発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年7月25日 13:33 [1866144-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
2023年8月にドコモの補償でリフレッシュ品と交換しようとしたところ、前の使用機種はサポート終了ということでこちらを入手。
ほとんどカメラ用途です。静止画動画とも画質は悪くないし、ポートフォリオモードはおてがるにそれっぽく撮れる。夜景は全く無理。酷い。
あとギャラリーの写真がいつの間にか消えます。
全部ではなく疎らに。
2024年1月〜7月まで旅に出ていて写真を数千枚撮り、今月の帰宅後に整理しようと見ていて自分自身が写ったものは元々少ないのところ、ほとんど消失していて気づきました。
特にX、LINE等他のメディアに共有したりしたものは必ず消えていました。
操作ミスやSDカードへの保管も疑いましたが、共有したり編集したりしていないものも消えているし、操作ミスで削除したとしても直近30日のものはゴミ箱にあるはずですがそこにもない。
検索すると他にも事例があるようで、かなり致命的な欠点です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月12日 19:28 [1591152-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
画面にあるカメラレンズがとても気になります
【携帯性】
まあ小さいかな
【レスポンス】
画面がフリーズすることがしばしば確認されました
何が原因なのか
【画面表示】
6.1インチにしては画面が小さいような
【バッテリー】
特になし
【カメラ】
特になし
【総評】
カメラレンズが他の機種みたいに小さくてもよかった
のにと思います
sc-03l、sc-04l、sc-05lの機種はカメラレンズさえよ
ければなと
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月9日 11:51 [1396974-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
端末の端まで画面が続いているデザインはわりと好きです。
【携帯性】
持ち運びや持ちやすさを追求したタイプの端末ではないと思います。
【レスポンス】
Youtubeはさくさく。
ゲームは種類によってちょっと重く感じるときも。
【画面表示】
非常に綺麗です。
【バッテリー】
これが最大のネックかと。
マジでゴリゴリ減っていきます。
【カメラ】
ぱっとみ綺麗に撮影できていると思います。
自分は写真にこだわりが無いのでこの評価です。
【総評】
後継の端末も出ている中で、比較的安く手に入るのがメリットだと思います。
とはいえ、最新の環境に適応できていない場面もあるのでハードに使い倒したい人には薦めません。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月29日 20:04 [1351096-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
この画面サイズなのに重量はとても軽いです。ただ、画面内指紋認証を売りにしているのに制度が悪く、Galaxs9から進化したのはどこ?と思います。もちろんsdm855に上がっていたり、カメラが増えたり(s9が一眼笑)していますが、それまでです。冒険精神のなくなったXperia zシリーズと同じ匂いがします。
追記です。
gpsが壊れてグーグルマップ・ポケモンGO使用不可になりました。通知も前々から変でしたが、とうとうライン通知来なくなりました。メイン端末にはもう使えないので、動画撮影用カメラにします。カメラはきれいです。
https://youtu.be/BIJlxqJQHpw
Galaxyで撮影しました。
参考になった39人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2020年10月9日 00:04 [1375836-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
いい点は他の方がレビューしているので悪いとこだけ書きます。
1時間ほど通話していると音声がこもります。
水中カメラのような音声になります。
他のユーザーでも試しましたが同症状が出ます。
つまり、端末の欠陥である可能性が高いです。
Galaxyに問い合わせをしましたが原因不明、同症状の報告はないとのことなので修正やリコールになる可能性は低いと思います。
他が良いだけに残念です…
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月21日 23:53 [1277333-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
