Galaxy S8 レビュー・評価

Galaxy S8

  • 64GB

18.5:9ディスプレイ採用の5.8型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S8 製品画像
  • Galaxy S8 [Orchid Gray]
  • Galaxy S8 [Midnight Black]
  • Galaxy S8 [Coral Blue]
  • Galaxy S8 [オーキッド グレー]
  • Galaxy S8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S8 [コーラル ブルー]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.51
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S8の満足度ランキング
集計対象130件 / 総投稿数130
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.57 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.63 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.17 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.47 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Jullet26さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
マウス
3件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
当時は凄いと思ったディスプレイも、縁の広さが目立ちますね。レンズも1つですし、時代遅れ感は否めなくなってしまいました。(とはいっても、最新エントリースマホよりは写りの良いレンズなのが不思議です笑)

【携帯性】
今となっては小型な5.8インチ、薄くて軽い、携帯性は良い方かと思います。

【レスポンス】
当時のハイエンドなので、現代でも通用するレベルには動きます。
ただ、最新機種を触った後だと、物足りなさというか、時代を感じますね。

【画面表示】
サムスン特有の、鮮やかすぎるくらいの画面です。
でも綺麗ですよ。有機ELです。

【バッテリー】
現代のサービスは少々荷が重いようで、常に高負荷で運用することになります。従って、バッテリーは平均以下でしょう。

【カメラ】
こちらも鮮やかな写り。賛否が分かれる、コントラスト高めの写真になります。
解像感は1200万画素にしてはまずまず、割と悪くない写真が撮れます。
手振れ補正は素晴らしく良いと思います。

【総評】
最新エントリースマホより少し良いくらいでしょうか。
最新機種を使った後だと、機能の少なさやレスポンスに不満を覚えてしまいます。

とはいっても、当時の高級機種。クオリティは高いと思います。

参考になった22人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cafe☆7さん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

この年代のGalaxyは液晶焼けが多発しているので注意しながら中古で購入。今のところ特に不具合も無く最近のエントリー機並みには使えています。SIMロック解除済みなのでドコモ回線で繋いでみましたがやはり地方では厳しい感じでした。au回線では問題無かった場所なので他キャリアのSIMはお勧めできません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れんこんGMさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:443人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】エッジの効いたデザインですが、そこまで持ちづらい、使いづらいということはありません。あとはデザインに関して言えば、どのシリーズより秀逸です。

【レスポンス】今のミドルレンジ・700番台とほぼ一緒になります。2017年当時ほどの快適はありませんが、2021年現在も普段使いなら大丈夫でしょう。ゲームはモンスト程度ならOKです。2022年でも全然使えます。ネット検索にTiktokを楽しむこともできます。

【カメラ】そこそこ画質がいいと言う感じという感じです。今や4,800万画素ですら普通と言われますが、普段のカメラ撮影なら問題ありません。ただ暗い場所ではノイズが目立ってしまいます。

【バッテリーの持ち】めちゃくちゃ持ちがいい最近のGalaxyよりは普通に持つかな程度です。ゲームをガッツリと遊ぶ人ならモバイルバッテリーは必携です。普段使いならまぁ持つよね程度です。

【メリット】統一感のあるフォルムと、現在のミドルクラスの性能を兼ね備えています。廉価版Galaxyよりは少し性能が高い程度です。あとはやっぱ旧ハイエンドなのでデザインが美しいです。この代からGalaxyはカッコよくなりましたからね。

【デメリット】サポート面では一番最新のでもAndroid 9なので古いです。最新のOSを使うなら当然ですが最新のGalaxyをオススメします。あとはモノラルスピーカーなので音に迫力が足りないというのもあります。

【総括】Galaxyの長い歴史の中で、デザイン面が優れているのは素晴らしいです。初代から一貫して有機ELを採用しています。S8もきちんと踏襲されているのはいいです。
性能面では少しカクつくところはありますが、デビューから既に5年以上が経過しているので致し方ないですね。先述した通りYouTubeの視聴は問題ないので、筆者の私的に安心して使えます。

参考になった14人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PC板住人さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
ウォッカ
4件
0件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

