月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 5.8インチ
- 約1220万画素
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8 SC-02J docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2020年9月11日 21:51 [1366964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ベストではないけどベター
【携帯性】
いいですね
【レスポンス】
最新の機種と比べるとかわいそうですが今のミドルレンジよりは
【画面表示】
なかなかいいですね
【バッテリー】
減りは早いかな
【カメラ】
使っていないです
【総評】
中古でほぼ未使用を手に入れて遊んでますが、なかなか使い勝手はいいですね
約3年前の販売機種と割り切れれば、結構いい端末かと
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 02:42 [1341744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ほぼ完璧なデザインです。
docomoマークさえなければ…
【携帯性】
持ちやすいコンパクトな5.8インチあるとは思えないです。
【レスポンス】
素晴らしい。
アプリ複数立ち上げても、もたつきなし。
【画面表示】
有機ELではトップクラスでしょう。
【バッテリー】
こちらも1日ゲームしなければ問題なく持ちます。
【カメラ】
GALAXYと言えばカメラですね。
解像度、立ち上がりなど素晴らしい。
撮りたい時にすぐ撮れます。
【総評】
GEOにて、Aランク品24800円にて購入しました。
久しぶりに長く使える端末になりそうです。
Huaweiスマホの電池持ちは脅威ですが、2020年現在もメイン機種に使えそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月20日 14:09 [1320262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
コーラルブルーは写真で見るとけっこう明るい色に見えますが、実際は深い青でとても美しいですね。
初めて手に取ったときは「薄くて軽!」と思いましたが逆に使いやすいです。
【携帯性】
スマホ自体が縦長なので胸ポケットとかに入れると飛び出るかもです。
それ以外は良いです。
【レスポンス】
常に画質を画質を落として使っているのが主たる要因と思われますがかなりサクサクです。
スマホで最高クラスに重いゲームでも中-高設定くらいならいけますね。
【画面表示】
有機ELを使ったのは2回目ですが(前使ってた有機ELスマホはGalaxy S2)やっぱ発色が鮮やかですよね。綺麗です。
【バッテリー】
前に使ってたのがXperia Z5ってのもあると思いますがやっぱりめちゃくちゃ持ちます。
YouTubeで頻繁に動画を移動しても1時間で6%減ったくらいです。
【カメラ】
全機種のカメラが画素数2300万画素だったんで細かい部分の表現は正直負けてますね。
ですが手振れ補正に関しては感動するレベルですごいです。そこらのデジカメよりも上です。
それ以外の発色や鮮やかさに関しても素晴らしいと言えますね。
【その他】
付属のイヤホンの音質がめちゃくちゃ良かったです。(個人の感想)
あと当方はほぼ電話を使わないので無評価です。
2017年発売のスマホですが、CPUも世代は古くてもハイエンドですし、メモリも4GBですからサクサクです。
Androidバージョンも9まで上がりますし、中古でも30000円切ってるんで買ってみても面白いかも知れません。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月13日 01:47 [1291782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
p20liteでも満足してたのですが、ラブプラスを始めたらもたつきが気になったので買い替えました。
中古ですがp20liteと同じ22000円で買えてよかった。
ケースも500円で投げ売りされてたのを購入
サクサク動くようになり、画面もきれいで満足。
最新のミドルスペック買うよりも、2世代前の端末のほうがいいですね。
あと二年は使えそうです
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月2日 18:44 [1272505-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
シロウトの個人的な感想です。
そして語彙力皆無です。
こちらの機種に機種変するまでは、タイトルにあるように、Xperia Z5 compactを2年弱使用していましたが、当時のミドルスペックだったためかフリーズが頻繁にあり、お世辞にも快適に使うことが出来なくなったため、GALAXY S8に機種変しました。
18.5 : 9という画面比率も当時としては珍しく、ワイド画面で見やすく、所有欲も満たしてくれました。
当時のフラッグシップでSnapdragon835ということもあり、
現在もそれなりに快適に使えてます。
●カメラ
2年前の機種ということを考えると、比較的キレイだと思います。
●レスポンス
約2年使ったミドルスペックモデルからの機種変でしたので、とても快適に使えました。
2年経った現在は、サクサクまではいきませんが特に不自由なく使えています。
●デザイン設計
背面のデザインは個人的には可もなく不可もなく…かな?
