iPhone 7 Plus レビュー・評価

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.43
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 7 Plusの満足度ランキング
集計対象154件 / 総投稿数156
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.51 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.64 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.58 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.28 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.37 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nordenauさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
タブレットPC
1件
4件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

8plusより使いやすいのは、
Apple店の完全sim フリーだから?
Simロック解除とは違うのかな?
やっぱり32GBでは、
最低限のアプリだけです。

参考になった10人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SCOPEDOG ATM-09-STさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
スマートフォン
5件
0件
青汁・ケール
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

私が初めて手にしたiPhoneです。そしておそらく、最後のiPhoneです。

【デザイン】
良いと思います。iPhoneはこれぐらいがシンプルでいい。

【携帯性】
Plusなのでイマイチでしたね。

【レスポンス】
この当時の機種としては悪くなかったと思います。

【画面表示】
過不足なく。

【バッテリー】
サイズの割にはイマイチだったかな…。

【カメラ】
カメラには知識も興味もない人間ですので、この高徳は他の方のレビューを参考にされて下さい。

【総評】
スマホとしての出来は決して悪い訳ではありません。しかし外部メモリ等々を全てをアップル仕様にしなければならないのは個人的に面倒でした。また私の手にしたiPhoneは二年を待たずに故障しました。実用品として、この脆さは問題外です。また修理にも独特の手間が必要で、その辺りもiPhoneへの不信感を募らせる一因となりました。私の様にデバイスを自分の好きな様にカスタマイズしたい人間は、iPhoneを使うべきではないと判断。Androidに出戻りしそれ以来アップル製品は使っていません。

「全てを自社で賄える」ことはアップルの強みだとされています。しかしそれは裏を返せば、他者の介入を許さない融通のきかなさへと直結します。以前テレビのバラエティー企画で、お笑い芸人のiPhoneを使って勝手にLINEを送る、というやりとりがありました。そのやりとりの酷い内容に芸人は激昂し、「俺が死んでもアップル絶品これ(iPhone)開けてくれないですよ!」会場は笑いに包まれました。お笑い芸人の言葉は半分ジョークでしょうが、半分は真実です。トラブルもいちいちアップルを仲介しなければ解決出来ない。そんな代物に自分の個人情報を預けるつもりには少なくとも私はなれません。

iPhoneのシェアは世界的規模になりました。しかしいったいどれだけの人間が、確固たる意思を持ってiPhoneを利用しているかは疑問です。他人のスマホ選びに口を出すつもりなどありませんが、今のiPhone偏重に違和感がぬぐえないのは私が天の邪鬼だからでしょうか…。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nicuさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:1603人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
CPU
13件
0件
水筒・ボトル・ジャグ
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
今時は貴重な16:9画面でホームボタンありなのがありがたい

【携帯性】
今では普通。細長くなくていい。

【レスポンス】
普通に使えます。

【画面表示】
きれいです。

【バッテリー】
普通です。

【カメラ】
光学2倍ズームがいい

【総評】
相変わらずiosとitunesは不便だが、
16:9比率の画面とシンプルなデザインが気に入っている。
細長いスマホが大嫌いなので自分にはこれは貴重。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nicuさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:1603人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
0件
CPU
13件
0件
水筒・ボトル・ジャグ
7件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス4
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

再レビュー
アンドロイドに変えたため、
既存icloud メールを新アンドロイド端末で設定開始。
2重認証必須になり移行のためログインID、パスワード入力したら秘密の質問3つを聞いてくる。忘れたのでサポートへ電話。かならず一つの質問は答える必要があると。無理ならアカウント再作成を進められる。結果、大事なメールが登録されているアドレスにIDとパスワードが分かっていても二度とログインできなくなった。
秘密の質問をメモしてなかったのは悪いが、こんな経験は初めて。
二度とこんな経験はしたくないので家のアイフォンすべて売却or割って破棄。
itunes地獄とも永遠にバイバイなので、スッキリしています。

参考になった13人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tete81さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

みんなiphone持っているからiPhoneという付和雷同ぶりに嫌いでiPhoneに元々関心がなかったが、あやまってスマホを落下させて画面が視認できない割れ方をしたため、急遽たまたま在庫のあったiPhone7plusを購入。

