月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年4月23日 10:12 [1218768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
2年前、iPhone6sが突然死したのでMate9に買い換えました。シムは楽天(旧フリーテル)です。他の機能は申し分ないのですが、最近のアップデートでツムツムの動きがダメダメになってしまいiPhone XRを買いました。ツムツムやる方にはオススメしませんが、ゲーム以外の機能はiPhoneと遜色ありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月4日 21:12 [1074276-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きい!その一言につきます。
画面が大きく見やすいですし、綺麗です。
しかし大きいので女性には持ち辛いです。
バンガーリングをつけてみたり、
ストラップをつけてみたり色々工夫が必要だと思います。
私はバンガーリングに落ち着きました。
【携帯性】
大きい!のでポケットに入れると落ちます。
お尻ポケットだとしゃがんだときにパキッとやってしまいそう。
手に持つときも大きいので落としやすいです。
結構気を使います。
【ボタン操作】
指が端まで届かない…!!
なので基本両手持ちでの操作です。
でもiPhone6使っていたときから両手持ちだったので、特に気になりません。
【文字変換】
アプリ入れて使っているので特に問題なしです!
【レスポンス】
問題全くなし!
iPhone6と変わらないです。
【メニュー】
特に気になりません。
女性向けのデザインもありました。
【画面表示】
大きく見やすいです。
【通話音質】
気になりません。聞き取れます。
【呼出音・音楽】
プリセットの音楽や音が微妙…と言えば微妙です。
電話の呼び出し音も普通のプルルルーっと言った感じのがあったら嬉しかったな。
なんか変なのしかないです(笑)
【バッテリー】
これは勝手に期待していたので悪いですが、結構すぐなくなる印象です。
ラインが基本で、web検索とカメラをちょこちょこ。
ゲームや音楽聞いたりはしないんですが、
朝100%にしていても夜には50%ぐらいでしょうか。
1日半ぐらいは充電せずに使えるかな!
【総評】
iPhone6からの機種変更です。
初アンドロイドでしたが、全くサクサク度は気になりません。
カメラがとにかくキレイに撮れるので、子どもたちをバシャバシャ撮ってます。
一眼レフ風に撮れる機能も素敵ですが、使いづらいです(笑)
綺麗に撮れるときは凄いですが、なかなかピントが合わないです(たぶん動き回る子供が被写体のため)
大きいのが女性にとっては難点ですが、大きい画面は綺麗で素晴らしい。
自分の手が大きければ良かった、と思います。
バッテリー交換してでも使い続けたいです!
参考になった14人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月29日 08:14 [1212078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】 カバーをしているので無評価
【携帯性】 まあまあ 女性ではやや大きいかな
【レスポンス】 ゲームはしません。動画等は全く問題なし
【画面表示】 きれいです
【バッテリー】 毎日利用、朝100%。通勤時と昼休み、帰宅時にネット・メール・ライン確認 写真撮影など
就寝時に70%くらいかな。。毎晩充電はルーチン。
【カメラ】 ライカ きれいにとれますよ。夜間も。
【総評】 256SD利用でまずデータ容量不足なし。まもなく購入2年ですが遣い勝手良く、買い替え予定なし。大満足。
スマホ歴は、サムスンのdocomoタブ01(これはスマホ大型の黎明期でよかったです)、シャープauのsht21(重すぎ もたもた) ネクサス6 yモバ(グーグル純正はよかったけど、購入2年したら動作が重すぎ よくフリーズした) ⇒で、これにいきつく。
ちなみに楽天モバイルから購入です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月20日 18:14 [1209811-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
