Xperia Ace レビュー・評価

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.10
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Aceの満足度ランキング
集計対象109件 / 総投稿数109
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.87 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.75 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.47 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.31 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.17 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ENDURANCEさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
ノートパソコン
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

2年半過ぎてバッテリー持ちや動作が不安定になったX Compactからの買い替え。
機種変更作業中にソフトウェアキーボードから入力するのに画面右端のキーがサイドセンスの縦スクロールバーに邪魔されて機能せず!!
こんなことで苛つかされて時間もロス!!
開発や動作チェックしてる連中のセンスの無さが伺える。
よってサイドセンスなし設定で使わないと使い物になりません。
センスの無さ、程度が低すぎて草
こんなではいい加減にソニーに見切りを付けて次はiphoneに乗り換えようと思いました。
20200426再レビュー
楽天UN-LIMITが1年間無料だったのでoppo Reno a128GB購入で追加契約しました。
ドコモAceをsimロック解除して楽天simカードを入れてみましたが使えません。
楽天でもAceを扱っていますがauローミングなので仕様が異なるようです…残念。
あと画面キーボードの反応が良くありません。
これは他の人の書き込みにも有りますのでよくぞこんな動作チェックで商品にしているなと思いました。マジでハズレ。
Android10へのバージョンアップもされないしホームボタンが非表示にならないし残念なことばかり。
ぶっちゃけカメラ、アルバム、音楽再生アプリ以外はReno aに軍配。
ドコモ回線は3GBを超過して追加料金になるように仕向けられている気しかしないので乗り換えですね。
20200524追記
キーボードの反応の悪さはshimejiに変えると若干改善されます。
カメラのアルバムアプリは地図表示が無くなってますね。がっかりです。

参考になった73人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sanylowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

良い点……ポケットに入るXperia。それだけ。悪い点……サイドセンスの配置や使い勝手の悪さや、5万円もするのにCPUがSD630という貧弱なもの。せめてSD660を積めば良かったものの、これのためにゲームやマルチタスクをするには非常にストレスが溜まる。スペックがあまりにも低い。
また、標準キーボードがPoboxからGboardに変更されたため慣れずに使いにくかった。
他、ゴーストタップ(操作していないのに勝手に画面が反応すること)の頻度がかなり多く、正直使うのは厳しい。これに関しては使用者の問題かもしれないが。
カメラも解像度が低く、見にくかったりする。
しかしコンパクトなXperiaは需要があるためZ compactシリーズのようなハイエンドコンパクトを復活させてほしい。Xperia Z3Cのような名機を望む。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

必殺仕事人21さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ2

年々サイズが大きくなり、コンパクトタイプが
これしかなかった
指紋認証の反応の鈍さは酷く、今は使っていない
アプリのレスポンスも遅いのでキャッシュレス決済などストレスを感じる

カメラやデザインはそんなに重要視していないが
とにかくレスポンスが酷すぎる

買い替えたいが分割なのであと1年はこのままかな

本当に酷い

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へろにあすさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:1477人
  • ファン数:1人
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

【デザイン】
古くさいしべゼルが大きい
【携帯性】
大きさのわりに重い
【レスポンス】
CPUが貧弱で少し無理に使うともうダメ。ショップでの試しで騙されないように。
【画面表示】
普通
【バッテリー】
普通
【カメラ】
ダメ、画素が少な過ぎて景色撮影…インスタには使えない

【総評】
スペック的には数年前のスマホ以下で5万強というとんでもない設定。せめてスナドラ855、カメラは2000万画素レベルでこの値段ならわかるがXコンパクトと同等レベル(カメラは半分レベル)でこれはない。

よくカメラは画素ではないという意見を見るが、それはカメラをメモ程度にしか使わないレベルの人であり絶対意見を聞いてはいけない。

とにかくあまりにもお粗末なスペックすぎ。らくらくスマホ的に使う人のみにしかオススメてきないならガラケーでいいだろという話。

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kings001さん

  • レビュー投稿数:629件
  • 累計支持数:2684人
  • ファン数:6人
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
手に持ちやすいデザイン
【携帯性】
5インチなので不満はない
【レスポンス】
微妙
【画面表示】
普通
【バッテリー】
あまり持たない
【カメラ】
普通
【総評】
低価格ながらも充実の機能性!を押し出した機種。
だが実際に触ってみるとアプリの立ち上げ、ネットなどレスポンスが物凄く悪いのが気になる!!
なぜ今どき、こんな中途半端な機種を発売したのか?がかなり疑問で
デザインこそXperiaらしいけど、記載のスペックは充分に発揮されていない機種、
本当に仕様書通りのスペックなのか?を疑いたくもなる。長く使う事を想定できない。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

legacy4115さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

コンパクトなボディーで、仕上げは綺麗。
又、昔のXPERIAの如く、指紋センサーと電源ボタンが共通になっており、XPERIA 1の様な操作の煩雑さが無い。
しかし、良い点はこれだけで、まずデザインが古すぎる。
どう見ても、2〜3年前のモデルに見える。きっと、発売時期が大幅に遅れたと思われる。
薄さを犠牲にして、イヤホンジャックが搭載されているのも、新興国向けのモデルと共通化したのだろうと想像してしまう。
カラーについて言えば、こんなモデルにブラックは不要、どうして国産メーカーは海外モデルの様に鮮やかなカラーを発売しないのだろう。
何より、いかにSONY製だからと言え、スペックの割に価格が高すぎる。
海外メーカーなら、ブランド力がない代わりに、半分以下の価格でもっとハイスペックなモデルを出している。
現在、SIMフリーか中古になるが、コンパクトでハイエンド機とほぼ同じスペックだったXZ2 COMPACTに買い換えを検討中。






