発売日 | 2019年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.21インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年10月12日 17:21 [1267350-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
楽天モバイルショップのクーポン利用で7500円だったので購入しました。
似たような価格帯・性能のZenfon MAX M2と比較しています。
【デザイン】
しずく型ノッチの圧倒的な液晶の大きさと、
大きさに見合わぬコンパクトさは非常に良いです。
【携帯性】
画面の大きさに比べて小さいのでとても良いです。
【レスポンス】
CPU性能の割にはそれほど良くないと感じましたが、
通常の使用では問題ないと思います。
【画面表示】
FHD+なので精細で美麗です。
【バッテリー】
容量は多いですが、ゲームをすると減りが早いです。
ゲーム使用時は2日は持たないと思います。
【カメラ】
あまりカメラに拘りはありませんが、普通にきれいです。
【総評】
Zenfone MAX M2と比べると少しもったいない気がしました。
性能では上回ってるはずなのですが、
FHD+の解像度と、その割に少なめの3GBメモリで、
総合的にはHD+、4GB、ピュアAndroidのZenfonよりも見劣りを感じました。
ポケモンGOやドラクエwalkの使用でも、動作的には大差ない上、
元々のバッテリー容量と、上記の動作の重さが祟ってか、
バッテリー持ちも圧倒的にZenfoneに軍配が上がりました。
ジャイロセンサーがなく、ダブルタップでのスリープ解除ができないのも不便でした。
というわけで私は結局そのままZenfone MAX M2を使っていますが、
カメラや写真画質重視ならありかなと思います。
- 比較製品
- ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー [メテオシルバー]
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