購入当時は大きな画面でしたが、今は当たり前のサイズになってしまった。
そんなにスマホを酷使するほうではないので、このスペックで今も不満はないですが、人によっては物足りないかも。
OSのアップデートをけっこう古めのこの機種にもやってくれるのは嬉しい。9.0にもアップデート対応してくれるとかどこかの記事で見ました。(2019/3/20現在はまだEMUI8.0)
注意点というか、自分が失敗したのが、ケースです。
当初金属製の「バンパータイプ」を付けていましたが、どうもGPSの受信感度が悪く困ってました。
樹脂製の普通のカバータイプに変えたら、GPSの受信感度が普通になりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月26日 15:14 [1204108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
発売日に購入しました。
それから2年以上経ち、pixel3に買い替えましたが結果この機種のいい部分を再認識しています。
まず、カメラですがボケの機能はPixel3よりもmate9のほうが使いやすかった。
画角が変わらないしボケ味も自然に近いです。
カメラ機能はライカ監修だけに満足度は高いですね。
そして2年以上の月日が経っても自分の使い方ではバッテリーが2日は持ちます。
ほぼほぼ放置だと3日持ちます。
ゲームは全然やりませんが本体が熱くなることは今まで皆無でした。
バッテリー管理を自動で行ってくれているのですがかなり優秀だなと思います。
イヤフォンジャックがついてます。
有線イヤフォンやヘッドフォンが好みの方にはやっぱイヤフォンジャックが欲しいですね。
自分的唯一の欠点が、Bluetoothが弱い気がするってことでしょうか。
pixel3を買って思いましたが、mate9ではブツブツ途切れていた音質だけはお気に入りのBluetoothイヤフォンがPixel3ではほぼ途切れないという・・・。
金属ケースはやっぱ電波の遮断が大きいのかもしれませんね。
それ以外現役でも十分通用するスペックは備えているので、安く売っていて気になっている場合は買っても損しないと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月10日 12:56 [1173106-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
初めてドコモの「HW-01E」のCMを見たとき
「こんなの金くれてもいらん。中国本土の安物なんか誰が使うの?」と
思ってから、はや6年....
もはや、自分的にはファーウェイ以外に選択肢がないほど超優良メーカーになりました。
買ってから、早くも2年。
そろそろ、他機種に買い替えたいけど、非防水という以外は欠点もなし....
アップデートが結構あるので、少し待てば最新機と遜色なしに仕上がるし、
現状、これ以上の機能はいらないし.....
ヤフーのポイントがめちゃめちゃ貰えるタイミングで買ったので
実際に出したお金は非常に少なかったんです。
でも今なら、定価の6万円でも安いと思います。
CPはすごい。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月16日 21:35 [1166666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
16/12に購入して2年弱経過したので、客観的に評価します。
【デザイン】
最近のスマホはそこまで差がないので、特に問題なし。上下のベゼルが狭くなればなお良し
【携帯性】
やや重い。画面の大きさやバッテリー容量とのトレードオフなので、理解したうえで購入。
【レスポンス】
当方はゲームをしないため、kirin960で十分な速度を発揮。ブラウジングや各種アプリでの遅延は発生しない。
【画面表示】
アップデートされた顔認証が非常に優秀。指紋認証と組み合わせるとiPhoneのような顔認証不可→PINという事態に陥らないので、優秀。
【バッテリー】
容量が多いため、ブラウジングや非ゲームアプリを使用する分には1日は十分に持つ。