一年以上使用してみて基本性能に大いにストレスがたまるため機種変更検討。以下実使用での問題点
・NFCモバイルスイカの反応が劣悪
駅改札でしっかりタッチをしているにも関わらず無反応のときが多々あり。円滑なパスを目的としているのがまともに機能しないのは問題
・PC(Windows機)との接続した際のデータ転送、PC上からの操作性が悪い
Appleはカメラ性能の優秀さを誇るが、画像、動画のデータの外部への処理周りが遅い。またファイル取得など基本的な認識はPCへの嫌がらせとしか思えないほど遅い。android機はその点軽快でファイル構造もPCからしっかり認識できた。
・iPhone周辺機器の高い値段とMFi認証
効率よくキャッシュを得る認証ビジネス。ライトニング充電機器で数千円w さぞ高品質な電圧制御チップを使用されているんでしょうね。
・バッテリーの劣化
カフェでデザリング使用、動画視聴を電車でしたレベルで一気に減る。モバイルバッテリーや充電器が多くなり結果的に重装備になる。
・wifiがつながりにくい。
とにかくよく切れて安定しない。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かがわさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
101件
プラズマテレビ
1件
30件
自動車(本体)
0件
30件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

iphone4から、iphoneSEまで使用、
7は止めてAndroid 携帯へ、
Android最新型、2台を格安simで常時携帯。

特に問題なく・・・と思ってましたが
ゲーム等の安定性からiphone7 Plusを購入。
(Android最新鋭機でも、ツムツムの落下スピードが遅い)
ゲーム用途では、やはりiphoneが安定してます。
動画サイトの再生もiphoneが安心。(いろんな意味で)

本機は、データ通信のみの使用なので、通話品質は未評価。

ただイケないのが指紋認証。
あまりにも反応が悪いため、親指1本の認証登録を
5つにしています。それでも拒絶される事が多いとは・・・
Android最新型は全然OK、反応の良さに感心する。

まぁ、それぞれに一長一短あるようです。

apple製の品質は申し分ないのですが、価格が高すぎます。
今後も自由度の高いAndroid機と併用すると思いますが
次期発売のiphoeにDSDSへの対応を期待します。

///////////////////////////////////////

やっぱり指紋認証は使えない。
1日通して、正常に認証したことがない。
拒否されるたびに、古い登録を削除し、
新たに登録し直しても、同じ状態とは・・・

しかも、登録は右手当の親指のみ、
5つ登録しているにも関わらず拒否するなんて。

田舎では、pay利用も支障をきたす。
どうにかならないものか・・・

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キリンスマッシュさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
23件
ビール・発泡酒
8件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

ギャラクシーノート3から買い替え初アイフォンです
慣れないせいかios使いづらいです
パターン認証もない
戻るボタンがないのも使いづらい理由かも
普段動画を見ることが多いのですが画面はノート3の方が若干綺麗です
音楽やカメラはノート3より綺麗
ノート3より優れているのはこのあたりぐらいで総じてギャラクシーノート3の方が上です
皆が持ってるし一台ぐらいあってもいいかなと思って買いましたがギャラクシーノート8が出たら買い替えます
国内スマホと比較すると流石アイフォンと言いたいとこですがギャラクシーノートと比べるとなんか物足りない
もうアイフォンはいいや

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kkb-fukuokaさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
50件
タブレットPC
7件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

android機メイト9との比較です

メイト9  約6万円
iphone 7 plus 約10万円?


良い appたくさん

悪い 
1.充電が遅い
2.カメラシャッター音煩い、プロ設定が少ない
3.5.5インチなのにメイト9(5.9インチ)と同じサイズ
4.リモコン機能ついてない
5.NFCない
6.指紋溜まりやすい
7.高い
8.Google系app弱い
9.イヤホン
10.ランチャーapp使えない、テーマ変更できない
11.ケース、フィルム付属してない
12.デュアルSIM対応できない
13.SDカード使えない
14.指紋認証メイト9より遅い
15.app store に登録してないapp使えない

一番がっかりしたのは充電の遅さです
皆さんの貴重なお時間がスマホ充電でとられちゃって悔しくないですか

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

komcomさん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:3208人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
152件
デジタル一眼カメラ
9件
35件
ビデオカメラ
12件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
これは誰も文句ははないと思います。ただちょっと残念だったのは、 iPhone6s Plusとほとんど同じになってしまったわりに、ケースが使いまわしできないと言う点がもったいなかったです。

【携帯性】
これはあきらめましょう。大きいです。android機で液晶5.5又は6インチの物でももっと小さい物が出回っているので残念ですね。ただ薄くて、淵が丸く処理されているのが救いです。

【ボタン操作】
これは、従来通りいいですね。特にマナーモードがスイッチなのは便利です。ただ、マナーモードに切り替わっているというディスプレイ表示が常にされるんでしょうか?自分はどこの設定なのか?わかりませんでした。

【文字変換】
標準では変換能力に不満の人が多いようですが、学習機能が他のアプリより優れていると思います。

【レスポンス】
これは、スマホの中ではトップを争うと思います。全く不満はないです。Galaxy S7 edge、nexus 6pなど使ってみても全く不満はないと思います。ハードとソフトの融合が完璧に処理されていますね。

