発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年2月5日 11:22 [1298604-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
木材の机の上に自損落下で背面カバー(ガラス素材)にヒビが入り、割れました。強化ガラスなのでコップなどと違い、思ったより破片が細かいです。手で払おうとしたら、破片が刺さり血が出ました。絨毯の上に落ちた破片は家庭用掃除機では繊維に入り込み吸い込み切れません。ソニーモバイルの相談室に問い合わせたらメーカー対応はしてないのでドコモ経由だと言われました。ドコモに問い合わせたら自損に関しては何も保証がないとのこと。正直、車のリコールのように無償修理して欲しかったです。オペレーターの対応は若い人でしたが「お怪我はどの程度ですか?」や「ご不便お掛け致しまして…」や「お客様のご意見は真摯に…」の一言がなく全く誠意を感じない。仮に破片が目の角膜に入り込んだら後遺症になりかねません。前面ガラスは硬強化、耐落下と謳われた広告でしたが、背面カバーの脆さ事故後の手間とメーカーの無対応が非常にネックです。
参考になった95人(再レビュー後:95人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月30日 01:22 [1271433-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
1年半の使用で発火したっ
ソニエリのXperia1号機からずっとかれこれ7台くらい引き継いでつかってきたけど初めて(@@;
発火したのは充電ケーブルの差し込み部分から
繋いで2時間ぐらい経過、深夜に強烈にビニールの燃える匂いがして飛び起きたら顔のすぐ横で煙がモクモク・・・火花がパチパチ
ケーブルはエレコムの3.2A対応。本体と同時購入なので同じく1年半使用←こちら、1年保証しかつけてないのに「耐10年使用」とか訳の分からないうたい文句の製品
燃えたケーブルとスマホ本体をもってドコモショップへ行くとまず「修理ですか?」と聞かれる
修理?基盤、バッテリー、ケースに損傷あるのに修理って、まるごと交換とイコールじゃない?
安心保障?で同等機(中古リフレッシュ品)との交換なら無償です!←ここにトラップあり
いっそ機種変更で新機種に変更もアリですよね!ただし、残りの半年分は引き続き2重に払い続けていただくことになります。
って、おい!こっちに非ないんじゃねぇの!(火はあったけどw)無償交換しろやー、充電ケーブルも含めて
店員「それはそちらの都合でdocomo店の知ったことではありません」なので店のお決まりの流れに沿った案内しか出来ません
じゃぁ安心保障の代替機種(中古リフレッシュ品)交換で。これなら無料でしょ?
「はい端末代は無料です」。。。。ん???
「事務手数料8200円頂きます」
金とるんかいっ!!
「事務手数料」ですから。
こっちは勝手に端末火吹いて、火傷まで負って家やら大きな被害出さんようにしてたんやど!それに中古渡して金取るんかい!
「火傷したやら初期消火活動云々はそちらの都合ですから、こちらは関与するべきこととは関係ないですよね」
って問答を30分ほど繰り返すもマニュアル通りの対応と金を吸い上げることにしか専念しないdocomoの対応
端末が燃えようが爆発しようがショップとしては知らぬ存ぜぬ関わらぬ。文句があるならソニーか消費者センターへ。ってことらしいです。
気に入ってた機種だけに燃えたのと相変わらずのdocomoの対応に嫌気がさしてきました
とりあえず代替品を受け取ったらその足でauかソフトバンクに行こうw
参考になった51人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月4日 14:38 [1037820-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Z5より悪くなっているところ探しているのですが、
ちょい重いけど、首から下げられないことはない。
ダブルタップで画面消せないとこ。(別になくてもいいもんですが。)
指紋認証すごくよくなっていて、画面出したいだけなのに、ログインできちゃう。(<=悪いところ?)
メニューメインが左寄りがちょっと戸惑いましたが、変更するのも面倒なので、そのまま。
ハイレゾ、ワイヤレスフルサイズヘッドホン買いましたが、悪くないねぇっていう感じ。(こだわりがないっていうか違いが判らないし)
ということで現時点すべて満点にしときます。(iPhoneもGalaxyも変わんないと思いますけど。どうせ新しいの出たらそっちがよくなるし)
今日朝から電車ののったり、お昼ご飯の写真撮ったりしまして、6時間ぐらいで残86%だったので、バッテリーも悪くなさそうです。
Xperia好きは、これ一択です。
2019/06/17追記
昨日ポンとゆう音とともにバックパネルが浮きました。
ソニータイマーですかね?
