らくらくスマートフォン me F-03K
- 16GB
操作が簡単な初心者向けのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月28日発売
- 4.5インチ
- 有効画素数 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年9月11日 21:18 [1366958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
大阪市内の某パソコンショップで5000円ぐらいで買いました。
ランチャーアプリでカスタムして使ってます。
何回か落としたけど壊れなかったです。
LINEなどの軽いアプリは快適に動作します。
ストラップホールがあります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月19日 20:24 [1339015-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
角に丸みがあり、優しく感じる。
【携帯性】
握り易さからすると、これくらいか?
【レスポンス】
更新したら、前よりも滑らかになった。
【画面表示】
反射しないのが好みだが、フィルムを貼れば済む。
光センサーの性能は、良いと思う。
【バッテリー】
動画を観ると加熱し、消費が早い。
一昔前の、スマートフォンみたいだ。
【カメラ】
写真L版サイズ程度なら、これで十分。
【総評】
余計なアプリ(ドコモの)が多すぎ。
ラジオのアプリだが、機能制限なのか?「聞き逃し機能」が使えない。
これで「駄目スマホ」と認定。(苦笑)
文字サイズを変更するのに、かなり深く操作しないと出来ない。
これは、高齢者でなくても無理です。
使った結果、
通常のスマホに「簡単メニュー」を表示させた方がマシか?
UQモバイル、楽天アンリミットも、ロック解除すれば使えます。
(使える周波数は限定されますが)
実は、生体認証の「顔認証」が使えます。
深いところまで探さないと、設定ができないので、殆どの方は気づかない。
設定しても、やたらと「パスワード」を求めるので、
実用的じゃないかも?
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年1月21日 21:47 [1191369-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
親の初スマホでした。
「大竹しのぶが宣伝しているスマホはきっと自分にもできる。
かっこいい姿でスマホをしたい。」
という80歳の親の希望をかなえるべく、ドコモに同行して契約しました。
自分が使いながら使用方法を説明してあげようと操作したところ、
あまりにヒドイ操作性で、びっくりでなく、
驚愕し愕然とした
と言った方がいいでしょう。
「よく分からないのは、自分のせい(歳だから)」
と少し思いながら一生懸命説明書を読んでいる
親の姿の不憫さに本当に悲しくなります。
基本、老人は、
● 「電話」
● 「カメラ」
● 「メールかライン(できれば家族と連絡したい)」
● 「少し検索できる」
が満たされれば御の字だと思います。
その基本の基本が、まだ若い自分でも大変使いづらいぐらい!!!
同時期に夫が購入したドコモwithの別機種(Be)の方が
どれだけ電話等、まさに らくらく、使いやすいか。
これを企画したプロジェクトの方、
世に出すドコモさん、
ヒドすぎます。
どこかでチェック入らなかったのでしょうか?
とても発売前に
老人に試してもらったら発売していないでしょうから、ないでしょう。
一生懸命分かりずらい操作を覚えようとしている親(老人)。
なぜ一生懸命しているかというと、一番のウィークポイトは
そう、直感的に操作が、全くできないんです。
基本の電話でさえ色合いも暗く、「電話を切る」も画面と同系の色のため、
ボタンもどこを押せば探さないと分からない。
HOME画面も分かりずらく、拡大はできない。
だから、親など高齢ゆえ手が揺れ、小さいボタンを上手くおせず、
別のボタンを押してしまい、関係ないサイトが開いてします・・・。
購入は、一切すすめません。
(いや、買ってはいけませんと本当は言いたいぐらいです。)
が、どうしてもと思うならば、
ぜひ、ドコモショップでデモの電話機能を試してみてください。
電話機能だけで、使いづらさがすぐわかると思います。
また、カメラ機能も難しすぎるでお試しくださり、
購入検討されるといいと思います。
あまりに気になり、ワイモバイルのかんたんスマホを見に行きましたが、
こちらの方がまだぜんぜんいいです。
他の方のレビューも1点台にて、安心しました。
そういう品と感じた自分が間違っていないと。
「らくらくスマホ」は、らくらくではありません。ネーミングは違います。
他の普通のスマホを買うか、別の会社のスマホを(実際試して)購入したほうがいいと感じています。
本当に辛口ですが、せっかく高齢者が楽しみに買うであろうスマホです。
同じ悲しい思いを老人にさせないよう、願って書いています。
あまりにヒドイ品にて、初 「価格.com」 に投稿してしまいました。
参考になった166人(再レビュー後:161人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年11月10日 14:01 [1173119-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
母親がらくらくフォンかららくらくスマートフォンに替えたのですが、全然楽では無い。
画素数はそこそこあるのに、全く綺麗に写らない。
文字の大きさも高齢者向けなのにiphone みたいに大きくならず。
カスタマイズがほとんど出来ないので、使う人に合わせた仕様に変更出来ない。
などなど不満な点を挙げたらきりがありません。
スマホを使うのを楽しみにしていた母親は、写真撮る気にもならないし、何の為にスマホにしたのかわからないと不満爆発。
私も使わせてもらったけど、とにかく使いにくいの一言。
これから購入を検討している方。
絶対におススメしません。
他の普通のスマホを購入した方が良いです。
らくらくという言葉に騙されないで下さい。
参考になった81人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月8日 22:25 [1108445-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
半年使ってみましたがひにひにレスポンスが悪くなっていく
最初から入っているアプリ的なものが削除できない仕様なので容量を減らすことができない。
普通のアプリなら問題なく入れる事ができます。
その点は良いのですが16GBは少ないです。
写真を外部メモリーに入れてるので少しはマシですが3GBしか使える容量が無い状態になった。
RAMも2GBなので複数開いたりすると直ぐに画面が固まる。再起動してもまたダメ!
