月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月24日発売
- 5インチ
- 約1300万画素CMOS
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2020年1月28日 08:02 [1295957-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
|
|
(右)落ち着いた2トーンで、持っててキレイに見える。 |
販売当時のOSが新しかったので、白の統一でさらにシンプルになった。 |
ミドルスペックなのか、電池の持ちは1日でやっとぐらい。 |
ベンチマークでは、使い方との感覚のギャップがあるほどの高スコアだった。 |
まれに速度が遅いことがあるけど、普通に繋がるから問題ない。 |
こちらも夜景がキレイに撮れるから、むしろ。 |
2019.10/28にワールドモバイルで購入
まずはこれで…
・AQUOS SERIE(mini SHV31、SHV34)
・INFOBAR A03
・Xperia X Performance
を会わせて、5台目のau VoLTEスマホの予備機。
実は2年ぶりにジャンクスマホを買ったんだが、「液晶不良」と「SIMトレイ紛失」ぐらいなので、何となく使えるぐらい。
そもそも、この機種を買った理由は…
・メインをミドルスペックに集約させる
・予備スマホがOSの古く、Pokemon Goが使えないので、補充した感じ。
電話・メール(LINE)メインで使う目的で、まずはレビューをまとめることにした。
【デザイン】
シンプルなデザインに、金のアクセントはチープさを隠している感じ(?)が良いかな。
子育てをする主婦をメインターゲットにしているので、さっぱりした色の中で水色をチョイス。
水色なのに、薄紫に見えるところが可愛い感じだった。
兄弟機であるDIGNO W(UQmobile)の青がカッコ良かったので、本当はこれを買おうと思っていたものの…auメールが使えないので水色を。
【携帯性】
前モデル(DIGNO rafre)よりコンパクトになったので、片手で使えるようになったのが丁度良い。
【レスポンス】
Pokemon Goを使ったら、よくカクつくことがあったものの、ネットやSNSではまれにあるものの問題なく使えた。
【画面表示】
HD液晶でも、そんなに気にしないほどの丁度良いキレイさだった。
【バッテリー】
Pokemon Goを使ったら、電池の減りが大きい以外は意外と抑えめだった印象。
ゲームを使わない意外は電池の持ちが良かった。
●1日目・Wi-Fi通信・イヤホン使用:100→69(-1)→58(-1)→0% ※実質5時間使用(1+1+3時間)
●2日目・Bluetooth通信&イヤホン使用:100→67(-2)→55→0% ※実質5時間使用(1+1+3時間)
○3日目・Wi-Fiテザニング使用:100→82(-2)→70(-1)→23% ※実質7時間使用(1+1+5時間)
○4日目・BT+Wi-Fiテザニング:100→82(-2)→65(-3)→16% ※実質6時間使用(1+1+4時間)
○5日目・BTテザニング:100→85(-2)→76(-2)→16% ※実質6時間使用(1+1+4時間)
○6日目・BT未使用/有線イヤホン、エコモード使用:100→75(-1)→64(-1)→3% ※実質5時間使用(1+1+3時間)
●GPS対応アプリ(Pokemon Go、駅奪取、ステーションメモリー)を合わせて使用。
【カメラ】
夜景でも問題なく撮れたものの、Full HD動画を撮るときに画面サイズを変えなきゃいけないのが面倒。
新しい機種だと分けてあるのに、写真サイズと一括で選ぶのが気に入らないかな。
【総評】
"可もなく不可もなく"という感じだったが、連絡手段で使うなら…ミドルでも悪くないとこの機種を選んだので、何となく良かったかな。
でも、中古(ジャンク)で買ったので長く使わないので…
・Qua Phone PX
・LG it
の候補の中で買い足そうと思っているところ。
※type-C非対応の中では、もう選べない。
それ以外はガラホも候補にしていたが、(サービス終了で)LINEの通知が出ないとのことなので一旦省いている。
元々はハイスペックでメインとして選んでいたものの、高機能化で手に届かないほど高く買えないので、これからは中古で買うようにしようかと考えているところ。
5Gはまだかなぁ…。
- 比較製品
- 京セラ > INFOBAR A03 au [POOL]
- 京セラ > BASIO3 au [ブルー]
- シャープ > AQUOS U SHV37 au [ライム×ゴールド]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月1日 18:45 [1264070-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 2 |
このスマホを本当に買って損したなぁ。と思います。あなたも買ったらそう思うでしょう。
ちょっとスマホを開いただけで、めっっちゃ熱くなって使えなくなります。5、10分事にスマホを冷ましながら使っています。
スマホを開いた瞬間、何故か急に電話の画面が出てきて間違えて電話をかけてしまったりすることがあります。最悪です。
たまに急にSIMカードを読み込み中....と急に出てきます。それでやってたゲームが全部最初からになってしまって悲しいです😢
1番最悪な所は、動作が重いことです。一つ一つの動作が遅すぎる。やりたいアプリもほぼ消すことになってしまいました。でも結局直りません。
ストレスが貯まります。
値段が安いとはいえ、ここまでしっかりしないスマホは最悪です。
満足度1もつけたくないよ〜!
