Galaxy S9 レビュー・評価

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

Galaxy S9 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングサムスン Galaxy S9の満足度ランキング
レビュー投稿数:122人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.46 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.57 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.52 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.62 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.33 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おっちゃんず051さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
 デザインがとてもいいと思います
【携帯性】

【レスポンス】
 S9+がRAMが6GBなのに、この機種は何でRAMが
 4GB何だろう???疑問
【画面表示】
 画面サイズが小さすぎ
【バッテリー】
 発熱量がS9+と変わらない
【カメラ】

【総評】
 RAMだけが疑問

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンパーンチさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:568人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
286件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
110件
プリンタ
0件
87件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

Xperia X Performnceからの機種変更でXZ1を予定していましたが、
ウェアラブル端末の選択でGalaxy Gear S3 Classicの購入を決めたため、それに伴いスマホもGalaxyに統一ということで、キャンペーン等が多かった本機に変更しました。
(auからの割引クーポン21,600円、S9購入キャンペーン21,600円、ヤマダ電機特別割引10,800円でアップグレードプログラムEXでの購入で、本体価格0円で購入できました。その他、夏トクやS9購入特典のキャッシュバックが計10,000円、本体下取りが10,000ポイントと、とてもお得な機種変更になりました。)

5インチ以上の画面は初めてでしたが、細身でグリップ感がよく、機種変更前との違和感はありません。
前機はバッテリー持ちが悪くて困ってましたが、本機はタップリ使っても1日は楽にもつので助かってます。
(カメラは、ほとんどメモ代わりにしか使わないので、無評価にしました。)

肝心のGear S3との連携ですが、Lineのスタンプ通知も可能で、本機にして良かったと思います。

あと、スマホケースが付属しているのは何気にお得感があります。(初期投資を抑えられる。)

追記:機種変更でPixel5に買い替えましたが、やはりGalaxyウオッチとの相性は少し悪くなりました。

参考になった17人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:604人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
0件
タブレットPC
5件
0件
SSD
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ5

もうすぐ購入してから1年8か月になります。

ラウンド形状のせいか初期設定では左右端の反応に難ありです。
反応悪くて気になっている方は設定で高感度モードに変更してみると幸せかも。

動作が不安定でバッテリー持ちは今一つで発熱が多いところが気になります。

【デザイン】
独特のフォルムなのでサムスン端末はかなり好みが分かれると思います。
面がラウンドしているのでフィットするガラスフィルムの選定が悩ましい点がデメリットです。
ラウンドしているせいで隅の反応がややシビア。

【携帯性】
画面サイズに対してコンパクトで軽く持ちやすい形状なので、文句なしです。
5.8インチサイズで約160gの重量は素晴らしいと思います。

【レスポンス】
熱が出てない時はとても快適なのですが発熱量がかなり多く、レスポンスの低下が気になります。
アプリが固まることも多い。

Antutuベンチマークスコアはver8.4.5にて32万台〜33万程。

短時間であれば重めの3D音ゲーも快適に遊べます。
ただ発熱するとタップ抜け頻発したりでとにかく不安定

メモリは4GBなのでそこまで多いわけではないですが、普通に使う分には問題ないと思います。
何もしてない時の空きメモリはだいたい1.5GB前後

高感度モードにしておかないとラウンド面の左右の隅の反応が相当悪いです。
ガラスフィルムや保護フィルムを張ると通知すらスムーズにおろせないです。

【画面表示】

自然な発色で綺麗ですが、少し黄色〜オレンジがかった発色なので好みは分かれそう。
ただ、色調補正なども豊富で好きにカスタマイズできる点は良いかと思います。
有機ELの品質は良く、2年近く経っても画面の焼き付きは今のところ感じないです。

【スピーカー】

迫力があり、音の広がりも自然で同時期のXperiaXZ1やXZ2より良いです。
所持している端末の中でもスピーカーの音はトップクラスだと思います。

【バッテリー】

最大容量も少なく、SDM845なので持ちが悪い。

ここ最近の省エネ大容量端末と比べると2倍以上持たない。
バッテリー効率の悪いSDM820を積んでる2世代前のXperiaXZと大体同等。
これよりバッテリー容量が小さく省電力効率がいい835のXZ1から遥かに落ちます。

