『これはヒドイ、ひどすぎる 【初投稿】』 おいしいりんごさんさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年1月21日 21:47 [1191369-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
親の初スマホでした。
「大竹しのぶが宣伝しているスマホはきっと自分にもできる。
かっこいい姿でスマホをしたい。」
という80歳の親の希望をかなえるべく、ドコモに同行して契約しました。
自分が使いながら使用方法を説明してあげようと操作したところ、
あまりにヒドイ操作性で、びっくりでなく、
驚愕し愕然とした
と言った方がいいでしょう。
「よく分からないのは、自分のせい(歳だから)」
と少し思いながら一生懸命説明書を読んでいる
親の姿の不憫さに本当に悲しくなります。
基本、老人は、
● 「電話」
● 「カメラ」
● 「メールかライン(できれば家族と連絡したい)」
● 「少し検索できる」
が満たされれば御の字だと思います。
その基本の基本が、まだ若い自分でも大変使いづらいぐらい!!!
同時期に夫が購入したドコモwithの別機種(Be)の方が
どれだけ電話等、まさに らくらく、使いやすいか。
これを企画したプロジェクトの方、
世に出すドコモさん、
ヒドすぎます。
どこかでチェック入らなかったのでしょうか?
とても発売前に
老人に試してもらったら発売していないでしょうから、ないでしょう。
一生懸命分かりずらい操作を覚えようとしている親(老人)。
なぜ一生懸命しているかというと、一番のウィークポイトは
そう、直感的に操作が、全くできないんです。
基本の電話でさえ色合いも暗く、「電話を切る」も画面と同系の色のため、
ボタンもどこを押せば探さないと分からない。
HOME画面も分かりずらく、拡大はできない。
だから、親など高齢ゆえ手が揺れ、小さいボタンを上手くおせず、
別のボタンを押してしまい、関係ないサイトが開いてします・・・。
購入は、一切すすめません。
(いや、買ってはいけませんと本当は言いたいぐらいです。)
が、どうしてもと思うならば、
ぜひ、ドコモショップでデモの電話機能を試してみてください。
電話機能だけで、使いづらさがすぐわかると思います。
また、カメラ機能も難しすぎるでお試しくださり、
購入検討されるといいと思います。
あまりに気になり、ワイモバイルのかんたんスマホを見に行きましたが、
こちらの方がまだぜんぜんいいです。
他の方のレビューも1点台にて、安心しました。
そういう品と感じた自分が間違っていないと。
「らくらくスマホ」は、らくらくではありません。ネーミングは違います。
他の普通のスマホを買うか、別の会社のスマホを(実際試して)購入したほうがいいと感じています。
本当に辛口ですが、せっかく高齢者が楽しみに買うであろうスマホです。
同じ悲しい思いを老人にさせないよう、願って書いています。
あまりにヒドイ品にて、初 「価格.com」 に投稿してしまいました。
参考になった162人(再レビュー後:157人)
2019年1月14日 11:25 [1191369-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
親の初スマホでした。
「大竹しのぶが宣伝しているスマホはきっと自分にもできる。
かっこいい姿でスマホをしたい。」
という80歳の親の希望をかなえるべく、ドコモに同行して契約しました。
自分が使いながら使用方法を説明してあげようと操作したところ、
あまりにヒドイ操作性で、びっくりでなく、
驚愕し愕然とした
と言った方がいいでしょう。
「よく分からないのは、自分のせい(歳だから)」
と少し思いながら一生懸命説明書を読んでいる
親の姿の不憫さに本当に悲しくなります。
基本、老人は、
● 「電話」
● 「カメラ」
● 「メールかライン(できれば家族と連絡したい)」
● 「少し検索できる」
が満たされれば御の字だと思います。
その基本の基本が、自分でも大変使いづらいぐらい!!!
同時期に夫が購入したドコモwithの別機種(Be)の方が
どれだけ電話等、まさにらくらく、使いやすいか。
これを企画したプロジェクトの方
、世に出すドコモさん、
ヒドすぎます。
どこかでチェック入らなかったのでしょうか?
とても発売前に、
老人に試してもらったら発売していないでしょうから。
一生懸命分かりずらい操作を覚えようとしている親(老人)。
なぜ一生懸命しているかというと
そう、直感的に全くできないんです。
色合いも暗く、ボタンもどこを押せば探さないと分からない。
分かりずらいから拡大しようとしても拡大もできない。
だから、揺れる手が、別のボタンを押してしまい、
関係ないサイトが開いてします・・・。
購入は、一切すすめません。
(いや、買ってはいけませんと本当は言いたいぐらいです。)
が、どうしてもと思うならば、
ドコモショップでデモの電話機能を試してみてください。
電話機能だけで、使いづらさがすぐわかると思います。
また、カメラ機能も難しすぎるでお試しくださり、
購入検討されるといいと思います。
あまりに気になり、ワイモバイルのかんたんスマホを見に行きましたが、
こちらの方がまだぜんぜんいい。
他の方のレビューも1点台にて、安心しました。
そういう品と感じた自分が間違っていないと。
あまりにヒドイ品にて、初 「価格.com」 に投稿してしまいました。
参考になった5人
「らくらくスマートフォン me F-03K docomo [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月6日 07:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月5日 06:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月15日 03:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月21日 09:47 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
