| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年12月8日 12:46 [1180727-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
AQUOS R compactに変えて一年近く経ちますが、未だに使う度にイライラする。。
特にLINEがダメ!起動後、文字入力部分をタッチしてから実際に入力できるまでのタイムラグ。。何をそんなに考えるの!?ってくらい遅い。
あとカメラ起動も遅い!
二度とシャープ社は買わないと決めた。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年9月5日 15:31 [1155907-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
フラッシュROM性能は4年前レベル |
カメラは解像度最悪 |
【良いところ】
・キャリア謹製ゴミアプリが一切ない。
・民泊WiFiのSIMで2CC、3CCして100Mbps以上出る。ただしLTE感度は悪い。
【ダメなところ】
SoC関係
・SnapDragon660の性能をわざと劣化させるために、UFSを搭載せずeMMCでフラッシュメモリ速度を大幅に落としている(画像)。
→ アルバム等のアプリが物凄く重い、再読込頻発。
・4年前のスマホと大差ないフラッシュメモリ性能。
カメラ関係
・カメラは新聞の文字が読めない程度以上の暗さではノイズが酷くフォーカスも合わない。
・カメラの解像度がとても低く、安物スマホ並み。iPhoneやXZ2には到底及ばない(写真)。
・iPhone8比較でライトが強烈に暗い。暗いところではノイズだらけの夜景しか撮れない。
・カメラフォーカスが結構遅い。Xperia XZ2 compactの2倍、iPhone8の3倍くらいの時間がかかる。
・4K動画で手ぶれ補正が一切ない。電子式補正もXZ2compactと比べると数段落ちる。
・カメラアプリにHDRの手動設定がない。Rより前のAQUOSにはあったので改悪。HDR削除して余計なゴミ機能てんこ盛り。
ノッチ関係
・まったく意味のないノッチ。他社製品は全面液晶のためにノッチ付けているが、この機種はノッチを付ける事が目的。
・ステータスバーがアプリによってノッチ部分の下に来たり、それよりは上の位置になったりと不安定で、頻繁に再読込が発生する。
・ノッチを大きくすることだけが目的と思われる巨大なインカメ。特に写りが良いわけではない。
その他
・スクロールがとても遅いため、Webなど長いページでページトップに戻ろうとするとイライラする点(設定では改善しない)。
・ハイスピード液晶がほとんど役に立たない。カメラアプリで使うとパンしたときカクついたりする。
・ストラップホールがない。
・液晶が無意味にほんのちょっとの2.5D加工されていて平面フィルムがリリースされていない。
・アルバムアプリに以前からあったバグ(キャッシュの開放をせずROMを消費しまくる)をまだ直してない。
・スピーカーがモノラルな点。なぜ受話口のスピーカーも鳴らさないのか?他社はほぼすべてやっている。
・USB PD充電やQC3.0充電が出来ない(カタログ上はできる事になっているが、充電モニターで見るとQC2.0相当でしか動作しない)。
・MicroSDトレイをSIMトレイドッキングにしたのでMicroSD抜こうとすると必ず再起動になる点。
・SIMトレイにSIMホールド構造がないため、とても入れにくい(他社はどこもついてる)。
・指紋センサーがポケットやカバン内で反応し、認証失敗でコード入力待機になっている。
・指紋センサーをホームボタン等に出来るため、他の同サイズAndroidスマホより表示面積が大きくなるが、ノッチ部分の影響でさほど変わらない。
総評
これほど酷いスマホは初めて。手抜きというレベルでなく、悪意を持って改悪したとも取れるほど酷い。compactでないAQUOS Rとの差別化を行うために、基本的性能をわざわざ劣化させている。
このスマホを高評価できる人は、最近のまともなスマホを使ったことがないのだと思われる。
- 比較製品
- SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
- Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
参考になった37人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年9月5日 10:34 [1155999-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
省エネモードの長エネスイッチ入れていてもザクザクバッテリー減ってく半日持たない。
なのでなめらか倍速モードになんてとてもしておけない。
なので糞確定。
金の無駄。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月3日 14:12 [1142241-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