Z5の時はsuica使えなくなるし、結構耐久性に問題ありの商品ばっかです。
なので、発売時は、★5でしたけど、今となっては★0ですね。
ちなみに現在は、Xs MAXの512GB使ってます。
2019/10/04追記
アマゾンでバッテリー3000円(工具付き)で売ってました。
これで治ってしまいました。(自己責任)
参考になった37人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月25日 16:06 [1224816-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用して1年ちょっと、ゲームをするときに特に反応が鈍く途切れることが多々あります。
スマホ用手袋と手袋モード使用です。
ブラウザやメール等の普段使いには問題なかったと思います。
(追記:ブラウザ操作中のフリック・スワイプにも問題がでるようになりました。満足度を2⇒1に修正)
バッテリーも減りが早くなってきました。
一番の問題はWi-fiが繋がらないこと。他の端末やPCでは問題なく繋がる場所で途切れがちです。
最初の頃は問題なく繋がっていたのに最近は繋がりません。
スリープ時のWi-Fi接続も確認しています。
再起動しても1、2日で途切れがち、下手すれば回線を持ったままなのか他の端末の通信が悪くなる時がありました。
初めてのソニー系端末でしたが失望しました。
近く別の機種に変更します。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月22日 13:59 [1044583-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
2019.5.22追記
購入してから大事に通常使用してきましたが先日、急に画面の端に黒い斑が発生し、ドコモに修理見積もりを出したところ、自然故障にて約4万円の見積もりがきました。
富士通とは違って商品の品質が高い事を期待したのですが、月々サポート期間終了の8月まで2年も持たずの故障。
自分の世代で昔良く言われていた、いわゆるソニータイマーが残念ながら発動してしまい本当に残念です。
日本というブランドは、もう過去の物なのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------
f-04Gの2年縛りが来月で解除となるという時に、防水キャップカバーの製品不良による、水濡れからの水没にて故障と、予想外のハプニングがあったため、急遽、機種変更することとなりました。
XPERIA A→f-04G→XZP
と、XPERIAに戻ってきました。
【デザイン】
Galaxyと違って、非常にベーシックな造形ですが、アルミや鏡面素材を使用しており、高級感があります。
側面がラウンドしており、大きいながらも手に馴染むのが良いです。
【携帯性】
自分が想像していた以上に大きく、パンツの後ろポケットにギリギリ入る感じです。
頭が出てしまうので、自転車に乗った時に落下しないか、不安になります。
【ボタン操作】
左利きのせいか、側面の電源ボタンの配置は良いのですが、音量を上げる時にボタンが遠く感じます。
【文字変換】
PO BOXは悪くはないのですが、富士通のSuper ATOKの方が使いやすかったです。
【レスポンス】
レスポンスは素晴らしいの一言に尽きます。
前の機種が悪名高きsnapdragon810で、WEB閲覧でも発熱してカクつく事があったので、完全ストレスフリーで使用出来るのが気持ち良いです。
【メニュー】
XPERIAホームは、可もなく不可もない感じですが、アルバムアプリに関しては、富士通のギャラリーアプリの方がシンプルで使いやすいように思えます。
【画面表示】
前の機種ではプリインストールされたブルーライトカットモードを使用していたので、かなり青みが強く感じました。
ホワイトバランスで調整して、だいぶ目に優しくなった気がしますが、後もう少し暖色にしたいので、アプリをインストールするのを検討中です。
コントラストは富士通の方が強く、メリハリがある感じで、XZPは自然で優しい感じです。
【通話音質】
はっきりとしていて音も大きく、聴きやすいです。
【呼出音・音楽】
まだ電話をかけただけで、かかってきていないので、無評価とします。
【バッテリー】
まだバッテリーが完全に活性化していないと思うのですが、それでも前の機種より明らかに持ちます。
基本、ゲームで使用しないので、更に持つようになるのを期待しています。
【総評】
流石、トップシェアメーカーの一つであるSONYだけに、確りと作り込まれた製品だと感じます。
ただ好みではありますが、撮影性能は画面表示と同じく、富士通の方が高コントラストでメリハリがあり、分かりやすい見やすさがある気がします。
内蔵スピーカーは、富士通より低音が出ていてYouTubeで動画を観るのが楽しくなります。
富士通が同じsnapdragon835で、どのような製品を作るのか、気にはなりますが、不具合やOSバージョンアップなどのアップデート対策が大変遅いのと品質不良に、かなりモヤモヤさせられてしまったので、その点、対応が早目のSONY製品は安心して使用出来そうです。
参考になった18人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月22日 01:34 [1161804-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
二ヶ月ほど前アップデートをしてから、電話帳が改悪されて使いにくい・ワンクリックで勝手に通話される・通話履歴がみにくい(何分にかけたかかかってきたかいちいち詳細ひらかないとわからない)。インターネットがいきなり繋がらなくなる・勝手にWi-Fiも切断される。ユーチューブも1〜3回くらいみてるとかならず読み込み出来なくになり『応答していません』と表示される。電池の消費がひどくなった。あと、買ったときからだが、漢字変換が小学一年以下レベルの変換機能。
頻繁にネット繋がらなくなるので、1日3〜4回再起動しています。
3月にソフトウェア更新されても何一つ改善されない。
もうこの機種は売ってはいないかもだが、おすすめはしない。