サイドがベゼルレスデザインなので、当時の5.8㌅にしては持ちやすい所は良かったです。
●ディスプレイ
2年使うと有機ELのためか、薄ら焼き付き?のような線が出てきました。真っ白な画面じゃないと分からない程度ですが、画面の上3分の2と下3分の1とで、若干色が違っています。
●バッテリー
バッテリー容量は普段そんなにハードに使わないので、問題なし。
仕事柄、移動中か休憩でしか触らないので。
●オーディオ
スピーカーがシングルなのがちょっと残念でした。
機種変前がデュアルだったので。
あとはイヤホンで曲を聴く時も、Xperia Z5 compactと比べると、音質は落ちましたね。
やっぱりSONYなだけあって、この部分だけはXperia Z5 compactに軍配があがってました。
★総評
最後のオーディオの部分以外は比較的満足でした。
万人ウケし易い機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2019年4月18日 23:03 [1217625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
約1年使用(現在も使用中)
バッテリー以外は、5つ評価の通り。
バッテリーは、約1年使用していることと、端末の使用環境で異なるため無評価ですが、1日は持ってるので不満はありません。
今回のAndroid9.0へアップデートしたことにより、抜群の端末だな!と率直に感じました。
そろそろ買い替えを考えてもいい時期になりましたが、SC-02Jは壊れるまで使っていたいと思える端末です。
多分買い替えないかも。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月19日 12:06 [1209521-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通に良いと思う。
【携帯性】
意外と幅や厚みが無く、なかなか良いと思う。
【レスポンス】
元々5,6年くらい前まではAndroidばかりだったがレスポンスが早いと当時、噂のiphone5を使ってみてiphone5のレスポンスに感動してここ最近(8まで)までずっとiphoneだったが訳あってケータイがもう1つ必要になりせっかくなので久々のAndroidを購入したいと考えgalaxys8を購入。
レスポンスはiphone8とそこまでの差は感じる事は無く
、Androidもここまで来たかと感心させられた。
【画面表示】
GALAXYs8を使った後iphone8を使うとiphone8の画面や画面表示が小さくて見辛く感じる笑
iphone8を使う頻度が減ってしまった笑
【バッテリー】
少し減りが早すぎる気がする。
唯一残念に感じた。
【カメラ】
悪くないと思う。
【総評】
Android=レスポンスが悪い という自分の中にあった固定概念が覆された気がした。
iphonex以降のiphoneは値段も高く、指紋認証が廃止され顔認証のみになったりと魅力が薄れ、手を出す気にはなれずAndroidを買おうと思い、galaxys8を買ったのもあった。
GALAXYs8ならこの価格で指紋認証、顔認証と更に虹彩認証も付いていてコスパがなかなか笑
バッテリー意外に気になった事は画面の左右の両端が曲線になって丸みを帯びているので指を両端に引っ掛けるように握って持つとその度に反応してしまう事が多い気がする。
多少の短所は感じたが本当に良くできたスマートフォンだと思った。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月23日 13:53 [1193936-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhoneのようなノッチもないし、Xperiaのようにベゼルも太くない素晴らしいデザイン
【携帯性】
画面の割には、薄いし軽くて良いと思います
【レスポンス】
遅さは感じません。今までのは1年すぎた辺りからモッサリになりますが、全然大丈夫です。
【画面表示】
ギラつかない程度で明るくてキレイ
【バッテリー】
省電力モードにして、ギリギリ1日もちます
【カメラ】
とても良いです、デジカメを使わなくなりました。
電源ボタン2回でカメラになるのもポイントたかい。
【総評】
時計が随時表示、エッジスクリーン、生体認証2種類などが他にはない機能で素晴らしいと思います。
時計を随時表示にしていますが、今のところ液晶に不具合はありません。
ロック解除はその時々によって指紋のほうが良かったり顔のほうが良かったりなので2種類、使えるのはありがたいです。
指紋認証はカバー無しだと位置を間違えやすいのですが、ケースをつけると指紋認証がしやすくなり、サイドボタンも押しやすくなりました。(ケースやカバーにもよります)
省電力モードにすると、バッテリーもちは良くなりますが、LINEの通知が来ない事が多々あり、困ります。ちゃんと同期にしてるのですが・・・
今まで画面がギラついていて、カメラが思ってる以上に悪いイメージがあり、嫌っていたGalaxy。
