Alcatel PIXI 4
- 8GB
5型FWVGA液晶を装備したSIMフリースマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年3月24日発売
- 5インチ
- 500万画素(ソフトウェアで800万画素対応)
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年10月2日 11:33 [1162864-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通としか言いようがないが最近のものにしては厚め。それで握りやすいというのはある。角が丸いのもちょうどいい感じ。
【携帯性】
今時にしては厚さがあるが特に重くもないし、普通の大きさ。
【レスポンス】
極悪。タッチは良いけどスクロールするのにものすごく神経使うという、なんなんだこれ?
【画面表示】
明るいからこの機種だけ見ているとそれほど悪くは感じないが、他のとならメルト粗さが一目瞭然。
【バッテリー】
普通か、一世代前の感じ。朝家出て普通に使ってる分にはなんとか夕方までというところ。
【カメラ】
ほぼ使わなかったがん普通に映ってたよという感じ。
良いところはテザリングが簡単にセットで来てきちんと電波が飛ぶところ。同じ要領の安いシムフリー機よりはアプリが入った。
とにかくスクロールするのに神経使って、それがストレスで仕方が無く手放した。
バンドは対応が広いんじゃないかな?ワイモバイルが使えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月14日 19:34 [1152006-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
特別価格で半額以下だったので、音声通話とWiFiによるインターネットで使用する目的で購入した。
しかし、APNの設定の一覧がないので、メーカーに問い合わせたりネットで調べたりして相当な時間をかけてAPNの設定を試みたものの、SIMは認識してもドコモへの接続はできなかった。
結局WiFiだけで使用することになり、これまでのタブレットとガラケーの二つを一つにという目的は消えてしまった。当初の目的が果たせなかったのは残念。
とはいえ、この端末は、これまでASUS、SONYなどのタブレットに比べてWiFiもGPSも感度が非常に良い点ではお勧めポイントと言える。
接続可能なAPNを使っている人には高CPでお勧めだと思う。
画面の明るさは状況に応じてマニュアルで変更しなければならないのは屋外で使うには面倒だ。
カメラはパンフォーカスのようだし、画質もほとんど期待できない。
なおヨドバシの商品説明や単なる商品紹介サイトではコンパスがあるという記述があったのに、実際にはコンパスがなかったのは想定外で、自分にとっては不便極まりない。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年3月30日 19:31 [1116160-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一応使えます。
良い点
無し
(今まで使っていたスマホとブルートゥース機器との比較になります。)
悪い点
タッチの反応が悪い(かなり強く押さないと反応しない)
その反面 胸ポケットに入れているだけで知らない間に誰かに電話をかけている
タッチ後の画面変化まで長い時間がかかる(いらいらします)
ブルートゥース(イァーホンマイク)に接続するのに何行程も掛かる)
ブルートゥース接続 会話が途切れる
ブルートゥース接続 音楽 音質が悪い(音割れ)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月17日 07:23 [1087173-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
イオンモバイルで5000円で購入、3ケ月ほど使いました。
細かいことを言えば切はありませんが、WEB閲覧、動画の視聴、その他デフォルトのアプリも含めそれなりに機能しました。
ただ一点、カメラのピントが弱く、外付けレンズで補正しないとQRコードが読めないのには閉口しました。
メモリー容量が少ないのでいたわりながら使ってあると、がんばって働いてくれます。
総合評価としては、値段の割には『よくがんばりました』といった感じです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月9日 09:34 [1085092-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
イオンのA-Selectionで5000円だったので、自宅wifiゲーム用のサブ機として購入しました。
とにかくタッチの反応が悪い、寝転んでタッチとかダメ、きちんとした姿勢で画面に向き合った状態でないと反応しません。スクロールもカクカクしてるし。
あと文字入力のバイブが無効にできません。これはAndroidの不具合らしいので、本機のせいではないかもしれませんが、一応書き添えます。