文字変換に関してソニーはこんなのが多いみたいだから、ソニー自体おすすめしないかな。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月8日 17:11 [1117102-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
3カ月使用したレビューです。
【デザイン】赤がかっこよくて購入しました。
とても質感が良いです。
【携帯性】ちょっとベゼルが太いのでポケットに入りにくいです。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいです。
【文字変換】普段はグーグル日本語入力を使ってます。
【レスポンス】とても早くて驚きました。
【メニュー】使いやすいです。
【画面表示】見やすいです。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】音質は良いです。
【バッテリー】ちょっと持ちは悪いし、充電時間が長いですね。
【総評】Galaxys6エッジからの買い換えですが、Galaxyに比べてWi-Fiの感度が悪いので11acのアクセスポイントのNECのWG1200HP2との相性悪いです。
11acでは何種類かアクセスポイント試しましたが、11acが安定性悪過ぎるのは辛いです。
11nだと問題なく使用出来ますが、せっかく良いアクセスポイントを買ってもあんまり効果無いです。
後、これは自宅近くの環境による物か分からないですが、アンテナマークが4本から頻繁に2本まで下がる時が有りLTEの通信速度も遅いです。
音楽アプリが使いにくいのと、メモ帳アプリが無いのと、端末情報のsimカードの状態表示で電波状況が何dbmか表示出来ないのとバイプが弱いのはちょっと不満です。
本体の性能としては動作がとても速くて良いんですが電波感度が悪い設計なのは非常に残念です。
参考になった15人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月23日 23:25 [1137497-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
※赤が好きなので迷いなくオンラインで購入。
※ショップで見たとき重いな?と思ったけど実際重くて使いづらい。
手の小さい方にはもっと厳しいかと。。
※車載ホルダー用に購入したバンカーリングが付かなくて調べたら背面が鏡面加工。
ガラス用の粘着テープを買って何とか付いたけど車載ホルダーに付けたら秒殺で落下(手で受け止め下には落ちず)。
※表面にはガラスフィルムを張るけどカバーは付けない派なのでそのまま使用。
今日背面に傷?ヒビ?を発見。まだ買って1ヶ月。
落とした記憶も投げた記憶もない。返品したい。
※致命的なのは家のwifiとの相性が悪い。泣きたい。
※結論※
カバーが必要な強度のスマホなんていらない。
カバーするならスマホの色なんて何でも良かったので他の機種にすべきだった(*_*)
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月18日 10:11 [1061957-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
追記
Xperia XZ2 Premiumが発表されましたね
使用していませんが感想としてはなんだこれ!?ですね
相変わらずソニーは何がしたいのかわかりません
ISO感度が静止画撮影時が従来の12800から51200へ、動画撮影時が従来の4000から12800これだけ見るとまぁまぁなのですがP20 ProはISO感度は最大で「10万2400」と、超高感度撮影にも対応している。トリプルレンズで半端ないです
16:9で見た目も野暮ったく不評の背面が丸みを帯びているのもそのまま
何より重量が約236gと超ヘビー級、この機種も相当重くて何考えてんだと思いましたが遥かに重いです
ここでは何故かランキングが高いですが実際はXperiaは売れておらずシャープに国内売上で抜かれています
まずレビューを書くなら何年も前の機種と比べるのはやめてほしいですね。
違って当たり前のことです。
それとバッテリーの持ちが良いというのもスナドラ835を積んでいて持ちが悪いなら大問題ですよある程度のバッテリー持ちがあって当たり前です。
それに他の機種の方が持ちます。
高級感があるとよく書かれていますが…そうでしょうか。
5年ほどこのデザインのままですよ?
ガラスにしたりメタルっぽくしたり背面を半端に変えることはあっても大きな変更点はありません。
高級感があるとは思いませんしdocomoが中心にきているので台無しです。
何年前の端末かと思うほど大きく非常に重たい。
190グラムを越える重さはそうあるものではないですが5.5インチで実現するのは凄い。
大きさと角張ったデザインのせいで握りにくい。
スマートフォンってスマートだからそう名付けられたと思うんですがこの機種はスマートではありませんよ。重くて疲れますしスーツの胸ポケットにも入れられない。
カメラが良くない。
拘っているわりには全然大したことがない。
なにか新技術を取り入れているようですがレンズが暗いです。
良い言い方をすると変な着色をしていないので自然な色の写真はとれます。
歪み問題ですが、気にするしないの問題手間はないでしょう。
10000円の機種なら良いかもしれませんが高額で購入している人にとってはとても気にしないでは片付けられないのではないでしょうか。
私はそこまで気になりませんでしたが気にしだしたらもう駄目ですね。
ディスプレイ
なんだかよくわからない。
写真やらのときは4KになるようですがデフォルトではフルHDです。
それなら初めから2Kくらいを常に表示するとかにすればいいのに。
バッテリーの節約なのかよくわからない。
常に4Kだと勘違いする人もいるので気をつけて下さい。
Wi-Fiが切れやすいです。
うーんゲームする人には不安定で良くないかも。
私は気になりませんが。
欠点多すぎますよ。
これといった新機能がない。
バッテリーの劣化を防止するみたいなのは実際発揮されてるかは1年、2年後にしかわからない。
ほんとにステマなしにこんなに高評価ばかりなのは本当でしょうか?私は不満はあってもこれを2年も使いたいと思いませんでしたが。
やけにレビュー数が多すぎるのもおかしいと思います。
これといった進化はありませんが本当にこんな高評価でいいんですかね?