参考になった52

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamasan0015さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

長年のエクスペリアユーザーですが、もう次は別のメーカーを購入します。
レスポンスが悪すぎて兎に角ストレスが溜まります。
特に端の感度が悪く、英字入力したいときもキーボードを変換することが出来ないことが多いです。
8,9年前に初めて購入したREGZAのスマホ並みレスポンス、挙動が遅い。

★追記:9/15
購入前に実は価格ドットコムのレビューを見て、反応が悪いと書いてあるのを確認していました。
レビューはあくまでも個人の感想なので、私はXPERIAシリーズが好き&実際に店頭で実機を暫く触らせて頂きそこまで悪くないかな〜と思ったこともあり購入をしました。
数週間使ってレスポンス以外に不便な点をあげます。
@画面真ん中あたりを触ると通知バーが上がったり下がったりして挙動がおかしい
Aネットを見てページをスクロールするとスクロール判定されずにリンクを踏む判定をされて快適にネットサーフィンが出来ないことがある
B電波が安定しない
C電波が悪いとキーボードの文字が反応しなくなり打てなくなる
Dキーボードのスワイプが反応しないことが多い。文字を打つとキーボードが暴れることも多い。
@からDの現象は機内モードに一回するor再起動で治りますが1日何回もあるとストレスです。

参考までに追記からここまで文字を打つのにたいしたボリュームもないのにB〜Dの現象が起こり15分くらいかかりました(笑)

参考になった127人(再レビュー後:120人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タンロン69さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
4件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ3

買って損したわ。レスポンスは、とても悪い。
タッチの感度も低くイライラする。

XZ1コンパクトの方がまだ良かった。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマフォトグラファーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
60件
デジタルカメラ
0件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
11件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

購入はしたので一応レビュー。

【総評】
ドコモの既存Xperiaユーザーを刈り取れればいいので、
他のメーカーの製品と勝負している感は無し。

Aceの性能で約5万円なんて、正直ありえない価格設定。
それでも売れているのだから、ドコモとソニーは笑いが止まらないのではないでしょうか。

★この機種を検討している方には、
旧機種ですが、かなり安く買えるX Compact、ハイエンドの性能を誇るXZ1 Compact、XZ2 Compactをオススメします。

暗いところでのカメラ性能は多少上がっていますが、
ポートレートモードが無く、
料理などのテーブルフォトや人物撮影などに関しては差がありません。
そして旧機種のほうが基本的な動作性能は上です。
(ドコモではもう在庫無いので、ネット通販やフリマアプリ等で)

なお、インスタ映えなど、いい感じの写真を撮りたいのであれば、
本体サイズはやや大きくなりますが、
同じ価格帯のPixel 3aがオススメです。

【デザイン】
カタチは従来のXperiaらしさはある。

光沢のあるボディはパッと見たところ高級感があるような印象を受けるものの、
使っている素材の壁は越えられず、海外メーカーの2、3万円の機種にも劣るレベルです。

※発売前のいくつかのレビュー記事で
「質感は悪くない」というのを見ましたが、
はっきり言って良くないです。

【携帯性】
重さ、サイズ感ともに良好。
そして防水対応なのは嬉しい。

ただ、同じ5インチのXZ2 Compactが65mmなのに対し、
なぜかベゼルが太くなって67mmになっているのは残念。
上下のベゼルはある程度残しているほうが使いやすいのですが、この機種は太すぎです。

【レスポンス】
今まで性能の良い機種を使われていた方からすると、このもっさり感は受け入れがたいかも…。
店頭でいじり倒して確認するのをオススメします。
ゲームする人は買ってはいけません。

【画面表示】
高画質と言うものではありませんが、いい感じです。
ここは評価できる点だと思います。

【バッテリー】
この機種に見合った使い方なら、十分もちます。
これがこの機種の一番の武器ですね。

【カメラ】
風景撮るにはまずまず。
あとは上述のとおりです。

参考になった78人(再レビュー後:68人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aki430さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ2

SO-02Kからの買い替え。
前のモデルがかなり酷かったので少しでもましになればと思ったが。

すぐにソフトがアップデートされた。
が、電話が途中で聞こえなくなるトラブル続発。
これが改善されたんじゃなかったのか???

タッチパネルの反応も、他の方が言われてるように反応が悪い。

カメラも、インカメの性能が上がり、自撮り重視と思ったが、周囲の湾曲ハンパない。

結果、前のモデルよりわずかにましだが、スペックダウンなのでプラマイゼロ。

最近のxperiaはもう魅力なし。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいまい &#127775;さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

さいやくなスマホにあたりました。多少 予想はついていましたが ひどすぎる。

* フリーズする
*タッチが反応しない
*見たくないとこが開く
*画面落ち
*通話中 相手の声が聞こえない(一番 困ります)
一昔のスマホに よくありました ソフトウェアでもいいからして下さい。
後 スマホ小さいけど重い

参考になった27人(再レビュー後:27人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t.fujiさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
56件
スマートフォン
5件
35件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

製品的には値段相応かな?っていう感じ。
むしろ、電池持ちの良さやいたわり充電は気に入っています。

が、タッチパネルがよくない。感度悪すぎ。反応が遅いのか効いていないのか判断できない(すぐに)のも困る。
画面の恥が特にひどくタッチペンを使っても反応しない。
いつもタッチペンを持ち歩かないとならないのが不便。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意