人的には好きでした。

【携帯性】
コンパクトでよいのですが、少し重い、少し厚い。

【レスポンス】
画面の端は反応が悪いです。たまにスパナマークが表示され、フリーズする。

【画面表示】
普通です。

【バッテリー】
持ちが悪いです。半日で残量60%。

【カメラ】
普通です。

【総評】
レスポンスの悪さは、ストレスです。購入して半年で手放しました。あと、この機種は緊急地震速報が受信できません。ソニーに聞いたら通信キャリアの提供するサービスであり、通知が届かないのは機種の問題ではないとの事でしたか、同じSIMカードでシャープの機種は受信できています。未だにAndroid10にもなっていません。購入はお勧めしません。Xperiaは二度と購入しません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cocomjさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
40件
スマートフォン
1件
36件
マザーボード
0件
36件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ2

楽天モバイル契約で購入

片手で使えるcompactなxperia として売りに出してるけど
そこまでcompactとは思えない
とにかく縦が長い
ベゼル幅酷すぎます
技術のソニーとあろうものがこのベゼル幅はダメでしょ
同時期に発売したAQUOS R2compactのほうが小さくcompactです

画面は綺麗です
カメラは1200万画素しかないためびみょうだと思います

これが4万円も当時はしたのかと思うと 高すぎ!!って思ってしまう

いろんなメーカーはcompactなスマホをもっと出してください
……appleのiphone12mini、ほんとすごく良いサイズ(androidしか使えないからだなため買わないけど)

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レイモンド・ケニーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
au携帯電話
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

初めてXperiaを使ってるが、個人的にはあまり満足の行くモノではない。

この機種にして良かった点
・携帯性
・フロントスピーカーが上下にある
・スピーカーの音質
・機種の色合い

悪かった点
使っている内にフリーズを起こして何度も強制再起動あいている。

カメラは撮った後に見ると、時々画像がなぜかバグっていたりする。

バッテリーに関しては、使用して一年経つが、バッテリーの消耗が激しくなってきている。決してゲームをやり混んでいるわけではない。ちなみに本体の発熱は殆どない。

レスポンス ミドルスペックで一年使用してるからなのか、時々異常なほどカクつく。

まとめ
この前にLGのV20を使用していたが、そっちの方が遥かに使いやすかった。
LGの使用感が懐かしく思える。
次期機種はまたLGに機種変更を検討中。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価々くんさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
19件
au携帯電話
1件
10件
スマートフォン
4件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

sharpから替えての比較です

【デザイン】
vaio pcを思わせるカラーがいいですね

【携帯性】
縦長で上が押しにくい

【レスポンス】
普通です。ポケモンgoのバトルは問題ないです。

【画面表示】
綺麗です

【バッテリー】
フル充電からポケモンgoでレイドバトル10回はできると思います。実際は3回までしか経験ありません

【カメラ】
画質は良いです。撮った画像も見やすい
google photoへのアップロードがすぐ始まりません。
sharpはwifiに繋がったらすぐアップロードされます

【総評】
sharpにはあったタッチ調整がありません
ちょっと下を押すクセがあるので打ち間違いが増えました。
文字入力が不便です。ちょっとした英文字、数字、カタカナを打つとき、入力を切り替えるのが、こんなに面倒だとは思いませんでした。sharpの書院はアプリが公開されていません
ポケモンgoでレイドやバトルで攻撃できなくなることがあります。レイヤーの処理がおかしいぽいです




参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hgforkkkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

LINEのポコポコを長時間やっていると発熱して落ちる。(シャットダウンする)
LINEのグループビデオ通話では一時間余りで発熱して落ちる。
炎天下でマピオンなどの重いWebマップを開けながら使用するとこの時も落ちた。
落ちた後は再起動を繰り返し操作不能になる。
操作可能の状態になるとバッテリー残量表示が20%になったままで、充電しようが放電しようが変化しない。
電源を完全に切ったまま3時間程度放置すると正常に戻る。

筐体を持っていて熱を持って来たと思ってきたらすぐに使用をやめましょう。
またスマホの放熱を妨げる様なカバーは外しましょう。

SONYのソニーモバイル・スマートフォン相談窓口に問い合わせをしたら、その様なアプリは使用出来ません、と云う事でした。

追記:バイブが超弱いので通知音を切ったり弱めてると、殆どサイレント状態。

参考になった25人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dursanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ4

そろそろドナルドの伯父貴の逆鱗に触れて中華人民共和国製のが全部やばくなりそうなので、
国産にしたほうが良いかと思い、また、IIJmioで値下がりしていたので買いました。

久々に国産機にしたのですが、
とにかく動きがもっさいのでイライラしてます。

カメラも悪くないし、大きさと指のあたり位置はすごく良いのに
反応の鈍臭さと動きのもささが全てをマイナスに引っ張っています。

サクサクライフをしたかったら金かけろってことだと思い知りました。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るろうにしんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン2
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】画面が5インチ、本体の大きさからして小さく、古臭い

【携帯性】せっかくの5インチサイズが台無しである。画面以外の部分をもっと少なくしてほしかった

【レスポンス】ゲームをガンガンするわけでもないのでおおむね満足

【画面表示】綺麗さも問題なし。充分。

【バッテリー】まぁ2700mAhですし・・しょうがないね

【カメラ】画素数は今どきのハイエンドと比べ1200と少ないものの、誰かに送る時にどうせ縮めるのだからこれで満足。ソニーの補正は素晴らしい。

【総評】ブランド価値なのか、カメラ補正に予算使いすぎたのか、本体性能と価格があっていないのでコスパは良くない。この機種を選んだ理由はコンパクトさなのだが、5インチで枠をとりすぎ、本体が無駄に大きくなっている。
この画面サイズのまま本体ももうすこし小さくしてくれていたら☆4かな。
性能で選ぶとしたらこの値段でソニーはありえない。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ENDURANCEさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

2年半過ぎてバッテリー持ちや動作が不安定になったX Compactからの買い替え。
機種変更作業中にソフトウェアキーボードから入力するのに画面右端のキーがサイドセンスの縦スクロールバーに邪魔されて機能せず!!
こんなことで苛つかされて時間もロス!!
開発や動作チェックしてる連中のセンスの無さが伺える。
よってサイドセンスなし設定で使わないと使い物になりません。
センスの無さ、程度が低すぎて草
こんなではいい加減にソニーに見切りを付けて次はiphoneに乗り換えようと思いました。
20200426再レビュー
楽天UN-LIMITが1年間無料だったのでoppo Reno a128GB購入で追加契約しました。
ドコモAceをsimロック解除して楽天simカードを入れてみましたが使えません。
楽天でもAceを扱っていますがauローミングなので仕様が異なるようです…残念。
あと画面キーボードの反応が良くありません。
これは他の人の書き込みにも有りますのでよくぞこんな動作チェックで商品にしているなと思いました。マジでハズレ。
Android10へのバージョンアップもされないしホームボタンが非表示にならないし残念なことばかり。
ぶっちゃけカメラ、アルバム、音楽再生アプリ以外はReno aに軍配。
ドコモ回線は3GBを超過して追加料金になるように仕向けられている気しかしないので乗り換えですね。
20200524追記
キーボードの反応の悪さはshimejiに変えると若干改善されます。
カメラのアルバムアプリは地図表示が無くなってますね。がっかりです。

参考になった73人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意