月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年12月16日発売
- 5.9インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年5月29日 23:05 [1586251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
ついにご臨終したので書いてみる。楽天販売のだから6年位使ったのかな?
そして最新のスマホと比べた評価でもいい線だと思う。
【デザイン】
好みでしょう。私が全画面より触って誤作動の起きない部分(ベゼル)は大事だなと思う。最近のちょくちょく触っちゃうので
【携帯性】
重い?そんなことないでしょ?16:9の5.9インチなので「動画」のサイズはiPhoneProMaxよりも大画面です。幅とかバッテリーとか考えたら軽いくらいじゃないでしょうか。
でもまあ幅は広いので覚悟して持ったとしても…うん。
【レスポンス】
今どきの音ゲーをやったらついていけなかった。これはスペックの問題でしょう。重たいアプリを使うんじゃなければ最新モデルと遜色ないと思う。
【画面表示】
明るさ最大にしてもちょっと暗いと感じた。これは最近有機ELを見慣れたせいかもです。でも悪いと感じたことがあるのは昼間の直射日光中程度でした。
【バッテリー】
12時間ぶっ通しでゲームするとさすがに切れる。いや十分だろ。
【カメラ】
奇麗なんですよ?カメラを起動中に電池を食う感がすごかった。ライカ感はよくわかんない。
【総評】
複数台持つようになる全体的にいいとこどりな機種は使わなくなっていくんですよね。
こんだけ古い機種なのにandroidバージョン上がった数見れば売れた台数とか、ユーザー数とか。
とりあえずこれだけは言いたい。Appgalleryだったかな?あれのお陰でハーウエイは好きになれない。せめて消せればいいのに。でも今のところ1台持ちならandroid個人的歴代1位です。
覚悟してでも欲しい機種が出ない限り多分HUAWEIには手を出さないと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月17日 13:59 [1582794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
今はサブ機でpovo2.0で使用してる
確かに通話とSMSは利用できないが
モバイル通信は可能なのでネット利用している
【デザイン】
今の時代も十分通用するデザイン
裏のカメラ部分と指紋認証センサーは
位置的にも良い
【携帯性】
少し重たく厚みが気になる
【レスポンス】
今発売されているミドル機と比べても遜色ない
【画面表示】
今だと少しは小さくは感じるが特段問題なし
【バッテリー】
これが不思議なほど持つ
何やかんやで5年持ったし交換後は普通に持つ
【カメラ】
今発売されているスマホのカメラと比べると暗闇とかでは負ける
【総評】
いいスマホだ
願わくばHUAWEIスマホが日本国内で復活して欲しい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月14日 20:50 [1135965-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
2021/09/14 楽天回線使用状況を含め編集し直しました。
2017年4月から楽天モバイルdocomo回線で、2020年10月から楽天回線をずっとサブで使用しています。
購入5年目、Web表示に違和感を覚える事が出てきましたが、フリーズも勝手に再起動も一切無く相変わらず使える機種で、まだ3〜4年平気で持ちそうです。
【デザイン】
シンプルで見映え良し、買って良かったと体感出来る質感です。今でも満足しています。
【携帯性】
大きさの割には悪くは有りません。
承知していましたが、やはり本体190gは重いです。今となっては横幅が広く感じます。
【レスポンス】
申し分有りません。
流石に購入当初と比べるとやや弱くなっていますがそれでも十分、元々が良いです。
【画面表示】
IPS液晶で十分綺麗、今でも満足です。
【バッテリー】
最高です。目一杯使っても耐えます。
もし減っても30〜60分充電で70〜90%です。
今ではaccubatteryで74%まで減少していますが、元々が4000mAhで減りが遅いのでまだまだ普通に実用的です。膨張もしておりません。
【カメラ】
Leicaの有り難さを細かく説明出来ませんが、
簡単に撮影出来て失敗が少ないのは凄いです。
仕方ないですが、書面を撮影すると、
角度など違和感大きいです。
しかし基本的に撮影性能が高いのは私でも分かるレベルで、この性能のお陰でmate9から離れられません。
【楽天回線】
特に難しいことも無く繋がります。
楽天回線及びパートナー回線共々途切れる事はほぼ有りません。ごくたまーに圏外になりますが、すぐ繋がるので問題有りません。通話も勿論、テザリングも普通に使えます。2015年発売の機種なのに。恐ろしや凄いわmate9…。
【総評】
価格ドットコムで皆様の評価を見て購入を決断。
試験運用で楽天モバイル+honor6plus購入以降すっかりHuaweiファンです。
おサイフケータイや防水機能が無い為に万年サブ機種ですが、要らない方はメイン機種で今でも満足に使えると思います。
ただ残念ながらセキュリティアップデートが昨年末で終わってしまい、Androidも9で止まってしまいました。
いざとなったらカスタムROM焼いてAndroid11〜12にして、壊れるまで使うつもりです。
今まで購入した中では、間違い無く神機です。鬼の様な安定感です。まさか4Gが停波するまで当たり前の様に通常稼働するのかmate9よ。
