月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年2月8日発売
- 5.7インチ
- 約1600万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- 3 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年7月30日 09:11 [1476558-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
表面の縁にぽつぽつと目立ちませんが、アクセントなのか、工程上組み立てに必要なものなのか?灰色のポツポツがあるのですが、左右対称でない時点でダメです。
【携帯性】
角ばってるのはいいです。大きさも最近では普通。薄い。
【レスポンス】
あまり酷使してませんのでメモリーも余裕あってきちんと動いています。
【画面表示】
まあまあきれいではあります。
【バッテリー】
まあまあ持つ。普通です。良くも悪くもない。
【カメラ】
これは酷いです。やたら白く映る。ズームも4倍くらい?
【総評】
発売から終了まで、全く販売施策もなく、安くも高くもなく、0円で配られることも無く、特筆するような優れた性能も無く、本来デザイン的に落ち着いた良い雰囲気を持つシリーズのはずがそんなことも無く、全く存在の意味が無い。
V01、V02、となかなか良かったのですが、V03でカメラボタンが廃止され通話ボタンになり、しかもWifiが2.4Gにしか繋がらないという安っぽい作りになり、それでもシリーズで通していく意味が何かあるかと買ってみれば、見事に期待を裏切ってくれました。
買う意味がある端末にしてほしかった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年6月16日 14:56 [1463520-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
最近のは大体こんな感じでは。あまりこだわらないのでよくわからない。
【携帯性】
最近のは大体こんな感じでは。前機種のトルクよりは薄いし軽いので楽。
【レスポンス】
AU光のwifi内で使うことが多いが、主要アプリ更新すると途端に重くなった。
遅くなる ⇒ 主要アプリ更新 ⇒ 再起動 ⇒ バッテリー破損 ⇒ すべてのデータが消える
を、購入後約2年間で2回。
なお、ほぼ仕事連絡用なので、アプリゲーム等の余計なアプリをダウンロードしたり、SNSでやインスタなどで酷使していることもなし。
【画面表示】
最近のは大体こんな感じでは。あまりこだわらないので、よくわからない。
【バッテリー】
新品で購入、1年半でandroidの更新 ⇒ 再起動要請 ⇒ 再起動 ⇒ ブラックアウト ⇒ バッテリー破損
バッテリー交換後半年くらい ⇒ AU関係のアプリ更新 ⇒ かなり重くなり再起動 ⇒ ブラックアウト ⇒ バッテリー破損
なお、初めは見てなかったのですが、2度目は直前のバッテリーチェックでは80%くらいで良好でした。なお、バッテリー交換は2500円前後で、交換してそんなに経ってないんですが、と言ったところ保証は90日しかない(故障サービスセンター)と言われた。
へえ…。バイクの安バッテリーでも1年保証付くものありますけどね…。
【カメラ】
最近のは大体こんな感じでは。あまりこだわらないので、よくわからない。
【総評】
トルクが余りにもよかったので、過剰に期待しすぎた。
約2年間2回のバッテリー破損、しかもほぼ同じシチュエーションときたらもはや使用する気はしない。また予兆もなくデータ吹っ飛ばされたらたまらない。今はスマホがないとほぼ何もできない社会ですので…。
ちなみに2回のバッテリー破損の際に代用機として活躍してくれたのは前機のトルクでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月16日 22:24 [1223310-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
単体では非常にお洒落です。
ただサードパーティのスマホカバーは選択肢が少なくて残念。
【携帯性】
大きさとしては普通です。
【レスポンス】
前機種Qua phoneが入門機だったので、素晴らしく感じます(笑)
【画面表示】
ちょっとクセがありますね。前機種も京セラ製だったので違和感なく使えています。
【バッテリー】
新しく買い替えたのだから当然ですが、へたった前機種よりも良い。
【カメラ】
普通に映ります。
【総評】
家族のQua phoneから買い替えた機種です。
いつも「国内メーカー」にこだわって選ぶのですが、auは国産メーカー少なすぎじゃないですか?
選択肢が少なすぎです。
最初はどうせ買うなら国内メーカーの最上位機種を買ってあげようと思ったのですが、
Xperia XZ3 SOV39を見たとたん「なんだ?このランチパックみたいなデザインは???」と受け入れられず。
シャープのAQUOS-R2はカタログスペック上は良いのですが、ここのレビューがイマイチ。
結局発売したばかりのこの機種になりました。「ランチパック」よりずっとお洒落です。
価格も手ごろで良い選択だったと思います。
参考になった41人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 19:42 [1324850-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
初期設定で撮った写真です |
【デザイン】見た目は普通のスマホのような長方形の形ではなく角が少し斜めになっています あと高級感があってオシャレです。
【携帯性】持った感じ少し重い
【レスポンス】最近出たスマホなのかむちゃくちゃ軽いし早い。しかも半年前に13000円で買ったUMIDIGI F1よりも少しだけ早くて素でびびった
ブラウザからゲームまで試しましたがもっさり感はなかったです ただ、指紋認証は若干反応が遅いです
【画面表示】解像度が高いので非常に綺麗です。色合いもバッチリです。あと、5.5インチあるのでサイズ感あります
【バッテリー】普通に使ってるとモリモリ減りますが、節約モードを活用すれば多少は持ちます
【カメラ】まあ結構綺麗だと思います 自身、愛車以外ほとんど写真撮らないので画質に関してはよっぽど粗くなければ気にしません
【総評】あまり知られていないマイナーな機種ですが性能、見た目ともに文句ないです
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2019年8月8日 12:05 [1249363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
自分のスマホの使い方は電話と電子決済、たまにナビ、外出時に必要に迫られた時のブラウジングくらいです。家に居るときパソコンかタブレットがメインだし、写真はデジカメ、音楽は専用プレーヤーなので、スマホ性能はこのレベルで十分です。
ただ、このスマホには他のスマホに無い機能があります。それはメーカーの窓付き専用ケースてす。
ケースのカバーを閉じていても電源ボタンを押せば窓に時間が表示されるし、電話がかかってくれば相手の名前が表示されます。
Remapperというアプリを使えばケースのカバーを閉じたままでも画面を下に向けることで電話に出ることができます。
普段スマホに首ヒモを着けて胸ポケット入れており、電話がかかってきたらケースの窓で相手を確認し、画面を下に向けて受話し、話し終えたら電源ボタンで電話を切るのでケースのカバーを開ける必要がありません。
仕事の関係で手が汚れていたりゴム手袋をしていたりするので電話がかかってきたとき非常に便利です。
残念なのはケースのカバーを固定する仕組みが無いことですが、自力で改造し勝手にカバーが開かないようにしたので解決しました。
スマホがどんなに高性能になっても最大の欠点である画面が小さいということはどうしようもないです。画面上での通信機器としてパソコンやタブレットには敵いません。
このスマホは携帯機器としての最低限の性能は十分満足できるレベルです。電話としての使い勝手の良さだけでも選ぶ価値があります。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
2019年3月15日 07:24 [1208467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
独自のホームがわりと、面白いです!
画面下のアプリ一覧表示が普通の機種とちがいます!
ホームアプリで変えても機種に依存するみたいでそのまま残ります!Androidとしては珍しい機種ですよね、
動作は快適というより、独特なかんじです、マイナー機種としてはかなり使い方がいいです!FM搭載で母が購入しました!
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