ちょっと高いiPhoneとか買った方が断然いいです。このスマホを買おうと思ってる方は今すぐやめましょう!!!!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年8月5日 22:48 [1248802-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
購入して一年以上になりますが
解約金がかかるのでまだ出来ませんが機種変更したくて仕方がありません
・容量少ない
アプリの更新の度に何か消さなければならない
・カメラの精度が悪い
ピントも合わないし白飛びするし何枚撮っても薄くモザイクかかってるようにしか撮れない
電池の持ちが悪い
・すぐ熱を持つし、気がついたら電池残量が20%切ってるとかザラ
洗えるのと価格が安いことだけがメリット
メールと電話できれば良いやって人ならぴったりじゃないですかね
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月25日 16:21 [1161026-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
UQで使えるスマートソニックレシーバー搭載端末を探していて、この機種のUQモデルのDIGNO Wが手に入ったので、使ってますが、このクラスのスマホとしてはまずまずです。ただ不満点としては最近の他の京セラ端末でも見られますがPTPモード非対応のようですので、Heliumなどでデータ引き継ぎを考えられている方は注意です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月12日 23:04 [1157959-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】防水で耐衝撃ですが、デザインは少しおもちゃっぽい
【携帯性】こんなものかと
【レスポンス】苦になったことはないです
【画面表示】きれいです。
【バッテリー】3日ぐらいは持ちます。
【カメラ】大したことはないです。少し淡く出ます
【総評】悪くないかな??って程度です。値段とのバランスはいいかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月10日 14:27 [1157409-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
UQモバイル版のDIGNO Wをサブスマホとして中古で購入、docomo系のMVNOで使用。
どうやらdocomoLTEではBAND1のみ対応らしいです、データSIMなので今の所問題無し(公式ではないけど、3Gの音声SIMでも使用できるっぽい)
不要なアプリは全て削除か無効化して、自分の必要最低限のアプリをインストール、
IMEはATOKに。開発者向けオプションで、アニメーションスケールとGPUレンダリングを変更。
以上の環境で使用してます。
長所
バッテリーの持ちが良い、発熱も普通。
液晶は綺麗だと思う。
カメラは普通ですね、思ったより悪くない。
ワンセグはあまり見ないけどあると便利、おサフケータイも良い。
ストラップホールがある、落下防止になるので裸運用にはうれしい。
防水だったりガラスがDragontrailなど耐久性に安心感がある
GPSは掴み・精度共に良好。
安い(ほぼ新品中古が¥10000)、これが重要。
短所
やはりアプリの起動がちょっと遅い、このSocならこんなものかな。
防水はいいけど、キャップレスならもっとよかった。
デザインが古い、もうちょっと薄いと良いのに。
ストレージが少ない、でもSDカードもあるので自分的には充分。
性能的に重いゲームには向かないかも。
確かにもっさりしてると言うか、アプリ起動がワンテンポ遅れる感じは否めない、でもブラウザやMAPの作動速度も許容範囲、変な挙動も今の所無い。
ローエンドの機種として普通の性能だと思います、海外メーカーの機種と違って防水やおサイフなど機能は充実してるので、それが必要ならメインでもいいかも、サブなら充分。
ちみにポケモンgoも重いですが、一応遊べました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月23日 21:15 [1152826-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
LINEが必須の時代になり、やむなくガラケーからスマホへ。
高スペックのものは使いこなせないと思い、廉価盤のこの機種にしました。
購入して10ヶ月が経ちますが、ようやく毎日の充電には慣れました。
購入後は、タップの匙加減がストレスでしたが、何とか慣れました。
色々、出来るようですが、私には使いこなせていません。
色々、表示が出てきて、課金なのかどうか考えてしまいます。
結局、ガラケー時代と同じ使い方ですね。
ただ、写真に関しては、ガラケーのデジカメモードのほうが上のような感じがします。
本体もでかく、手帳型ケースに入れるとかさばります。
いいところは、不在着信ランプの点滅。
iPhoneのようにカバー開けて、スイッチ入れて、ロックNo入力して、画面表示させ、着信の有無を確認するという手間が無いです。
それでも、iPhoneのほうが性能は遥かに上でしょうけど。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年8月4日 17:45 [1147908-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
他の方のレビューにもありましたが反応悪いです。
それと画面の認識が甘く変換語句の第一候補の
選択がかなり難しいです。
そのため、LINEがまともにできない時があります。
よくこんなの出したな?