レイアウトも変更できない仕様で色を変えることぐらいです。
お年寄り向けなのに説明書は分厚くて分かりにくです。
外部メモリーも本体カバー外さないと取り出せないのでお年寄りはデータをパソコン移すのもままならないみたいです。
ドロップボックスと相性が悪い!
外部メモリーに写真を入れると自動転送されません。
Googleフォトは自動転送されるんです。
通話の音質は普通です。可もなく不可もなく!
文章のコピぺがしにくいし、貼り付けようとしてもうまくコピペ出来ないのですごく不便でした。
他の機種に変更します。
参考になった81人(再レビュー後:55人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月18日 09:52 [1136125-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
父の日にプレゼント用として購入。
初期設定から使い方を教えるまでを行い感じたことをレビューします。
【デザイン】
一昔前の普通のスマホと言った感じ。バッテリー内臓で交換できない機種が多い中、本気種は裏蓋を外せばバッテリー交換が容易にできます。この点は長く使う上で親切な設計だなと感じました。
【携帯性】
手のひらにおさまるサイズで持ちやすさは◎。ただ画面も小さくなる為高齢者様なら大きくした方がいいのでは?と思いました。
【レスポンス】
廉価で低速なCPUを内蔵しているため頻繁にフリーズしたり、動作が遅い事があります。
酷いときは処理しきれずにブラウザが落ちることが頻繁にあります。
【画面表示】
とにかく文字が小さいです。
高度な設定項目で文字の大きさを変えることが出来ますが、画面の表示が崩れてしまい真面に使うことはできません。文字の大きさを最大にすると、ホーム画面の表示が全て崩れてしまい、「電・・・」「メー・・・」
とおかしなことになります。
【バッテリー】
バッテリーの消費はかなり早めで一日持つか持たないか。
高齢者様ならせめて2日はもって欲しいところ。
【カメラ】
おまけ程度に考えた方がいいです。画素数が高く綺麗な写真が撮れると喜んでいましたが、
カメラ性能は画素数だけではないと痛感しました。
【総評】
使い勝手は最悪でどこがらくらくなのか開発者を小一時間問い詰めたいくらい出来の悪い
機種です。
初期設定を行おうにもキーボードが独特すぎて設定に2時間かかりました。これが高齢者だったらほぼ設定は不可能だと思います。
またLINEが使えるのがウリだと思うのですが、LINEの文字はとにかく小さく父には読めないようで使用を断念しました。フォントサイズを特大にしても変わらず、とにかく制約の多い機種です。
この使い勝手の悪さだと直ぐに使わなくなってただの画面の大きいガラケーになりそうです。
通信量は高いのに・・・
購入を考えている親族の方、この機種は絶対に購入してはいけません。
折角購入してプレゼントしても、なんて使いづらいものをよこしたんだと不満に思われる可能性が高いです。
もしどうしても使わせたい場合は、画面の大きい普通のスマホをお勧めします。
参考になった110人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月1日 14:59 [1116877-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】悪くない。
【携帯性】普通
【ボタン操作】ガラケー的な使い方を目指しているのか
とにかく、使い難い。
【文字変換】普通
【レスポンス】普通
【メニュー】メーカーカスタムがされてい為、使いづらい
【画面表示】普通
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】普通
【総評】子ども用として、あんしんフィルター for docomoをインストール出来ない為、全く使い物にならなかった。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