細かいところを考えられていてGalaxyの魅力にハマりました。
ソニーやシャープにはもっとがんばってほしいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月31日 15:28 [1170292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
エッセンシャルに続き、ベゼルレスの先駆けでいて究極。カラーバリエーションに関しても
すべてのカラーで男女違和感なく使えてフォルムも歴代Galaxyで一番かっこいいと思います。
S9は少しだけ四角に近くなっちゃいましたから。デザインはS8が最高です。
【携帯性】
とにかくコンパクトです。このクラスのスマホではピカイチで持ちやすいでしょう。
また、コンパクト系のスマホを使っている人にとっても違和感なく移行できます。
むしろ横幅が70mmを切っているので持ちやすくなると思います。
【レスポンス】
何するにも問題なし。
【画面表示】
他社スマホをぶっちぎってますよ。
アイコンとかもそこにあるっていう感じ。本当にキレイです。
【バッテリー】
私の用途、電話、メール、メッセージアプリ、wifi、テザリング、クラウド系ツール
BT常にON、マップにナビ、その他生活アプリ、ゲームはクラロワのみ
と、割と1日スマホ駆使して帰宅時65%
死ぬほど持ちます。
【カメラ】
S7もとてつもなかったですが、S8も更によいです。ただこれは好みがあります。
暖かい写真ならS7、クリアでキレイな写真ならS8ですね。
【総評】
S9使ってもちろん素晴らしいスマホでしたが、S8に戻りました。
この持ちやすさ、軽さ、スマホとしての機能は最高峰で、防水防塵。
つまり、持ちやすさ、軽さという点でS9に勝ってるんですよね。
S9独自の機能は特に依存してなかったし、カメラの絞りも不要なぐらいS8でもトップレベルなんです。
だったら、後はデザイン、持ちやすさ、軽さにフォーカスされます。
S9には申し訳ないんですが、結果的にS8に戻りましたし、だからこそ長く付き合おうと思えるスマホなんです。
iPhoneかGalaxyかというOSを無視した低能な比較はしません。
Googleの強力な同期、クラウド系ツールに興味を持ってAndroidを使いたいと思うなら
現行機種をすべて含めてもGalaxy s8をオススメします。
ネガティブ要素として、指紋認証の場所が気に入らない、なんて意見がありますが
ぶっちゃけ気になりません。慣れます、ていうか最初から普通に使えてたし
このレビュー内にも指紋の事書いてる人、ほぼいませんよね?
あれはほぼガセだし、指紋だけじゃなく顔認証、虹彩認証もかなりクオリティが高い仕上がりですから
認証方法で不安になることはないと断言します。
更に社会的には型落ちなので今とても安いです。(でも時期がきたら機種自体が消えますので要注意)
今まさに最もコストパフォーマンス、いやコストを抜いてただのパフォーマンスで見ても
S8がNO1です。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月30日 21:01 [1170116-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
以前 S6,S7edgeを数日使ってみたのですが今回S8 DOCOMO版を使えることになりましたので比較レビューします。
まず感じたのは持ちやすいサイズということ。S7では横幅のせいで片手操作では持ち変えしたりしてましたがS8では そのまま操作できます。
また画面オフからの復帰はS7で画面したのスイッチ押さないで復帰方法は明るさセンサー当たりに手をかざすと画面オンになるという片手ではほぼムリな方法でしたが S8は背面の指紋センサーの利用で復帰という方法があります。
また指紋センサーはブッシュせず表面に指押し付けるタイプなので簡単に画面オンになります。
また何か通知があったときに顔認証にしておくと そのままロック画面解除可能です。
まだ数日しか使っていませんがかなり使いやすくなっているのを感じています。
バッテリー持ちはまだ安定していませんがアプリ落としたり更新入ったりしていて1日は持ってますので落ち着けば もう少し伸びそうです。
S6edge.S7edgeを使ってみたことがあるので正直癖がある操作性かな?と思いましたが 今の感触ではかなり良さそうに感じます。
もう少し使ったら再レビューします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月12日 15:00 [1130536-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】 手になじんでとても満足しています。
【携帯性】 細長いのが持ちやすくて軽くい
【レスポンス】 格安SIMで利用中だけど特に不満はない
【画面表示】 S7より画面が小さくなったけど設定で画面のズームを大にすると見やすくてとても綺麗。
【バッテリー】 一日以上持つのでとてもいい!