内部ストレージが小さすぎ。二、三個アプリを入れただけでアウト。自分はゲーム用なのでプリインストールのアプリを無効化したりアンストしたりして、容量を作れましたが、普通に携帯として使うなら無効化は勇気がいるかも。
ゲーム用にAndroid6.0が必要な方はどうぞ!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年11月29日 21:28 [1082336-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
やるせなすぎて書きました。一意見程度に見てください。
デザイン・携帯性
シンプルで可もなく不可もなく。
付属品としてケースが二種類ついてきましたが、片方は普通にスマホの背面カバーなのですが、もう片方がその背面カバー+謎の手帳型を意識したような畳める?部分付き。しかし本来の手帳型のようにカードをさせる部分もなければ開かないよう止める部分もなし。なんなのだろうこれ…
少し画面が大きい分最初は重く感じましたが慣れれば気にならなくなりました。
ボタン操作
電源、音量ボタンは個人的に大きく感じ、操作しやすかった。
文字変換・メニュー ・画面表示 ・通話音質 ・呼出音・音楽・ バッテリー
特に困ることはなかったです。特別いいというわけでもないので3で。
レスポンス
初日、二日目ぐらいまではよかったですがその後どんどん悪化。
一番困ってるのがLINEがすごく重くてまともに使えなこと。起動が遅すぎて「不具合が〜終了しますか?」がよく出る。(これは放置していつも起動まで待つ)もちろん起動以外もがたがた。
基本的に初期から入ってるアプリ以外でまともに動いてるのは初日、二日目までに入れられたやつ(LINE除く)だけ。
初期から入ってたTwitterも一度個人的な理由でアンインストールして再度インストールしたらすっっっごくもさもさしてとても使う気にならなくなった。
ゲーム類が動かないはともかく、SNSやコミュニケーションツールがハイストレスなのは耐えられない…
その他
・カメラの画質が悪すぎる
常にまるでピントが合ってないような写真しか撮れない。
普通の状態だとA4に書かれてる普通の字すらぼやける。が、なぜかズームはある程度ちゃんととれる。
色々試してみたがピントを調節できるような場所は見つかりませんでした…。
最悪なのはQRコードが読めないこと。今まで画素数にこだわっては来ませんでしたがこんな弊害があるとは思いませんでした…。
・ファイルマネジャーによる謎の通知タブ
所謂クリーン系のアプリの通知のようなのが常時出てる。いらいないとしか言えない。
今は直ったがなぜか最初はホーム画面の方にもファイルマネジャーに飛ぶ謎のタコアイコンが出てきて最高にストレスだった。
・中々頑丈。
3回ほど落としたことがあるが画面にはほぼ傷・割れなし。
イオンモバイルで5000円だったので買ってみましたが安物買いの銭失いという結果でした。
正直もうこのシリーズは信じられないので別のに変えようと思ったら、simの種類が違うということで変えたい機種のにするにはさらに金がかかるとのこと…。イオンモバイルさんわかっててセールやってたの…?とちょっと言いたくなる気持ちが抑えきれない…
今回のことを教訓に次のスマホはちゃんと選びます…。
二台持ち・おもちゃとしてぐらいの気持ちではなく普段使いをお探しの方はギャンブルだと思った方がいいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年10月31日 10:08 [1074465-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ヤフオクで5000円で購入 イオンの480円のデータsimでスマートークをインストールしました。自分のように節約したい人には最適だと思います。高スペックユーザーがボロクソ言ってますが必要最小限の機能があれば満足な自分はこれで十分です。
参考になった16人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年9月15日 16:11 [1062244-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】厚い、重い
【ボタン操作】電源とヴォリュームボタンが緩いので軽く触れただけで反応してしまう。そのうえボタンが大きいので意図せず触れてしまいやすい。
【文字変換】1台目は不具合で入力通りに打たれず、まともに文章の作成もできませんでした。2台目は確認をする間もなく交換に出したため不明。
【レスポンス】1台目は不具合によりタップ箇所と別のところが反応。重大な欠陥品でした。2台目は確認をする間もなく交換に出したため不明。
【画面表示】1台目は開封時より画面内に埃混入有り。2台目も開封時より埃混入有りのため、即交換手配。
【通話音質】少し雑音が気になるが、不快とまでは感じないので通話には問題なし。
【総評】まだまともに使ってないのでこのような評価ですが、初期不良や画面内への埃混入が相次いだので、神経質な方は安いからと言って購入してしまわないように気を付けてください。