初めて使用したエッジスクリーン機種。
横幅はコンパクトで持ちやすいけど、誤操作を繰り返してしまうので困った。
なにか設定で回避できないのかと調べたが無理だった。
正直エッジスクリーンの利点を感じられず残念。
性能的には問題無し。
快適に操作できてレスポンスも良かった。
その分バッテリーの減りが早いように感じたのでこれもマイナスポイント。
ハイスペック機種なのだから、多少重くなっても4000mAhは欲しかったな・・・

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チロル二号さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
7件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

S6edgeからの機種変なので
それを踏まえて書きます

【デザイン】
S6edgeと比べると劣るかな
【携帯性】
ちょっと大きいけど両手派なので
問題なしです
【レスポンス】
S6edgeより良いです
そりゃそうだろって感じかも知れませんが
【画面表示】
問題なしです
【バッテリー】
今まで使った機種で1番長持ちしてます
【カメラ】
なかなか良さげです
【総評】
型落ちで安くなってきたので
購入しましたが満足です

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はりー19さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

デザイン・カメラ性能・CPU性能などは十分良いのですが、音ゲーなどタップが多いゲームで無反応が多発します。
普段使いには問題ないのですが、音ゲーで2.3曲ほどプレイすると無反応が出てきて、クリアすらできなくなってしまいます。
音ゲーを頻繁にする方で購入を検討している場合、Xperiaなどをおすすめします。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

弐百五拾Ωさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:552人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
23件
デジタルカメラ
1件
25件
自動車(本体)
2件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
Galaxyの人気から高級機の画面エッジ部はラウンドになってきたと思いますが、ラウンドが良いのは見た目だけで、実用面で良かったと思えることは一つもありません。フィルムは剥がれるし、不用意にエッジ部を触ってしまうし…。
それと指紋センサーの位置がよろしくありません。カメラレンズに触れてレンズを汚してしまいます。
あと画面の表示領域の四隅が丸くカットされているのも困ります。実は四隅に表示される情報が大切だったいるするアプリがあります。ただ最近は四隅をカットするデザインが流行っているので、いずれアプリ側が対応してくれることを期待しています。

【携帯性】
ベゼルレスなので画面サイズの割にコンパクトです。

【レスポンス】
サクサクです。不満ありません。今までの機種だと1年半くらい使うと、モッサリしてきて初期化したりしていましたが、3年使っていますが、一度も初期化していません。
指紋認証もレスポンスが良く、ストレスありません。

【画面表示】
やはり有機ELは奇麗ですね。濃淡、発色、コントラスト、応答性、どれをとっても液晶とは比較になりません。
画面の焼き付きを心配しましたが、杞憂でした。3年以上使っていますが、焼き付きはありません。

【バッテリー】
3年以上使っていますが、まだ劣化を感じることがありません。

【カメラ】
画質はとても良いです。
ただISOを上げたがるので、暗所では若干ノイジーになりやすいところがあります。
それと最近は格安モデルでも、カメラに力を入れていて、2レンズ、3レンズが当たり前なので、その辺りと比べると設計の古さを感じます。

【総評】
カメラが1レンズなのが気にならなければ、まだまだ現役で使えると思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふな氏さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
PCケース
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

シロウトの個人的な感想です。
そして語彙力皆無です。


こちらの機種に機種変するまでは、タイトルにあるように、Xperia Z5 compactを2年弱使用していましたが、当時のミドルスペックだったためかフリーズが頻繁にあり、お世辞にも快適に使うことが出来なくなったため、GALAXY S8に機種変しました。

18.5 : 9という画面比率も当時としては珍しく、ワイド画面で見やすく、所有欲も満たしてくれました。

当時のフラッグシップでSnapdragon835ということもあり、
現在もそれなりに快適に使えてます。


●カメラ
2年前の機種ということを考えると、比較的キレイだと思います。

●レスポンス
約2年使ったミドルスペックモデルからの機種変でしたので、とても快適に使えました。
2年経った現在は、サクサクまではいきませんが特に不自由なく使えています。

●デザイン設計
背面のデザインは個人的には可もなく不可もなく…かな?
サイドがベゼルレスデザインなので、当時の5.8&#13061;にしては持ちやすい所は良かったです。