というのが感想です。
買換えを泣く泣く検討しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年7月6日 06:08 [1140638-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
京セラ端末4台目ですが、毎回使うたびに改悪されている感じがします。
DIGNO S
初期のスマホにしては問題なく使えていました。
URBANO L01
写真や音楽のファイルが勝手に複製されるバグが多発。機種を何度も新品に変えてもらいましたが直りませんでした。
DIGNO M
上記の商品を初期不良品として、代替機としてauショップに勧められたもの。動作がもっさりで、あまりいいイメージはありませんでした。
rafre(本機)
過去の携帯の中では一番最悪でした。
まず、ROMが16Gと表示されているのにもかかわらず、認識時は8.71Gです。そのため内部ストレージ容量が
足らず、常にキャッシュをクリアしたり、ダウンロードした本などを消したりしなければならず、非常にストレスでした。
また、LINEやMAILの右上に表示される、通知件数のアイコンが消えず、未読と間違えることが多々ありました。
動作も必ず1テンポ遅く、ストレスです。
新品を買って約1年半、耐えられなくなり、機種変更をしました。
通話、LINE、メール以外の操作はできないと思った方が良いかと。
唯一、防水機能が優れているので、風呂につかりながら使える事だけは良かったと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年5月18日 01:26 [1128592-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
頻繁にシステムが落ちるし品質が最低新品でカメラが壊れてるし動作がカクつきすぎです。もう京セラのスマホを使おうとは思いません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月26日 00:39 [1122870-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ナビゲーションバーが非表示に出来ず、アプリのメニューと被って使えない。画面がバーのぶん狭くなる。アプリの起動がrafre以前に発売の機種より遅い。ギャラリーから共有でSDカードにコピー出来ない。京セラだから購入したが二度と買わない
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月11日 20:56 [1095083-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン :シンプルだと思います。
携帯性 :5inchディスプレイということで大きす ぎず小さすぎず。いいと思います。
ボタン操作:反応がときより鈍いですが、押しやす いです
文字変換 : Simejiを使っているので無評価
レスポンス 自分は学生でかなりゲームをやりこんで いますがパズドラやモンストは問題なく
動いてくれます。高負荷がかかるような
リズムゲーム(バンドリやスクフェス、
デレステ)等も問題なく動きますが、高
負荷を長時間掛けていたり、再起動せず に利用したりしているとかなりモッサリ
動く感じがしますが、十分ですね。
メニュー :これと言って使いにくい部分は有りませ
ん。普通ですね。
画面表示:コントラストや色の濃さはやはり他の機
種に負けてる気がします。ですが普通に 利用する分には問題ありません。
通話音質:かなりいいです。はっきり聞こえます。
呼出音 音楽 :スピーカーの音質は普通ですね。呼出 音もシンプルです。
バッテリー : 消費の激しいアプリなどを起動してい
たりGPSを使っていても全く問題あり
ません。とても長持ちします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2017年11月15日 22:33 [1078731-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
まず、反応が遅くてフリーズしているのではないかと思う時があります。
BluetoothとWi-Fiを同時に使用することが困難。
多分メモリが小さいためにスタックオーバーフローを起こしているのではないかと推測しています。
ポケットWi-Fi等に接続しながら、Bluetoothのヘッドセットや、車のBluetoothに接続すると、接続と切断を永遠に繰り返し、話の途中で聞こえなくなるために、電話で話すことも困難になります。
最初は、原因が不明なのでauショップに持っていき新品と交換してもらいましたが、全く同じ症状なので、諦めて不具合の連絡もしておりません。