通話やメールのみで使うのであれば埃混入があろうとも何ら問題はありません。しかしながら一般的なスマートフォンとして使うにはスペックからもわかる通り期待を持ってはいけません。最新のアプリやゲームを使いたければ選ぶべき端末ではありません。
今のところ不具合があったり2台とも埃混入があったので当たりはずれが激しい端末なのでしょう。正直次の交換品にも期待はしていません。
当レビューが大した参考にはならないと思いますが、こういった事例もあると頭の片隅に置いて他のレビュー等も読んだうえで慎重に検討していただきたいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年9月2日 22:12 [1058894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
イオンモバイルのキャンペーンで単体5000円で入手しました。DTIsimでも快適に動きます。LTEでWI-FIテザリングがワンタッチでできるのが最大の魅力です。しかも混雑時でなければスピードも数メガ出るのでストレスは感じません。OSもアンドロイド6と新しいので基本的なアプリはサクサク動きます。音声検索もロック画面からでもすぐに起動できるのが便利です。専用の裏蓋付きの手帳型ケースや専用保護フィルムも付いているのもお得です。
以下は不満点。まず裏蓋がきつすぎるのでやすりで自分で少し削りました。起動時間が長く2分近くかかる感じです。画面が多少解像度が荒いです。見にくいほどではありませんが。
これだけの最新スマホが5000円なら文句はありません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月31日 21:20 [1058337-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ダークグレーですが、黒にしか見えないです。
フリップ裏蓋タイプはダークグレー感が分かる程度。
モックが無く実際の機種が分からないまま購入決断しましたが、裏面マットですが指紋は目立ちます。
とりあえず蓋付き状態で使用してみることにしました。薄すぎないので持ちやすいかも。
過去に使用していたHTCevo3Dを思い出しました。
愛着は持てそうです。
【携帯性】
厚みはありますが、画面サイズからしたら上下ベゼルが少なくて、大きさの割に画面が広いと感じました。ナビキーが画面外の分、表示領域がXperiaZ1やHuaweiP9より広いのには驚きです。
【ボタン操作】
サイドキーは普通。ナビゲーションキーは光ってくれないけど、△○□が画面外固定で間隔も広いので押し間違いもしにくくて良い。
【文字変換】
Simejiにて無評価
【レスポンス】
値段相応。画面スクロール操作は癖があって私は行き過ぎる事が多発。スクロール早くしたい人に向いてるかも。
各種インストールも時間かかるし、色々アプリ立ち上がっちゃうと、とたんにもっさりだけど、メモリをこまめに開放していれば、許容範囲。
【メニュー】
分かりやすい方だし、テーマも充実してて好みに変更可能。
文字拡大設定が便利で、ゆくゆく60代の人に持たせるつもりで購入したが、見やすそう。
【画面表示】
お値段以上。ドットは荒いが、見やすく綺麗。必要充分。
明るさオート調整は無いようです。
【通話音質】
イオンモバイル、イオンでんわ使用。使用頻度が低い為、後日追記予定
【呼出音・音楽】
着信音ボリュームは問題なし。
音楽は未使用。
【バッテリー】
値段相応かな?初期設定してて、今までのXperia、htc、Huawei等と比べ減りは同じくらいかそんなに減って無いです。ハードな使用には向かないのは間違い無いです。
【総評】
お値段以上。もう1台欲しいくらい。
裏蓋やSiM脱着はちょっと引っかかり多いです。
(ナノSIM→マイクロ変換もあったたため余計にそう思うのかも)
デュアルSIM対応だし、全然お値段よりすごいじゃん!と思いました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月26日 11:04 [1056874-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
イオンsimの事務手数料が1円だったのでタイプ1を試してみたく、契約に店舗に行った際にPIXI4が税込み5400円で売っているのを知っていたので店員さんに在庫確認したところまだあるとのことで、コツコツためていたワオンポイントと感謝デーの5%引きを使い現金1000円追加で、おもちゃ購入しました。
Alcatelは、Shine Liteを購入しており質感などがよかった為、Pixiも購入してみました。ちなみにベンチマーク(antutu)は、22000くらい。
【デザイン】
ひと昔のデザインという感じですね。ShineLiteのような洗練されたデザインではない。一番気に食わないのは充電口位置。中途半端に中心からずらしているため色々な弊害が・・・。大抵のスマホホルダーなど充電しながら置くことができず。こじゃれたつもりなのか構造上致し方ないのか知りませんが、充電がしづらい!