一方、購入1年半でバッテリーが膨張し、画面が浮く事態が発生。HUAWEIショップに持ち込み、無償修理(バッテリー、画面交換)となりサポート力に大満足している。
【カメラ】
一眼レフのようなボケを表現できるモードを搭載しており、味のある写真を撮れる。いかんせんスマホの画質だが食事写真等の記録用途では十分。
結論として、HUAWEIのアップデートの頻度やサポート力を鑑みるとMATE9に乗り換えて大正解だった。まだまだ現役で使えそう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月13日 21:50 [1142497-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カバーを着けていますので、普通
【携帯性】
画面も大きいのでこんなものか思いますが。
重量はMate7の重さに慣れているので、少し重く感じます。
【レスポンス】
バッチリです
【画面表示】
画面は綺麗で見やすいです
【バッテリー】
朝一、1時間位の充電95%位で出社して帰りに映画を観て残り60%位、充分です。
【カメラ】
あまり普段カメラを使わないのですが、ライカのカメラが面白そうなので、色々撮ってみたいと思います
【総評】
Mate7の時に画面のシミがあったのですが、新品に交換して貰った経緯もありアフターサービスが良いと感じ、今回も購入しました。ASUS Ultraと迷いましたがサービスの点で安心感があったのでMate9にしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月17日 23:56 [1087935-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
追記
カメラを使ってみましたが、所詮はオモチャ程度です。
過剰な期待は禁物。
デジカメとは比べものになりません。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月2日 18:03 [1132178-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
全体的にツヤツヤキラキラでいい感じです。huawei のロゴはなくてもいいかなという感じです。
【携帯性】
大きいだけに片手でいじるのは辛いです。手の小さい方は苦労するかもしれません。
【レスポンス】
フリーズする事は全くなく、ノンストレスの状態です。指紋認証も早いですし、文字入力などもタイムラグなく抜群です。
【画面表示】
綺麗だと思います。色味は少し鮮やかかな?
【バッテリー】
ゲームなどヘビーユーザーではないので、1日半くらいは余裕です。充電も極早なので夜充電を忘れてしまい、朝の短時間でも十分に充電できます。
【カメラ】
最も期待して購入を決めた所です。LEICAの文字は人に見せたくなります。写りも綺麗です。
発売して比較的すぐに購入しているのですが、大きくて片手ていじりにくい以外は不満を感じません。
値段もあまり崩れないですし、いい買い物ができたと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月22日 15:00 [1129606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
正直、スマホのデザインなんて、どれも一緒に見える。
【携帯性】
nexus6よりは持ちやすい。
【レスポンス】
変な引っかかりもなく、不満なし。
【画面表示】
nexus6から解像度は下がったが、違和感なし。むしろmate9の方が綺麗。
【バッテリー】
一番の満足はここ。nexus6は2年経って、バッテリーが劣化(とはいっても70%の能力はあった)し、1日に3回は充電してた。
ちなみに私の使い方は、
朝7時〜8時 ゲーム(みんゴル)
12時〜13時 ネット検索&ゲーム ※ここで1回充電
20時頃帰宅し、動画鑑賞やゲーム ※ここで1回充電
その間もLINEやFACEBOOKをやるので、3回は充電が必要だったが、mate9に変えてからは、同じ使い方で、20時に帰宅
した時点で、50%くらい残ってる!なので、寝る前に充電すればOK。
バッテリー容量アップ&解像度ダウンが効いてるのかな?