参考になった17人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 00:44 [1465513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
使用から4年経ちました。
後半から画面の一部が青く変色し、バッテリー膨張でフレームから画面が浮く時がたまにあります。
それでも、ストレスフリーでとても使い勝手のいいスマホでお気に入りです。
操作方法やホーム画面のカスタム性も高く、カメラもなかなか高画質です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年1月4日 00:27 [1405894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
この度楽天アンリミテッドに変更するため、機種変する前に記念にレビュー。
4年使ったけど劣化もせず、ずっと快適に使えました。途中Store使えなくなるかも…などハラハラした時期もあったけど、何事もなく良かったです。
一度バッテリーがパンパンになって焦りましたが、渋谷のファーウェイのお店に行くと無料でバッテリー交換してもらえて感動しました。
出来たらまだ使い続けたかったけど、アンリミテッドにする端末が限られてるので、今回で機種変でお別れしようと思います。長く使えて本当に良かったです。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 03:48 [1038948-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
夕日 |
夕焼け(※実際の景色が凄かった。実際に見た感動が概ね忠実に再現できています) |
2年11ヵ月ほど、メイン端末として利用しております。
サポート期間が2020年12月末であることから、賞味期限は短めだとは思いますが、今更再レビューを行います。
なお、以前のレビューについては「過去レビュー」を参照してください。
今回は、ガラっと一から書き直しました。
【デザイン】
シャンパンゴールドは飽きる事なく、またその他デザインも馴染みやすくて良いと思います。
【携帯性】
少し大きめですが、ジャケットの裏ポケットにも入りますし、特段困る事はありません。
人それぞれでしょうけど、拘りが強くない人なら割と慣れるもんだと思います。
【レスポンス】
未だにサクサク動いてくれています。
高負荷な使い方はせず、日々の生活のツールとして最低限の事しかしていないせいかも。
・ブラウジング
・ニュースアプリ
・スケジュール管理
・コミュニケーション
・Webショッピング
・カーナビ
・電話
・メール など
【画面表示】
写真を見たり、ごくたまに動画(Amazon Primeで映画とかアニメ)を見る分には、十分奇麗です。
利用開始当初よりはディスプレイが劣化しているかもしれませんが、毎日見ていると変化に気づいていないという事はあるかもしれません。
何にせよ、現時点で不満に思う事はありません。
【バッテリー】
よく持ちます。
ただ、購入当初よりは劣化しているとは感じます。
それでも、私の使い方では充電頻度は未だに1日〜2日で一度ぐらいです。
※感覚的なものですが、購入当初であれば今の使い方なら2日〜3日で一度ぐらいで大丈夫そう。
なお、これまでに何度かバッテリー交換キャンペーンがあり、Mate9も対象となっていました。
約7,000円かかるものが半額になるという事でお得感がありますが、端末を預けるのが億劫で結局スルーしました。
私の場合は、結果的にスルーで正解だったかなという気がします。(2020年12月末まではこのまま凌げそう)
クチコミ等でバッテリーが膨張するという話は見かけますが、私の場合は今の所問題ありません。
他人よりも低負荷での端末利用という面もあるかもしれません。
【カメラ】
以前は無評価としていましたが、最近は割と良いじゃないかと思っています。
過去レビューでも触れたはずですが、「ズームは使わない」を徹底すればなかなか奇麗に撮れます。
華美な着色などはなく、割と自然に映る気がします。
多少色合いが濃い目に出る事もありますけど、許容範囲な気がします、。
ちゃんとした写真はデジタル一眼レフか、1インチコンデジで撮りますが、ちょっとした記録撮影とか風景撮影なんかでは十分すぎる画質だと感じます。
【総評】
たまたま不具合に見舞われなかっただけかもしれませんけど、総じて満足です。
2020年12月末までは使いたいなと思いますが、この後もノートラブルでいけるかどうかは運次第ですかね。
Mate9の次の端末をどうするかはとても悩ましい所です…。
いまのところ、Huaweiの新機種はGMSが利用不可となるようなので、Huawei以外で探す事になりますかね。
2020年秋頃の情勢を見て、次のメイン端末をどうするか考えようと思います。
参考になった32人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2019年12月11日 22:18 [1282596-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
不満を感じるのは幅の大きさ位です。
手の小さい当方には画面操作の際に指が届かない位置があり片手操作しにくい場合があるのが難点…バンカーリングを付けてなんとか凌いでいます。
それ以外には不満も無ければ不具合もありません。
この端末以前にはXperiaを数台使用していましたが、SIMカードスロットのカバーが外れたり、microusbの端子が傷んだり、バッテリーが膨張して背面カバーが浮いたりと1年半〜2年使用している中で何らかの不具合や故障に見舞われましたが、この機種では不具合も故障も無ければ、未だに購入当時と変わらず2日に1度の充電で済んでいる状況です。
カメラ画質も性能も素晴らしいし、これだけの機種だとは思っていませんでした。