コンパクトなAndroidが気に入っており、Xperia compact(ドコモ)から乗り換えました。
感覚的に最新機種ですが、型落ちのSO-02Jに勝っている部分は見つかりません。
カメラなども圧倒的にXperiaの方が綺麗に写り、また全体的にもっさりしており、複数アプリを立ち上げずとも動きが遅いです。
(タップから一秒後に反応など多発)
※カメラは起動がとても遅いです。立ち上げから撮るまでには、3秒ほどかかります。
また、LINEなど他アプリから立ち上げた場合にはそれ以上の時間が必要です。
また、通話もよく途切れ、現在はBluetoothイヤホンを利用しています。
※Bluetoothが切れること多発してきました。現在購入から2ヶ月ほどですが買い換え検討中です
何度かシャープ機(コンパクトサイズのみ)を利用していますが、全体的に評価が高すぎる印象です。
おそらくハイエンド機種はよいものと推測できますが、コンパクトサイズであれば圧倒的にソニーに分があるように思います。
個人的には定価での購入はおすすめしませんので、参考になれば幸いです。
参考になった32人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年4月30日 13:53 [1123934-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
普通。悪くはないが、特に良くもない。
丸まったデザインが好きかによって、好みは別れると思う。
【携帯性】
この機種を選ぶ唯一の理由。ソフトバンクでコンパクトな機種はこれしかない。
【ボタン操作】
不便は感じないし、良いと思う。指紋認証も使いやすい。
【文字変換】
特に問題は無いが、特別良い訳でもない。普通。
【レスポンス】
この価格帯の機種なんだから良くて当たり前。と言いたいところだが、wifiの掴みは最悪に悪く、softbankのwifiすら認識しない事がある。レスポンス云々以前の問題。
【メニュー】
ごく普通。
【画面表示】
綺麗な方だと思う。が、バッテリーのもちが致命的に悪い為、この機種特有の表示に関するのオススメ機能を全てoffにし、暗めの画面設定としている。画面の機能をカタログのように使えない為、評価は低め。
【通話音質】
あまり通話しないが、悪くないと思う。
【呼出音・音楽】
音楽はスマホで聞かないので分からないが、呼び出し音は内蔵のでも困らない。
【バッテリー】
最悪。今まで使ってきた新旧4台の機種の中で一番持たない。主に通勤の電車でニュースのチェック、LINEを数往復するぐらいでゲームもしないが、朝100%が帰宅時間には30%代の事もある。今まで所有していた機種では、70%程度残っていることが普通だった為、その半分。
モバイルバッテリーが必須となり、無駄に荷物が増えた。
【総評】
買うに値しない。全くオススメ出来ない。おそらく、ソフトがダメなんだと思う。
どうしてもコンパクトが良いなら、SIMロック解除したxperiaを選択した方が良い。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月20日 16:52 [1121569-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
購入して20日ですが、画面がフリーズしてOFFにすると正常になるを繰り返しています。シャープのSHL-23を4年4ヵ月使用して問題がなかったので購入しましたが間違いでした。シャープのデータ通信サポートセンターに一日中電話がつながらす、製品とサービスは中国の会社になったのだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月6日 23:19 [1118402-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ずっとシャープのスマホを使ってきました。
画面の見やすさやデザイン・そこそこの位置づけが好きでずっとメインで使ってきましたがいいかげんシャープにはがっかりしました。
ハイエンドはまだわりと良いですがミドルクラス的な位置づけの機種がひどい、この程度のレベルで値段だけ高いというのがここ最近多いと思います。
試しに使いましたがさすがに今回は使ってられませんでした、小ささだけな機種でそれ以外の魅力は薄いです。
カメラ性能も何世代前の出来栄えだというくらいひどいと思います。(SHV31よりひどい)
いい人材がやめてったのか怠慢なのか予算の問題なのか、わかりませんがAQUOS SERIE のころのような期待は持てないんでしょうかね・・・細かい機能などは好きだったのに残念です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
ライカカメラがやはり魅力。超広角はAFなしだが対処可能。
(スマートフォン > Xiaomi 15T Pro SIMフリー [ブラック])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