今の時代、音がいいだのそんなものは売りにならない。ディスプレイがある程度綺麗なのも当たり前、デザイン野暮ったいデカイ重い。
これをフラグシップといって売り出してきたSONYは駄目ですねぇ
参考になった265人(再レビュー後:82人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月3日 19:54 [1117548-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
前機種au xperia Z5から先週乗り換えました。
一週間使用し、Z5と比較しての評価となります。
一言で言うと 「買わなければ良かった」 です。
頻繁に「音が鳴らなくなる」という不具合に見舞われます。
音が鳴らなくなった場合は再起動すれば今のところ一旦直ります。
ですが音楽アプリや動画アプリ起動終了時、イヤホンやbluetooth接続などをきっかけに頻繁に鳴らなくなります。
通知音については普段からマナーモードですしスマートウォッチで確認しているのでまだいいです。
問題は音楽や動画を聴きたいな、観たいなと思った時にいちいち再起動で時間を取られることです。非常にがっかりします。
良い点
・指紋認証の精度、反応速度はZ5よりも向上している
・全体的な処理速度もZ5に比べ早く感じられる
・rossoの色はかっこいい
・カメラの起動は早くなっている
悪い点
・ストラップホールがない
・デカく重いので片手操作がしづらい
・ストラップのためにカバーをつけるとかさばりさらに片手操作がしづらい
・カメラの先読み機能がフォルダ沢山作られてしまい管理めんどくさい
・ドコモのアプリ全般がうざい
その他
・Z5の大きさが片手操作する場合ベストだった
・バッテリーは良くも悪くもない
・wifi接続は購入初日に繋がりにくい感じがあったがその後は特に不満なし
・画面自体はZ5より鉛筆一本分太いくらいしか変わらなくデカい恩恵をあまり感じない
・画質は不満もなく感動もない
Z5は大変気に入って使っていましたので、今回premiumを買わずに
壊れるまで使いきればまだSONY製品を好きでいられたのかなと思います。
本当に残念です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月26日 22:59 [1115455-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
遂に国内シェアでSHARPにも抜かれるKUSONY。
海外では存在感皆無。
メリットは、そこそこ頑丈で安定しているのと、カメラが少し良いくらいか。
デザインが周回遅れすぎて、人前には見せられないスマホ。
中華・韓国の足元にも及ばない惨憺たる状態。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 15件
2018年2月22日 01:46 [1106602-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
評価以前に故障が多すぎて話になりません。
見た目は鏡のように綺麗で素晴らしいです。
ただ、携帯の割にはやはりいささか大きすぎです。
私のような女性には合わないシロモノです。
それでも、見た目の良さ、スペックの高さから、好んで使っておりましたが、今機種を使って2回目の初期不良交換。
内容は、スピーカーの音割れ、動画撮影時のカメラの停止、通話中に雑音が入る、WiFiの接続不良、カメラの歪みでした。
すべて再現性があり、内蔵のものがよろしくないということで中身をすべて交換。
水濡れも腐食も勿論ヒビや割れもなく、店員にさえ何故不具合が起きたのか?といわしめる状況。
しかし、まあ初期不良はたまたまか、と思い使っていたのですが
1ヶ月後再び同じ症状が現れる。
もうコリゴリです。
いくら初期不良で無償交換に対応していただけたとしても、修理に持っていく労力、データ交換の負荷、及びデータの紛失。
耐えられません。
2度とXperiaは使わないことにします。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 02:18 [1079096-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
良い点
4kで美しい
悪い点
wifiが切れる
ゲームをやると、iphone6s以下
特にアクションゲームに関しては、液晶タッチから画面に反映されるまで、時間がかかるため、全く向いていない。
宇宙のロボットを地球から操作してる感じ。
ベンチマークソフトに騙されないように気をつけてほしい。
タッチから画面反映までの時間は、ベンチマークには含まれていないから。
これを買うひとは、実機で試してみてください。
アプリの立ち上げから、全てにおいて一呼吸あります。
参考になった35人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