ただ、不具合も故障も無い故に新しい端末に切り替える必要が無いのが、つまらないと言えばつまらない…
ってことでこの冬の賞与でXiaomiを注文してしまいました…この製品のお陰で中華端末のレベルの高さを体感できてXiaomiやOppo等々中華端末のみが当方の選択肢に変わりました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月4日 21:12 [1074276-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きい!その一言につきます。
画面が大きく見やすいですし、綺麗です。
しかし大きいので女性には持ち辛いです。
バンガーリングをつけてみたり、
ストラップをつけてみたり色々工夫が必要だと思います。
私はバンガーリングに落ち着きました。
【携帯性】
大きい!のでポケットに入れると落ちます。
お尻ポケットだとしゃがんだときにパキッとやってしまいそう。
手に持つときも大きいので落としやすいです。
結構気を使います。
【ボタン操作】
指が端まで届かない…!!
なので基本両手持ちでの操作です。
でもiPhone6使っていたときから両手持ちだったので、特に気になりません。
【文字変換】
アプリ入れて使っているので特に問題なしです!
【レスポンス】
問題全くなし!
iPhone6と変わらないです。
【メニュー】
特に気になりません。
女性向けのデザインもありました。
【画面表示】
大きく見やすいです。
【通話音質】
気になりません。聞き取れます。
【呼出音・音楽】
プリセットの音楽や音が微妙…と言えば微妙です。
電話の呼び出し音も普通のプルルルーっと言った感じのがあったら嬉しかったな。
なんか変なのしかないです(笑)
【バッテリー】
これは勝手に期待していたので悪いですが、結構すぐなくなる印象です。
ラインが基本で、web検索とカメラをちょこちょこ。
ゲームや音楽聞いたりはしないんですが、
朝100%にしていても夜には50%ぐらいでしょうか。
1日半ぐらいは充電せずに使えるかな!
【総評】
iPhone6からの機種変更です。
初アンドロイドでしたが、全くサクサク度は気になりません。
カメラがとにかくキレイに撮れるので、子どもたちをバシャバシャ撮ってます。
一眼レフ風に撮れる機能も素敵ですが、使いづらいです(笑)
綺麗に撮れるときは凄いですが、なかなかピントが合わないです(たぶん動き回る子供が被写体のため)
大きいのが女性にとっては難点ですが、大きい画面は綺麗で素晴らしい。
自分の手が大きければ良かった、と思います。
バッテリー交換してでも使い続けたいです!
参考になった14人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月29日 08:14 [1212078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】 カバーをしているので無評価
【携帯性】 まあまあ 女性ではやや大きいかな
【レスポンス】 ゲームはしません。動画等は全く問題なし
【画面表示】 きれいです
【バッテリー】 毎日利用、朝100%。通勤時と昼休み、帰宅時にネット・メール・ライン確認 写真撮影など
就寝時に70%くらいかな。。毎晩充電はルーチン。
【カメラ】 ライカ きれいにとれますよ。夜間も。
【総評】 256SD利用でまずデータ容量不足なし。まもなく購入2年ですが遣い勝手良く、買い替え予定なし。大満足。
スマホ歴は、サムスンのdocomoタブ01(これはスマホ大型の黎明期でよかったです)、シャープauのsht21(重すぎ もたもた) ネクサス6 yモバ(グーグル純正はよかったけど、購入2年したら動作が重すぎ よくフリーズした) ⇒で、これにいきつく。
ちなみに楽天モバイルから購入です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月26日 15:14 [1204108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
発売日に購入しました。
それから2年以上経ち、pixel3に買い替えましたが結果この機種のいい部分を再認識しています。
まず、カメラですがボケの機能はPixel3よりもmate9のほうが使いやすかった。
画角が変わらないしボケ味も自然に近いです。
カメラ機能はライカ監修だけに満足度は高いですね。
そして2年以上の月日が経っても自分の使い方ではバッテリーが2日は持ちます。
ほぼほぼ放置だと3日持ちます。
ゲームは全然やりませんが本体が熱くなることは今まで皆無でした。
バッテリー管理を自動で行ってくれているのですがかなり優秀だなと思います。
イヤフォンジャックがついてます。
有線イヤフォンやヘッドフォンが好みの方にはやっぱイヤフォンジャックが欲しいですね。
自分的唯一の欠点が、Bluetoothが弱い気がするってことでしょうか。
pixel3を買って思いましたが、mate9ではブツブツ途切れていた音質だけはお気に入りのBluetoothイヤフォンがPixel3ではほぼ途切れないという・・・。
金属ケースはやっぱ電波の遮断が大きいのかもしれませんね。
それ以外現役でも十分通用するスペックは備えているので、安く売っていて気になっている場合は買っても損しないと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月10日 12:56 [1173106-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
初めてドコモの「HW-01E」のCMを見たとき
「こんなの金くれてもいらん。中国本土の安物なんか誰が使うの?」と
思ってから、はや6年....