【カメラ】
ライカレンズに期待してたけど、nexus6との違いがさほど感じず。
【総評】
バッテリーの持ちの良さに尽きる。nexus6は2Kでバッテリー消費が激しすぎた?mate9はフルHDのせいか、明らかにバッテリー諸費が少ない。
それ以外にも指紋認証が便利だったり等、良かった点はいっぱいあるけど、充電切れの煩わしさから開放された事がなによりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月18日 16:24 [1119054-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
P20日本発売前ですが、もうワンクッション挟んでから買おうと思いmate9を購入。
38000円台のmate10liteと45000円台のmate9で迷いましたが、CPUの差とカメラがライカなのでmate9に決めました。
6plusからの差はとりあえずはカメラのシャッタースピードです。
良く動く子供を取るにはワンテンポ遅れていたのでそのストレスから解消されスッキリしました。
写りはまだそんなに撮ってないのでまた追記します。
ゲームはチェインクロニクルは全然ログインの画面にすら進まない真っ白状態が続き、一度やっとつながったと思ったらロードの時間はあまり変化は見られずゆっくりでした。その後もつながらないで黒い画面がずっと続いてなかなかログイン画面にすら進まないと、なぜか相性が悪いです。
クラッシュオブクランはロード時間はほぼ変わらずで急激に何か変わった感は無いです。
画面は5.5インチから5.9インチへと若干大きくなって寝転んで見るには小さめの女性の手には片手持ちはきつく感じます。5.2など小さいインチが増えてる意味がちょっと分かりましたが大きいにこしたことはありません。
後ろにリングをつけたら握らなくてすむので持ちやすくなりそうです。
初めからクリアケースと液晶フィルムが貼ってあるとのレビュー通り、丁寧に貼ってあり、type-cへ変更して使える先端部分も入っていて至れり尽くせりです。
ガラスフィルムを付けようと思うのですが端が丸みを帯びているのでガラスフィルムは浮くらしく、どうしたものか考え中です。
指紋認証は初めてでしたが便利でいいですね
追記;
結局ガラスフィルムを上から貼りました。若干端が浮いているのか、埃が入ったようにも見えますがうっすらなので問題になるほどでも無く。
カバーとリングをつけると片手で寝転んで操作も簡単になりました。
ゲームも本体のシステムアップデートを一度したらプレイできる様になりました。ロードの速さは相変わらず若干程度でそこまでの改善は見られません。
- 比較製品
- HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー [ゴールド]
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月15日 14:24 [1128029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
大幅に価格が下がったわけでもないので早く買っておけばよかったと思います。
やや重さは感じますが、その他の点ではほぼ満足です。ケースが付属しているのもいい。
防水とau通話に対応していないのは残念。歩数計測はやや多めにカウントするような印象があります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月24日 12:02 [1114815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
画面の左右は2-3mmほど軽くエッジが入っています。
必然的に、ガラスフィルムはサイズがやや小さいか、もしくは左右が浮きます。嫌な方はガラスではなくTPUフィルムを。
本体材質にプラスチック感あります。ケースをつけるので気になりませんが。
【携帯性】
5.9インチですからそれなりに大きく重いです。
【ボタン操作】
特に不満はありません
【文字変換】
Simeji使うので無評価
【レスポンス】
良いです。
某リズムゲームを3Dモードで、かつ画面録画機能を使ってもプレイ可能です(カクツキはしますがクリアはできます)。なお、NEXUS6Pは処理落ちしてクリアできませんでした。
他3DのRPGをプレイしてみましたが、何の問題もなくプレイできます。さすが(旧とはいえ)フラグシップ機。
【メニュー】
標準/ドロワーを選択できるのは良いです。ホーム画面にゴチャゴチャアイコン置きたくないので。
【画面表示】
良いです。
【通話音質】
ゲーム専用端末なので通話しません。
【呼出音・音楽】
友達が居ない。そう、iPhone鳴らねぇ。(違)
【バッテリー】
仕様4000mAhです。新品で購入、計測したら3988mAhでした。
これだけ処理能力が高くてこの持ちなら良いと思います。電池持ちのみを追求するなら低スペックの物を買ってください。
【総評】
満足です。価格も新品4万円前後で落ち着いてきたのではないでしょうか。既出ですが、mate10liteを買うくらいならmate9を強くお勧めします。
手持ちのスマーフォンが、Nexus 6Pが2台、p9lite premium、mate9と全てファーウェイになってしまいました。コスパと処理能力考えるとやはりファーウェイは強いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月23日 09:40 [1114534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
メディアパッド M 3とMate9で迷ってました
最初は通話時イヤホン使用という弱点を考慮しても8インチオーバーという画面のデカさでM3の1択でした。
ただ何気に価格コム見てたらコチラを知り悩み始めスペック等検討していたら急速充電の有無に気づき最終的に画面のデカさより急速充電でMate9に決めましたがこの超急速充電は凄すぎる
最近は電気自動車の開発も進んでいるけどバッテリーの充電時間短縮は必須ですね
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