我孫子のAUショップの店員から「機種変するならXperiaは人気がなくてGALAXYですよ!」と勧められて液晶画面もきれいなのでS10にしてみた。
しかし、機種変して2週間で充電しないようになり、充電コードを変えて充電器を買えても充電しない。
ためしに機種変前のXperiaを充電したら普通に充電できたので、スマホの不具合と断定しました。
我孫子のAUショップで故障センターに問い合わせてもらったら、スマホの使い方かアプリの不具合ではないかと言われた。
試しにシャットダウンしてから充電してみても1時間で5%しか充電できない。
100%になるのに20時間かかるのでは、初期不良以外考えにくい。
結局、S10の新品に交換することになったが、サムスン製品は全く信じられないので、Xperiaに戻して欲しいくらいだ。
機種変してすぐに不具合が出たのは初めてなので、非常に不愉快ですが、ショップの対応も誠実とは言えない。
勧めたのはショップだが、その責任を取る気は無いらしい。
なので店名も実名を出させていただいた。
サムスン製品は致命的に充電部分が劣っています。
買って損だと思いますよ。
また、AUショップも売れ残り製品を押しつけておいて何の責任も取らないのでは不誠実ですよね。
参考になった99人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2019年9月6日 19:18 [1257290-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
風景は良いとして、動いている人(もの)を撮るとピントずれが酷い。
人を撮る人には絶対不向き機種。Pixelが最高。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 04:05 [1252059-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
GalaxySシリーズ全て、そしてNote9を使ってきましたが、S6とS7の次にがっかりした機種です。
レスポンスやカメラ、そしてバッテリーに不満はありません。
しかし指紋認証がヤバ過ぎるほど使い勝手が悪いですし、画面内のインカメラが思った以上に邪魔をします。
画面内指紋認証は、範囲が非常に狭く認証失敗することが非常に多いです。
さらに認証成功しても今までよりもスピードが遅いため、これなら指紋認証なくても良いと思ってしまうほど不満度MAXです。
顔認証は精度が上がっていると思うけれども、認証失敗することが多々ありますので、パターンや暗証番号のロック解除に頼らなければならず、使い勝手が悪いです。
また、画面内インカメラが自分にとって邪魔でしかありません。
カメラ部分が邪魔にならないようにアプリや設定でできるのですが、そうするとどうしても画面をフルで使用することができません。
全画面で表示させるとアプリによって大事なボタンがカメラによって押せない場合も出てしまうため、とにかく画面インカメラが邪魔です。
これは購入前にわかっていたことでもあるが、思っていた以上にカメラが邪魔をするため、画面をフルで使いたい人にとっておすすめできません。
S9やNote9を使用していて機種変を検討しているのでしたら考え直したほうが良いかもしれません。購入して2週間でNote9に戻すほど使い勝手が悪くなっていますので。
参考になった49人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月17日 00:19 [1251637-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
ワンタッチで指紋認証表示 |
指紋認証アップ |
こんにちは
今回せっかくGalaxyS10を購入したのでレビューさせて頂きます。
僕の前機種はGalaxyS9+です。
何より残念なところは、サムスン電子も推奨している画面内指紋認証です。
基本性能がイマイチだったら、今回完全なハズレ機種を買ってしまったところです。
購入前、一番期待しながら疑わしかったのが画面内指紋認証です。
ネットで対策を調べて色々試して見ても、やっぱり満足いくレベルにはなりませんでした。
超音波認証のためセキュリティは高いみたいですが、個人レベルのスマホに使い勝手を犠牲にしてまで、画面内指紋認証を搭載する必要があったか疑問です。
おサイフケータイやパスワード情報が記録されているので、道端で落として悪用されてしまうと問題ですが、天地がひっくり帰るほど重要なものはスマホなんかに入れていません。
S10も顔認証と指紋認証の生体認証を組み合わせて使うこともできるのですが、かえってタイミングが分かりずらく、混乱して煩わしくなることがあります。
この画面内指紋認証は、サムスン電子もバージョンアップで改善して行かないと、客が離れが進むかも知れません。