購入時からブラウジング1時間ですら13〜15%程消費していたので微妙です。
ゲームするともっと減るので折角の高スペックですが、全くゲームに向かない。

LTEで使っていると結構ゴリゴリ減っていきます。
Google自動同期はオフにしておかないと1日で使い切るレベル。

バッテリーが劣化してきたので今は普通に使ってギリギリ1日といったところです。

【カメラ】

今でも十分通用するくらい素晴らしい。
とにかく明るく撮れますし細かいところのディテールの再現度も高い。

あまり画質にこだわらないですが、以前の端末に比べて自然な色で綺麗に撮れます。
暗い場面でも撮れる点が素晴らしい。

【総評】

ボタン配置が換わっていて凄く使いにくい。とにかくbixbyボタンが邪魔。
すぐ発熱する点とレスポンス低下、アプリのフリーズが凄く気になります。

画面表示やカメラ性能、オーディオ音質は素晴らしいのに色々と勿体ないです。

参考になった42人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いちごミルク1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

ここ数ヶ月モンストなどしてる時に画面が真っ暗になりマルチしてて明和かけるのが多発
触っている時に暗くなるのはおかしい
そのうちGoogleplayなどのインストールも上手く出来なくなりトラブル多発から支払いしての携帯補償で交換
症状は変わらず

同じこと起きてる方おられます?もしくは直し方ご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぬんじやさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
マウス
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

今日DOCOMOでドームグラスを購入して
家に帰りスマホを見たら
グラスが浮いて、DOCOMOに電話し
張り直してもらいました
本来は一回の所を5回してもらいました。
5回のほうがいいと思いました

参考になった10人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鉄火場さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
12件
ノートパソコン
2件
10件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示2
バッテリー1
カメラ4

触るとすぐエッジをタッチしてしまい違う画面になるしエッジの部分をクリックしたくてもできない。
電池の持ちが悪い

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モビちゃんさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

除湿機
2件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
ハードディスク ケース
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
 普通です。
【携帯性】
 大画面なのに曲面画面でコンパクトに納めてあります。
【レスポンス】
F-01Jからの機種変更ですがこちらの方が最新機種なのにアプリの起動等遅いです。
【画面表示】
 有機ELなので綺麗だと思います。
【バッテリー】
 アプリも余り入れないで、バックグランドで動作するアプリも制限していますが、減りが早いと思います。
【カメラ】
 夜間撮影も綺麗に出来ます。カメラは満足です。
【総評】
 F-01Jからの機種変更ですが、トータル的にはF-01Jの方がスペック的には良かった様な気がします。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HERMES akさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
7件
SDメモリーカード
0件
4件
その他カメラ関連製品
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

s8より機種変しましたが、使いやすくなってると思います。
GOOGLE日本語入力アプリのみ不具合があります…

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミ  サさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

「サウンド」内の画面ロック音設定をオフにしていますが、解除時のみ、
音が鳴ります。

「セキュリティ>画面ロックの種類>なし」にしていると、そうなるのです。
サムスンに連絡し、指示を受けたのでSIMカードを抜き差ししたり、
セーフモードで起動したりしましたが、不具合は起こりました。

初期不良かもしれないので、端末を交換してもらおうと思ってドコモショップに
行き、新品で試しましたが、同様の不具合が起こりました。ショップ店員とともに
確認しました。結局、端末を交換しませんでした。

ちなみに、機内モードにすると音は鳴りません。docomoWi-Fiでも、鳴りません
でした。それでもサウンド設定どおりにはなりません。

サムスンに何度かメールしても、お客様の端末のみに起こる事象、と言われました。
そうなのでしょうか?皆さんはどうですか?
サムスンはバグを認めようとしません。

どなたか、購入したら試してみてください。



電池が持たない、Bigsbyボタンいらない(ボタン設定変えられないし)、
あとは上の件でのサムスンの不誠実さに星3つ。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:730人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
191件
デジタルカメラ
1件
10件
デジタル一眼カメラ
1件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ5

一週間使って思ったのは気になったのは発熱とそれによるバッテリーの持ち
どちらもスマホをあまり触らない人には全く問題ないですが、自分は気になりました。Twitterなど見てるだけでそこそこ熱くなるのでケースなしだとキツかったです。p20proはそれ程は熱くなりませんので個人的にはhuaweiの方が優秀と感じ戻しました。しかしデザインはいいので格安SIMなどを刺して使いたいと思います。