【携帯性】
5インチですので良いかと思いますが、Huawei novaと同じ5インチ比較すると明らかにでかい。また、5.2インチFreetelの麗と比較すると画面ちいいちゃいのに重い。といった感じですね。
【ボタン操作】
個人的に初めて持ったスマホがGalaxyだったので、戻るボタンが正面右で慣れてしまい、戻るボタンが左固定のスマホは操作性に難ありです。最近はナビボタンのレイアウトが変更できるスマホも多くそういう意味ではそれができないのは安いから仕方ないってとこですかね。また、最大の欠点は、電源ボタンがボリュームボタンの上にある為、操作性がかなり悪し!必ずボリュームボタンを触ってしまう。
【文字変換】
Google日本語入力使用で、そもそも私自身の入力速度が遅いため、さほど不便はないですね。
【レスポンス】
まぁ・・・いいか悪いかでいうとHuawei novaに比べれば格段悪いですが、価格基準にした場合こんなもんじゃないの?といった感じです。ちなみにTone m14より多少ましですし、GeaneeのFxc-35(デュアルコアと512MBですが)に比べれば全然ましです。この辺り人にもよりますかね。私は、5000円が頑張ってる〜って感じで待てるタイプです。家ではWifiですが、外では楽天モバイルのベーシックプランsimさしてますので、そもそも遅いですね通信も。
【メニュー】
ホームは、Googleランチャー使っています。設定メニューは素のAndroidかなと思います。設定メニューは、メーカーのアレンジがなくわかりやすいですね。
【画面表示】
流石に最近FHDばかり見慣れているので、かなり荒いと言わざるをえないですが、見えないわけではないですので実用に大きな問題はなく、FHDになれた人は気になるといったとこです。基本底辺の話ですので見えるか見えないかでいうと見える。しかし、きれいに見えるか見えないかでいうと見えない。です。また、自動で画面の明るさ調整機能はないのでバッテリーの事を考慮しつつ手動になりますね。
あと、画面の縦スクロール性はあまりよくないような気がします。どっかに設定あるのかな?スクロールが一定のスピードでないような気がします。早くなったり遅くなったり。ここは非常に使いづらい。
【通話音質】
080/090回線は使用していないのでわかりませんが、IP電話を使用です。まぁ会話できますし、それ以上私は何か要求するものはないので十分です。ただ、なぜかOCNの050plusがインストールできません!バージョンがあっていないと。Android 4.2,4.4,6.0,7.0で使えてるのに・・。Freetelの麗は6.0で問題なく使えます。仕方ないので、ZoipperをFusionで使用しています。発着信問題なし。
【呼出音・音楽】
スピーカーがいいかといわれると・・・そちらに興味がないのでわかりません。というしかありません。
聞こえます。
【バッテリー】
やっぱり少ないですね。そもそも容量が少ない。実際スペックの低さで何とか燃費を賄ってる感じ。
【総評】
これは、ある程度Android知識を持った人が、割り切った使い方をする端末で、初心者が持ってはいけない端末です。動作が不安定なところもありますし。1台メインスマホ持っててもう少しAndroidのことを知りたいけどメイン端末をいじり倒すのは不安って方のいじり倒し機としてもいいかもですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月10日 19:40 [1027891-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
GWにイオンの携帯売り場でSIM無しで1万円で売っていたのを見てほぼ衝動買いで購入しました。
ちなみにサブ機としての運用で、Galaxy S3 LTE(SIMフリー版)からの買い替えです。
【デザイン】
あまり安っぽさがないオードソックスな感じ。
【携帯性】
普通。
【ボタン操作】
これの前に使っていたGalaxy S3やメインで使っているGalaxy S6 edgeの戻るボタンが右にあったので、最初は違和感を感じました。
【文字変換】
Simejiを使っているので無評価。
【レスポンス】
メモリ1GBしかないので、重い作業をするともっさりする。軽くネットやツイッターを見るぐらいならこれで充分。
ダメ元で重いゲームを試しに動かしてみたら、起動した瞬間落ちましたw
【メニュー】
メインのGalaxy S6 Edgeと同じAndorid6.0を使っていたのですぐ慣れました。
【画面表示】
やはり値段相当なので、あまり綺麗ではない。
【通話音質】
通信用SIMでの運用なので無評価です。
【呼出音・音楽】
フランスのArkamysという音響メーカーの技術?を使ったスピーカーのお陰でそこそこ良い。
【バッテリー】
容量は少なめだが、スペックや用途を考えると問題ない。
【総評】