【カメラ】 鮮やかに撮れてる。。。
【総評】 Note8が欲しかったけど重くて諦めました。8プラスを検討したけどS8と画面を比べたら表示サイズは広いけど文字サイズは同じだったので安いしS8を購入!同じアプリが2つ登録できるセキュリティホルダーがとても便利、スマホ2台持ちだったけどこれを使えば1台で済む。やっぱりgalaxyは使いやすいです。
Amazonで販売しているNISHENのDOME GLASSもどきは安くてすごくいいですよ!
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月22日 22:52 [1160283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
もともと背面のデザインが好きで選びましたが飽きません。ただ、前はほとんど画面ということで少し飽きました。
【携帯性】
素晴らしいです。軽いし薄いし、何も不満はありません。
【レスポンス】
最初はまったくカクついたりすることなく良かったのですが最近ちょこちょこ引っかかったりマップが重かったりしてきました。Androidなので、そんなもんだと思うようにしています。でも、荒野行動とかをするときは、重くないのでアプリが悪いのかもしれません。
【画面】
画質は、最初綺麗すぎて感動してましたが、慣れるとそうでもありません。悪いわけではないです。そして、最初ほとんど画面!!に惹かれて選びましたが横向きに寝転んで触るとエッジ部分が触れたりして、使いにくいです。
【バッテリー】
これは、素晴らしいです。1年目になりますがあんまり劣化もしていません。普通モードならずっとyoutubeを見たりネットを見たりしていると昼過ぎにはなくなりますが、省電力モードを利用すると倍以上持つ印象があります。
【カメラ】
花火などを撮るとき明るすぎます。ですが、暗くすることもできるので色々いじりながら撮ると素晴らしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月17日 20:53 [1076353-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
店内での撮影でも鮮明です。 |
【デザイン】
とてもいいです。オリジナリティもあって持ちやすく見た目も色も良いです
【携帯性】
サイズ的に丁度良いです。Galaxy S8+ SC-03J も使ってましたが、長すぎますねやっぱり。こちらの携帯性の方が優れています。機能的にも、サイズ的にもベストです。
【ボタン操作】
基本的なボタン配置ですが、これはGalaxy S8+も同じですが、エッジ部分の操作をした時に反応が無い時があり、イラつく時がありますね。
【文字変換】
shimeji仕様の為、好みのアプリに変更で対応可能です。
【レスポンス】
とても良いです。 RAM 6GBの機種もだいぶ出回ってますが、 RAM 4GBで十分ですね。
【メニュー】
このメーカーはカスタマイズ性が高いのでいいです。バッテリー管理も万全ですね。
【画面表示】
AMOLEDなのでコントラストが良く、この機種は屋外でも全然問題ないです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
ここが一番気にしていた部分です。Galaxy S8+ SC-03Jはバッテリー持ちがとても良かったのでどれくらい落ち込むか?心配でしたが、2,3日はいけそうです。なんせコンパクトで携帯性が良いのでこれで満足です。ワイヤレス充電できるので、やっぱ便利です。
【総評】
S8とS8+ 両方ともに両端がエッジになっているので、なかなかフィットするガラスフィルムを探すのが大変です。カバーをすると浮いてくるもの、パカパカしちゃうものなどが多いんです。でもエッジ部分がデザイン的にもいいんでしょうけど…
全体的には、androidを代表する仕上がりになっています。間違いなく。バッテリーコントロールも良く出来ていますし、カメラ性能も素晴らしいです。
(追記)
Galaxy S8 SC-02J --> iPhone X 256GB SIMフリー --> HUAWEI P10 lite SIMフリー -->HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー --> Galaxy S8 SC-02J の順番で機種変更して総合的に判断して、結局この機種に戻ってまいりました!