参考になった20人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あゆあんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
3件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示1
バッテリー4
カメラ3

XperiaXZからの買い替えです
ビックカメラの実質0円に釣られて買いました

初めに、XZは3D性能と指紋認証精度以外かなり気に入ってました。
多分自分が本当に求めていたものは「XZの画面サイズそのままで上下ベゼルを削り中身を最新SoCに入れ替えて指紋認証精度を上げたもの」なんだろうと思います。
そんな人間が書いたレビューだと思って読んでください。

【デザイン】
前面の見た目は中々いい
背面はカメラが目立っててちょいダサい
カメラと認証部が若干とび出てるとはいえ背面がほぼフラットなのは良い
メタリックな落ち着いた紫は中々いい
音量ボタンは右に欲しかった
Bixbyボタンは要らない邪魔
指紋認証部とカメラはもう少し離してくれないと間違えてカメラ触っちゃう

【携帯性】
良くもなく悪くもなく

【レスポンス】
最新ハイエンドSoCなりのパフォーマンス
XZ2やR2なども似たような感じだろうと思う

【画面表示】
エッジ部分が見づらい照明が反射すると最悪
焼き付きが怖くて無頓着に安心して使えない
以前使ってたS3の焼き付きに気づいたときのショックが大きくて過剰に気を使ってる気もする

【バッテリー】
最近転職し会社で四六時中充電できるようになったのであまりわからない
通勤時の消費を見る限りそれなりに持ってるので良いと思う

【カメラ】
シングルでも十分きれい

【その他】
良い点
・実質0円で最新ハイエンドSoC
・指紋認証精度が中々
 多少汗で湿っていても認識してくれる
・スピーカーの最大音量がかなり大きい
 &音割れしないor目立たない
 結構嬉しい
・イヤホンジャックがある
 普段はウォークマンを使っているが充電忘れにより
 電池が切れるときがたまにあるので無いと困る
 たまにしか使わない変換ケーブルは無くしやすいし
 出来るだけ使いたくないので嬉しい
・ソフトケースや有線イヤホンが付いてくる
 ケースは本命ケース買うまでの繋ぎとして使える
 イヤホンは普段ER-4Sを使ってるので要らない

悪い点
・インチサイズの割に画面が広く感じられない
 横画面時はXZより狭いように感じる
 縦を伸ばして稼いだインチサイズとエッジ部分
 による画面左右の見づらさが原因かと思われる
・ゲームのオートプレイ中などに画面オンのまま
 ポケットに突っ込むことが多く、今までは
 ベゼル部分をつまんで取り出していたが
 ベゼル部分が狭いので取り出しにくい
・側面指紋認証に比べると背面指紋認証は使いづらい
 ただでさえ焼き付き対策としてスリープに入り
 やすくしておりロック解除頻度が上がっているので
 結構相性が悪い
・指紋が4個しか登録できない
 前機種のXZは5個登録出来ていてもしかしたら
 技術の進歩によりもっと多く登録できるかも
 と思っていたがまさか減るとは…
 両手の人差し指の左右半分ずつ登録して終わりです
・Bixbyボタンを外部アプリ無しで無効化出来ない
・角が丸いせいで全画面表示時に角が見切れる
 アプリが多数ある
・16:9じゃないせいで表示崩れ起こしてる
 アプリが多数ある
・上下への指の移動範囲が大きく片手操作だと疲れやすい

【総評】
値段や性能を考えると2018年夏モデルの中ではかなり良いと思うが、個人的には不満が多くて満足出来てない感が拭えない
焼き付きを気にする羽目になっているのがかなり痛い
同じ実質0円のXZ1なら焼き付き気にしなくていいし性能もそれなりで発熱がかなり少ないからそっちにすれば良かったかと若干後悔している
XZ2が0円ならそっちでも良かったか?ど真ん中に認証部があって使いづらそうだったが、S9縦持ちでは結構下の方を持つことが多いので認証したあとに持ち直すことが多い。真ん中の方が使いやすそうだ
画面のエッジは誰が得するのだろう。視野角が狭いのもあり照明が反射してなくても両端が青く見える

かなり辛口レビューになっているが多分同世代の他機種のレビュー書くことになっても似たようなものな気がする。
まあ各社の今後に少なからず期待しますんで頑張っていただきたいですね

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy S9
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意