実際使ってみると、前のGalaxy S3 LTEより劣る面も多かったのですが、サブとして使うならこれで充分です。
主にスマホ入門機や自分みたいにサブとして運用する人向けには最適なんだろうと思いますね。
因みにフランスのメーカーが販売しているスマホらしいですが、フランスにスマホのメーカーがあると聞いてびっくりしました。(製造はMADE IN CHINAですがw)
フランス製の1万円のスマホだということ以外は特に特徴のない物だったので、今回のレビューは文章少なめですw
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月17日 13:04 [1021156-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
安いので、当然高級感は0です。
一昔前のスマホって感じです。
【携帯性】
5インチいらない。
【ボタン操作】
反応がイマイチです。
【文字変換】
Androidですから…
【レスポンス】
値段なりです。
自分の機種だけかもですが、なんか癖が有ります。好みの問題かもしれませんが。
【メニュー】
なかなか良いですね〜
【画面表示】
悪い。
【通話音質】
悪い。
【呼出音・音楽】
Androidですから…
【バッテリー】
まだ使い始めて時間が経って無いので解りませんが、2日使ってみて悪いです。
【総評】
はっきり言って同じ値段で、もっと良いスマホが買えると思います。
確かフランスのメーカーが、中華スマホを売っているんじゃなかったですかね…
前のidol2の時に言ってなかったですか?
購入されるさいは、手にとってみて考えた方が良いと思います。
4月17日電源を落とし、朝起きて電源を入れたらAlcatelの文字から動かず…バッテリー外して電源入れたらまたAlcatelの文字で固まる(`_´)カバーは固くて爪がハゲそうやしどうなってるの?初期不良?外れ端末でした。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年4月8日 15:16 [1018576-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
イオンモバイルにて、発売後すぐくらいに契約。
SIM1円のキャンペーンをやっていたため、実質7000円ほど。
同時にキャンペーンをしていたKYOSERAを強く勧められましたが、以前KYOSERA機種でよくない思いをしたため、思い切ってこちらを購入してみました。
初めてのスマホなので、使い慣れてる方とは意見が違ってくると思いますが宜しければご参考までに。
【デザイン】
良い。安っぽさはありません。
【携帯性】
良い。現行の他機種より20グラムほどくらい重いですが、特に不便は感じませんでした。
【ボタン操作】
最初は良かったのか、使い慣れてきて気付いたのかわかりませんが、誤反応することがあります。(打ちたい文字の周辺が打ち込まれてしまう)
【文字変換】
普通だと思います。
【レスポンス】
良い。特にストレスは感じません。
【メニュー】
ごくごくシンプルです。初心者ですが分かりやすいです。
【画面表示】
これは驚きましたが、綺麗。元々画質の良い写真を取り込んだりして見ると、とても綺麗に見えます。写真を気軽に誰かに見せる時に役立つかな、と思いました。
【通話音質】
通話契約していません。
【呼出音・音楽】
youtubeにて音質の良い動画を再生してみたところ、音は良かったです。
【バッテリー】
ネットを1日に数分、15回ほど使っても、まだ大丈夫。
20パーセントまでは、もちが良く感じます。
20パーセントを切ると、何をしなくても30分経たずに0パーセントになって電源がきれます。20パーセント表示=実質5パーセントくらいの感覚です。
【カメラ】
アウトカメラのみ使用しての感想です。
楽しく撮影することは出来ますが、画質はびっくりするほど悪いです。ぼやける。近くのものが絶対ぶれる。
カメラ目的の方にはお勧めできません。
【パーツ】
1.保護フィルムが同梱品としてついてきます。貼っても画面が綺麗に見え、汚れもふきとりやすいですし良いものだと思います。
2.フリップカバー まだ使用していませんが、後ろカバーを取り外して付けるタイプだったと思います(今手元にない)安っぽい感じはしませんが、薄っぺらく、本体を守る機能はないと思います。
3.イヤホンは未使用ですが、見た目は普通でおまけで貰うようなイヤホンと大差ないです。
【総評】
外でネットが出来たらいいな…くらいの気持ちで契約。初めてのスマホですが、必要十分。
まだ耐久性がわかりませんが、2週間ほど経った今は問題なく(文字入力はたまに問題あります)使用できています。
安価でスマホが持てて満足しています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