もはや、自分的にはファーウェイ以外に選択肢がないほど超優良メーカーになりました。
買ってから、早くも2年。
そろそろ、他機種に買い替えたいけど、非防水という以外は欠点もなし....
アップデートが結構あるので、少し待てば最新機と遜色なしに仕上がるし、
現状、これ以上の機能はいらないし.....
ヤフーのポイントがめちゃめちゃ貰えるタイミングで買ったので
実際に出したお金は非常に少なかったんです。
でも今なら、定価の6万円でも安いと思います。
CPはすごい。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月16日 21:35 [1166666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
16/12に購入して2年弱経過したので、客観的に評価します。
【デザイン】
最近のスマホはそこまで差がないので、特に問題なし。上下のベゼルが狭くなればなお良し
【携帯性】
やや重い。画面の大きさやバッテリー容量とのトレードオフなので、理解したうえで購入。
【レスポンス】
当方はゲームをしないため、kirin960で十分な速度を発揮。ブラウジングや各種アプリでの遅延は発生しない。
【画面表示】
アップデートされた顔認証が非常に優秀。指紋認証と組み合わせるとiPhoneのような顔認証不可→PINという事態に陥らないので、優秀。
【バッテリー】
容量が多いため、ブラウジングや非ゲームアプリを使用する分には1日は十分に持つ。
一方、購入1年半でバッテリーが膨張し、画面が浮く事態が発生。HUAWEIショップに持ち込み、無償修理(バッテリー、画面交換)となりサポート力に大満足している。
【カメラ】
一眼レフのようなボケを表現できるモードを搭載しており、味のある写真を撮れる。いかんせんスマホの画質だが食事写真等の記録用途では十分。
結論として、HUAWEIのアップデートの頻度やサポート力を鑑みるとMATE9に乗り換えて大正解だった。まだまだ現役で使えそう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月13日 21:50 [1142497-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カバーを着けていますので、普通
【携帯性】
画面も大きいのでこんなものか思いますが。
重量はMate7の重さに慣れているので、少し重く感じます。
【レスポンス】
バッチリです
【画面表示】
画面は綺麗で見やすいです
【バッテリー】
朝一、1時間位の充電95%位で出社して帰りに映画を観て残り60%位、充分です。
【カメラ】
あまり普段カメラを使わないのですが、ライカのカメラが面白そうなので、色々撮ってみたいと思います
【総評】
Mate7の時に画面のシミがあったのですが、新品に交換して貰った経緯もありアフターサービスが良いと感じ、今回も購入しました。ASUS Ultraと迷いましたがサービスの点で安心感があったのでMate9にしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月2日 18:03 [1132178-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
全体的にツヤツヤキラキラでいい感じです。huawei のロゴはなくてもいいかなという感じです。
【携帯性】
大きいだけに片手でいじるのは辛いです。手の小さい方は苦労するかもしれません。
【レスポンス】
フリーズする事は全くなく、ノンストレスの状態です。指紋認証も早いですし、文字入力などもタイムラグなく抜群です。
【画面表示】
綺麗だと思います。色味は少し鮮やかかな?
【バッテリー】
ゲームなどヘビーユーザーではないので、1日半くらいは余裕です。充電も極早なので夜充電を忘れてしまい、朝の短時間でも十分に充電できます。
【カメラ】
最も期待して購入を決めた所です。LEICAの文字は人に見せたくなります。写りも綺麗です。
発売して比較的すぐに購入しているのですが、大きくて片手ていじりにくい以外は不満を感じません。
値段もあまり崩れないですし、いい買い物ができたと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