やっぱりサイズ的にベストです。バッテリーもコンスタントに2日間持ってくれればなんら不自由ないですね。なんといってもワイヤレス充電がいいです。 iPhone Xも出来ますが、コントロールセンターなどの仕様が甘すぎるのと、設定のカスタマイズ性が低すぎますね。この機種は全ての機能面で優秀ですから…
虹彩認証を登録してみましたが、便利です。一瞬で判別してくれます。時々迷いが発生しますが、十分です。iPhone Xだと「マスク」の場合はダメ。この機種は目だけなのでいいです。寝室などの暗闇でも判別できています。ぜひ試してみてください。
写真を添付します。かなりキレイですね。
参考になった55人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月19日 23:10 [1038922-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
なんだかんだで3台続けてGalaxyを買ってしまいました。国内メーカーの機種が不甲斐ないのと、世界No1の安心感と、あと、Smart Swicthという機種変更アプリが秀逸という理由で、しばらくGalaxyになりそうです。
一時S7に戻しましたが、処理速度に不満が出てきたました。S9+に乗り換えたのですが重すぎる感じで、今はS8が自分にとって最高の機種となっています。
【デザイン】
美しいですが、フレームがギラギラしているのが好きではありません。S7edgeやS9+の方が好きです。
【携帯性】
S9も重くなりましたし、今となってはS8のサイズ感は秀逸です。
【ボタン操作】
これは、S7より使いにくいです。指紋認証が格段に使いづらくなりました。S9では若干改善されましたが。
Bixbyボタンはやはり使わないです。いらないボタンだと感じます。
虹彩認証は素早くて良いですが、机に置いたままでロック解除できるS7の指紋認証に軍配です。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価とします。
【レスポンス】
いまだに素晴らしいです。S9+と比べても特に遅いとは感じません。
とはいえ、ゲームなどヘビーな使い方はしていませんので、何でも同じかもしれません。
【メニュー】
Android7なりのメニュー(好きではない)ですが、ホームアプリ(TouchWiz)が若干改善されて使いやすくなったと感じます。
【画面表示】
S7からの変更時に小さくなって不満を感じてS9+を購入したのですが、大きくなって改善した感が得られませんでした。
結局この程度の画面サイズの違いでは大差なく、であれば軽い方がいいいという結論になりました。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
相変わらず少ないです。
【バッテリー】
これはさすがにS9+のほうが持ちますが、S7より容量減っているのに同程度もちます。
【総評】
以前は再起動が頻発してましたが、初期化して治りました。S7→S8の時はあまり感動しませんでしたが、S9+→S8に戻した時は、そのサイズ感がしっくりくることに感動しました。カメラ性能はさすがにS9+が良さそうですが、ぱっと見違いがわからないので気にしないようにしています。
参考になった50人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月18日 21:13 [1139529-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
xperiaZ3compactからの機種変更です。
以前の機種に比べ画面が見やすく、高スペックなCPUのおかげでサクサク動きます。今まで動作が重く、カクついてどうしようもないと思っていたFate/grand orderがサクサク動いてくれたので非常に満足してます。
ただ、Galaxy s8にはスピーカーが一つしかついておらず、その向きが画面に対し横についているので、動画や音楽を楽しむにはちょっと向いてないのと、画面左に付いているBixbyボタンの必要性をあまり感じない(ボリュームボタンと間違えやすく、煩わしい)と個人的に思いました。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