【画面内指紋認証の悪い点まとめ】
@背面指紋認証のように指先の感覚をたよりにしてタッチすることが出来ない。(目をつぶって解除できるか想像すると分かりやすいです)
A画面を見てトップページが立ち上がらないと解除されたか分からない。(Zenfone3の指紋認証はバイブで通知)
B解除後に指紋認証のマークがさざ波立つのですが、嘘っぽいグラデーションに見えてかえって安っぽい。
C認証範囲が狭すぎる。
D認証範囲を少しでもズレると認識しないぐらいシビア。
E車の助手席の人もよそ見して画面を見ないと解除できない。
【苦肉の策まとめ】
@指紋認証は最大4つまで登録できるのですが、最低ひとつの指で2つ登録する。
A可能な限り軽いタッチで登録する。(少しでも強めにタッチすると歪んだ指紋を読み取ってしまい認識精度が下がる印象です)
A認証範囲はアプリのアイコンぐらいの広さですが、出来るだけ指先の全体を使いさらに軽い力で認証範囲を覆うようにタッチする。
C画面をワンタッチし、指紋認証マークを点灯させてから認証させる。
Dスマートロックをフル活用し、出来るだけ生体認証を使わないようにする。
E指紋認証は使わない。
F顔認証で解除する。(顔認証はS9+と比べ認識精度も高く速さもあり、顔を拾い上げる撮影範囲も30%ぐらい広い印象です。広角レンズで撮影しているからでしょうか?ただ残念なのが部屋で常夜灯ぐらいだと認識しないです。)
もったいないのですが、僕は指紋認証を止めて、スマートロックと顔認証で対応しています。
こんなシビアな指紋認証はストレスが溜まる一方なので、あきらめて使わない方が健康にも良いです。
GalaxyS10には良いところが沢山あるので、指紋認証だけでマイナス評価になってしまうのは、非常にもったいない機種です。
僕がサムスン電子の社員なら1年モデルチェンジを先送りしてもS10の製品化を反対していたと思います。
皆さんお分かりだと思いますが、一応基本的な項目についても評価させて頂きます。
【デザイン】
エッジ部分が水晶玉のようになっていて、独創的なデザインです。
画面が平の方が使いやすいのですが、差別化を図る意味では良いです。
顔認証起動時にパンチホールの縁がグルグルと光るのがカッコイイです。
【携帯性】
コンパクトで軽いです。
S9+は6.2インチで187g出したが、S10は6.1インチで158gとなって29gも軽くなりました。
僕は手が大きい方ですが、S9+だと取り回しが悪く少し重く感じ、長時間操作していると指が凝り固まってくるので、S10は軽くて快適です。
ワイシャツの胸ポケットにもスッポリ納まるし、スーツのお尻のポケットに入れても長財布のようにはみ出さなくなりました。
僕は携帯性を高く評価しています。
【レスポンス】
基本性能は申し分ないです。
Snapdragon855ですが、他メーカーで同じCPUを搭載しているスマホより滑らかに動く印象です。
無駄が少ない良いスマホです。
ゲームはやらないので分かりません。
【画面表示】
明るくてコントラストも強く見やすい割に眩しいとか目の負担感はありません。
最近は有機ELを使っているスマホが増えましたが、他メーカーと比べると綺麗なのが分かります。
今のところ変なバージョンアップは無いため、スクロールで引っ掛かりなんかもありません。
エッジのカーブが小さくなったので、両サイドのタップやコピーペーストする時のドラッグにやりにくさが改善されました。
僕は画面表示を高く評価しています。
【バッテリー】
S9+と比べて持ちが良い印象はありません。
どちらかと言うと10%ぐらい減りが早くなった感じです。
【カメラ】
部屋で常夜灯を付けたぐらいでも、色合いは違いますが、赤外線カメラごとく明るく撮影できます。
なんで暗い部屋で顔認証を使い解除出来ないか分かりません。
暗い所で子供の寝顔をとる時にもバッチリです。
スーパースローモーションで子供がブランコに乗っている姿を撮ると、予想外の表情していて家族で盛り上がれます。
同等クラスのシャープと比べて望遠時の画像の乱れは少ないと思います。
【総評】
防水性能だったり、おサイフケータイだったり、欠点を探す方が難しいスマホなのですが、内指紋認証だけはいただけません。
毎日数十回も使う機能なのに、なんで中途半端な使い勝手のものを搭載したのか、スマホメーカー世界ナンバー1のサムスン電子なのに度胸のある選択したと感心します。
高価なスマホなので僕は我慢して最低2年は使おうかな。
そんな感じのGalaxyS10です。
最後に、
どうしても画面内指紋認証が気になる方は、原宿竹下通り近くのGalaxyショップで店員さん頼むと試させてくれます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/experience/galaxy-harajuku/
参考になった67人(再レビュー後:66人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