●ディスプレイ
2年使うと有機ELのためか、薄ら焼き付き?のような線が出てきました。真っ白な画面じゃないと分からない程度ですが、画面の上3分の2と下3分の1とで、若干色が違っています。

●バッテリー
バッテリー容量は普段そんなにハードに使わないので、問題なし。
仕事柄、移動中か休憩でしか触らないので。

●オーディオ
スピーカーがシングルなのがちょっと残念でした。
機種変前がデュアルだったので。
あとはイヤホンで曲を聴く時も、Xperia Z5 compactと比べると、音質は落ちましたね。
やっぱりSONYなだけあって、この部分だけはXperia Z5 compactに軍配があがってました。


★総評
最後のオーディオの部分以外は比較的満足でした。
万人ウケし易い機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

出来立てほやほやさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
もともと背面のデザインが好きで選びましたが飽きません。ただ、前はほとんど画面ということで少し飽きました。
【携帯性】
素晴らしいです。軽いし薄いし、何も不満はありません。
【レスポンス】
最初はまったくカクついたりすることなく良かったのですが最近ちょこちょこ引っかかったりマップが重かったりしてきました。Androidなので、そんなもんだと思うようにしています。でも、荒野行動とかをするときは、重くないのでアプリが悪いのかもしれません。
【画面】
画質は、最初綺麗すぎて感動してましたが、慣れるとそうでもありません。悪いわけではないです。そして、最初ほとんど画面!!に惹かれて選びましたが横向きに寝転んで触るとエッジ部分が触れたりして、使いにくいです。
【バッテリー】
これは、素晴らしいです。1年目になりますがあんまり劣化もしていません。普通モードならずっとyoutubeを見たりネットを見たりしていると昼過ぎにはなくなりますが、省電力モードを利用すると倍以上持つ印象があります。
【カメラ】
花火などを撮るとき明るすぎます。ですが、暗くすることもできるので色々いじりながら撮ると素晴らしいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さらにゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
とても格好いいです。近未来的で好きです。

【携帯性】
とても良い。ケースなしで使っているのでとてもフィットします。

【レスポンス】
s6と比べるとやはりヌルサクです。Twitterの読み込みなどが全然違います。

【画面表示】
若干ですが、s6と比べると画面が暗くなりました。画面焼け防止かな?

【バッテリー】
まぁ2年も使った端末と比較するとあれですが、物凄く持ちが良いです。ずっとこの持ちが続けば良いのですか…。

【カメラ】
画素数がもっと落ちたのか気になりますが、暗いところでもなかなかな写真が撮れます。しかし、s6と比べると昼間の撮影は対した差はないと思います。

【総評】
s6のバッテリーの限界がきていたので、2年縛りが終わったらすぐに変えよう!っと思い、s8を一括25000円で買いました。しかし、買った直後にs9が発表され、ひとつ前のモデルになってしまいました。少し後悔しましたが、自分はこの端末で満足しているので、次回はs10に期待です。sシリーズ大好きです!

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とむとむさん5000さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
14件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Galaxyはノート以外全部使ってます
ぶっちゃけAndroidはGalaxyかXperiaの二択だと思います
直前に使っていたHUAWEIのシムフリー機との比較もあります

【デザイン】
最初みたときは細長いと思いましたが慣れるとそうでも無いですね

【携帯性】
悪くないです ただカバーないと滑りやすいですね

【ボタン操作】
問題ないです

【文字変換】
ATOK使用なので評価なしで

【レスポンス】
Android8になってから良くなった気がします 

【メニュー】
いつもと同じGalaxyです

【画面表示】
やはりここは有機ELですね 良いです フルHDより

【通話音質】
ここら辺はどのスマホでも変わらないかと


【呼出音・音楽】
インストールされてる音楽アプリで聴いてますが問題ないです むしろイヤホン ヘッドフォンによるところが大きいかと

【バッテリー】
使い方次第ですけど使わなければ減りません ハードに使用すればゴリゴリ減ります S7よりは良いです
HUAWEIよりは良く感じます
【総評】

HUAWEIのシムフリーP10ライトもとても良いですがやはり安心感が違います
全部入りスマホはやはり便利 防水 フルセグ おサイフケータイ ただ安く機種変したので高額ならしなかったかも?
もう少し普段から安くして欲しいです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

春ちゃんパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スタイリッシュ&コーラルブルーもお気に入りです。
ただ、エッジスクリーンが…。

【携帯性】
エクスペリアZ5からの機種変更ですが、持ちやすいです。
ただ、ポケットから取り出す時に圧力センサーが反応して画面が点灯します。

【ボタン操作】
bixbyボタンがとにかく邪魔です。グローバル版は無効化できるので、是非キャリア版も対応して貰いたいです。

【文字変換】
エクスペリア標準と比較すると使いづらいです。慣れかも知れませんが…。
とにかく予測変換が弱いと感じます。

【レスポンス】
これはZ5と比較するのが申し訳ないくらいサクサク動きます。
複数アプリを立ち上げ→切換も問題無いです。

【メニュー】
問題ないと思います。自動でアプリをフォルダ分けされるので、ちょっと戸惑いましたが慣れだと思います。

【画面表示】
エッジスクリーンが…。左右が歪んで見えます。ここは残念なポイントです。
慣れますが、文字入力の時でもエッジが煩わしく感じる事があります。

あと、ガラスフィルムは基本貼れないです。(すぐパカパカ浮いてきます)

【通話音質】
まだ通話していないので無評価。

【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーなので不安でしたが、基本はイヤホンで聞いていますので問題無しです。
呼び出し音は基本バイブなので。

【バッテリー】
Z5と比較するとだいぶいいです。
Z5→1日2回フル充電&就寝前充電
S8→就寝時に充電

就寝前でだいたい10%程です。スマホ依存なのでこのくらいもってもらえれば及第点です。

【総評】
期間限定の購入サポート時に購入しました。
下取りとクーポン・ポイントで実質無料。

本当はXZ2を待つ予定でしたが、あのデザインを見てXZ3(仮)を待つことに決めました(笑)
・購入サポートなので1年で機種変更可能
・下取りもZ5よりつく
・Z5のバッテリーが死んでた
この3要素から一番コスパのいいS8にしました。(本当はV30+と思ったんですが、1年で機種変更するにはもったいない?と踏みとどまりました)

現行ハイエンドスマホがこの価格なら買いだと思います。
スナドラ830でバッテリーもレスポンスもいいです。
ただ、エッジスクリーンとギャラクシーアプリ(特にbixby)がネックなので、気にならない人にはおススメだと思います。
※私は両方ダメなので、2019年夏モデルのエクスペリアかアクオスRに機種変更予定です。

S9/S9+ももうすぐ発売されると思いますので、値下げ&購入サポート入りも期待できるのではないでしょうか。(あくまで期待です。確定ではないです)コスパはさらに良くなると思います。

長文失礼しました。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

幸運の眼鏡さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:344人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
自動車(本体)
4件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

まる4年使用したiphone6との比較です

【デザイン】
デザインに惚れて買ったようなもの。iphoneは4→5→6と使ってきましたが、今では8も時代遅れに感じるほど良くできています。Xも考えたのですが、appleが作ったものとは思えないほど安易なディスプレイ形状やメッキ感が自分には馴染めなかったので買わなくてよかったと思います。本体の作り込みはiphoneシリーズが優れているので★-1です。

【携帯性】
iphone6と同じぐらいの携帯性なのに画面が大きいのに横幅がなくて軽い機種はほかに選択肢がなかったです。Xはずっしりと重いので落としたら壊れそうでした。

【ボタン操作】
画面のなかにホームボタンがあるので起動時など便利です。音量や電源ボタンは特に問題ありません。使用していない無駄なボタンが1個あるだけです。

【文字変換】
フリック入力がとにかくやりにくい。iphoneではありえないことですが、「あ」のボタンで「い」を入力するときにほぼ「お」が入力されます。斜め下にフリックした場合は下の「お」が反応するため、指から離れたボタンは特に入力間違いが多いです。
その後、文字入力アプリを変更することで解決しました。