洗える事と、最新機種だったので、スペックもなにも見ずに買いましたが、使用し始めて「何てバカな選択をしたんだろう。」と後悔しています。
ある程度スマホを使ったことのある人は、選択肢から外した方が無難です。
再度言いますが、メリットは、洗えるだけ!!!です。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月14日 19:18 [1070093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
UQモバイルでの利用です。UQではDIGNO Wとして売っていますが、スマホ本体にはDIGNO Wという表示はなくKYV40と表示されていますのでauのと同じ機種と思います。
実用機として性能はほぼ満足できると思います。おさいふケータイが使えて価格が安くて、丈夫でバッテリーの持ちが抜群に良い機械だと思います。
安いので2年間で使い倒そうと思ってスマホケースに入れずストラップを付けてそのまま使ってます。
液晶のガラスが旭硝子のDragontrail Xとのことです。これにDragontrail Xでできた保護ガラスを貼っても意味がないと思いそのまま使っていますがキズつかないです。
カメラの写りも実用的には問題ないレベルですがもう少し頑張ってほしいのと、指紋認証機能がほしいところですが価格次第でしょうか。
価格…安いです。電話料の割引等実質1万円以下で購入できます。
CPU…中レベルの性能ですがネットの閲覧や乗換案内、電子マネー、動画など処理スピードに問題はないです。ゲームはやらないのでわかりません。CPUの性能が上がると電力消費も増えるので高性能が必ずしも良いとは思いません。
防水…洗剤で洗えるので汚れたら試してみたいですがまだ機会がないです。
バッテリー…容量が大きいのとCPUが高性能でないのですごくもちます。
デザイン…背面のまるみを帯びたデザインは初めてですが意外と手になじむので好感触。また、胸ポケットに入れたときに丸みのせいか厚みがあるのに違和感がなくすごく良いです。筐体の素材や見た感じの安っぽさもないと思います。
その他…ストラップホールの位置が底面にあるのですが右下の角か右サイドの下側のほうが良いです。FeliCaの位置が下のほうなので端末にかざすときに若干違和感があります。せめて筐体の中央付近にあると良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月18日 19:27 [1055124-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】【携帯性】
丸みを帯びていて、持ちやすいです。
【ボタン操作】
サイドの電源ボタンや音量ボタンは、押しやすさと押し間違えにくさのバランスが丁度良いです。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
スペックを見ての通りという印象。間違っても3Dグラフィックてんこ盛りのRPGなんかやる端末ではないですが、ちょっとしたゲームには困らないでしょう。ポケモンgoは大丈夫でした。
ましてや、ネットサーフィンや動画視聴がメインの私には十分です。
【メニュー】
ステータスバーとか、全体的には良いのですが、設定画面に関しては簡潔にしようとして逆に分かりづらくなっている感じがします。
【画面表示】
私も緑色になる不具合がありましたが、それは直ったので良いです。しかしまだ何か違和感があるような気がします。うまく言い表せないのですが、初期の頃の液晶テレビの様な感じというのは言い過ぎにしても、解像度以外の理由で、あんまり綺麗ではないように感じるのです。私の気のせいかもしれないので、気になる人はショップで確認してみて下さい。いずれにせよ、そんなに酷い話ではないですけれど。
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
本体スピーカーに音質は求めてないので十分として、背面スピーカーの使い勝手がイマイチですね。
手の大きい人が持ったり、机に寝かせて置いたりしながら動画再生すると見事にこもった音になります。
【バッテリー】
可もなく不可もなく
【総評】
私はauで買いましたが、UQmobileも取り扱っているのは人によってはありがたいことでしょう。(UQはサブブランドですが)格安SIMで全部入りとなると、貴重ですし、スペックを考えるとarrowsのm03やm04よりこちらが良いかと思います。arrowsと違ってワンセグアンテナが外付けなどといったデメリットを確認しておく必要はありますが...
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