【メニュー】
全体的には使いやすいいんですが、しいて言うとコントロールセンターが未だにカスタマイズできない点が不満です。自分は「モバイルデータ通信」の切替えが出来るように早くなってほしいです。

【画面表示】
これは未だにスマホの中でもトップクラスです。とても美しいです。有機ELの液晶になる噂がありましたが、ならなくてよかったです。地味ですが、ios10で液晶画面が持っただけで表示されるようになったのはとても便利です。

【通話音質】
これは、普通です。

【呼出音・音楽】
これも iPhone6s Plusとほとんど変わりないです。ステレオスピーカーになったのは良いです。
Lightning端子のイヤホンはまだ試してないですが、噂だとバッテリーの減りが早いみたいなので、自分はbluetoohのイヤホンを新しく買いました。

【バッテリー】
これはiPhone6s Plusよりも進化してました。もともとiPhone6s Plusもバッテリーの持ちは良かったです。自分の使い方だと2日は確実に持ちましたし、iPhone7 Plusは自分の使い方(インターネット、メール、通話でトータル1.5h/日利用)だと3日は持ちます。iPhone6s Plus、iPhone7 Plusの場合はスリープ(液晶off)の場合、ほとんどバッテリーを消費していないようです。この点は優れています。

【総評】
今回は地味な進化と言われていますが、スマホとしての完成度は高まっていて、他の機種と比較してもスマホ利用の不満点は、ほとんど少ないです。自分が、以前よりiPhoneの不満点は、各種ファイルの入出力とコントロールセンターのカスタマイズできない点だけです。毎回、バージョンアップする度に不便になるitunes。これを介さないと各種ファイルのやり取りができないのが、android機と比較して一番使いずらいところだと思います。ファイルの保存場所があちこちで、めんどくさいですね。この点は、不満を持っている人は多いと思います。でも、itunes経由というのでセキュリティが未だに保たれているのは理解できます。特に、スマホに興味がない人にとっては、iPhoneは一番使いやすくて今でも人気が高いと言うのもわかります。でも、今回のiPhone7 plusになってスマホに精通している人にとっても全く不満はない機能を備えてきましたので、皆さんにお勧めしたいです。

(追記)
使用期間2ヶ月でまた不具合になりました。SIMフリー端末なのにauを解約して、freetelに乗り換えたらそのまま「simカードが無効」のメッセージのまま、アクティベートできなくなり使用不能になりました。appleでも解決できませんでした。(なぜか?auにロックされた状態になってるみたいです。もちろんfreetelのsimカードは他の端末では何ら問題なく使えてます。)
iphone6s plus の時も1ヶ月で本体交換、続けて今回も…やっぱりandroidに戻ります。

参考になった27人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大宮しさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

久々に買いましたが数年前から進歩なし!
悲しくなりますね…
画面もいまだにHDって
おいおい…

高く売れるのだけは好評価です!
速攻で売ってアンドロイド買いました!!

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D2XXXさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:431人
  • ファン数:73人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
3094件
ゲーム機本体
7件
1841件
デジタル一眼カメラ
2件
599件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

iPhoneは4→5→6plus→7plusと4機種目です。6plusとの比較になります。

【デザイン】6plusからそんなに変わってないほぼ同じなのでモデルチェンジ感はほとんど無し。

【携帯性】6plusより若干重くなり、サイズも若干大きくなったのでコレはマイナス

【ボタン操作】ホームボタンだけ変ったが良くも悪くも無し

【文字変換】ほぼ同じ

【レスポンス】スペックが上がった分微妙に良くなったと思う

【メニュー】違和感は無い

【画面表示】6plusと同じ4Kにして欲しかった

【通話音質】同じ

【呼出音・音楽】同じ

【バッテリー】6plusが2年使ってたので良くなった気になる。2年後どうなってるのか

【総評】今までのモデルチェンジと違ってあまり変化は感じない。コレは6ssplusといった感じ?でマイナーチェンジ感しかない。解像度も同じなので画面を見た時の違いもないから余計にそう思えるのかもしれない。イヤホンジャックは4までは上にあったので良かったが5からは下に位置して使いにくかったが7plusはジャック自体が無い。コレは大きなマイナス。音楽好きには使い難い仕様。耐水性も水に濡れる環境では使わないからあまり有難い仕様でも無い。全体的にみてこのiPhone7plusはイマイチな出来だと思う。

PS.6splusで追加になった3DTouchはアプリを起動させる時はホームボタン2度押しして起動させるのでほとんど使わない機能でした。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意