【レスポンス】
早いです。遅いと思ったことはありません。さすがにiphone6に比べると恐ろしく早いです。

【メニュー】
設定項目が多すぎて戸惑います。いちいち調べないと意味がわからない項目が多く、androidはついていけないユーザーがいると思います。

【画面表示】
綺麗ですが、明るくしすぎると目に悪いので写真や動画を見るとき以外は暗く設定しております。

【通話音質】
電話はあまりしませんが特に問題なさそうです。

【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーですがそれなりに大きな音がクリアーに出せます。音質はiphone6のほうが重低音が若干よく聞こえます。

【バッテリー】
ちょっと使用するだけですぐに残量表示が減っていきますが、まる1日ぐらいは持ちます。

【カメラ機能】
暗い室内でもノイズがなく鮮明に撮影できます。動く被写体も問題のないシャッター速度で驚いています。屋外では桜を撮影しましたが、肉眼でみるよりも色がやや色が鮮明に撮影できるので、撮影後に補正する必要がなく自分にとっては最高です。一眼レフの出番が減りそうです。流行りの2眼カメラではありませんが、それなりにボケ感もだせます。画面の発色もいいので、HDR撮影した画像を表示したときは本当に感動しました。


【総評】
決算時期で非常にお得に契約できました。iphone8もお得でしたが画面の大きさが物足りず、デザインに古さを感じましたので思い切ってこれにしました。Xも欲しかったのですが、本体価格が使用用途に対して高すぎる買い物に感じましたので不要と判断しました。結果的には同等スペックのSIMフリー機+格安SIMで運用するよりもお得にハイスペック機種が手に入り、auと契約することでランニングコストを抑えて運用できるため良かったと思います。ただ、androidは万人が使いやすいiphoneからの乗り換え組からすれば人を選ぶと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mosimosidesuさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
107件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
43件
プリンタ
1件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

画面表示もきれいで、レスポンスも悪くありません。
電池もしっかり使っても1日くらいは大丈夫です。
純正カバーを付けていますが携帯性も良いです。

顔認識は認識率が良くないです。
Bixbyボタンはない方が使いやすいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

irisbankさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:447人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯洗剤
17件
0件
スマートフォン
12件
0件
ノートパソコン
8件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

●デザイン

液晶のデザインを含め、高級感あるデザイン。

●携帯性

コンパクトな細見デザインは、片手でポケットから取り出す時でも、すべりにくい。

●ボタン操作

ボタン操作は物理ボタンもないですし評価しにくい。

●文字変換

普通かと思います。

●レスポンス

レスポンスはキビキビ感あります。

●メニュー

エッジメニューにアプリを登録できるのが使いやすいです。

●画面表示

画面表示はとても色鮮やかで綺麗。

●通話音質

VoLTEなので通話音質は良いと感じます。

●呼出音・音楽

標準設定は音楽でした。

●バッテリー

スマホゲームを3時間とか連続してもバッテリーが減りにくいのと、そんなに熱くならないので、気に入りました。

●満足度

とても満足。

●カメラ

個人的にはスマホで仕事用やブログ用に撮影するので、カメラ性能でスマホを買っている感じです。

電源ボタン2回でクイック起動できるのと、握りやすいのでズボンのポケットから取り出し、サクッと撮影するのに役立っていて、落としにくい。

前回のレビューのnova2は、表面がツルツルしていたので、何度か落としそうになりました。

写真を撮影するとファイ名が、20180304_144015のようになります。左記の場合2018年3月4日14時40分という時間を表しています。

たくさん写真を撮りonedriveとかにアップしますと、スマホ端末によって日にちとかファイル名でわからないので、整理しやすい感じです。

●花粉の量

標準で気温とかが表示されるのですが、花粉の量が多いとかわかるので、そこが気に入っています。更新ボタンを押さないと違っていることもありますが、意外と花粉症の人には便利です。

●カメラのズーム

電源ボタンを2回押してカメラ高速起動し、ピンチアウトでズームを呼び出すと、最大で8倍ズームになるみたい。バーをスライドさせると倍率も表示される。

個人的には、このズームが気に入ってます。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S8
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意